>>104
それは野球の本質的に難しいんだよ
野手は打つだけ・走るだけ・守るだけの一芸のみでも使い方次第で使い物になる
全員が打席に立つ必要もなければ、全員が守備につく必要もないからな

だが投手は全員がマウンドに立って打者と勝負する必要がある以上、球速だけ・制球だけ・変化球だけの一芸では通用せず、トータル能力が求められる
だから大社の下位指名投手なんてどこも使い物になってない

この考え方は重要かつ基本だから覚えておいてほしい

どう転ぶか分からない素材の高卒投手なら下位指名でもチャンスはあるが、戦力になる大社投手を指名したいなら上位で指名するしかないんだよ
下位指名の正しい使い方は佐野や楠本のような一芸指名だから、上位投手・下位野手で指名バランスも良くなる

上位野手で指名バランスを取ろうとすると、下位は高卒投手行くしかなくなるよ