X



【+】電池総合@電池板 Part1【−】

0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 12:46:11.89ID:c5XZc9lV
>>469
ボタン電池を縦に入れるのかな?とりあえずCR2032が家にあったから合わせてみたけどデカすぎた。
蓋の裏とかには何も書いてない、、、
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 13:52:33.26ID:MWNg9hE+
形状からしてボタン電池を2個使うんだろうと思うけど
定規でサイズ測ってボタン電池 規格で調べるといいよ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 23:48:25.90ID:GaktwnCX
おそらくLR44、LR43、LR41、LR1130のどれかだろうと思う
品揃えの良い100円ショップなら「三菱」銘柄があるよ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 14:28:58.91ID:h6pVwo1Z
>>468
LEDピカピカさせるやつだと電圧の関係で電池3個使うのが多い。
LR44 3個だとキツそうだから LR43 3個かな?
でも電圧間違ってると怖いから LR44 2個から試すのがいいんじゃないかと。
百均で LR44 4個パッケージがあるよ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 14:39:16.51ID:h6pVwo1Z
もしかしてディズニーランドで買ったおもちゃかな?
それだとリチウムコイン電池2個とかかもね。
うちの子のがそれだけど、CR1216 か CR1220 あたりが 2個だね。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 22:46:23.67ID:ia7OCaV9
強い台風が来るということで、手元の電池を確認してみたら、非常用持ち出し袋・使用中の品を除いて、
賞味期限2016.6 単三マンガン Gigamax 4本
賞味期限2017.1 単三マンガン GP 4本(daiso)
賞味期限2017.3 単三アルカリ 今だけマル得白cando 2本
賞味期限2017.5 単二マンガン 黒パワー(daiso) 4本
賞味期限2017.8 単三マンガン 暮らしのポケット 16本
賞味期限2018.6 単一マンガン maxcell黒 6本
賞味期限2018.10 単三アルカリ ダイレックス 3本
賞味期限2018.12 単一アルカリ ダイレックス 6本
賞味期限2019.12 単一アルカリ ダイレックス 6本
賞味期限2020.12 単一アルカリ ダイレックス 6本
賞味期限2020.12 単三アルカリ ダイレックス 16本
賞味期限2020.12 単四アルカリ ダイレックス 12本
賞味期限2021.9  単一マンガン GP 6本(daiso)
賞味期限2021.9  単二マンガン GP 4本(daiso)
賞味期限2021.8  単三マンガン GP 16本(daiso)
賞味期限2021.11 単一アルカリ ダイレックス 6本
賞味期限2021.11 単三アルカリ ダイレックス 10本
賞味期限2021.11 単四アルカリ ダイレックス 10本
賞味期限2022   単三リチウム 秋月購入品 4本
賞味期限2022.11 単一アルカリ ダイレックス 6本
賞味期限2022.11 単二アルカリ ダイレックス 2本
賞味期限2022.8 単四アルカリ ダイレックス 10本
賞味期限2023.12 単一アルカリ ダイレックス 6本
賞味期限2023.11 単二アルカリ ダイレックス 2本
賞味期限2023.12 単三アルカリ ダイレックス 16本
賞味期限2023.10 単四アルカリ ダイレックス 6本
賞味期限2024.11 単二アルカリ ダイレックス 6本
賞味期限2024.11 単三アルカリ ダイレックス 10本
賞味期限2024.10 単四アルカリ ダイレックス 6本
賞味期限2025.9  単三アルカリ 40450ワッツ 5本
賞味期限2025.9  単四アルカリ 40451ワッツ 5本
賞味期限2026.9  単三アルカリ 40450ワッツ 5本
賞味期限2026.8  単四アルカリ 40451ワッツ 5本

あるんで、まあ、大丈夫だろうな。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 18:20:45.41ID:EB7TCzxi
>>465
半年近く前の質問にレスするのもなんだが、充電はできますが
満充電にならずに止まります。破裂・液漏れ等の心配はありません。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 00:48:15.52ID:2+RhhPT6
Amazonで500円前後で売られている電池専用テスター買って家中の電池測定してみた
調光用のリモコンに入ってた使用期限2012年のアルカリが1.5V、ほとんど電圧さがってなかった・・・マンガンで充分だわ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 16:59:53.01ID:v8jTt7RG
電池回収の話はどのスレ行けばいいのでしょう?
PS3コントローラーの内蔵電池なのですが、分解して
電池だけ回収協力店に持ち込んだら電池に記入されている
社名がソニーでは無い為、受け入れリストに無いとかで回収拒否でした。
かといって分解せずにコントローラーのまま持ち込んでも回収拒否です。
知らん顔して捨ててしまった方が良いのですかね?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 20:27:27.48ID:nxc3Hezd
それは拒否する方が悪い。
私なら無人の回収箱に入れるか、住んでる自治体の乾電池ゴミに捨てる
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 11:05:19.87ID:0woGWSzA
電池マニアの人って古い電池の収集とかしているのですか?
何十年も経過したら液漏れすると思うのですが、それでも保存するのですか?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 15:51:55.58ID:BPh7yExf
リチウムイオンバッテリーの回収システムは破綻してるわな
最近じゃ大半のモバイル機器で使われてるから膨大な量になるのに
一部の販売店だけで回収するのはどう考えても無理だよね
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 08:07:53.51ID:dXiFEvqg
447名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 07:03:44.50ID:ym/ZFobE0
菊池雄星がマリナーズとの1年契約延長の選択権を破棄してFAに 米メディアが報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bf99fae48e7a5aeb22e09ca5ec12c114405d3ab


大リーグ菊池雄星がFAに 選択権を行使せず [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635979609/-100
1爆笑ゴリラ ★2021/11/04(木) 07:46:49.01ID:CAP_USER9
 
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 01:44:33.84ID:oFuzG+ip
家にある電池のきれた単3電池と単4電池があります。

しかしその2つがなんの種類の電池であるのかわかりません。

Pbとかいてあるので鉛?だと思うのですが・・・・・><

表面に書いてあることを記します><

単4・・・・・carbon zinc battery R03UG(JE) the crossed-out wheeled bin is applicable for EU member states only.

単3・・・・・R6・AA industrial heavy duty R6DWC R6P

色々調べても、ネットで検索してでてくるのは、アルカリとかニッケルとかみたいで、一体これは何の種類なんだと頭を抱えています。

早くごみとして捨てたいので、わかる方伝授おねがいいたしますU_U
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 02:22:26.24ID:fWoPh7Vt
>>490

おお。。。。。。。。

まさにこの電池です・・・・・

マンガン電池だったのですねU_U
Pbと書いてたので、ちょっとびっくりしましたU_U

やっとゴミ処理できます・・・

ありがとうございました
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 19:10:53.19ID:3e0bz9so
マンガン電池の負極の亜鉛缶を成形しやすくするために鉛を添加してる
EUの電池指令の規定で0.004%を超える鉛を含む電池には
クロスドアウトホイールドビンマークの下にPbの表記が必要
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 00:36:32.47ID:Ni35xQ+4
新年度のゴミ収集カレンダーよく確認してみたらリチウムイオン電池ゴミの日に出せるようになってたわ
シェーバーやワイヤレスイヤホンも電池とは別で回収してくれるし
これでひと安心やわ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 06:31:32.42ID:ZKLmtwGL
今日気づいたのは、機械の充電池の電気の残量が0%から充電して
5%になったらその機械の電源が自動的に点くんだけど
自動的に点くまでの時間がその時その時によって違うのは

他の部屋や近くにある他の建物で使われてる電気の量の違いで
自分が居る部屋に通電される電気の量が変わってくるからなのかも
なので深夜帯の時間は、充電時間が短めになりやすくなってそう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況