ここで無責任に岡田新監督叩いているのが多いけど
では現実問題として色々課題の多いタフな阪神の監督を他に誰が引き受けてくれたか?という大事な要素忘れている人多すぎる

今岡さんも藤川さんもコーチ就任すら熟考している状況だし
落合さんだって本当に引き受けてくれたかどうかは微妙
そりゃ中にはチンケな功名心から監督やりましょっていうのもいるかもしれないけどそれは問題外だし

巨人の原政権も批判する人多いけれど、他に巨人の監督引き受けてくれる実力者がいないからこそ長期政権なってる訳で

自分は巨人も原監督も好きではないけどその一点についてはよくやってるよなぁと思うし
原監督も岡田新監督も立浪監督も、激務をよく頑張ってやってるよなぁ、大したもんだよなという気持ちは持ってる
岡田新監督だって解説者としておーんと言ってた方が楽なのに
このままではいかん、ここは俺が火中の栗を拾うつもりでやったる、という強い猛虎魂で引き受けてくれたと思うし
自分はこの3人の監督を叩く気持ちにはどうしてもなれない。こんなに寿命削る大変な仕事もなかなか無いと感じるしね。