X



トップページプロ野球
561コメント204KB

そろそろみんなが忘れてしまったこと82 inプロ野球板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/11/20(日) 23:35:40.90ID:7NZSCn9k
そろそろみんなが忘れてそうな野球関係の出来事をあげていくスレです。

前スレ
そろそろみんなが忘れてしまったこと81 inプロ野球板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1647865309/
0034代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/11/29(火) 14:11:39.43ID:3vcF5OmZ
このスレ面白い

衰えたベテランが一年だけ復活する現象


1: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)18:23:43 ID:3jM
燃えるよな

イチロー
(42) .229 1本 21点 11盗 .561
(43) .291 1本 22点 10盗 .730
(44) .255 3本 20点 *1盗 .649
鳥谷敬
(35) .236 7本 36点 13盗 .667
(36) .293 4本 41点 *8盗 .767
(37) .232 1本 22点 *1盗 .629
井口資仁
(38) .255 11本 60点 3盗 .727
(39) .297 23本 83点 4盗 .902
(40) .238 10本 49点 1盗 .715
村田修一
(35) .236 12本 39点 1盗 .683
(36) .302 25本 81点 1盗 .859
(37) .262 14本 58点 0盗 .754
松中信彦
(37) .235 11本 35点 3盗 .714
(38) .308 12本 36点 0盗 .887
(39) .221 *4本 13点 1盗 .677

29: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)19:48:52 ID:3jM
打線組めたわ

1(右) 鈴木一朗 (43) .291 *1本 *22点 11盗 .730
2(遊) 鳥谷敬* (36) .293 *4本 *41点 *8盗 .767
3(二) 井口資仁 (39) .297 23本 *83点 *4盗 .902
4(三) 村田修一 (36) .302 25本 *81点 *1盗 .859
5(一) 新井貴浩 (39) .300 19本 101点 *0盗 .854
6(左) 松中信彦 (38) .308 12本 *36点 *0盗 .887
7(捕) 阿部慎之 (37) .310 13本 *52点 *0盗 .850
8(中) 秋山幸二 (39) .286 11本 *32点 *1盗 .811
9(指) 松井稼頭 (39) .291 *8本 *46点 *9盗 .772

109: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)20:44:22 ID:3jM
色々調べてて気づいたけどレジェンド選手39歳で復活する説

鈴木一朗 (39) .283 *9本 *55点 29盗 .696
中村紀洋 (39) .274 11本 *61点 *1盗 .753
山崎武司 (39) .261 43本 108点 *1盗 .936
新井貴浩 (39) .300 19本 101点 *0盗 .854
秋山幸二 (39) .286 11本 *32点 *1盗 .811
松井稼頭 (39) .291 *8本 *46点 *9盗 .772
井口資仁 (39) .297 23本 *83点 *4盗 .902
山本昌* (39) 27登板 13勝6敗 157.0回 3.15
0035代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/11/29(火) 14:13:14.44ID:3vcF5OmZ


471名無しさん@実況は実況板で2022/11/28(月) 23:24:26.32ID:pXWfsTBd
>>459
2013年の村田、MVP投票で読売の選手中でトップで全体2位じゃなかったけ?
本塁打記録のバレンティンが完全に独走1位、かなり離れて村田2位、阿部3位とかだった記憶がある

この年の読売は突出した選手がほぼ皆無で全員野球で優勝みたいな感じだったから、多くの選手がMVP投票でかなり得点を得ていた
マシソン、西村とかもぼちぼちポイント入っていたはず

473名無しさん@実況は実況板で2022/11/28(月) 23:27:36.15ID:rsHh7TnH
>>471
なかなか精確な記憶のようで
https://npb.jp/award/2013/voting_mvp.html

474名無しさん@実況は実況板で2022/11/29(火) 02:58:53.60ID:D57dSbjJ
>>473
2013パリーグMVP投票

2位がソフトバンク長谷川って・…
物凄く意外!

首位打者経験あるのは知ってたけど、どんなに好選手だったんだね

475名無しさん@実況は実況板で2022/11/29(火) 03:00:27.82ID:D57dSbjJ
高卒ルーキーの(!!)大谷が3位票2つ入ってるのも凄い

476名無しさん@実況は実況板で2022/11/29(火) 10:05:11.84ID:YgSfudaC
長谷川は5人目のフルイニング首位打者だからね
0037代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/11/29(火) 17:14:02.20ID:ZCctCErS
1773. 匿名 2022/10/23(日) 22:57:50 [通報]
11回にヒットを打ってサヨナラのチャンスを作った奥村選手についてトリビア

・滋賀から野球留学の高校時代は日大山形で4番ショートで、阪神の主力の中野拓夢が2番セカンド。日大三、明徳義塾など大物を連続で倒して上位進出

・甲子園大会後の高校日本代表に西武・森、日ハムから最近トレードになった渡邊諒らとともに選出。主に6番か7番を打つ

・弟は数年前、龍谷大平安高校の主力打者として甲子園出場

・父は滋賀・甲南高校で甲子園で旋風を巻き起こし「ミラクル甲南」と呼ばれた立役者。その後、当時は強豪だった社会人野球のプリンスホテルなどで活躍。長年ドラフト候補と呼ばれるもプロ入りはできず。息子の奥村選手が巨人にドラフト指名(後にヤクルトへ)されたときに「俺(奥村選手のお父さん)は、若い頃ずっとプロになりたかったんだ…」と涙を流したのだという
0038代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/11/29(火) 17:20:01.26ID:ZCctCErS
200. 匿名 2022/10/29(土) 19:20:45 [通報]
>>95
ヤクルトの奥村展征選手の父・奥村伸一さんは1985年夏の甲子園に2年生の3番打者として活躍
チームは、大洋・横浜、メジャーリーグのマリナーズでも大活躍した佐々木主浩、阪神で主力投手だった葛西稔のいた東北高校を準々決勝で破り、準決勝では清原・桑田コンビを擁する高校野球のレジェンドPL学園に大敗で敗退
翌年、3年生なった奥村伸一選手は再び甲子園に出場。開幕戦で本塁打を打って勝つも、次の試合で敗退


240. 匿名 2022/10/29(土) 19:27:15 [通報]
>>200
へぇ、面白い。
大魔神と桑田から打ってんかね?

野球選手、手大きくなきゃ手大きくなきゃって
概念あったけど大谷ってそんな大きくないんだよね。

オリさんは、バックが盛り立てるね。


326. 匿名 2022/10/29(土) 19:51:06 [通報]
>>240
奥村伸一選手は東北高校戦で大魔神佐々木からは先制タイムリー、追加点タイムリーの2本は最低でも打っていたはず

準決勝のPL学園戦ではどうだったんだろ?先発の桑田が6回か7回まで投げて無失点。田口投手(身長190㎝くらいあって、入学時点では将来のPLエース候補筆頭として桑田以上に期待されていたと言われている投手。TBSでやってた消えた天才って番組でも取り上げられてなかったかな?)に交代だったはずなので、もしかしたら桑田からは打っていないのかな?
0039代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/11/29(火) 18:59:26.31ID:wOqSBkEG
>>34
秋山幸二は1990年代半ばにケガで衰え、さらに福岡ドーム本拠地になり更に決定的に本塁打が少なくなった
同時に清原、デストラーデ、ブライアントらも急激に衰え、1995年にはこの異常事態に


84名無しさん@実況は実況板で2022/10/10(月) 19:47:32.50ID:r2u1i9/Y
よく「イチローは1995年は本塁打さえも凄くて、三冠王もっといえば盗塁王も合わせて四冠王だった」みたいな意見があるけど、

本塁打と打点に関しては実情はこれだぜ?

796神様仏様名無し様2022/01/27(木) 23:36:54.47ID:TpDBvLDm
>>783
>>787
それまでのパの強打者は1995年はそろって沈んだな

石井浩→手首骨折で手術
ブライアント→劣化でオフに解雇
ライマー→劣化でオフに解雇
カズ山本→肩亜脱臼でシーズンほとんど棒に振る(後に復活する)
秋山→21本塁打
清原→打率245、25本
デストラーデ→出戻りでMLBで結構やったが、前年はボロボロでこの年に西武復帰。西武でもボロボロ


もっと言えば、これらの打者たちは前年も既に微妙だった(キャリアハイの石井とライマー以外)
ブライアントは本塁打王とはいえ35本とレベルが高くなかったし、秋山と清原は20本半ばしか
打てなくなってた


773名無しさん@実況は実況板で2022/10/05(水) 23:38:05.86ID:n0XdPggo
>>772
田中は1994年に27本塁打87打点
初芝は1998年に25本塁打86打点

「ダントツキャリアハイ」ではない1995年に打点王になったのは
「それまでのスラッガーたちが枕を並べて討ち死に」したからではあるが
0040代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/11/29(火) 20:53:47.42ID:+J5apctn
361神様仏様名無し様2022/01/27(木) 03:02:15.23ID:2Y0kFXN6
>>354
>ちなみに落合博満は
>「いつも言ってるけどヒットだけ打ってればいいんだったら、いつでも4割は打てるけどね。」
>(文藝春秋、「永谷脩の仕事 プロ野球ベストセレクション 珠玉の53篇」p178」
>と発言しています。

打率特化を意識すれば絶対4割行けた

落合は中日時代にも広い甲子園で本塁打打ちまくってた。

流し打ちで逆方向に本塁打ぶち込んでた。

若い頃は「ヘラクレス」って呼ばれたこともあり打撃技術だけでなく筋力も実は一級品
(特に下半身の筋力はは柔道の達人並みらしい)

打高の年とは言え.367、52本と.360、50本を実際に記録


423神様仏様名無し様2022/02/05(土) 06:29:49.72ID:tdwAIshz
落合は中日時代に相撲トレで190cm110kgの昌や120kgのジャーマン、2m130kgの巨漢外国人選手を軽々投げ飛ばしてたからね
パワーはNPB史上最強だと思う


424神様仏様名無し様2022/02/05(土) 10:12:08.46ID:IzcQlKzI
清原の肉体改造は秋山と落合の影響を受けている。
落合にそこまで筋肉があるとは思ってなかったんだろう。実際に見たのか知ったのかおどろいた。
もともと落合ってのは身体に恵まれてた。
福嗣くんの中学生時代の姿を見ればわかると思う。ばかでかい身体。
信子の血も流れてるってのもあるけど、落合は身体能力に恵まれてたんだろうな。
ボウリングやってたのも大きかったんだろう、と愛甲も言ってたな。
0041代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/11/29(火) 20:55:43.95ID:+J5apctn
過去の五輪アメリカ代表メンバーのその後は、MLBでもかなり活躍
金メダルメンバーの5番打者キンケードは後に阪神に、4番打者のヤングは後に横浜に来た


【2000年シドニー五輪】
オズワルト:エース格(最多勝、最優秀防御率を別の年に1回ずつ。20勝2回。19勝、17勝など2桁勝利9回も。通算163勝。五輪翌年から2桁勝利)

シーツ:エース格(通算94勝。2桁勝利7回。五輪翌年から2桁勝利)

アバナーシー:五輪翌年に304打数.270 5本

ウィルカーソン:20本塁打以上3回。最高32本塁打。通算122本(五輪翌年は100打数ちょっとで成績パッとせずも、その次の年にはレギュラーでOPS.840 .266 20本)

ミントケイウィッチ:規定打席到達3割2回。通算899安打66本(五輪翌年は規定打席で.306 15本 OPS.851)

ラウシュ:長年クローザーまたはセットアッパー。通算43勝40敗62セーブ97ホールド(五輪翌年はパッとせず)

フランクリン:先発・リリーフ両方で長年活躍。通算62勝76敗84セーブ56ホールド。先発として200イニングを2回達成。先発で11勝13敗防御率3・57がキャリアハイ。リリーフとしてのキャリアハイは4勝3敗38セーブ防御率1.92(五輪翌年38試合登板で5勝1敗5ホールド防御率3.56)

【2008北京五輪】
アリエッタ:サイヤング賞1回その年22勝6敗ERA1.77。2桁勝利6回。通算115勝(五輪翌年はマイナーで、その翌年6勝、さらに翌年に初の2桁勝利)

ケーヒル:通算86勝99敗。2桁勝利4回。キャリアハイ18勝8敗ERA2.97(五輪翌年、10勝13敗ERA4.63)

アンダーソン:通算67勝74敗。2桁勝利3回。キャリアハイ13勝(五輪翌年、11勝11敗ERA4.06)

ダンシング:通算46勝38敗。2桁勝利1回(ただしリリーフ・先発兼任)。ほぼ先発で9勝の年も(五輪翌年、先発・リリーフ兼任で9先発84イニング5勝2敗ERA3.64)

ファウラー:通算1306安打127本塁打149盗塁OPS.775。キャリアハイは.300 13本OPS.863)。キャリアハイとは別の年に最多三塁打(五輪翌年、433打数.266 4本.OPS770)

シャーホルツ:通算529安打52本。キャリアハイは.251 21本 OPS.770(五輪翌年、285打数..267 5本 OPS.702)。晩年には広島でプレーも、あまり活躍できず

当時大学生のストラスバーグ
0043代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/11/30(水) 02:45:20.21ID:WBC4jMdY
>>41
シドニー五輪で松坂に投げ勝って日本を退けたオーストラリアのエースのオクスプリングも五輪2年後くらいに日本に来たな

ショボい投手だったけど、いまだに五輪で苦汁をなめさせられたのが謎
0044代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/11/30(水) 09:10:07.82ID:jIjAIclR
山口俊の巨人時代のすべての背番号
0045代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/11/30(水) 20:05:04.15ID:OwgM7b5o
>>40
落合の異次元さ



179名無しさん@実況は実況板で2022/10/11(火) 23:34:26.03ID:1Qqnhgw4
野球総合板を見てると時々、「イチローはいついつの試合で、本塁打を『狙って打った』としか見えないシーンがあったし、本塁打を打つ力も優れている」みたいな主張を見る

愛甲猛はこう言っていた
「昔より今の方が遥かにレベルが高い。昭和の野球人は認めたがらない人が多いけど厳然たる事実。それを考慮しても、俺の選ぶ史上最強の打者は左が王さん、右が落合さん。この二人が別格だったのは、本塁打を『狙って』何本も打てた事。それでいて
打率も高いんだから次元が違う。そりゃ、俺だって本塁打を『狙って』打てたこともたまにはあったけど、二人は何本も『狙って』打てたからね」

ここで重要なのは、後半の「俺だって本塁打を『狙って』打てたこともたまにはあった」という部分
つまり、プロ野球のあるリーグ内で本塁打を『狙って』打つのは、「たまに」くらいで良ければ、(絶対的にではなく、そのリーグ内で相対的に)愛甲クラスの打力があれば可能だった
ということ


ちなみに、落合は『狙って』本塁打を打つのは、愛甲の証言通り「たまに」ではなく「何本も」あった模様
NHKBSの番組でフリップが出てきて、「落合さんは通算安打の節目節目は毎回本塁打で決めています。これは偶然ですか?」と聞かれて、「まさか!全部狙って本塁打を打ちましたよ」と言ってた




190名無しさん@実況は実況板で2022/10/12(水) 01:44:14.03ID:x1nvisCL
>>179
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/yokoohirokazu/20201019-00203562

この記事でも落合本人は、狙って打ったって言ってるな

もっと言うなら、節目だけでなく「全打席でバックスクリーンだけを狙っていた」とも言ってる

「私は3つ獲る(三冠王)ことには徹底してこだわったけど、通算記録にはあまり関心がなかった」も興味深い
0046代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/01(木) 00:54:57.29ID:OqqI+WBL
落合はふんどし写真あったけど胸と足の筋肉凄いよ
0048代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/01(木) 06:51:53.10ID:/SjHcacZ
打たれてるイメージの強い巨人デラロサが実はまだ負け投手になったことがないこと
0050代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/02(金) 18:11:33.35ID:IrcF8hv/
山田花子
0052代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/03(土) 10:58:00.99ID:mj9NscKR
トライアウトに阪神の服着て出てたらしいな一二三
0054代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/04(日) 09:54:43.88ID:ZX8+riPo
去年くらいにヤクルトにもう一人山田がいたこと
0059代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/05(月) 03:46:17.95ID:xSFa0f2c
>>41
>ファウラー:通算1306安打127本塁打149盗塁OPS.775。キャリアハイは.300 13本OPS.863)。キャリアハイとは別の年に最多三塁打(五輪翌年、433打数.266 4本.OPS770)

北京五輪アメリカ代表の野手でダントツで出世したこの選手が五輪では9番打者だったというのが皮肉
0060代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/05(月) 18:31:41.16ID:lqpB1qvf
マリナーズの本拠地は言うほど打者不利でもない(特に左)


502名無しさん@実況は実況板で2022/12/05(月) 03:25:30.67ID:Zb/THJal
2006年だがこういう意見合った

>イチローは広いヤンキースタジアムで6年間24試合やって
>たった1本しかホームラン打ててないなw
>イチローは狭いセーフコ限定打者だなw

>イチロー
>今年・・本拠地セーフコ 打率.339  本塁打6本  他球場 打率.306  本塁打3本

>去年・・本拠地セーフコ 打率.313  本塁打8本  他球場 打率.294  本塁打7本 
>箱庭セーフコで本塁打も大量生産、セーフコじゃなければ去年は2割打者だろ
>セーフコは内野の芝目が深いから内野ゴロがボテボテになりやすく
>内野安打が打ち易い
>イチローは内野安打の打ち易い良い球団に入ったと思う

>セーフコは右中間フラットになってるから箱庭HR天国球場

>右打者セクソンですら箱庭セーフコでのホームラン数が他球場に比べ圧倒的に多い
>2年間で箱庭セーフコ38本 アウェイ35本



503名無しさん@実況は実況板で2022/12/05(月) 03:29:09.50ID:Zb/THJal
>セーフコがイチローにとってホームランバーゲン球場というのは確か。
>セーフコは左打者天国のセーフコに入って良かったな。
>イチロー
>今年・・本拠地セーフコ 打率.339  本塁打6本  他球場 打率.306  本塁打3本
>去年・・本拠地セーフコ 打率.313  本塁打8本  他球場 打率.294  本塁打7本 

>イチローの通算本塁打数 セーフコ35本  他球場26本 計61本
0061代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/06(火) 06:45:21.97ID:2sWjr9ti
DeNA京山投手のホームランはプロ2本目のヒット
0063代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/06(火) 23:01:05.94ID:u39F5zPv
広島史上初のFA移籍選手が現れたこと
0064代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/07(水) 02:12:17.48ID:KNgwP1ga
>>41
オリックスのヘスマンもいた
AAAでの実績は史上最高クラス
0065代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/07(水) 23:21:54.94ID:J8k6CF5p
>>48
そのデラロサが、結局は無敗のまま讀賣を去ること
0066代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/08(木) 19:22:12.54ID:MbvAS2lY
>>60
「見た目で分かるHRの出やすさ-セーフコフィールド」で検索して最初にヒットする記事

セーフコは右打者には不利だが左打者にはそうでもない模様(むしろ「左打者天国」という意見も)
0067代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/09(金) 01:49:25.37ID:98plUOyL
558名無しさん@実況は実況板で2022/12/09(金) 01:21:33.60ID:iN7PPkB8
2012年の移籍までのマリナーズ時代ほぼ10年間のイチロー通算成績

ホーム 3890打数 54本 AV.321 .OPS783
アウェイ 4051打数 46本 .AV.324. OPS784



559名無しさん@実況は実況板で2022/12/09(金) 01:40:39.25ID:rbl4nRdZ
>>558
基本的に打者不利やろ。たぶん左打者も含めてそうやない?

ただ、イチロー(みたいな打撃スタイルと足の)打者にとってはその限りではないのでは。実際、打撃成績ではそうなっている

・もともと大飛球を多く打つタイプではない
・もともと弾丸ライナーを多く打つタイプではない
・芝生が長いから普通の内野ゴロが内野安打になりやすい
・芝生が長くてゴロの勢いが弱まりやすくても俊足でアウトになりにくい
・軽くコンタクトしてハーフライナー(小フライっぽくもある)で外野前に持っていく安打が多く、少なくともそういう安打は湿気の影響に左右されにくい

など
0068代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/09(金) 21:10:22.14ID:ZoKJLYip
フジのものまね番組で大矢明彦が審査員
0069代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/10(土) 18:17:29.11ID:SG4cSV4r
名古屋に来るために生まれたような名前とか言われてた中日のデラロサ
0070代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/11(日) 12:26:41.98ID:Dhk0/zSF
史上最年少プロ野球選手の名前
0071代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/11(日) 14:01:46.63ID:chas/W3m
テスト
0072代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/11(日) 18:12:16.44ID:iQAfley2
>>1
ドラフト前の評価は

田中>>>)大嶺>増渕≧前田健太(≧斎藤佑樹。話題性なしの実力で)

くらいだった、という事実


>ソフトバンクは、育成ドラフトで続々当たりを出して胸を張っているようでは駄目だと思う
>肝心な本指名のドラフト1位が育っていなさすぎるので(しかも、東浜、高橋純平、田中正義と競合ドラフト1位を当てたり、くじ運は良いのに。東浜、高橋純平も活躍したシーズンはあるけど稼働率悪め)

>広島のスカウトがこう言っていた
>「実を言うとね、我々も前田健太がここまでの大投手に育つとはプロ入り前には予想外だったんですよ。二桁勝てる投手になれば成功だと。それがあんな大エースになるんだからね。そういう意味では、我々もまだまだだと思いますよ。だって、彼があんなに凄くなるとは読めていなかったんですから。たまたま嬉しい誤算だっただけ、って可能性もあるんですから」

>つまり、ソフトバンクの育成も同様、スカウトが真に高く評価していたなら育成指名ではなく本指名しかも高い順位で指名するわけで、たまたま上手く育っていてしかも運良くそれが何院も続いているだけっていう可能性も否定できないので
0074代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/12(月) 02:36:08.24ID:uuAFO0JY
>>66
>>67

「見た目で分かるHRの出やすさ-セーフコフィールド」で検索して最初にヒットする記事

にセーフコフィールドの打者有利度の考察が書いてあるので一読を
0075代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/12(月) 20:30:54.40ID:FiCizGpG
>>38
PLの田口は兵庫のヤングリーグの超有名選手だったらしい

「桑田はPLでは入学時点では無名の叩き上げ」みたいな説は大嘘で、実際は準硬式野球部(小学校では名門ボーイズ)で輝かしい伝説を残して中学硬式出身以外としては異例の鳴り物入りでPLに入ってきて入学時点で首脳陣からもトッププロスペクトとみなされていたんだって
0076代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/13(火) 03:24:27.92ID:c+igrIKy
槙原が完全試合をやった事
0078代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/13(火) 13:06:14.44ID:y0fH1I8M
>>77
でも、中学軟式の超強豪の修徳中やしな
横浜は高濱兄みたいな例外以外は軟式はあまり積極的に取りにいかんちゃう?
0081代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/14(水) 00:23:58.75ID:+hpUloUo
日本ハムが山口裕次郎に入団拒否されたこと


671代打名無し@実況は野球ch板で2022/12/13(火) 14:58:22.79ID:sTTDZQlm
ハムのドラフト、選手の入れ替えはチームが調子よい年でさえ結構チグハグだったりやらかしがあるのがなあ

2016年だって下位指名なら社会人行きをドラフト前から公言していた履正社の山口(ヤクルトのドラ1寺島の控え投手)を6位指名して案の定入団拒否
しかも「実際は3位指名レベルの評価をしている。『そう思うなら3位で指名しろ』と思うかもしれないがチームの補強ポイントという理由で6位になったただけ」とかコメント出したし

あれ、実際の3位以下の順位の選手からも「えー、俺たち6位指名選手以下の評価なの?」とか思われかねないし、世間からも「苦しい言い訳」とか思われないしかなりマズイ発言だと思う

もっと言うと、5位と6位は折り返しだったから履正社のライバル大阪桐蔭の高山と指名順位を入れ替えるのは自由に出来たんだよな
山口と履正社に対する心証を少しでも良くするためには山口5位にする手も簡単にできたのに(入団させられていたかは別問題だが)


672代打名無し@実況は野球ch板で2022/12/13(火) 15:00:12.25ID:sTTDZQlm>>681
履正社としても「大阪桐蔭の高山より下の順位で指名しておいて、山口君をウチにくれ」とか言うの?
って感情になりかねないよね
0082代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/14(水) 00:24:16.96ID:+hpUloUo
681代打名無し@実況は野球ch板で2022/12/13(火) 23:59:15.40ID:NzeBPT9j
>>671
>>672
>5位と6位は折り返しだったから履正社のライバル大阪桐蔭の高山と指名順位を入れ替えるのは自由に出来たんだよな
>山口と履正社に対する心証を少しでも良くするためには山口5位にする手も簡単にできたのに(入団させられていたかは別問題だが)

>履正社としても「大阪桐蔭の高山より下の順位で指名しておいて、山口君をウチにくれ」とか言うの?
>って感情になりかねないよね

これホントそうだよね
変なところでヌケてる

山口はそこまで無理して欲しいとも思わなかったけどな
2016年夏の甲子園で楽天のドラフト1位の藤平擁する横浜との優勝候補対決を制した次の試合で常総学院(法大を経てロッテにドラフト1位入団の鈴木がいた)と対決して寺島温存で山口先発させて打たれてた
しかも、これはまずいとばかりに寺島を途中からマウンドにあげるも時すでに遅しだし寺島も打たれてあっさり敗退
ロッテの安田もいたのに
しかし、あの時の履正社は寺島、山口、安田などタレント揃いだったな
0083代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/14(水) 23:17:42.73ID:nG0b3LBD
dat落ち回避のため、浮上
0085代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/15(木) 23:21:32.93ID:wQaD3WNF
>>77
その彼は、ルーキーイヤーでリーグ優勝を味わったんだけど、
当時未成年ということで、ビールかけに参加できなかったこと
0086代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/16(金) 23:19:56.65ID:+hyXtT/0
この板の仕様が、24時間書き込みが無いと強制dat落ちになっていること
0087代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/17(土) 03:47:00.09ID:aSyZq4BH
去年の佐々木パーフェクト以外のノーノー
0088代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/17(土) 21:08:48.28ID:9lNwAhJJ
もう去年にされてて草
0089代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/18(日) 00:34:15.41ID:bUHJUgLT
バカ丸出し島内のせいで歴代戦闘民族全員忘れられたな
0092代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/19(月) 21:12:41.26ID:h4b+SEed
今年ノーヒットノーラン達成された球団は全部パリーグなこと
0094代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/20(火) 17:44:11.62ID:7Ro41YUQ
今年完全試合含むノーヒットノーランは5回あったけど
9回ツーアウトまでノーヒットに抑えられた球団はもう少しあること
0095代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/20(火) 20:00:25.96ID:OhxXpK54
西口さんの度重なる未遂
0096代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/20(火) 23:25:36.53ID:ag6fPhby
しかも、そのうちの1回は一場(楽天)の生涯一のピッチングとかち合ってしまい、
完全試合未遂だったからね…
0097代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/21(水) 21:49:38.33ID:adoVT6Ex
年に1度の神ピッチといえばハマの吉見
0099代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/22(木) 02:51:11.59ID:fLEkwfbf
開幕投手園川
なお、O会長の名言を忘れる者はいない
0100代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/22(木) 21:11:45.40ID:Or398CQw
O会長によるバレ虐指示疑惑
0102代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/23(金) 03:29:09.53ID:5Wozj1LN
>>101

マジで忘れてたわwww
0103代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/23(金) 23:20:36.74ID:DDW2Z3bV
更に言うと、「開幕投手・園川」の年は結局、園川本人は未勝利に終わっていること
0105代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/24(土) 23:09:14.84ID:N00y7cZm
クリスマスとかいう行事
0106代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/25(日) 03:16:28.77ID:hv0xPxM6
読売のFA大補強宣言
0107代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/25(日) 22:54:07.47ID:9MWt0hd+
ファンが予想してた中田翔の移籍先第1候補が阪神だったこと
0108代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/26(月) 18:03:00.97ID:ECc0svkx
栗山監督「翔にGG取らせてほしかったね~」
と言わしめるほど外野の名手でもあった中田
0110代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/27(火) 22:31:38.63ID:ElsyVmwk
中日笠原の開幕投手
0112代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/28(水) 06:20:23.05ID:/AeiPg10
ハムロドリゲスの開幕投手
0113代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/28(水) 07:41:58.63ID:2S7i0C7g
>>81>>82の山口の件は5位指名でもいかなかっただろうがな
「3位以上でないなら社会人」と言ってたわけで
なぜ「5位ならとれた」となってるのかわからんと
そろそろ忘れた頃にレス
0114代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/29(木) 00:04:46.13ID:Oi0gDn+q
松川の陰に隠れて話題にならなかったけど
今年の開幕戦のロッテの対戦相手の楽天もルーキーキャッチャーだったこと
0116代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/30(金) 21:57:50.75ID:M0FAUM/G
松川も話題になったのは最初だけで
それ以降は佐々木朗希のついでにきか触れられなかった
0117代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/31(土) 14:56:02.07ID:DFuLipKb
>>113
「5位なら履正社の山口は入団に持ち込めた」というより、

「5位と6位は日ハムの自由に出来るにもかかわらず、ライバル大阪桐蔭の高山を5位にして山口6位では履正社からの心証が良くないやろ。入団させられるかどうかは別として、せめて山口5位で桐蔭の高山より上の順位にするのが
入団をお願いするせめてもの礼儀や」

って話と思ったが
0118代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/31(土) 16:19:28.17ID:R4W6LGA5
西武→オリックス 森友哉


14. 匿名 2022/10/10(月) 19:15:42
>>1
典型的な超天才型選手

少年野球時代から常に超名門のエリート街道でプロでも若くしてMVP
高校時代の恩師・大阪桐蔭の西谷監督いわく「歴代の教え子で打撃に関しては森が№1(つまり、中村おかわり、浅村、西岡、中田翔、藤原、根尾よりも上)

15. 匿名 2022/10/10(月) 19:16:42

>>1
高校時代の選抜甲子園の特集雑誌のアンケート欄に「好きな球団:広島」って書かれてた


75. 匿名 2022/10/10(月) 20:09:13
>>33
高校時代の評価が凄すぎて、少しだけプロ入り後に期待外れ感はあるわ
首位打者は今の年齢までに3回以上取るだろうと思ってた   
30本も複数回打つと思ってた(本塁打王取るほどの長打力はないと思ってたけど)

それくらい甲子園でもその他大会でも凄かった
よく西武が単独指名できたわ
0119代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/12/31(土) 16:55:43.41ID:PD2wgo2K
鈴木健といえば

「浦和学院高校時代に通算本塁打歴代記録のトップクラス(ただし、元中日ドラフト3位の山口や元西武の平尾が60本くらい打てる埼玉県だが・・・)で甲子園では伊良部と名勝負を繰り広げ、プロ入り後は二軍で打率4割超えとか異次元の成績を残しながら清原という厚い壁で長らく森(監督じゃないよ)とともに陽の目を見なかった強打者」

という印象だが、一軍でも結構良い記録残してるんだよな。晩年のヤクルトでも良かったし
  
0121代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/01/01(日) 00:21:51.99ID:/VJ+I/OP
山本由伸の前にノーヒットノーラン達成したオリックスの投手
0122代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/01/01(日) 01:39:26.76ID:/2SEbk0j
20世紀の名言
0123代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/01/01(日) 05:46:19.18ID:wxJix62c
>>119
山口も大宮東高校時代は凄い評価だったよ
甲子園1試合3本塁打が無かった場合の大阪桐蔭・平田ryプ介

1位今中
2位大豊
3位山口は

「中日は1回のドラフトで、本来ドラフト1位じゃなきゃとれないレベルの目玉選手を3人も同時に取ってしまった」
と他球団から嘆かれていた

1996年ホークスのドラフトで
1井口
2松中
3柴原
 
みたいなもん
0124代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/01/01(日) 18:55:03.04ID:G8zn9Wy2
>>123
大豊は二冠王なのに王さんはハードル高すぎ・・・

>大豊氏が尊敬していた王貞治・ソフトバンク球団会長は、突然の訃報に「台湾からの野球留学でしたが、とにかく野球が好きで、何事にも真面目に取り組む選手だった。
>結果は残せなかったが、人間として素晴らしい、誠実な人間だっただけに、早すぎるご逝去は残念でならない。」と悼んだ


18名無しさん@恐縮です2021/01/04(月) 21:07:54.65ID:smdBJ9RD0

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/01/20/kiji/K20150120009658350.html

王貞治さんの大豊氏への追悼コメント
「結果は残せなかった」



42名無しさん@恐縮です2021/01/04(月) 21:18:52.92ID:HIW8CWCe0
>18
ハードル高すぎだろ
普通の感覚なら、1回でもタイトル取れたら「結果を出した」と言える


55名無しさん@恐縮です2021/01/04(月) 21:26:04.25ID:hDLCEEyM0
>>18
王さん、誰かと勘違いしてたんじゃないか?

さすがに大豊は結果を残した選手だろ。


101名無しさん@恐縮です2021/01/04(月) 21:55:45.98ID:L71NVy+P0
>18
>台湾のナショナルチームで一緒に指導したかった

き、きっとこの事じゃないかな


162名無しさん@恐縮です2021/01/04(月) 22:52:40.40ID:WzlGKLF50
>18
コメントの意図がわからんな
自分と同レベルの成績を残せなかったという意味だろうか…


384名無しさん@恐縮です2021/01/06(水) 00:27:28.55ID:/DIzwsEe0
王からしたら引退後に大物政治家と会食出来るぐらいにならないと「結果を残した」とは言えないのだろう
0125代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/01/01(日) 19:03:08.53ID:G8zn9Wy2
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/20(火) 02:34:24.27 ID:5kATBCQj0.net
結果残せなかった(277本塁打)

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/20(火) 02:35:08.29 ID:JbPjNVSg0.net
大豊クラスで結果残せなかった扱いはさすがにハードル高過ぎ

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/20(火) 02:36:54.95 ID:PDoXph3R0.net
王の年平均本塁打約39本
大豊のキャリアハイ38本

281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/20(火) 03:47:05.95 ID:jB6pvHYo0.net
>>28
あーこれは残せてませんね

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/20(火) 02:43:05.18 ID:i+NbuLGa0.net
無冠ならまだしも打撃タイトル獲ってるのにね
しかも2冠王だし

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/20(火) 02:58:04.57 ID:jQqxiqa20.net
好意的に解釈するなら(本人のポテンシャルと真面目さの割には)実績が残せなかったってところかな

260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/20(火) 03:39:11.00 ID:QXnezJu80.net
王さんって人格者のイメージだけど違うの?

266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/20(火) 03:41:18.65 ID:v7ItL1qn0.net
>>260
色々言われるが子供の頃与那覇にサインボール貰った喜びずっと覚えてて練習する以外ずっとサイン書いてた人やし
根は悪くないはずやろ

267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/20(火) 03:41:33.58 ID:QX0L3jM40.net
>>260
人格者やけどめちゃくちゃ野手に厳しいだけや
松中が2塁打を打ったときになんであのボールをホームランに出来ないんだって本気で
切れた過去があるで



270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/20(火) 03:41:52.69 ID:3aNs0m6a0.net
大豊の場合なにが惜しいって規則やらなんやらに振り回されてプロ入りが随分遅れたことだよ

275: 突撃競合 ◆5OEETobzwM 2015/01/20(火) 03:43:55.25 ID:IIKDteG+0.net
>>270
大学出て球団職員一年やって入団したんじゃないの?

278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/20(火) 03:44:43.91 ID:3aNs0m6a0.net
>>275
その前に20歳にならないと出国できないから大学入学前に+2年や
0126 【末等桁違い】 【371円】
垢版 |
2023/01/02(月) 00:16:31.22ID:dLF6B/wQ
運試し
0127代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/01/02(月) 00:18:24.90ID:SdBkOUCi
>>123
柴原は中日の逆指名1位に傾いてたけど、ダイエーの逆指名枠使わず3位を選んだんだっけ?

星野が怒りのコメント出してたな
0129代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/01/02(月) 03:01:24.05ID:+UkHfy1+
柴原はイメージほどプロで活躍してなかったな
1500安打くらい打ってれば十分成功選手だけどさ
0130代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/01/02(月) 04:19:11.69ID:7FgGUen+
1996年ドラフトで松中・柴原とともにダイエー入りでこの年のドラフトのダントツ人気だった井口も元々は中日入り有力だったな

この年の秋のの月間ドラゴンズの「アマ野球通信」コーナーのドラフト特集では井口の逆指名が決定したみたいな文面だったし。結果的にはぬか喜びだったわけだが・・・・

「井口は熱烈な立浪信奉者」
「巨人は現在、逆指名2位で小野仁(新日石)が有力だが、井口の中日逆指名が決定的になれば小野の1位繰り上げになるだろう」
とか

小野も社会人で伸び悩んだ感があるな。高校時代から調子が良い時は手の付けられない怪物的投球の半面、調子が悪いとあっさり失点という危うさのある投手だったが
0131代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/01/02(月) 09:15:35.45ID:aIlnT/bO
九州のバース
韓国のイチロー
台湾の大王
0133代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/01/02(月) 16:24:08.53ID:aV5cbB8R
>>130
小野仁の出身高校・秋田経法大附属は名前が数回変わっているので、ロッテの主力打者の山口や2021年ホークスのドラフト1位の157㎞右腕・風間球打の高校の先輩だと知ってる人は少なさそう

他に、秋田のランディジョンソンこと木村もいた(元ロッテのドラ2)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況