>>974
キャッチャーにそんな力なんてないよあったとしても客観的に証明なんて出来ない
もちろんフレーミングで差異が出るのは承知してるがそれで投手の能力が上がる訳じゃない

キャッチャーが打席に立つルールである以上打者として貢献する事こそ名捕手の条件なのもちろん守備力兼ね備えての話だけど
ちょうど良く鶴岡大野の名前出してくれたから近年リーグ優勝したときの成績書くけど
2012は主戦鶴岡で打率.266出塁.302
2016は主戦大野で打率.245出塁.334
大した成績ではないけど最低限これくらいはやってくれないとチームの足引っ張るの
去年の宇佐美は打率.256出塁.296と最低限は出来てたと思うよ