X



【Ni-Cd】ニッカド電池【自己放電】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/08(火) 00:36:31ID:tRkjPUCg
ニッカド電池は今は太陽電池式ガーデニングライト等により一部
普及し始めましたが、これもいつまで続くかわかりません。

ニッカドに関する話題はこちらでどうぞ。
また、ニッカドの代わりをこうして代用してるなどの役立つ情報も
交換しましょう。

カドニカだいすきー
02671
垢版 |
2011/12/15(木) 02:29:59.88ID:S+L+M3gP
>>266
そして、ニッカドにハマリ、ニッカド収集家としての名を築いていくんだな。うんうん。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/15(木) 11:53:31.17ID:OSf0ZN0T
コンビニにパナの単三形リチウム1次電池があった
興味が無かったのでスルーしたけど、そんなに良い物だったんだ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/15(木) 19:42:41.83ID:KzmB4+cu
>>268
エナジャイザーを単二用のアダプターに入れて使うわけか。
考えた、というか、八割がたそれで行くつもりで販売代理店に問い合わせたところ、
「メーカーの推奨どうり、単二ニッスイにしたほうがよい」と止められたよ。
リチウムは弱い電流を出し続けるには向くが特に単三ではパワーが足りない
らしい。

http://www.uwaycanada.ca/uway_nt50b.html

このカメラの中に入れるんだが、山の中で赤外線センサーに動物が反応すると、
5アンペアぐらいの電流を急に流して、大量の赤外線ライトを一気に照射し、
ビデオ撮影するという、電池にとって実に過酷な仕事。リチウムには向かないんだ。
夏場は、クマ、シカ、テン、タヌキを撮影している。北海道の会社に、「リチウムはやめたやめたほうがいい、
ニッスイで平気だ」といわれると、反論はできないが、やはり不安。確かにリチウムはいいが、
低温、大電流という過酷な条件では、ニッカドに一日の長があると思うんだな。
メーカーのあるカナダはすでにニッカド全廃だし日本の業者だってニッカドがいいとは
いえないわな。
まあ、今回、ニッカドを入れたカメラと、ニッスイを入れたカメラがあるので、一ヵ月後に結果は分かるよ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/16(金) 20:27:10.40ID:Bt9bkQsP
結局、リチウムはマラソンの得意なお姉ちゃん、ニッカドは飽きっぽいが力自慢の
土方のあんちゃんという感じかな。ニッスイはバランスが取れているけど、飽きっぽさ、
つまり容量の小さささえクリアーできれば、土方のあんちゃんにしかできない仕事は
いっぱいあると思うぜ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/17(土) 15:19:44.76ID:KTegbZSa
結局パナのリチウム単3とエナジャイザーのリチウム単3はどっちが高性能なんだっけ。
02781
垢版 |
2011/12/17(土) 16:34:24.91ID:xwwB2wjG
>>276
ぜひ実験して報告してくれ。

スレ違いだけど・・・・

このスレはモバイラーが多いみたいだから結構電池について
こだわっている人が多いみたいね。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/17(土) 22:34:36.09ID:KTegbZSa
パナ、三洋、FDKなど各社が一般用途用ニカド(オーディオ用、ガム形以外)を生産していたのって何時ぐらいまで?最後まであったのはカドニカだったのは覚えてるんだが…
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/18(日) 12:42:42.60ID:ChZcbigS
この前三洋に業務用カドニカの生産状況を聞いたら、もう在庫販売だけみたい。市販用は2004年が最終みたいだけど、田宮のカドニカ1000は2008年ぐらいまであったね
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/19(月) 01:33:52.40ID:j5wzlnW+
サンヨーGSユアサの業務用が秋葉原で売ってるけど、2009年のロットだから
この辺が最後かな。この会社は2010年あたりに清算を検討し始めてるし、
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/19(月) 12:57:49.46ID:PDHsaWxX
昨日アキバで見て回ったけど単一ニカド電池無かった。
何軒かの店主に聞いたけど「無い!」の一言。
秋月かネットで中国製買うしかないか。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/19(月) 19:22:38.07ID:dwVCOmx2
業務用カドニカって、何本単位なら売ってもらえるかな?
単4、単3辺りをまとまった数で買いたいな、
今後の事考えるとね…
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/19(月) 21:32:05.21ID:iCZxkjqE
>>272
銀塩一眼の鉄道写真で昔からリチウム一次使っているけど、
低温には本当に弱い。

厳寒期は常時予備電池持参で交互使用か、零下10度下回るような
屋外で長時間使わないときは最低限電池だけ外して保温する
(できればカメラも)のが鉄則。
その点ニッ水は同様に弱るけど、弱り方がマイルド。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/20(火) 00:43:53.88ID:i3Oi+jup
>>287
そのリチウム一次はCR2とかの単セル3Vタイプでしょ。
今の単セル1.5Vタイプの乾電池互換形は低温に
強いのでお間違えないように。
寒さに強い順(単3)だと、リチウム>ニカド>アルカリ
>ニッケル水素、マンガン赤>マンガン黒になる。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/20(火) 18:00:10.68ID:9KyqD3y/
アルカリはニッスイよりかなり弱いでしょう。
ニッスイとアルカリの間にリチウムイオンが入るぐらいでは?
アルカリはまったく使い物にならない。リチウムイオンは多少使えるが、
使い捨てカイロで暖めながら、結露との戦いになる。

0291284
垢版 |
2011/12/20(火) 18:16:59.10ID:NHKMR9cv
>>286
千石では女性の店員に聞いたけど店頭には単1ニカドは無かった。
台湾製のタブ付き単3ニカドがあったので2本購入。
秋葉には年内にもう一度行く予定なので覗いてみる。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/20(火) 21:58:36.34ID:i3Oi+jup
>>290
FDKのアルカリなら比較的寒さに強いよ。
パナはダメだね。マクセルは単3なら多少強い。
因みに化学カイロは身体の熱を利用して発熱するから、
電池を暖めるには、エネループカイロとか白金カイロ等
がお勧め。コートの内ポケットに電池をしまうだけでも
効果があるよ。尚ニカドはカドニカ、ユニカドが
寒さにより強く、パナニカ、FDKニカドは-10℃で
性能が極端に落ちる。現行は判らない…
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 16:10:50.67ID:uyhcqJCt
末期の頃には15万回転極太低巻コイルで

注意!連続10秒以上走らせないでください

ってのがあってだな当時700mAのニッカドから
容量が大きければいいんだと思って
当時出たばかりのTOSHIBAニッケル水素電池1200mAでぶん回してた。

特に電池の問題なかった。

強いて言うならわざとずっと走らせ続けると
モーターが黒煙上げながら燃える位
電池は無事でそれから丸一年以上使い
使いきる前にミニ四駆ブームは終った。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 20:50:40.92ID:CMRr3jFH
SANYOのニカド単3N-3USと充電器NC-51使ってて、充電器のACプラグがガタついて
充電出来なくなってきたんだがPanasonic BQ-CC08とかのNi-MH用は使えないよね?
セリアVOLCANO用を使えばいいか
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 23:21:17.49ID:J8mQ5k5A
> 充電出来なくなってきたんだがPanasonic BQ-CC08とかのNi-MH用は使えないよね?
YES
> セリアVOLCANO用を使えばいいか
YES

まあニッカド単三対応充電器ならちゃんとしたものを
ヤフオクあたりで型落ち新品を安く手にいれたほうが良い気がしないでもないが
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/24(土) 00:03:25.33ID:leZw7+Ul
貴重なニカドを失わない為にもニカド専用充電器を
買うべきだね。町の古い電気屋に残ってたりするよ。
荒っぽいけど、プラグ付電源コード(0.7ミリ)を
買ってきて、基板のパターンに半田付けする手もある。
0303295
垢版 |
2011/12/24(土) 19:44:30.98ID:swHKFGa4
>>296
>>297
ありがとう。とりあえずNC-51をバラして電源コードつないでみるよ
ダメそうならニッカド専用充電器を探してみる
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/24(土) 23:42:56.48ID:leZw7+Ul
品番書き忘れたので、参考にどうぞ。(廃品種かも)
松下 HY1Z-1.5V AHY120
豆電球は0.75Aのを使うと急速放電できて便利。
0306302
垢版 |
2011/12/25(日) 07:04:50.04ID:qF4+0sJT
>>305
ありがと
型番がわかれば互換品もすぐ見つかるし
年明け早々アキバに行って来るね
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/25(日) 10:47:49.17ID:uq8sKaip
回路図はリレー 放電器デググったら出て来るよ。
実際にはリレーと並列に押しボタンスイッチと、
リレーカットする電圧を定めるために、整流ダイオードか、
抵抗が要るけど、これは手持ちでなんとかなる。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/28(水) 02:08:26.59ID:LVWI7zdc
デジット等のメーカー処分品が流れる電子部品屋に、
単2ニカドが出回る事があるよ。組電池が多いけど、
バラせば普通に使える。

あんまりお勧め出来ないけど、電気屋のニカド回収箱から、
貰ってくる方法もある。大半使える(活性化は必須)
けど最終手段だな。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/28(水) 02:52:56.43ID:IZAZlfLO
>>310
デジット て聞いたことなかったんでググったら大阪んだな。
おいら関東なんでなかなか行けないけど、楽しそうな店の情報ありがとう。
ホームページの店内画像に何か映ったら怖いなw
単二はアキバで地道に探すよ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/28(水) 21:52:57.28ID:IZAZlfLO
NEXcellの単二も残20だから、そろそろ確保しないと駄目かな?
>>312
色だけどオイラ素人だから分かりませんw
ニカドやニッスイで色分けする決まりだっけ?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/29(木) 01:27:58.76ID:Di3hgChN
>>311
デジットは電池、電源系の放出が多いから重宝
してるけど、当たり外れもあるよ。尚電子部品は、
基本的に割高。送料払ってアキバから買う方が安い時もある。
>>313
ニカドは黄色、ニッケル水素はオレンジ色、
リチウム二次は青色でリサイクル表示、種類表示を
するからね。IKEAのアルカリなんて黄色だから、
ニカドと区別がつかないくらい。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/30(金) 11:55:40.14ID:TJLPl0rG
>>314
ありがとうございました。青のほうにも標識色の黄色マークはついていますから、
まっ黄色は電池パックに入れるもの、青は市販用のデザインというだけでしょうね。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/31(土) 14:35:51.62ID:ofnn0Fqk
大晦日、ガーデンライト用ニカド単3を、二本買ってきた。
来年もニカドが残りますように…。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/31(土) 19:20:01.81ID:3iJXyXRL
>>316
独禁法の関係でエネループはサンヨーからFDKトワイセルに移っただけだから、
カドニカは素直にサンヨーじゃない?違ったらごめん。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/01(日) 16:55:08.33ID:tc6Iwhaf
>>319
業務用は知りませんが、民生用として、手に入る日本製、ありますか?
中国製なら手に入りますが。それを運命が尽きたと呼ぶかどうか。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/02(月) 16:35:11.68ID:CEMpyw9m
スマソ。そこまで詳しくない。中国メーカーのニカドは手に入るが、日本メーカーのものはてにはいりにくいという意味
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/11(水) 00:01:52.45ID:GD43NoUo
ニッカドのトリクル充電というのはやらなくても同じ?少しずつ容量増える?
放電分を足しているのだったら増えないけど、バケツで入れたあとおちょこで入れているなら増えるよね。比べた人いたら、教えて下さい。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 01:00:33.33ID:aGg2lyJK
>>326
BQ390でカドニカ1000を充電して、完了後も入れっぱなし
にしたことがあるけど、ニッケル水素のようには行かなかったよ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 08:46:24.89ID:2Z55kRzU
ニッカドは電気の入りが速いから、マイナスΔV感知して、充電完了したら、もうそれ以上入らないかもですね。電池の活性化とかには有効かも知れませんが。
0329326
垢版 |
2012/01/13(金) 21:51:21.92ID:gcgQcV50
その辺がニッスイとの違いですかね。ありがとうございました。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/18(水) 23:23:15.79ID:FD+v6pPh
>>266
自己レスです。
やっぱりニッカドはすごいわ。-10℃平均の山の中に放り出されて,公称容量の80%まで使えた。
条件が違ったのでニッスイとの比較はできないが、印象としては二割以上容量の大きいニッスイよりも
使えた。
0332330
垢版 |
2012/01/21(土) 10:18:30.32ID:ta6UZqYm
レス、サンクス!
アルカリ4本用でニッカドでは動かない機械があるので、
電池ボックス外付けしようと思うんだが、5本のボックスはないよね?
仕方なく2本と3本繋いだ。
冬はやっぱりニッカドだわ。
0334332
垢版 |
2012/01/22(日) 13:56:03.62ID:SFe+u1Ss
梅澤無線電機ですね。サイト見てみました。ありがとうございました。
通販をあまり本格的にはやっていないみたいですし、
とりあえず自分で作ってしまいました。
探し方が悪いかもしれんが、秋月なんかでも見つからなくて。
ニッカドやニッスイをアルカリ4本の機械で使いたい人、それなりにいそうなのにね。

0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/22(日) 15:04:49.39ID:TeQyGn8b
Techinicsのプリアンプのニッカドユニットが寿命来たのでどうしようかとおもってた。
高いんでバッテリー自力で入手して直そうかと、参考になる良スレ発見。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/28(土) 22:52:50.10ID:WHT/n3MJ
噂のネクセルの単二ニッカド、売り切れたみたいですね。
残るは単一だけ。単一はガス台くらいしか使い道が…。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/29(日) 10:28:46.24ID:7zfy3enA
ニカド驚異の耐久性がすごいという話だけど、残念ながらもれは
そういう経験がない。
20数年前に使ってた、ソニーのえんじ色の二カド単三を発掘した
ので充電してみたけど、完全に逝ったと判断して捨てた。
(下の充電器とセットで売ってた品)
ニカド内蔵と思われる充電シェーバーも5年ぐらいでダメになった。
これは、繰り返し使ったので当たり前だろうけど。
http://blog.gakitama.com/files/sony_juudenki.JPG
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/29(日) 13:57:07.29ID:ZRpqK833
>>336
本当ですね。
一週間くらい前に覗いた時は残り20個でしたが。
単二は必要なかったのですが、入手困難となると欲しくなりますw
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/09(木) 10:21:32.83ID:cOP/ukui
自然放電というのは使っている最中も起こる?それとも、使っていない時だけ?
時計のような消費量の少ない装置に入れておくと、自然放電起こっていないと思うほどもっているきがするけど、気のせい?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/10(金) 11:00:40.84ID:WTcGYJ1q
>342
自然放電は使っているときにも起きます。時計などの機器に入れた場合、終止電圧以下まで使用してしまうので注意。
日水電池のように直ぐアボーンしませんが。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/11(土) 09:42:35.57ID:2sJgWgxG
>>343
ありがとうございました。
ということは、使用中は自然放電の経路と本来の放電経路が並列していると考えればいいのか。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/13(月) 18:50:51.91ID:QW+lSUT3
>>341
メーカーどこ?安すぎ。
>>344
自然放電じゃなくて自己放電ね。Ni-Cdの正しい使い方は、
使うときだけ充電して、一週間以内に使い切るのがベスト。
使わない時は端子電圧が負荷付き(豆球とか)で0.8V〜1.0Vの状態で保管。
満充電して放置はメモリー効果を起こすよ。
あと用途はデジカメ、モーター機器、豆球式ライトが良い。
マンガン電池向けの用途は電池を痛める(経済的にも悪い)
俺は強力ライト、天体望遠鏡の駆動用、デジカメに使ってる。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/14(火) 11:08:08.93ID:fXVSL2zR
201付近の書き込みで話題になっているよ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/22(水) 13:49:52.99ID:Dh/LWmvi
ユーブライトというメーカーのニカド、最近アキバの色んな店にあるな。
値段は秋月のゴールデンパワーの二倍くらい。
値段ほど性能が違うものなのか、知りたいものだ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 12:55:52.46ID:m5+SYtxF
>>347
単3形?容量教えて。日本橋にはまだGPが主力…
>>348
20C充電でもしたら?ミニ四駆やってる人は普通にしてるようだし、
昔のNi-Cd読本にも10C〜20C充電は多少寿命が変わるけど大丈夫とある。
但し単4とか角形は無理だろうけど。Ni-Mhなら即破裂、Li-ionなら発火だな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 21:42:44.31ID:6seBuVG2
もちろんゴールデンパワーと同じ1000mAh
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/03(土) 07:19:04.42ID:+T06Jewp
セルスターター付の自動車用バッテリー充電器に電池9本直列にして充電してます。
2分位セルスターターモードで充電すると電池が触れない位熱くなりますがかなりの急速充電が出来ます。
非常に危険なので悪魔でも事故責任でお願いします。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/03(土) 13:58:00.90ID:+T06Jewp
>>356充電してみて100℃位のは跳ねます
70℃位で安定してるのだけ使用すると良いと思います。
時々プシューとか言うので危険です!!
悪魔でも事故責任でお願いします。
因みに充電時の出力電圧は14.4V位です。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/04(日) 01:33:59.91ID:SMWaYg+b
拾いものの航空用ニカド、50C充電まで可能って書いてあってビビった。
24V3Ahの組み電池(単1とほぼ同サイズのセル使用)で三洋製。
防衛庁92-02納入91-11製造って書いてある(ミリタリーショップで
ジャンク1000円)。今慣らしを兼ねて0.1C充電中。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/05(月) 19:23:20.13ID:OZ+gHZA8
缶ビール、氷に当てて回転させながら急速に冷やすやつあるだろ。
あれで電池冷やしながら充電すりゃいいんじゃね?
レスを投稿する