>>45
運営を動かす方法が功を奏したかなと
よくパソコンサポートの人に来てもらうんだが、ある時「5chって運営者と直接連絡とれないでしょ、だから困るというか。2ch時代はひろゆきに言えばいいだったけど。もし運営を動かしたいなら、○○板の○○スレ(秘密)に言いたいことを書きこめばいいんですよ。
もし賛同者が現れたら、運営が動くかもしれない。」
「民意が高まれば、運営も放置できないでしょ」と。

千葉と言われる人は極めて胡散臭い事しか書かない。
俺は教えてもらった板のスレッドで散々運営が仕事内容についての疑問を書いてきた。千葉の人が即かぎつけて、俺の意見をかき消しに来たが。

「いま悪質なユーザーを5chは放置しすぎている。」「誹謗中傷を取り締まるつもりがない」「板に対する対処が出来ていない」「乱立スレが放置されたままで運営が動かない」
等々の意見が多数集まってきた。

まさにパソコンサポートの人がいう「民意が高まれば、運営も動かざるを得ない」というやつちゃうかな。
運営有難う、パソコンサポートの人有難うという感じやな
因みに「ストッパー停止」でワ無もワ有も消えたよ。