X



【単3単4形】家庭用電池ニュース【角形9Vボタン】

0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/13(日) 15:07:23.81ID:q4YCj7NT
パナソニックが義援金3億円 ラジオや電池など提供 (asahi.com)
http://www.asahi.com/national/update/0312/OSK201103120023.html
パナソニックグループは、今回の被災者への救済や、
被災地の復興に対する義援金3億円を拠出することを決めた。
さらにラジオ1万台、懐中電灯1万個、乾電池50万個を提供する。
被災地の受け入れ態勢を確認して手続きに入る。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/16(水) 06:41:27.43ID:a5x4kCPn
乾電池メーカーが増産始める 停電による品薄に対応【共同通信】2011/03/15 17:31
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031501000577.html
電機メーカー各社が、東日本大震災や電力会社による計画停電の影響で、
被災地や首都圏で品薄になっている乾電池の増産に乗り出したことが15日、分かった。
供給量を増やし、消費者の不安の解消に努める。

国内シェアが45%と最大手のパナソニックは、3月中にも増産に着手。
海外工場からの輸入も拡大する。

富士通は、グループ会社で12日朝から乾電池をフル生産。
東芝は、生産委託先の企業から前年水準の2倍の数量を確保する。

日立マクセルも、市場向けに加えて被災地に無償で提供する分を製造するため、
14日から大阪府茨木市の工場をフル稼働にした。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/16(水) 21:41:46.03ID:K2XFAuYB
9Vは006Pって言えって技術の土屋先生が怒ってた!
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/19(土) 02:09:01.61ID:tqvjxJte
マンガンもアルカリも使用期限があるからね
各店舗もどんどん被災地に出したいくらいだろうな
さんざん在庫抱えて苦しんでた様だから
棚が整理されてちょうどいい機会なんじゃないかな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/26(土) 10:54:58.77ID:ZrOCt3XT
006Pだけだと円筒形のもあるから、本にはマンガンは6F22、
アルカリは6LF22ってなってる。
同時にフラッシュ用積層電池のBL015も正式名称は15F20だって。
強力ライト用角型電池(6V)は4R25、通称ランタンバッテリー。
単1はR20、SUM-1単1はR14、SUM-2単3はR6、SUM-3、UM-3単4はR03、UM-4
単5はR1、UM-5。
通信用乾電池FM-3は平角3号、FM-5は平角5号、SM-1は正角1号だって。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/03(日) 10:39:22.62ID:c/y82Ybs
>>11
IEC名称と呼ぶべきだな。

IEC (日本通称/旧JIS(マンガン)/米国通称/ANSI/中国)
*R20(単一/UM-1/D/13/1号)
*R14(単二/UM-2/C/14/2号)
*R6(単三/UM-3/AA/15/5号)
*R03(単四/UM-3/AAA/24/7号)
*R1(単五/UM-5/N/910/8号)
6*F22・6*R61(9ボルト/006P/9-volt/1604/9号)

※*は、アルカリ=L、マンガン=なし、酸化銀=Sなど。
※旧JIS:「SUM」の「S」は高性能マンガン。アルカリは定義されてなく、通称「AM-3」など。
※ANSI:数字の後に「A」アルカリ、「D」マンガン (例:単三マンガン「15D」)
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/03(日) 11:28:58.48ID:JvGlGfnC
ちなみに、アメリカでは006Pの事を専門用語で「9V」と呼んでるから、これがグローバルスタンダードだな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/03(日) 19:24:09.59ID:OGksP0ii
適当なスレ無さそうだからここで聞く
エナジャイザーの単三リチウムの原産国どこ?
ebayで1本100円ほどのヤツは・・・
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/09(土) 14:42:05.01ID:i8bsbD+2
>>14
検索するとどうもUSA製のよう。
国内流通分(日本語パッケージ)は店に行けばわかるような。

代理制をやめて直接進出した時期(電池よりかみそりが先)や、知名度の関係で
日本法人が「シック・ジャパン」と名乗っててややこしいけど
現地では、シックはエナジャイザーの傘下。

以前あったスレ
単三リチウム
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/battery/1286104898/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況