X



【尼】Amazonベーシック 充電式電池 【1000回】 [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 09:15:58.99ID:2aoOcMmD
アマゾンベーシック 充電式ニッケル水素電池 (容量1900mAh、1000回使用可能)
本体刻印では日本製
1000回のサンヨー旧世代ということで他のエネループと特性はやや異なるかも

利点としては家電店に足を運ぶ時間が省けるということでしょう
ことによっては少し安い場合もあります(ただし値段は変動しますが)
あと市販Panasonicのエネループに飽きたという人にも
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 19:10:38.16ID:Dkm66NgZ
見にくいデータで申し訳有りません。意味が分からない方はスルーやNG登録してください

満充電してすっからかんになるまで放電することの繰り返し回数と
内部抵抗値との関係を調べた結果。

尼ループ単三 管理番号1
約0回/約50回/約100回/約150回/約200回/約250回/約300回/約350回/約400回/約450回/約500回
32mΩ/42mΩ/62mΩ/75mΩ/114mΩ/143mΩ/232mΩ/mΩ/mΩ/mΩ/mΩ
尼ループ単三 管理番号2
32mΩ/39mΩ/55mΩ/75mΩ/95mΩ/127mΩ/156mΩ/mΩ/mΩ/mΩ/mΩ
尼ループ単三 管理番号7
30mΩ/40mΩ/53mΩ/58mΩ/72mΩ/98mΩ/110mΩ/241mΩ/mΩ/mΩ/mΩ
尼ループ単三 管理番号8
31mΩ/40mΩ/55mΩ/63mΩ/79mΩ/117mΩ/139mΩ/392mΩ/mΩ/mΩ/mΩ
尼ループ単四 管理番号1
54mΩ/88mΩ/97mΩ/128mΩ/202mΩ/266mΩ/572mΩ/mΩ/mΩ/mΩ/mΩ
尼ループ単四 管理番号2
53mΩ/86mΩ/89mΩ/111mΩ/199mΩ/268mΩ/493mΩ/mΩ/mΩ/mΩ/mΩ

富士通ループ単三 管理番号1
約0回/約50回/約100回/約150回/約200回/約250回/約300回/約350回/約400回/約450回/約500回
22mΩ/dataなし/dataなし/33mΩ/40mΩ/51mΩ/63mΩ/75mΩ/119mΩ/254mΩ/mΩ
富士通ループ単三 管理番号2
21mΩ/dataなし/dataなし/31mΩ/37mΩ/44mΩ/58mΩ/64mΩ/105mΩ/179mΩ/mΩ
パナループlite単三 管理番号1
24mΩ/29mΩ/31mΩ/30mΩ/32mΩ/31mΩ/30mΩ/36mΩ/31mΩ/mΩ/mΩ
パナループlite単三 管理番号2
24mΩ/31mΩ/33mΩ/35mΩ/30mΩ/29mΩ/30mΩ/33mΩ/31mΩ/mΩ/mΩ

公称性能
尼ループ単三と単四(第1世代エネループ)1000回
富士通やパナソニックのエネループ単三(第4世代エネループ)2100回
パナソニックのエネループlite単三5000回

■講評■
単三の場合内部抵抗値100mΩ(1アンペア流して0.1Vの電圧降下に相当する)以下を大電流用途に安心して
使える「新品同様期間」だとすれば第四世代エネループは尼ループよりもその期間がほぼ2倍長い。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 20:51:50.37ID:H6c9N8c/
では尼るーぷの品番が業務用のeneloopと同じなのはどう説明するのかな・・

まさか業務用は民間用よりランクの下がるものを供給するのが方針だとFDKが?
そうはおもえないねぇ。
別の生産ライン開設したら場所も取るし別管理の手間もかかるし普通は…

どうインチキ工作員がわめこうと松下は買わない。常識
国内版も海外版と同様に
きたならしいPanasonicの文字を消して元のeneloopに戻さない限りね

尼と富士通を買い続ける
今は大体半々ぐらいかな。自分でテストしてる限り尼でも不都合はないから
むしろ松下より電圧高いのでwくひひー
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 21:57:49.57ID:H6c9N8c/
まぁそのへんはおいといても、第三世代の1800回eneloopまでよ
本当のeneloopといえるのは
第四世代の2100回は松下が開発したタイプだろうて
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 01:27:04.28ID:KkWj5Idr
アマゾンループのスレで内部抵抗が、とかいったってとんだOパーツだろ
>>170みたいな知的レベルの低い人達の集まりなんだから
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 04:59:51.37ID:K7wSRt7s
松平姓を名乗るか徳川を名乗るかの違いだろ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 22:46:22.52ID:+4eDOdyH
公称500回使えるはずのeneloopProで100回以下、というデータがあるから
eneloopが公称1000回としても200回使えるかどうかというところだろう
まぁ100回も現実に繰り返し使うか?となれば大半はそれすら届かないだろう

例えば毎日使いますという切実なユーザーなら容量は半分でも公称5000回のeneloopライトを使うはず

松下の大罪はeneloopライトを中国製に切り替えてしまったことで、これは耐久性に興味が無いこと
を満天下に晒した
尼eneloopは1000回だが松下eneloopなら公称2100回使えるから買えとほざいたところで説得力がない

まじめに耐久性を求めてる毎日使いますというお客なら自称2100回や中華松下のエボルタ技術なんて
あやしげなしろものより確実な日本製のeneloopライトをつかう
なら、現行生産品はソニーのシルバーか、IKEAのラッダ充電池1000だろう
IKEAのラッダ充電池は4本で399円で日本製FDKと、100均も裸足で逃げ出す安さ

あえていえば、問題はIKEAの店舗が日本に数えるほどしか無いことだが・・・
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 13:50:19.36ID:qHz1Aktf
エネループデータシート
【第1世代】(尼ループ?)
http://www.fdk.co.jp/battery/nimh/tech_info/HR-3UTG.pdf
http://www.fdk.co.jp/battery/nimh/tech_info/HR-4UTG.pdf
【第2世代】
HR-3UTGA http://www.ormix.riga.lv/ru/catalog/showpdf/name/db51b9004b21b8e35772d5192fb7a5bd.PDF/
HR-4UTGA http://www.ormix.riga.lv/en/catalog/showpdf/name/348c3475ae3342e8e8df3d016c071c4c.PDF/
【第3世代】
http://www.rossmannweb.de/wp-content/uploads/Eneloop_1_HR-3UTGB.pdf
http://www.rossmannweb.de/wp-content/uploads/Eneloop_2_HR-4UTGB.pdf
【第4世代】
BK-3MCC http://downloads.cdn.re-in.de/1100000-1199999/001188322-da-01-en-ENELOOP_MIGNON_AKKU__8ER_SET.PDF
BK-4MCC http://downloads.cdn.re-in.de/1100000-1199999/001188324-da-01-en-ENELOOP_MICRO_AKKU.PDF

尼ループは充電回数千回であることは第1世代相当だけど
単三での比較で言えば第1世代の内部抵抗値は第2世代以降と同様の25mΩになってる。
でも尼ループはそこまで内部抵抗低くない。
それに第1世代のdischargeのグラフの4000mAの曲線は大電流供給能力の低さを示しているけど
尼ループの実測ではそこまで悪くはない。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 17:02:53.31ID:gm2OZBBj
大学校园为重要的教学科研场所禁止无关机动车驶入和在校内停放
本校教工及校内居住家属与学校有经常性业务往来单位的机动车凭“清华大学机动车通行证”通行。
确有正当理由需临时进入校园的机动车经门卫查询登记后可以通行主校门南门其它校门禁止通行。
无证车辆的中秋月康秀華夫子入校按北京市标准计时收费。
禁止以参观为目的的机动车进入校园。
摩托车禁止通行东南门(主校门)西门油库门西北门北门东北门(紫荆门)
禁止驶入教学科研办公区和学生生活区。
执行任务的特种车辆(公安消防医疗救护工程抢险等)可以通行。
校内教工学生乘坐出租车凭有效证件可以通行半小时内免收停车费。
所有进入校内的机动车须服从保卫人员的指挥管理按交通标识行车停放在校内须限速行驶
避让行人和非机动车。对校园内违规车辆给予提醒警示劝离锁车等处理。
停车时请锁好门窗勿将贵重物品放在车内丢失损坏责任自负。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 00:53:16.03ID:FRTr0RmU
欲しかったのはeneloopというブランドだけ
中国で作ったエボルタにeneloopのラベル貼るのが松下の仕事さ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 08:18:24.07ID:Xc0F20h4
悲しいよなあ
国内での吸収だから誰もが「技術を取り込んで新しく生み出すつもりだ」と期待したのに…
蓋を開けてみれば、いの一番にしたことは「名前の変更」で、次にしたことは「経費の節約」で結局、「改悪をしてでも安く大量に作られれば良い」という方針だ
三洋の流れをくもうなどという考えはなく、正直、相手はどこでも良かったのだろう
弱っていて、金になる案件を探していたらたまたま三洋が死に体で近くにいたという感じだ

その結果が今のエネループだ 人気を博したエネループはもういない
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 13:12:51.31ID:Kmr/3qwU
パナが手にしたのはエネループのブランドだけ
三洋エネループの技術はパナには渡ってません
開発製造すべてFDK高崎
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 13:32:32.74ID:TN+L1B24
それで尼ループとは繋がるの?
ここはeneloopスレでは無いのだが
白のベーシックと黒のベーシックはどう違うのか?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 22:33:00.24ID:yVHrFpMW
ここ10年ほどの日本企業の迷走はどうしようもない
本当は20年くらいになるのだろうが…回顧厨だとしても今の日本企業の悪手ぶりはどうしようもない
泣くに泣けないほどに酷い
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 23:44:47.86ID:eQhTUXU4
エボルタ部門にも社員がいる
我が社の伝統を活かしたい
電池部門のメンツを立てたい
赤の他人のエネループは潰してやりたい
エボルタでのっとりたい

年功序列サラリーマンの体臭がにおってくるんだよね・・うんざり
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 03:19:40.48ID:2jJVGi5f
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 18:11:52.64ID:mX8nnz1N
セールもうないの?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 00:11:42.12ID:wiQ+3HN+
二三日前にやってたよ?
5%offだったけど

欲しいものリストに入れとくとタイムセールが始まると通知がスマホに来るから
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 09:40:39.54ID:AQTpglu6
>>192
ここで言ってるのって電池のセールじゃないの?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 07:01:16.38ID:ezGVoJDE
単三8本で804円とかもうないだろうな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 12:18:53.29ID:woHb/dRh
デザインが
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 22:02:20.61ID:bZ+mAxgz
アマゾンが管理しているから交換が簡単というだけで、
商品そのものの容量や質は中華と大差ないんよなあ
そして価格は中華より明らかに高いのだから多くの人が中華を選ぶのは当然だ
安全を金で買う人であれば最初からエネループを選ぶ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 02:56:54.31ID:ho/MfF4/
電池いらずでかせげる方法
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

L4F0T
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 02:42:42.88ID:Mq5Yq7ja
>>202
知ったかぶりw
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 01:23:22.83ID:XjmBXXYc
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 21:16:15.06ID:vC3JUlK5
しかし高いな
なんで充電池が一本で150円で破格、200円台でもふつーって言われてんだか…
電池なんざ一本100円で売れやクソが
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 08:41:22.08ID:GvGtHGPi
アマベの高容量が8本1000円だったのでポチったけど、忘れて払い込み期限すぎちゃった。

所有してるのがエネループの白ばっかりで飽きて注文しただけなんで困りしない。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 18:33:20.55ID:kccG56xw
>>215
それこないだ買ったけど商品説明が笑えた
「デザインが変わるかも」ってのは判るんだが「ノーマル版が届くかも」って何だよw

先月末の段階では注文通り高容量が届いた。梱包が以前よりシンプルになってた
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 23:17:33.85ID:L7CUYRse
AMAZONの充電池
eneloopの充電器で充電してるけど
白いのと黒い電池とで充電しようとするとエラー点滅するんだが
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 18:55:36.21ID:zRVNP77v
もっと前は富士通充電池単3が安かった
確か4本で480円くらいだったかな
それに比べてまだ高い
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 21:52:21.79ID:v6fWSf5b
>>221
客からキャンセル食らった某量販が捨値で放出
→アマゾンが自動追従
→ヨドバシまで追従

多分最初の某量販はキャンセル料貰ってるから
バカ見たのはアマゾンとヨドバシ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 16:04:06.29ID:MCmtBmWB
234が、一生、無駄遣い、し続けますように… AA略
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 20:08:23.88ID:w4Bhw+Vn
それは富士通単三充電池4本480円を16パック、
エネループライト単四2本256円を10パック
買った俺への挑戦と受け取ってよろしいか?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 12:23:12.75ID:YeK0elrr
・エネループライト単3 12
・エネループライト単4 16
・エネループスタンダード単3 32
・エネループスタンダード単4 16
・エネループプロ単3 24

未開封の数えてみたらピッタリ100本だった
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 01:55:46.61ID:RJhOBrY3
害獣撃退の超音波発生器がエネループ殺しまくる
クソネコ共がどれだけセンサー反応させるかで過放電になるタイミング変わる
しかたないから二週間毎に定期交換していたがついうっかりするとエネループ死んでやがる
もつ疲れて結局デュラセル乾電池48本パック買ったわ
隣人のエサやりのせいで無駄な金と気を遣わせられて真面目迷惑
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 08:29:01.47ID:CCe3OcpV
単三黒4本 793円
単三黒8本 1703円
単三黒12本 2496円

単三灰4本 1034円
単三灰8本 1765円

なぜか黒4本を必要数買う方が安くなるの
灰はちゃんと値段下がっているのに
多い方が単価下がりそうなもんだけど
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 22:05:51.94ID:bA3RKPX1
※タイムセール

※単4黒4本 601円
※単4黒8本 1199円

※単4灰4本 873円
単4灰8本 1120円

単3黒4本 793円
※単3黒8本 1362円
単3黒12本 2155円

単3灰4本 1034円
単3灰8本 1765円
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 07:17:56.46ID:l1O6A7oP
単3はエネループの現行同等品が4本で716円(今ならポイント13%)やからスルーした
単4は足りてるし
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 20:54:07.25ID:sNeBy2MO
エネの白にちょっと飽きた。
2100回は魅力的だけど、色に飽きた。
色ガラものでまた出してくれたら買うよ、エネ。


指定コンビニへ到着したメールが来たけど、勤め先近くのコンビニしてたので、受け取りは月曜だw
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 22:50:35.74ID:C9ySKStR
>>241
黒単四8本¥1000
黒単三8本¥1200
まで下がったら買う。

高容量は径で入らない機器がありそうなんで、アマループ以外の高容量でも避けてる。
0247245
垢版 |
2018/11/06(火) 00:19:31.23ID:gIQXzYa7
寄るの忘れた。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 20:55:41.59ID:Iu08u16E
電池の梱包サイズがギリギリ段ボールになって封筒に入れてくる
衝撃つぶれの梱包マージンが無くなった
0251248
垢版 |
2018/11/06(火) 22:01:53.13ID:3J2RpiOU
>今回送ってきた箱と封筒
単4の8本のは約55ミリ×120ミリ×20ミリの段ボール。(商品名などが箱に印刷)2017 1209
単三の8本は約105ミリ×155ミリ×30ミリの段ボール。(商品名などが印刷されたシールがはってある)2016 0621
送ってきたのは薄いプチプチ1枚が内側にある封筒。

デジタルテスターで計ると1.30Vか1.31V(16本全部)

単三が結構古い…
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 11:13:32.81ID:lLqTnatE
特に問題がなければ内蔵バッテリは避けてる
内蔵バッテリ死亡=製品死亡だから

小型ラジオ、LEDライト、ICレコーダー、電動歯ブラシなど
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 13:35:37.48ID:fEe5nzCC
自分はキーボード、マウス、シェーバーなんかにも使ってるな。
ネオ一眼て根強く乾電池式が出てるイメージがあるけど結構使ってる人居るんだろうか?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 06:44:41.44ID:sXwaZTJE
単3三本使用の屋外センサー用にニッケル水素バッテリー買おうかと思ってるんですが
エネループ八本買うのと妥協してアマゾンエネループ八本セット買って二本普段使用にするか迷ってるけど
消耗品として使うならアマゾンエネループのほうがいいですか?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 14:38:54.89ID:q3kNNOFP
価格的には一時期尼ループは安かったけど今は価格戻ってるから
尼ループ1本=100均2本くらいで買えるからアホらしいだろ?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 23:08:21.21ID:Mg0aaLVK
パナ エネループ 1900mAh
富士通充電池   1900mAh
東芝 インパルス 1900mAh
ここまで同じスペック

アマゾンの1900mAhや百均充電池はスペックが違う
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:03:54.88ID:hBOj01iz
東芝 インパルスは中国製と日本製がまだ混在してる。
パナ エネループ同等は日本製のほうだけ。

充電可能回数:
定められた試験条件のもとで、
電池の公称容量の「60パーセントに低下」するまでの、
充電と放電のくり返しが可能な回数。


アマループ黒単三は500回ぐらいまでは80%維持してくれるんだろうか?(1520mAh)
アマループ灰単三は250回ぐらいまでは80%維持してくれるんだろうか?(1920mAh)
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 23:53:35.11ID:nAEkIxLY
>>257
屋外センサーって交換頻度低くて寿命まで使いきれないだろうから
安い方でいいと思うよ
安いといっても100均のは容量がエネの2/3くらいしかないから止めたほうがいい
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 02:07:41.61ID:kq3/GAsy
交換の手間が面倒じゃん
というか100均のは自己放電多いから
用途によっては1/3以下もありえる
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 03:11:13.67ID:1GBhCC3I
屋外センサーが使えないと困るのなら最低限アマゾン、できれば富士通か東芝の日本製
別にって感じなら百均もあり
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況