ロッテ・オスナの動向注視…メジャー通算155セーブ右腕 グラシアルは退団も
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dcbe5f3dc8858f60b418d4ec08069a7166f7084
国内FA権を取得したDeNA・嶺井が、来季残留の姿勢を見せた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/10/16/kiji/20221016s00001173104000c.html
グラシアル、デスパイネ、レイの来季残留が流動的であることが15日、分かった。
契約満了に伴い、そのまま退団となる可能性もある。モイネロは来季が3年契約の2年目、ガルビスは2年契約の2年目、スチュワートは6年契約の5年目で残留するとみられる。
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/1001616/
ソフトバンクが今オフ、大型補強に乗り出すことが15日、分かった。
海外FA権を取得した日本ハム・近藤を獲得調査。国内FA権を取得したDeNA・嶺井の動向も注視する。
またメジャー復帰も視野に入れるロッテ・オスナの調査も進めている。
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/1001608/
ソフトバンクが、阪神・西勇輝が今季中に取得した海外FA権を行使した場合に備え、動向を調査していることが15日、わかった。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202210150001475.html
藤本監督が、就任2年目となる来季も指揮を執ることが15日、わかった。来季が2年契約の2年目とみられる。
23年シーズンに向けて、球団は水面下でコーチスタッフの編成に着手。
1軍投手コーチのポストに球団OBで野球解説者の斉藤和巳氏を招聘する方向。
吉本亮2軍打撃コーチ、松山秀明2軍内野守備走塁コーチ、的山哲也3軍バッテリーコーチが1軍に配置転換される運びとなっている。
監督付特別アドバイザーを務める金星根コーチは辞意を伝えており、今季限りで退団する。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202210150001500.html
明石が、ファームのコーチとして入閣する見込みであることが、15日までにわかった。
守備部門を担当すると見られる。
https://www.sanspo.com/article/20221016-RH2H2XBBXNPX5A3T2LGPYMDKXI/

嶺井もFAする気はなさそう
とりあえずFA市場に出てくる選手でないと獲得は無理
来年も甲斐メインで捕手補強はしないとはささすがにフロントも思ってないやろし、甲斐がコロナでいない時期はあたふたしてた