>>834
しかも、リニア圏内に入ってるし、リニア開通以降の経済圏(発展)を鑑みると、
名古屋(愛知=東海)は、近畿を凌ぐ巨大都市になるという予想も出てる。
今の近畿を見てると、政治経済もガタガタやし、インバウンド頼みの京都も
歴史遺産がどんどん消失していて、リピーターも少なく、市長がアホで借金嵩むばかり、

>>836
同意。
嘗ては戦国の超大物を輩出した日本で屈指の先進的地域やったのに、
今は巨大な田舎という感じがして、今一つ乗り切れてない感じ。
上にも書いたが、せっかく一大経済圏になる資質はあるし、
製造拠点が海外から国内に回帰してくれば凄まじいチャンスがある。
だからこそ意識を外へ広く持った方がいい。