>>172
選手に恵まれるためにFA、育成に幾ら金をかけられるかが全てです。仰る通り監督の能力=フロントに金を出させる力が大半を占めますね。

>>173
二遊間以外の野手の数字も駄目だが、監督は一流の選手成績を残した人の方が適任ですね。それが落合・立浪とその3人の違い。理由は選手に求める基準が高いから。内輪の相対成績でマシな選手なんて議論しても一向に強くならない。他球団の優秀選手や一流の基準を合格点にしないと。だから4.5年やって結果が出てなくても、「一流じゃない基準orチーム内の相対評価はクリアしてる」から使い続けた。落合ならトレードしないまでも守備含めた基準に達しないと簡単に他を試してただろう。だから年齢でチャンス与える基準を切るのが1番だと思いますけどね。