日本ハムになって、創業者大社義規オーナーの地元鳴門でしばらくキャンプを張ってた。
ただやはり寒いとの事で、江夏とか一部投手陣を名護に送って練習させた。
これが今の名護キャンプに結び付いて行く訳で。
75年に沖縄が返還されて10年くらいは球場、練習施設や宿舎も整備されていなかったが、日本ハムと広島が先鞭を付けた。
80年代は四国で5、6球団キャンプやってたのかな。西武も春野に入って来てたし。