プロ野球とは離れるけど、朝日や中日が殊更に叩かれるってのは、自らの奴隷制度さながらの労働環境を差し置いて、
やれ契約社員の立場は、とか派遣社員の立場は、とか偉そうにご高説垂れるつう言行不一致に依る面も大きいのよね。
その点、読売や産経は社風も論調も観たまんま(w)なんでな。
その辺もああいう連中の方が正直つう感じでなーんとなく右傾化が進んでいる大きな要因のような・・・・・って話はこの位にして、

>>253
貴方の言う様な体質では、今の子は付いていこうとせんよ。
年齢的に入団拒否がし辛い社会人野球出身者中心でチームを構成するしか無いよね。
なーに、パ・リーグ不人気の時代に阪急は徹底的に社会人出身者に偏った指名で黄金期を築いたし、
出来ない相談では無いよ。

阪急のみならずドラフト史上最高の指名とされる1968年ドラフトも
1位山田久志(富士鉄釜石)
2位加藤秀司(松下電器)
7位福本豊(松下電器)
さらには入団拒否となったが
12位門田博光(クラレ)
と、見事なまでの社会人に的を絞った指名だし。