【Ni-Cd】ニッカド電池【自己放電】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/08(火) 00:36:31ID:tRkjPUCg
ニッカド電池は今は太陽電池式ガーデニングライト等により一部
普及し始めましたが、これもいつまで続くかわかりません。

ニッカドに関する話題はこちらでどうぞ。
また、ニッカドの代わりをこうして代用してるなどの役立つ情報も
交換しましょう。

カドニカだいすきー
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/04(月) 21:24:39.97ID:n3kP5Voh
他の商品とか見てたら無地黄緑はだいたいはNi-MHみたい。
例:単3 無地黄色600mAh Ni-cd、無地黄緑600mAh Ni-MH
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/10(日) 00:25:53.92ID:4NtN5OyB
ウチの昔使ってたガーデンライトの中に入ってたニッカドも復活したわ
最初は充電器も受け付けなかったのでこりゃダメかと思ったけど
懐中電灯に入れたらわずかに電気ついたんでそのまま電球消えるまで放置→リフレッシャ―充電器コースで無事充電再開
ガーデンライトの方も回路が生きてたんでそのまま充電したニッカド入れてお役目再開

昔使ってて壊れてもうダメだと思ったモンでも確かめてみればどうにかなることもあるんだな
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/15(金) 01:05:19.79ID:vdf7T0zc
>>430
家にあるNi-Cdに黄緑色があったよ。殆ど三洋と東芝だけど。

他の判断方法としては、軽く充電して、放電カーブから判断するとか。
Ni-Mhはアルカリ電池のように徐々に電圧降下、Ni-Cdは水銀電池のように、
放電中は殆ど一定で放電終了間際にストンと電圧降下する。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/20(水) 06:17:22.90ID:kK9FV/09
どうも電圧が低いようなんで、放電してるんだが
途中で突然電圧が上がったみたいで笑ったw
時間と一緒に下降するんじゃなくて、一度盛り返す事もあるんだねぇ
今は又下がって段々大人しくなってきてる
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 00:20:58.24ID:o1mdRZXL
2006年製造のソニッケアを解体したんだけど
使われてたニッカド電池が MADE IN E.U. だった
最近まで作ってたんだな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/12(木) 00:37:43.69ID:Pdtm/ePO
ウォークマン用のニカドやアイワのシール蓄も入手困難になってきたな。
いや、まともなニカドがもうないか。
04191
垢版 |
2012/07/20(金) 20:41:46.73ID:hQpS+EXl
今思ったんだが構造的にどうやったらニッカドの容量を上げることができるんだろうね
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/27(金) 10:24:41.09ID:oe9cd5kD
>>419
中のセパレータの面積に比例するから、いかに薄い材質でキッチリ巻くかだね。
ただ薄すぎると内部ショート、巻きすぎると電解液が少なくなって、
ドライアウト(電解液枯渇)しやすくなるからベストを見つけるのは相当難しい筈。
ま、構造自体は電解コンデンサとほぼ同じだから、分解したければケミコンを勧める。
04211
垢版 |
2012/07/30(月) 04:09:38.75ID:8mmVbqAP
たぶん電解コンデンサは20個程は分解の餌食になってるな。
どうなんだろう。ニッ水は分解したことあるけどニッカドはなぁ・・・
でもニッ水も俺が知るかぎりでは800mAがMAX容量の時もあったから
そう考えると2000mAの今の時代ではもう少し向上できるような気がする。
まぁニッカドは枯れた市場ってことなのかな・・・
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/30(月) 13:48:15.56ID:BSVkRZST
>>421
Ni-Mhって分解したら火を噴くはずだけど、大丈夫だった?
Ni-Mhもウォークマン用?にソニーから単3で700mAhがあったはず。
因みに現在、高容量だと使いにくい用途用に1000mAhのものがパナにある。
一次電池は使用機器によって容量が変わるから一概には言えないけど、
マンガン赤単3で600〜700mAh、黒単3で1000mAh前後、一般用アルカリで、
1500mAh前後らしい。それで行くと、懐中電灯やラジオ等には低容量のNi-Cdが一番使いやすい。
懐中電灯やカセットウォークマン等定電圧供給がベストな機器は、
水銀電池のような放電特性(放電終了間際まで一定)のあるNi-Cdが最適かと。
ま、電池の残量表示が機能しない、自己放電が多い、メモリー効果など、
マイナス面も多いけど。ただ、Ni-Mhは過充電で発火、長期保管でドライアウト、
過放電で液漏れなどの欠点も多い。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/31(火) 09:29:02.25ID:OXojmJ1y
性能は様子を見てみないとわからない。
自己放電悪くないかとか
充電時耐熱に弱くないかとか
自然劣化で長期は生きない種類かとか

買った直後の容量だけ調べても容量が多いほうがダメ充電池かもしれない。
タフネスに使えてこそニカド。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/10(金) 19:54:23.70ID:H2hti7wf
稲電機に昔のユアサのようなデザインの香港製ニッカドが入ってるね。
パナのカドニカ商品一覧に一般用(KR)以外で単3がラインナップされてるけど
入手は無理なのかな。
04291
垢版 |
2012/09/08(土) 04:55:14.16ID:ybt7epdS
今、ニッカドがなくなってきてるけど
逆に今だからこそ何も知らない人にニッカドをオヌヌメできる
うたいもんくってなんだろう?
思いつく??

知らない人に伝えるのって難しいね。
伝えることが多すぎて。。。
なんだか、雪山行く登山家はリチウムイオンかニッカドか。とか言うらしいが

>>428
パナは生産中止とも聞いたことがあるけど詳細はわからん。
あれば嬉しい響きなんだけど。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/09(日) 05:41:16.36ID:EDzC41fO
ニッスイより過放電に強いとか
ニッカド入りの充電式髭剃りで毎回のように電気を使い切っても問題なかったし

しかしそれをニッスイに入れ替えて同じ使い方をしたデータを持っていないので
俺の思い込みかもしれない
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/10(月) 22:10:53.02ID:+lzjJG7q
大電流流すラジコンや工具と、極寒地での屋外使用位しか
メリットはないと思った。

ただマイナス20度下回る環境だと、ニッカドは一番信頼できる。
冷凍倉庫の中で懐中電灯使う場合に地味に便利。
04321
垢版 |
2012/09/12(水) 20:59:38.27ID:66qBapuX
>>430
過放電にも強いし骨董品の電池も正しく生き返せれば問題なく使用出来る。
いい電池だと思うけどな。ホントに。

むしろ電池を使い切った使い方ができたから問題なかったんだろうね。
使い方を知ってるあなたは実は・・・・(マニア)
>>431
大電流は例えば一般のもので3Cくらい行くとどっかで調べたことあるけど
中華製はそこまでできなかった覚えが。。
でもリチウムイオンやニッ水には無理だろうと思える高温でも
使えるニッカド電池。
まだ、寒冷地の写真家はハクキンカイロとニッカド電池を持って出ると
どっかのHPに乗ってたような。
ただ、容量がなぁー。

なんだかニッ水スレは3スレ目に突入してるけど
我がニッカドスレは1スレで。。
むしろまったりスレで良い感じです。

そういえば自身がやってるブログで日立のHITANICAブランドの電池のことで
「ヒタニカ」か「ハイタニカ」どちらが正しいか。でお話を頂いてます。
どちらなんでしょうか。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 07:22:03.76ID:DbRsrysd
NiCdは放電が発熱反応で寒冷地でも反応がちゃんと続く。
充電は吸熱反応で抵抗熱を緩和して大電流を喰ってくれる
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 08:20:04.12ID:C1/j530H
15年くらい前に買ったワイアレスヘッドホンのニカド電池を
もともと付いてたのと同じ容量のタブ付きのSANYOのと交換してみたんですが
以前にくらべて持ちが悪い気がします
買った電池が劣化してたりするんでしょうか?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/17(月) 10:25:53.95ID:Cff3qLCL
>>429
パナのカドニカ
ttp://industrial.panasonic.com/www-ctlg/ctlgj/qACC4000_JP.html
>>432
ヒタニカ。以前日立の店のポップアップでみた。
というか時代から4文字構成が妥当 (例)パナニカ、ユニカド、カドニカ

>>435
原因はいろいろ。電池が寝てる(この場合、電池に記載されてる電流で
充放電を繰り返す)、他の部品の劣化(コンデンサとか)で電流を喰ってる等。

ニカドの強みは…広い温度範囲で使用可能。この性能は他の電池では
リチウムぐらいにしか見当たらない。大半は0℃で性能が落ちる。
安定した電圧で大電流放電が可能。容量こそはニッケル水素やリチウムよりも
下だけど、放電終了間際までの安定した電圧と大電流放電は
モーター機器、豆球機器、無線関係に向いている(逆に残量が判断しにくい)
この特性は他では酸化銀電池、水銀電池にしか見当たらない。
そして0Vまで放電しても、瞬間的に大電流を与えれば復活し、
過充電でも平気なタフさ。このタフさは他の電池ではほぼ無理。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/30(日) 19:09:41.61ID:dLG1iIUu
電池本体にはしっかり、ハイタニカとカタカナでかいてあるんだけどね…。
ttp://i.ebayimg.com/00/s/NjgwWDEwMjQ=/$%28KGrHqZ,!hQF!b%29crqsyBQHtsVgV,Q~~48_72.JPG
04391
垢版 |
2012/10/16(火) 17:31:25.41ID:kg2Xmo9s
>>438
本当だぁ〜
ん〜確かにハイタニカですね。
といいますか、よくこの電池をお持ちですね。
さすがは、このスレの住人とでも言っておきます。

確かにハイタニカと書いてありますが疑問も残ります
日立製作所(ヒタチセイサクジョ)だとするとハイタニカは
なぜ、別の言葉を使ったのか、そのへんとは別だよと言いたかったのか・・・

ハイタニかは見たことありませんがどのくらい製造されたものなんでしょうね。
今では中華ニッカドかサンヨー製品しかありませんが
いま、見ないとするとあまり長期間製造されなかったのかもしれません。
貴重な資料、ありがとうございました。

>>437
ヒタニカであたってると思ったんですが
>>438さんの画像ではっきりしました。
確かに4文字が妥当と私も思ってました。

>>435
ん〜例えば秋葉原で売ってるものだと私の見た限り
製造が3年〜5年前のものなんてザラです。
この間買ったサンヨーのものは07年製造でした。
多分電池が寝てますね。
電圧ゼロではないようなので
満充電、完全放電(でよかったっけ?)を繰り返してください。


みなさんへ、

ニッカドのテンプレ作りませんか?
寝ている電池の起こし方や使用上の注意など
初めて見てもわかりやすいようなものを目指してます。
どなたか、正しい情報を!!!
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/19(金) 21:05:35.50ID:g6hkAcLe
疑問点があるので箇条書きさせていただきます。

・ ニカドOKと明記されたリサイクルボックスに入れれば、原則として安全に処理され、環境に
  対する悪影響はないのか
・ 中国のような環境意識の縛りの緩い国では製造続行されてる?(予備確保した方がいい?)
・ 過充電はいいのか (サイトによって見解がまちまち)
・ メモリー効果は、残量があるのに使い切らないで充電した場合だけ?
  (例えば容量1000mAhの個体に700mAh程度の充電を繰り返した場合に、容量が減ること
  はないのか)
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/20(土) 06:31:57.74ID:rJ39+5l/
>>440
電池のリサイクルは重金属を扱い慣れた精錬所で行うのでOK。
輸入鉱石を一から精錬する傍らで、電子部品や電池の
リサイクルもやってる。
0442440
垢版 |
2012/10/20(土) 09:16:05.38ID:BHHhJ+jx
なるほど、じゃあ安心なんですね。 話が飛ぶけど、使用済み乾電池のほとんどは
埋立て処分されてるとどっかで読みました。 (安全を確認した上で)
そういう工場があるなら、できれば普通の乾電池もリサイクルしてほしいものです。
毒を除去する必要がなく、採算が取れないことに人手をかける理由はないのかも
しれませんが。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/20(土) 12:37:33.43ID:JzXc+EW9
>>440
少ないながらも需要があるので、Ni-Cd電池は今でも生産されている。
ただ、普通の電気屋では売っていない。
秋葉原の電子部品屋なら、中国製のNi-Cd電池が普通に並んでいる。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/21(日) 08:44:35.48ID:aWYiP6Kn
このスレ良いですね
最初から読ませていただいてとても勉強になりました
放置していた古いニッカドシェーバーが充電したら元気に復活するのでナットクです
中見たら1.2V300mAh1本だけなのにこんなに元気とは・・・

用途がはっきりしたのでニッカドにも使える充電器で探していたら
中国問屋でMW6278同型機が送料込みで1.5K以下だったので早速購入
勢いでオクで単3ニッカド20本買ってしまいました
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/27(土) 14:29:29.44ID:d9RfnFaT
>>440
充電池はレアメタルを多く含んでるから、完全にリサイクルされる。
カドミウムは電子部品やコード被覆に再利用される。
乾電池も昔は埋め立てだったけど、今は8割がリサイクル。
アルカリ/酸化銀ボタン電池や外国製、93年以前に生産された乾電池には
水銀が含まれていて、最近ようやくボタン電池の水銀0化が始まったくらい。
リサイクル工程で水銀もちゃんと取り除いて、蛍光ランプや体温計、
水銀灯(ナイターの照明)、水銀整流器などに再利用されている。心配しなくてもおk
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/01(木) 06:12:59.31ID:0Yb6O64p
ニッケルは、それだけを取り出す技術がないか、技術があっても採算が取れ
ないかで、主に合金(ステンレス)材料にしてたそうですね。
でもHV車の普及にともなって、自動車メーカーがニッケルだけを取り出す
リサイクルを始めているとか。(少なくとも車載用二次電池については)
乾電池は近所(東京区部)では、不燃ごみとして、古食器などのガラクタと
一緒に回収されています。 収集後に分別してるかもしれないですが、ただ
8割がリサイクルされているとはちょっと信じられない気がします。
以前に乾電池が埋め立てされていたのは、これも技術がないからではなくて
原材料(亜鉛鉱石等)から作った方が安いというコストの問題だそうですが。
そこに、リサイクルのための予算が投入されるようになったんでしょうか。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/11(日) 01:59:18.32ID:Hbk/0Jek
>>447
不燃ゴミ扱いも多いけど、最近は回収ボックスを設ける場合が多い。
家電量販店やスーパーの入り口にあったりもする。
乾電池のリサイクルは基本的に外装、水銀だけで、MnO2、Znは
回収する場合とそうでない場合がある。
具体的には、打ち出し機で外装缶と中身を分離したのち、
+/-極板を剥がしてリサイクル。その後中身を焼却して水銀蒸気を回収して、
残ったものは分離が難しい(分離技術がある業者は行う)ので、
そのまま廃棄となる。
ボタン電池も基本的に同じ(リチウム、銀は回収する)
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/11(日) 10:56:09.34ID:ZtioQUvr
>>448
地元の役所(公共施設)に乾電池リサイクルボックスが置かれていたけど、
この数年で見なくなった。
リサイクルといっても水銀を回収するために置かれていたので、近年の
水銀0化にともない、乾電池を集める意味がないとして撤去されたんだろう。
(ボックスに、水銀回収のためと明記されていた記憶がある)
でもそれならやはり、不燃ごみに混じって回収された乾電池は埋め立て
処分されていると見るのが妥当なのでは。

> 乾電池も昔は埋め立てだったけど、今は8割がリサイクル(>>446
04511
垢版 |
2012/11/21(水) 20:13:04.15ID:1ESFPreS
さすがはニッカドスレ。
環境も考えた方々ばったかりですね☆

という私も東京都在住ですが、一般の乾電池は燃えないゴミ扱いです。
ただ、品川区は乾電池もリサイクルですね。
燃えないごみに出すと処理場で金属を回収するらしいですが
リサイクル回収率は50%程度らしいです。


全く別の話ですがリチウムイオンが現代では代表的な2次電池ですが
ニッカド電池が、まだ現役だとすれば現代の技術だと
もっと容量の大きい電池になってるのかな?と考えたことがあります。
実際に今出回っている単3型の電池ですと700mAですが
果たして限界なのでしょか。
みなさんはどうかんがえますか?

ちなみに、私は使い終わった電池は・・・・

捨てることができずに家に溜まっていきマス・・・・
04521
垢版 |
2012/11/21(水) 20:30:55.30ID:1ESFPreS
前に私が述べてテンプレですが
真面目に困ってる人が時々いるみたいなので
こんなかんじでどうでしょう。

【正式名称】
ニッケル・カドミウム蓄電池
【電圧】
1.2V
【見分け方】
帯がライムグリーンだったらそれはニッカドだっ!!
【特徴】
・内部抵抗が小さい→大電流に向いている(モーター・ライト・カメラなど)
・過放電に強い   → ただし専用の充電器だでないと使えなくなる可能性あり
・低温に強い    →比較的低温化でも電源としてしよう可能
・自己放電が
ニッケル水素より少ない →ただ、管理をしてないと過放電する
長期間の運用が可能  →5年スパンで使用しても使用出来る機器もある
                 (非常用などの消防設備機器など)
【短所】
容量が少ない   →単3型だと大体700mA(日本製)
メモリー効果が
現れやすい    →満充電した電池を半分使い充電するとその新たに充電した分しか
             使えなくなる  →メモリー効果
環境に有害    →カドミウムがあり環境や人体に有害  →RoHS
電池が高価    →環境規制のため現在では入手が難しい
長期間放置すると
電池の端子に粉が付着  →あぁーやっちゃいましたね。


あと、充電方法とか利用の仕方とか上手な使い方とか
追加願います〜
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/24(土) 08:54:25.87ID:c2HvRJiV
ネット上の、充電池の取扱いのまとめ記事で、
ニッケル水素→充電して保管、ニッカド→ 放電して保管
ってあった気がする。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/25(日) 16:15:39.72ID:kwSJ+8Zo
>>451
1000mAhのニッカド見たことあるけどこれが最高かもね
高容量でライト系ニッケル水素程度の容量しかないね
技術的限界はわからんけど製品としては
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/26(月) 00:45:03.44ID:ADUuC/sb
>>455
厳密には鉛蓄電池のみ充電して保管。
Ni-Mhは最近のやつのみ「充電して保管」できるだけ。
Ni-Cd、昔のNi-Mhは1V/1セルまで放電してから保管が基本。
>>456
それがなかったら、転極したら使えなくなる。
>>457
カドニカに+極突起がないタイプに1100mAhがあった。
理論値では1400が限界らしいから、1100がMAXなんだろうな。
初期の単3Ni-Cdが450mAhだったことを考えると大きな進歩。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/27(火) 17:27:45.32ID:5Ufhw/Wq
自分はシェーバー用に買ったけど中華製BYDじゃないの?
常用の600mAHより確かに持ちはいいけど・・・
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/01(土) 08:46:01.21ID:YJYzPSqP
オープンリールテープを買いに行った電気屋で、97年製の、
パナソニックニカド250(P-4NPS 250mAh)と、
93年製パナニカ単3(P-3NS 500mAh)を発掘。ゲットした。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/01(土) 09:03:08.68ID:Tk+K9h41
それは裏山 宝の山の店だね
オープン・カセットからMA4プレーヤーまで現役だし
最近電池コレクターになって来つつあるから
増殖する一方だ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/12(水) 01:09:43.08ID:rVLdsO/e
>>462
何か知らないけど、電池マニアは電子工作や、オーディオが好きで、
飛行機や宇宙が好きな人が多いと聞くね。

俺もオープンリールとカセットとLPとPCM録音が好きで、
夏休みにはカメラを担いで基地に行き、夜中は望遠鏡を持ち出す、
変な理工系大学生ww 収集した電池、真空管の数もやばくなってきた。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/12(水) 23:47:15.71ID:rVLdsO/e
>>464
確かに。Ni-CdとNi-Mhを使い始めてから買ってる一次電池は、
各種ボタン電池と単3/4リチウム電池、単5電池、9V電池、ボルテージ単4くらい。
あとリモコン、時計用にマンガンを買うぐらいかな。
充電池は単1〜単4までのNi-Cdとメタハイ2400単3、eneloop単4、他にガム電池。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/13(木) 01:10:04.59ID:1Z5f73V1
それでも一応非常持ち出し袋の中のラジオとヘッデンにはアルカリ単4入れてるな
あと一応予備電池1セットと
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/13(木) 21:52:12.94ID:dZyxHh/J
安物アルカリは推奨期限内でも容赦なくお漏らしする品種があるよな。
あ、ここはニカドスレだったか。スレ違いすまん。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/14(金) 01:33:21.38ID:byKahI9r
お漏らしで泣く機器は補償付きボルテージとリチウムに限る。
Ni-Cdも昔は漏れにくかったが最近は海外製と国産でも劣化で漏れやすくなってきた。
特にNC-6WM、RP-BP61、1000mAhと単3がヤバい。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/14(金) 18:44:50.81ID:kaGqQSR0
NH-9WM(ガム型ニッ水)の初代とその同時期に発売されたGSサフトのOEM
と思われるNC-6WMの液漏れが酷い。高確率で漏れてる。
04721
垢版 |
2012/12/14(金) 20:52:47.22ID:OnjWcU7t
みなさま盛り上がってますね。
嬉しい限りです。
ニッカドは一部のマニアックな業務市場か
変態か、しか使わないですからね。
今、秋月電子で単3型が100円ででてますね。
あの販売の仕方からもうしいれてないかもしれないと感じました。
>>453
>>454
>>456
テンプレの件、ありがとうございます。
放電の件、調べてみます。
>>457
秋葉原に出回っているものはGP社製でその容量ですね。
確かに、規制されては開発はできませんからね。
あと、今までの市場が高容量の電池を求める前に
閉鎖されたからかもしれません→ライトだけの消防設備器具
>>458
ん〜あなた、詳しいですね。実はニッカドマニア!?
転極の件、参考にさせて頂きます。
>>461
ぜひ、うpをば。

>>463
バレましたね。
私も電子工作が好きでオーディオも好き。
しかもしかも、飛行機は免許を取ろうと目論んでます。
宇宙も趣味で勉強したりします。あと、無線も。
理工系大学生?仲間ですね。(晒してしまった)
もしかして、同じ大学!?
>>464
しかし、電圧含め持ち運び、購入含め必要な時があり
購入してしまいます。あと、やはり自己放電が気になる。。。
04731
垢版 |
2012/12/14(金) 20:56:59.52ID:OnjWcU7t
>>465
以前は時計、リモコンには2次電池は不向きでしたが
サンヨーが出しやがりましたもんね。
でも、やはりイイトコどりはできませんね。

>>467
ふと気になったのですが
2次電池の使用期限的なものってあるのでしょうか。

>>468
m9(^Д^)プギャー
すいません、大切なラジオと無線機、壊した自分がいますorz
以前に金パナを購入しましたが期限前に泣きやがりました。
保管条件は問題ないはずなのに。
電池を製造したところに問い合わせるとそのおもらしした電池は
会社で研究して結果を出してくれるところもあるそうです。
しかも、新品が帰ってくるっ!!
電池のページを作ってる私が言うんだから間違いない??
>>471
やはり期限がきになります。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/15(土) 19:42:41.38ID:VPpDBhml
>>472-473
458であり461であり463であり465である数学の苦手なアホ理工生です。
パナニカの写真の件、了解しました。デジカメ発掘出来次第載せます。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/15(土) 20:27:38.91ID:mE1AB2pI
ニッカド電池て液漏れするか?
固形物の膨張で取り出しに難儀したことはあるが、
液体の漏洩で手を汚した経験はない。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/16(日) 18:15:43.63ID:C2ZSFu2H
液漏れするけどニッカド・ニッ水は発見したときは乾いて固体が出来ている事が多いね
電動ブラシのニッ水で一度だけまだ濡れている状態に出会ったけど
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/16(日) 21:02:58.88ID:+TPKuuz0
HITAC速かったよなぁ。パンチカード打つのが面倒くさかったし、
カードの束を落としたりしたら目も当てられなかったけどな
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/17(月) 23:16:51.54ID:5Y0+SrOE
>>478
現在、NC-4WM、6WMとパナソニックニカド単3(600mAh)が液漏れ中。
ガム電池はチューブ内で、パナニカはプラス極のクラフト紙から液が染み出てる。
ガム電池は最終的にチューブの色が変わるよね。(銀地がグレーになる)
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/07(月) 18:46:23.84ID:8Y66823B
あったけど、今はニッケル水素電池になってニカドは製造されてないのでは?
しかも、単セルで売ってなくてこういうのをバラさないとダメなはず。
ttp://www.mimatsu.co.jp/cntnts/htm/img2/battery/3_v80_2l.jpg
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/08(火) 21:58:05.08ID:bUf0EKMd
>>485
情報ありがとう。結構最近までGSユアサでニカドも作ってたけど、
もうニッケル水素ばかりになっちゃったんだね。
ニカドもニッケル水素も充電完了〜放電の中ごろまでは1.33Vを維持してるし、
ニカドなら水銀電池のように放電電圧が安定してるから、
露出補正なしでカメラに使えるのではないかと思った次第。
とりあえず近所(日本橋)のパーツ屋を探して、なかったら稲電池か
ミマツに探してもらおうかな。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/11(金) 01:23:19.41ID:xxE/vZVv
>>489
パナ エナジー社のHPにパナ版カドニカがあるけど、出回ってないよね。
稲電機もよくわからないニカドを入荷し出したし。
もうデジットのジャンクニカド(ユアサ、シャープ、三洋)だけが頼りだ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/17(木) 18:43:10.72ID:ztQfkpGJ
単三型ニッカド電池って4本200円とかで売ってるからいいね。
スマホの外部バッテリー用に買い込んだ。
放電させるのが面倒だが、豆電球懐中電灯で代用してる。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/17(木) 19:32:05.00ID:mbWU+n3j
スマホの外部バッテリーならニッ水でいいだろ。むしろニカドなんて容量が少なくて
デメリットだと思うのだが。
0496493
垢版 |
2013/01/19(土) 00:05:08.71ID:8esfPkgQ
そうなのか。じゃあ、手持ちのeneloop lite(950mAh)と大昔の
カドニカスーパー1000(1000mAh)とくらべてみようかな?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 01:24:42.03ID:4bvbgCkP
ニッカドは1.2Vを放電開始から終了まで安定した電圧をだしながら大電流を
取り出せるのが強み。ニッケル水素は放電開始後、ダラダラと電圧が下がる。
電流も単3ニッカドがアルカリ単1並みの放電電流なのに対し単3ニッケル水素は
単3アルカリ並みの放電しかできない。電圧の安定供給と大電流放電、
低温時にも放電特性が変わらないので携帯オーディオや電動工具、
無線機、航空機やビルの緊急用電源に利用されている。モーター機器に強い。
04991
垢版 |
2013/01/22(火) 07:41:33.87ID:+vZewePl
皆さん盛り上がってますね。
>>498
消防設備士の俺がちょこっと解説すると
「非常口」とか、管理人室にある「操作盤」とか
はニッカドだよ。火災が起きても数十分間とか動く場合は
ニッカドで十分。
ちなみに、こういった電池は普通のビニールでパックしてあるものも
ある、電話の子機みたいな感じ。
見た中ではサンヨーが多かった。

あとは非常用発電機とかの始動用とかは鉛ってことが多い。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 19:15:21.14ID:G5OSxNzk
1さん、消防設備士なんだ。
鉛蓄電池は昔は非常灯によく使われていたらしいけど、
最近はメンテナンスフリーのニッカドが多いみたい。
ニッケル水素はまだ信頼性の問題が多く使われてない。
熱電池もあるけど、あれはスプリンクラーや防火シャッター用だし。
リチウム系はB787のような事が起きやすいため論外。
人工衛星、探査機は短期ミッションの場合、Li-ionだけど、
長期ミッションの場合はニッケル水素とバックアップにニッカドの
組み合わせが多い(現在、大学で設計中の人工衛星は、
ニッカドと銀電池を併用する予定)

で、>>499さんの言ってる電池パックだけど、パナソニックも多いよ。
数年前まではデジットにも単2形ニッカドを10本使った、
パナ製非常ベル用電池パックなんかがゴロゴロしてた。
中身は普通のパナニカ1400だったけど。この前行ったときはGS製、VALTA製があった。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 07:32:50.46ID:NNb8gZS5
ドラッグストアでNiCd採用製品発見、まだまだ現役なのね。
ブラウンオーラルBの「お試し価格セット」がNiCd、通常版はNiMH
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 22:46:06.60ID:ryLYTgCy
>>505
各メーカーがニッカドを生産縮小しまくってるからなぁ。
ニッケル水素の方が安く作れるんだろう。
ただ、非常灯なんかの用途だとニッケル水素は内部短絡が起きやすいらしい。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 23:05:23.52ID:JjKCmyl5
自分も、回転数が墜ちて使いづらくなった電動歯ブラシのNiMHを抜いて
手持ちのNiCdと入れ替えているけど、3分タイマーの後半以降になっても
トルクが落ちることもないし快適だな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況