X



太陽光発電応援スレ PART 1
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/01(金) 06:40:42.65ID:WDz5rkm+
経済産業省は標準家庭の電気料金が2020年度に月150円程度上がると試算していた。再エネFITで
発電コスト:2030年試算 風力8.8円、太陽光12円

太陽光発電が使えない? ドイツではPV発電出力が日中22GWを超える日もある。 1GW=原発一基
http://www.sma.de/de/news-infos/pv-leistung-in-deutschland.html

固定価格買い取り制度(FIT)の電気料金への影響A 日独の「本当の料金比較」
http://jrri.jp/report_fit-ryokin2.html

【工作用】太陽電池・ソーラーパネル
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1314837305/

【太陽光発電】 DMMソーラー 《2枚目》
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1334619545/

【エコ】太陽光発電どうよ?【CO9】
h ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1330311145/

■太陽光発電促進を■
h ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1304942087/

【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】4ユニット目
h ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1335487881/


再生可能エネルギーに反対する人々の共通意見です。
経済産業省やその他の省庁が試算した結果、再生可能エネルギーが2020年に全体の20%になった時、
一般的な家庭の電気代は月に200〜500円値上がりするとしています。我々の試算では460円でした。
ただ、10年後に460円値上がりすることがどれほどの国難になりますか?

原発開発補助金、再生可能エネルギーの20倍?
http://www.cao.go.jp/sasshin/seisaku-shiwake/common/pdf/handout/7f8c95e9-8995-9d71-cd4f-4ec7069549ae.pdf


アンチ太陽光発電はアンチ再エネスレに書くように
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/26(木) 15:51:36.23ID:xebXJwWC
>>181
画像見るとモロ東芝パネルに壁落ちてるね
そろそろ現代にかかりそう

家も寄棟なんでHITにしたけど
広大な屋根があればSF安くてコスパいいな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/26(木) 19:54:56.48ID:oJRo9Hu7
マイクロ水力発電、揚水、発電、波力発電、潮力発電、海流発電など時代遅れ
未来のエネルギーには、ならない!小規模で大容量のエネルギーを発揮しない。
核融合発電の原料は重水素とリチウムです。水3リットルに含まれている
重水素0.1gと携帯電話の電池に含まれているリチウム0.3gで、
日本における1人当たりの年間電気使用量を発電することができます。
重水素は水の中に0.015%含まれているので、海水を考えればその量は無尽蔵です。
また、リチウムも海水中に豊富に含まれているので、核融合発電が実現すれば、
1億年にわたって世界の電気を発電できます。
しかも、発電に伴う排気ガスはヘリウムで、二酸化炭素を排出しないため、
地球の環境に負荷をかけることはありません。この夢のエネルギー核融合の実現まで
あと25〜30年、と現実的なところまで研究が進展してきています。
日本政府が本腰を入れて核融合に力を入れたら10年で可能である。
商業化が実現すれば、農業改革・海洋牧場(養殖)小規模で大量出荷が実現できる
既に世界規模で水不足・食糧危機が起きている問題を解決できる。
太陽光発電・風力発電では、永遠に不可能である。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/26(木) 20:22:48.76ID:Tfzru2Kc
>>182
頑丈な新築の家を建てたら南側に広い片屋根に乗っけられるだけの
ソーラーフロンティアのパネルを載せまくる夢を見た太陽光発電スレ
住人は多いと思います。

CISの長所にHITパネル並の効率で軽ければ無敵なんですけどねぇ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/26(木) 21:02:17.80ID:dMcUDhQ3
NRG エナジーなどが中心となって投資する米カリフォルニア州南部・モハベ(Mojave)砂漠で開発中の太陽熱発電プロジェクト「アイヴァンパ(Ivanpah)」。

完成後の発電能力は390メガワットを超える

http://www.ecool.jp/foreign/2012/07/nrgene12-gen1524.html
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/27(金) 12:10:56.28ID:sbq/Fo8m

http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/rank1_y.htm   全国実発電ランキング

上位  1,500kWh  10.5割   原発由来の電気 4軒分の削減

A. 4kWシステムなら、70%程度まかなえる計算です。
太陽電池容量 1kWシステム当たりの年間発電量は約1,000kWh(※1)。
一世帯当たりの年間総消費電力量は5,650kWh/年なので(※2)
4kWシステムを設置すれば、70%程度を太陽光発電でまかなえる計算になります。
http://www.jpea.gr.jp/11basic05.html


1,000kWh  7割  
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/27(金) 12:29:02.31ID:8M9sA/HS
>>187
現行のパネルだと一般家庭に多い寄せ屋根じゃ4kW分のパネルを
載せるのはかなり大きい家じゃないと厳しいかと。
寄せ屋根だと3kW台が載れば御の字。発電効率を今の二倍ぐらいに
しないと、各世帯4kWは無理じゃないかな
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/27(金) 13:33:40.13ID:U6flPAmV
一般的な総二階40坪寄棟だと多結晶で4〜4.5kw
HITとか東芝なら5〜5.5kwのるよ
東西にも載せるから南一面より率は悪いけど

今の家はオシャレwだから太陽光ガン無視の複合屋根が多いけど
結局無理矢理載せてる家も多いわな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/27(金) 16:37:47.36ID:8M9sA/HS
>>190
寄せ屋根は屋根の向きも大事じゃないかと。メーカーによっては
寄せ屋根で北や北西側は保証しないというところもありますので、
限られたスペースが更に狭くなってしまいます。
あと、コーナーパネルの割引率は悪いので高く付くようです。
あと、家主の事実に応じて四方に取り付けを許しているのはサンテックだけと
聞きましたが、さすがに北面に接する隣家との反射光トラブルが怖いです。
(アバウトさは中国メーカー故か?)
寄せ屋根の場合凝ったデザインをしている屋根も多いので設置面積を
稼ぐのも一苦労っていうのもあるので、パネルの高効率化はやはり大事かと。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/29(日) 11:35:28.59ID:Nd/QLMbg
>>191
そうだな。
うちも複雑変態屋根の部類なので、HITは高いけどありがたかった。
結果的に、容量稼がないと売電率低くてだめだったっぽい。
高効率品は、並効率品なら3面設置のところを
同じ容量を南面だけにつける事もできる場合があるしね。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/29(日) 18:08:16.51ID:jKqPuVZE
>>192
結局、太陽光発電の行く付く所は設置面積なんですよね。売電を考慮すると
3kW以上無いと微妙なものになりますが、発電量を稼ぐには面積が必要。
寄せ屋根だったり複雑なデザインの屋根だったりで建屋が今ひとつな
方角だったりすると、それだけで付けられる場所は貴重です。そういう
場面では面積当たりの発電量が高いHITや東芝の240Wの存在はありがたいです。

コーナーモジュールや瓦のような小さなモジュールで屋根を埋める手法も
ありますが、特殊なモジュールは単価が高くコスパは悪い。
工事費が割り増しになる可能性もあるので、10年でコストを回収できるか
どうか怪しくなります。
実際にコーナーモジュールだと標準の約半分だから価格も半分にはならなくて
実売だと安くても標準サイズの三分の二程度の価格だとか。楽天とか
家電量販店が提示する価格は標準パネルで屋根一面設置が基準なので、
特殊モジュールと屋根形状に合わせた施工だとおそらく提示している
価格では出来ないかと。
(特に楽天はかなり好条件で無いと施工しないようですし)

価格の面だと最近のHITはkW辺りの実売価格ではサンテックと互角に
近い値段まで迫っていると言われていますので、面積当たりの発電量で見ると
コスパは抜群です。
同じkW数なら枚数を抑えられるので当然工事費も下がるでしょう。
HITがサンテックと張り合えるのはその辺のメリットもあるからでしょうね。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/30(月) 00:14:35.54ID:20uqZxKY

SBエナジーが公表しているデータを基にパネル当たりや面積当たりの発電量を計算してみました。

http://lemonhart.blogspot.jp/2012/04/sb.html
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/30(月) 02:23:30.44ID:WW10nJ6Q
マイクロ水力発電、揚水、発電、波力発電、潮力発電、海流発電など時代遅れ
未来のエネルギーには、ならない!小規模で大容量のエネルギーを発揮しない。
核融合発電の原料は重水素とリチウムです。水3リットルに含まれている
重水素0.1gと携帯電話の電池に含まれているリチウム0.3gで、
日本における1人当たりの年間電気使用量を発電することができます。
重水素は水の中に0.015%含まれているので、海水を考えればその量は無尽蔵です。
また、リチウムも海水中に豊富に含まれているので、核融合発電が実現すれば、
1億年にわたって世界の電気を発電できます。
しかも、発電に伴う排気ガスはヘリウムで、二酸化炭素を排出しないため、
地球の環境に負荷をかけることはありません。この夢のエネルギー核融合の実現まで
あと25〜30年、と現実的なところまで研究が進展してきています。
日本政府が本腰を入れて核融合に力を入れたら10年で可能である。
商業化が実現すれば、農業改革・海洋牧場(養殖)小規模で大量出荷が実現できる
既に世界規模で水不足・食糧危機が起きている問題を解決できる。
太陽光発電・風力発電では、永遠に不可能である。
山口県知事選飯田哲也 落選!これが真の国民の意志。

0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/01(水) 02:26:11.19ID:nfvlJ6sK


NRG エナジーなどが中心となって投資する米カリフォルニア州南部・モハベ(Mojave)砂漠で開発中の太陽熱発電プロジェクト「アイヴァンパ(Ivanpah)」。


完成後の発電能力は390メガワットを超える


http://www.ecool.jp/foreign/2012/07/nrgene12-gen1524.html

0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/01(水) 02:38:34.89ID:nfvlJ6sK
住友電工、メガワット級大規模蓄発電システムの実証運転を開始
http://response.jp/article/2012/07/25/178448.html

レドックスフロー電池
集光太陽光発電

住友電気工業は、横浜製作所で建設を進めてきた、世界最大規模のレドックスフロー電池と国内最大規模の集光型太陽光発電装置(CPV)等で構成する
メガワット級大規模蓄発電システムが完成、実証運転を開始したことを発表した。

同システムは、夜間電力や太陽光発電電力を貯蔵するレドックスフロー電池(容量1MW×5時間)と再生可能エネルギー源としてのCPV(28基、最大発電量200kW)で構成し、
外部の商用電力系統とも連系する。また、CPV発電量、レドックスフロー電池の蓄電量および消費量は、エネルギーマネージメントシステム(EMS)によって監視、
計測データはEMSサーバで一括管理する。

住友電気工業では、太陽光発電や風力発電に代表される不安定な再生可能エネルギーの導入に対し、レドックスフロー電池を駆使することで電力の安定化を実現し、
電力不足の問題の軽減に貢献していきたいとしている。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/02(木) 00:40:27.89ID:qT3N6aSo
>>200
レドックスフロー電池は安価で大容量で充放電を繰り返しても劣化しにくいのが
売りらしいけど、家庭向けに小型化できないモノだろうか
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/02(木) 10:42:52.85ID:nbxBLENP
原発再稼動して電力あまりまくってるのに禿げから20年間電力買い取らなくちゃいけないの?
なんかこの制度おかしくない?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/02(木) 15:49:13.63ID:i34yJGlw
>>204
電気が足りないのが理由じゃなくて、
原発も火力も減らしたいのが理由なんだから、
目的にはあっているよ。
原発と火力でいいなら、確かに要らん。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/02(木) 17:36:36.20ID:WHgoZDii
仮に20年の間に財政破綻的な事があって、インフレで物価が数倍になってても、
42円の買い取り価格は据え置きで小売価格と逆転してたらワロス。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/02(木) 17:42:56.88ID:qT3N6aSo
>>208
今でも、東電の値上げで売電と買電の価格差は縮まったね
値上げ後の第三段階料金を見ると、42円買取が破格とは思えなくなる不思議w
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/02(木) 17:48:10.13ID:qT3N6aSo
>>208
仮に価格が安くなったら全量自宅で使えばいいだけの事。
42円以上に上がれば自家発電の方が割にあってしまう。
0213名無しさん@13週年
垢版 |
2012/08/02(木) 23:21:11.07ID:RqlT8gM5
いつもの1人芝居のバカが今日もカキコしてるわ 
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/02(木) 23:23:09.74ID:qT3N6aSo
>>212
いや、42円x20年で確実にペイ出来る計算でメガソーラーの事業者は
建設しているので、電力会社が顧客に売る電気料金が上がる分には問題ないはず
むしろ電力会社の電気料金の方が高くなったら、価格競争力の無い割高な
発電という汚名は無くなり、既存の電力会社より安い電力供給源を売りに
自立した電力会社としてやっていける

メガソーラー事業者としては42円x20年の契約を反故にされて
数年後に買い取り価格を下げられる方がダメージが遙かに大きい
0215名無しさん@13週年
垢版 |
2012/08/02(木) 23:42:48.25ID:RqlT8gM5
いつもの馬鹿が今日も誰も見ないクソスレをたらしてるわ
0216名無しさん@13週年
垢版 |
2012/08/02(木) 23:46:21.91ID:RqlT8gM5
太陽光スレノイローゼか2ちゃんのバイトカキコか 
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/03(金) 06:21:06.12ID:oq+iQH2b

太陽光発電を付けた場合と付けなかった場合の差額(年間消費電力4000kWh)
発電効率の良い所

@付けた場合(3.5kWで年間4000kWhを発電した場合)
発電自家消費分   1600kWh×24円×20年= +76万円 
発電余剰売電分   2400kWh×42円×10年=+101万円
余剰(買取終了後) 2400kWh ×24円×10年= +58万円
買電           2400kWh×24円×20年=−115万円
                              小計+120万円
太陽光発電3.5kW×(50万円−10万円補助金) −140万円
パワコン交換3.5kW×5万円              − 18万円
金利 3%の場合で20年元利均等            −46万円
                              小計−204万円
                              合計− 84万円
A付けなかった場合
買電   4000kWh(年間)×24円×20年=   −192万円

付けた場合20年間で108万円の得になる。  差額 108万円
1年当たり 5.4万円 年平均利回り 約3%      
撤去費用 発電低下は省略

間違ってたらごめん
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/03(金) 07:10:08.19ID:oq+iQH2b
アレバ、インドにアジア最大規模の太陽熱発電所を建設
http://www.ecool.jp/foreign/2012/04/areva12-ind1485.html

アレバ・ソーラーが手掛けた米カリフォルニア州中南部ベーカーズフィールド(Bakersfield)にあるキンバーリナ(Kimberlina)太陽熱発電所

フランスの原子力大手アレバ(AREVA)傘下のアレバ・ソーラー(AREVA Solar)は、インドの電力大手リライアンス・パワー(Reliance Power)が手掛ける集光型太陽熱発電所を2カ所建設する。

インド北西部のラジャスタン(Rajasthan)州で計250メガワットの太陽熱発電所の建設契約を受注したもので、アジア最大規模の集光型太陽熱発電所となる。金銭的な詳細は明らかにされていない。

アレバは、小型線状フレネル反射器(Compact Linear Fresnel Reflector、 CLFR)技術を利用して建設を行い、プロジェクト向けの建設管理サービスを提供する。プロジェクトの第一フェーズはすでに着工しており、2013年5月の稼働を目指している。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/03(金) 07:28:41.29ID:oq+iQH2b
独エーオン、風力発電の電力貯蔵施設を建設=不安定要因克服に一助
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012060101042

 【フランクフルト時事】
独エネルギー最大手エーオンのマウバッハ技術担当取締役は、1日付の独経済紙フィナンシャル・タイムズ(FTD)との
インタビューで、風力発電から生じる余剰電力の貯蔵技術の試験設備を建設する計画を明らかにした。
 同取締役によると、風力発電の電力を電解して得た水素を、既存の天然ガス輸送網に貯蔵する仕組みで、同国北部ブランデンブルク州に
約500万ユーロを投じて夏から試験設備を建設する。これまでは風力発電の生産量が多過ぎたときに電力を輸送する送電網への負荷を
減らすため、発電を停止する例が増えていた。この技術を利用すれば、必要に応じてガス発電所で電力を再生産できるため、
天候に左右されるという風力発電の不安定要因克服の一助になるという
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/03(金) 08:58:11.03ID:oq+iQH2b
伊藤組土建など、太陽光パネル架台でコスト3割減
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFC1500I_V10C12A6L41000/

 伊藤組土建(札幌市)と、鉄塔工事なども手掛ける郷葉(同)は太陽光発電パネルを支える架台の新しい工法を共同開発した。
支柱を大幅に減らし、コストダウンや工期短縮を実現した。伊藤組土建は再生エネルギー全量買い取り制度が始まる7月以降に
実用化する考え。道内への増設が見込まれる太陽光発電設備関連の販売強化を狙う。

 架台は太陽光パネルを支える部分で、通常は数本の支柱を組み合わせて強度を高める。

 新たに開発した「SEPイ型架台」は支柱の地中部分の鋼管にコンクリートを流し込むなどして強度を高め、使う支柱を大きく
減らせるように改良した。

 組み立ては全てボルト接合で、溶接の必要はない。電力消費を通常の4分の1程度に削減できる。これまでの架台は部品が
多く、施工するときに手間がかかった。新工法は支柱などの切断・穴開けくらいでよく、施工期間が短くて済む。

 同社によると、地盤や地形にもよるが、従来は架台と支柱の基礎部分の設置に発電量1000キロワット当たり
8000万〜1億円程度かかっていた。新工法を採用することで約3割コストダウンできる。

 道内のような寒冷地では支柱を伸ばすといった積雪対応をする必要があり、コスト高が指摘されていた。
新工法は費用を抑えられるため、道内外の企業から既に20〜30件の見積もり依頼があったという。

 同社は3月にトヨタ自動車北海道(苫小牧市)と共同開発した架台「TIS・S」を発表している。TIS・SはSEPイ型が
設置できないような地盤の弱い泥炭地や起伏のある荒廃地での設置が可能で、同社は今後、顧客の要望に合った工法を
提案していく。

 伊藤組土建の太陽光発電関連の売上高は年間約2億円。道内外の企業への営業を進めて、売り上げ増を目指す。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/05(日) 00:26:01.93ID:4BcnqU54
>>224
概ね成功の目処が付いたからこそ出来る実験でしょうね。
実証実験が終わったら、設備はそのまま既存のインフラに組み込んで
しまえばいいので無駄にならないでしょうし。
小規模では目立たなかった問題点を洗い出す為のバグだしかと。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/05(日) 00:46:45.10ID:P/IQO0Im
【電力】空き地で太陽光発電所が作れる「小規模発電所パック」 一式セットで簡単工事 10年で投資回収の見込み [12/07/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342827272/
0227名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2012/08/05(日) 21:28:09.10ID:0KZEEKeJ
これは既出ですか?

すでに太陽光発電で原発4つ分の電力を賄うアメリカ、電信柱でも発電スタート
http://nyliberty.exblog.jp/18311848/

報道によると、アメリカの太陽光発電は最近本格スタートし、
2010年に887メガワット(約89万キロワット)だった1年間に新設されたパネルの発電量が、2011年には1,855メガワット(約186万キロワット)へと2倍増。
現在、アメリカの太陽光発電は全部あわせて4,460メガワット(446万キロワット) ということなので、大半が2010年以降の新しいものなんですね。

ちなみに、最新の原発でも発電力は100万キロワット程だそうなので(あの福島原発1号機は46万キロワット)、現在、アメリカの太陽光発電は最新の原発を4つ動かしてるのと同じ水準。
また、太陽が出てなくても発電可能な新しい技術の開発や、その他、川の流れを使った発電などの自然エネルギー発電も進められています。


土地が限られる日本でも電信柱ならいっぱいあるので参考になりそう。
土地取得コストがかからないだけでなく、一箇所にソーラー・ガーデン作るより広いエリアの電信柱に分散した方が、
天候の影響も分散し発電量も安定化するから、むしろ良いんじゃないかなと思います。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/06(月) 00:27:08.04ID:KA0Inciu


新築 発電シュミレーション

築年数    売電価格

01−10年  40円

11−25年  20円

26−35年  20円

合計売電価格 収入見込み  22 847 832円

http://www.habita200.jp/menu04/smart_habita_zeroyen/
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/10(金) 22:01:27.14ID:1djWu/Gd
34 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/08/09(木) 21:49:46.46
中国製の太陽電池は、まともに動作しないからな。
景品で貰った太陽電池式LEDランプが充電出来ないのに気が付いたので、
中を開けてバッテリーの絶縁ビニル(黄色)を剥がしてみたんだ。
そうしたら、表面に「CR2032」と刻印されていた。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/11(土) 03:57:45.95ID:4L0g25Us
どこも人気パネルは3ヶ月待ちだね
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/11(土) 04:12:33.40ID:FONIy9N/
太陽光発電普及基金を断念 - 中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201208080053.html @ChugokuShimbunさんから

 広島県は7日、住宅向け太陽光発電パネルの普及を促すために計画していた県民参加型の基金の創設を断念すると決めた。基金の枠組みがまとまった3月時点と比べ、パネルの価格が2割も下落。

大量発注してパネルを安く仕入れ、市場価格との差を収益に事業を運営する計画だったが、価格低下で黒字の確保が難しいと判断した。

 基金構想は県の有識者検討会が3月、「おひさま基金」(仮称)として提言した。県民の出資、金融機関の融資などで92億円を調達。出力4キロワットのパネルを、4年間で一戸建て住宅6700戸に設置する計画だった。

 パネルの設置費用は大量仕入れにより23・5%の割引を見込む。4年間の1戸当たりの平均設置費用は、3月時点で143万円と想定。

住宅所有者は市場価格の187万円と同じくらいの金額を賃借料として分割で払い、差額の44万円を基金の運営費と出資者配当に回す仕組みだった。

 提言を受けて県がメーカーなどに照会した結果、7月時点で想定したパネル設置費の市場価格は149万円と20・3%も下落。割引は大きく見込めず、実質負担は140万円となる見通しとなった。

差額は9万円に縮小するため、県は採算は取れないと判断。事業の断念を決めた。

 福島第1原発事故で太陽光など再生可能エネルギーへの関心が高まり、7月には再生可能エネルギー発電の普及を促す「固定価格買い取り制度」がスタート。家電メーカーなどの価格競争が激しくなっているという。

 太陽光発電協会(東京)によると、国の補助金でパネルを設置した県内の住宅は4〜6月で2112戸。前年同期に比べ4・2%増えた。県幹部は「パネル価格が予想以上に下がり、赤字を出してまで事業化するのは難しい。

普及も進んでおり基金創設の見送りを決めた」としている。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/11(土) 14:35:16.96ID:vGRd8Xt9
>>234
こういうの好きじゃないな。
今はどんどん売ってどんどん安くなるのを期待すべき時。
安くなりすぎたら破綻する補助事業って、なんなんだ?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/11(土) 15:03:10.64ID:FONIy9N/
スマートホーム:光熱費はゼロで10万円の売電収入、スマートエネルギーハウス実験結果発表 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1208/03/news019.html

 実験結果によると、発電、蓄電機器がない住宅では電力会社からの年間受電量は4830kWhに達する。
一方、発電、蓄電機器を装備している住宅では年間受電量は584kWhで済む。
発電、蓄電機器の効果で、電力会社からの受電量を約88%抑えることができるという結果になった。

電気料金、ガス料金を合算した光熱費を計算すると、発電、蓄電機器がない住宅では年間の光熱費は21万149円となるが、

発電、蓄電機器がある住宅では光熱費はかからず、売電で9万5695円の収入を得られるという結果が出た。

年間のコスト削減効果は30万円以上にもなる。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/12(日) 20:49:00.60ID:WNNryod5
日本人のほとんどが、貧乏人であることを、知らない馬鹿。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/13(月) 20:03:57.65ID:ebk4+Q1B

新築 太陽光発電シュミレーション

築年数    売電価格

01−10年  40円

11−25年  20円

26−35年  20円

太陽光発電をつけない経済的損失

合計売電価格 収入見込み  35年間で  2284万円

http://www.habita200.jp/menu04/smart_habita_zeroyen/
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/13(月) 22:04:05.92ID:AsJOdoOO
>>240
確かにシミュレーションが正しいのかもしれないけど
日本人のほとんどはシュミレーションと言っているのだからシュミレーションにわざわざ突っ込む必要無いだろ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/14(火) 10:14:15.76ID:8o+0w+B2
IMEは
シミュレーションでもシュミレーションでも片仮名変換したと思うが
スマホはシュミは変換されない
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/15(水) 13:08:32.98ID:SIEOb6G3
建築費を売電収入でカバーする「建築費ゼロ円住宅」

むしろ27.6kWの太陽光発電システムを乗せられる屋根を持つ
家を建てられる土地を確保する方が大変だと思うけど・・・
モデルはカナディアンソーラーのパネルだけどHITなら
立地条件は緩くなるかな

パナならHIT233なら119枚で27.7kW
パネル外形寸法: H1580×W812×D35 重さ15kg

新築 自家発電収入シュミレーション

築年数    売電価格

01−10年  40円

11−25年  20円   

26−35年  20円

合計売電価格 35年間で 収入見込み 2284万円   5.54KW 456万円

http://www.habita200.jp/menu04/smart_habita_zeroyen/
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/15(水) 18:44:29.49ID:EK1RdCUl
事業所向けLED 照明レンタル「あかりレンタル」のサービス開始について
http://www.yamada-denki.jp/information/pdf/110331.pdf

このサービスは1 日当たり40kW 以上の電力を照明に使用している事業所を対象としており、レンタル期間は5 年から
8 年のプランをお選びいただけます。

お客様は初期費用を負担することなく(※1)、既存照明を最新のLED 照明(すべて新品)に入れ替えられ、月額レンタ
ル料金も、既存照明に要している電気代との差額以内に抑えております。

お客様は照明に関する追加のコスト負担を一切負うことなく、LED 照明による電気代削減とランプ代金、交換費用等のランニングコストを大幅に削減いただけるサ
ービスです。
レンタル対象業種は、一般オフィスをはじめ、病院・医療施設、介護施設、カフェレストラン、コンビニエンススト
ア、ガソリンスタンド、工場、倉庫、駐車場など幅広い業種・業態を想定、当社と取引のある複数メーカーが製造する
多様なLED 照明ラインアップの中より、お客様の用途やニーズに応じた最適なランプをご提案させていただきます。

1.「あかりレンタル」のメリット

@ 初期投資が不要(※1.工事代金は一部ご負担いただく場合がございます)

A 月額レンタル料金はP/L 上で経費処理が可能

B 保守・保証込み(5 年プランの場合)

C LED 照明のコーディネイトに対応

2.「あかりレンタル」に入れ替えた場合の費用比較(例)

@ オフィス・事務所(40 形蛍光灯150 本、月間23 日・1 日10 時間点灯、契約電気料金20 円/kWh の場合)
既存電気代「 29,670 円/月」 → あかりレンタル(レンタル料+電気代)「 29,036 円/月」
+ ランプ代が5 年間で約517,500 円削減

A 病院(40 形蛍光灯450 本、月間30 日・1 日15 時間点灯、契約電気料金17 円/kWh の場合)
既存電気代「148,027 円/月」 → あかりレンタル(レンタル料+電気代)「 144,860 円/月」
+ ランプ代が5 年間で約3,040,200 円削減

B ガソリンスタンド・工場(400W 水銀灯20 灯、月間30 日・1 日12 時間点灯、契約電気料金20 円/kWh の場合)
既存電気代「 63,360 円/月」 → あかりレンタル(レンタル料+電気代)「 53,256 円/月」
+ ランプ代が5 年間で約972,960 円削減
(・寿命計算は、LED と同じ「明るさ」を維持する条件です。)
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/01(土) 17:34:53.76ID:4NoVO88K
寿命50年として、1000年に1度の災害だから、確率5%
で、ある1基が無事50年の務めを終える確率は
1−0.05=0.95で95%
もし、全部で50基あるとして
全基が無事に、無事故で寿命を終える確率は
0.95を50乗して、0.0769となる。
従って、全基無事故では済まない確率は
1−0.0769=0.923
つまり、92.3%の確率で、どこかで一回以上の
事故が発生する。 50年間に
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/01(土) 19:27:35.43ID:2VSILZf6
日本の発電比率は原子力3割、火力6割、水力1割だ。原発をゼロ にすると、
火力が9割になるのだから、20兆円×0.45×(0.9-0.6)÷0.6=4.5兆円、となる。
将来の化石燃料価格という大きな不確定要素が入るので、火力発電の コストの内、
燃料費は7?8割程度である。火力発電のコストはほとんど化石燃料代なのです
一方で、原子力発電では、燃料費はたったの1割程度である。しかも原発を止めても、
核崩壊により耐用年数に達していない原発を止めるのは、丸損なのである。
菅直人の浜岡原発停止要請から始まった、原発が再稼働できないという状況は、
ローンで買った自宅を空き家にして、賃貸マンションに家賃を丸々払って住んでいる
ようなものである。これらのコストは電気代などに転嫁され、国民が負担することになる。
もうひとつ、この原発再稼働反対運動で、毎年数千人の日本人が余分に死ぬことだ。
これは現代人の健康被害の主要な汚染物質である粉塵や窒素酸化物や硫黄酸化物が、
老朽化した火力発電所のフル稼働により増えるからである。年間4兆円もの負担が生じ、
電力不安で企業の生産が抑制される。多くの企業の海外流出が進むだろう。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/07(金) 08:04:24.27ID:ZbrlnP94
>>254
加工物系のCISやCIGSに匹敵する効率だね。色素増感型は
インク・ペンキのようなものなので、屋根や外壁に塗るだけで発電できる
太陽電池というのも実現できる可能性がありますので、今後が楽しみです。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/09(日) 08:36:12.27ID:ma9TXDXi
日本製とドイツ製の太陽電池の性能の高さが立証されたドイツPID検証試験
ttp://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201207200019.html
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/09(日) 08:54:52.15ID:ma9TXDXi
>>256
既出だったw
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 13:04:35.72ID:VqMP8P3G
>>259
アメリカ本国で出しているフラッグシップモデルの提供と、
サポートの充実に力を入れるべきかと。特にサポートは小売店や施工業者の間では
東芝は評価が低い。せっかくの世界最高クラスの高効率パネルが泣く
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/03(水) 14:06:44.42ID:E31JI3Ha
>>260
三菱の高変換率のパワコンは外に出してないように
一番効率のいいのは外部に出さないんじゃない
まあサンパワーとしてはやってないけどシェア取られると影響するだろうから
SFも日立に155W供給してるけど
そのあとすぐ160Wだして自分とこだけにしてるから
(HITの受注も)
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/16(火) 20:08:48.92ID:iP7rtfWr
電気の買取制度も
先進のドイツでは大失敗
日本も同じ

俺らの電気料金を値上げした分で
太陽光発電の機器を設置した人から買ってるんだから
電力会社の懐はちっとも痛まない
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 17:55:00.54ID:8OCAIttv
●中国で日本向け食品へテロ計画の情報

中国の過激派グループが日本向け食品への毒物テロを計画、
加工工場で働いている低賃金労働者、貧困層を狙ってお金で買収、
毒物混入を指示、との情報がある様子
★ソース
ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/7045336/
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/25(木) 06:49:07.54ID:vsNd9doi
あげ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/28(日) 23:12:43.19ID:ykCnF0aj
ちょっと古いし既出かもしれないけど、太陽光いらない派も、これ位のペーパー
作ってくれないかな。ってかおいらはこの資料1枚で充分にも思えるのだけど、
何か問題点ある?
ksakurai.nwr.jp/R/slides/WhyFIT/Sakurai-PV-lecture.pdf
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/28(日) 23:22:53.11ID:KqSwIjQt
電気ご使用量のお知らせのなかにある
「再エネ発電賦課金等」の項目には腹が立つわ

なんで
太陽光発電した奴の電気を
東電が買うための金を
俺らが肩代わりせにゃならんのだっ!?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/28(日) 23:32:56.77ID:hcLl+arI
東電に限らず、電気料金は必要な経費をどんどん盛り込んでいいことになってるからなあ。
このままいくとドイツと同じ失敗が待ってる。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/30(火) 01:45:23.14ID:gg6jZg6g
太陽光発電の営業来て、話聞いて、現在検討中だけど
導入すべきかしないべきか、その辺の相談にのってくれんのはどのスレ?

見積もりとか品名まで全部出てるから、
可能な限り晒して相談予定
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/07(水) 09:51:32.03ID:D29KUJcU
富士山噴火したら、火山灰で関東圏でソーラーパネルつけた人たち涙目だな。
最近富士山やばいとかよく見るもん心配だ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/25(日) 07:11:02.36ID:N6LVqXO3
既に太陽光発電コストは家庭用電力価格並になりつつある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8B.E3.82.B3.E3.82.B9.E3.83.88

あと数年もすれば業務用電力価格並になる。
経産省産業総合研究所の資料
http://unit.aist.go.jp/rcpvt/ci/about_pv/economics/PV2030plus-Scenario.gif
電力買取価格を下げても元が取れる時代が近づいている。

今後、電気代をあまり上げずに太陽光発電は普及していく。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況