X



トップページプロ野球
1002コメント313KB
2021年パ・リーグ戦力分析スレ part.52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/06(木) 13:21:23.76ID:4PcyDYgH
次スレを立てる時は、冒頭にこれを書いてください。

【スレッドのお約束】
●sage推奨でお願いします。雑談・実況は禁止。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う行為・主観のみの書き込み・ランク付け・勝敗予想は禁止。
●本スレでできる話題は本スレで。順位予想は禁止。
●「特定チームへの差別用語の使用禁止!」 ←ここ重要!
●荒らし等の書き込みは削除依頼を出した上で相手をせず無視してください
●スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向でお願いします。次スレ立ては>>950を踏んだ方がお願いします。

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1640471654/
0136代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/08(土) 06:33:46.56ID:ah75VXzL
東京神奈埼玉千葉は4つ合わせて長野とほぼ同面積、それなのに4千万弱の人口
コロナにかかるヒトがこれだけいるのも当然だよな
今思うと、西武ドームの外野席を個席化させてキャパを減らしたのはバカバカしくみえるわ
0137代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/08(土) 06:54:37.65ID:LV3EMwW9
関東関西圏本拠地のチームだと最低でも4万弱はないとキツイよな
いずれは入場制限なくなるし3万ちょっとのキャパで交流戦VS巨人VS阪神VS広島と
日本シリーズに出たときはチケ難民相当出るぞ
0138代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/08(土) 09:09:40.26ID:bfeam5WS
98年の日本シリーズなんか、ハマスタ開催ではチケ瞬殺で生観戦断念した人は2万人近くいたからな
0140代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/08(土) 10:49:33.88ID:UfVMBWHk
ハムは東京ドーム主催試合をグッと減らしたね
新球場対応かな?
0143代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/08(土) 16:11:25.26ID:6WApfsTB
>>140
来季はハムの東京ドーム主催試合ゼロに成るだろう
0146代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/08(土) 17:08:29.27ID:ci6UPv0D
大谷はあと1年我慢だよな
もっとも今季の大飛躍だけで既に300億はする思うけど
日本時代あと2年我慢すれば300億と言われていてとうにその2年経過したわけなんだし
0148代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/08(土) 18:14:47.27ID:wSTf0+o1
ヤンキースはないね
行くならドジャースだろ
0150代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/08(土) 20:06:05.73ID:UfVMBWHk
>>143
東京ドームも使用料が高額だからね
スポンサーがつく地方球場を除けばできる限り新球場でやりたいだろうし
0151代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/08(土) 20:19:35.83ID:+lCwSDox
そうだよな
バッター天国ヤンキースタジアムなら60本も可能
0152代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/08(土) 22:03:16.26ID:pElGtBKe
>>143
数試合はやるだろ。東京はやっぱ大事よ
0155代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 00:46:18.76ID:+qBIeXBF
海外からの流入止めても意味無いくらい増え始めるのも時間の問題っぽいから逆に大丈夫な気がしてきた
0156代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 04:15:06.83ID:LQOs8i/t
>>136

あの仕切りの無い自由な外野席はコロナ禍でソーシャルディスタンスを確保しなきゃいけない今は危険すぎる
ガキがホームランボール欲しさに走って突撃してきたりもしてたしw
0157代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 06:26:13.27ID:mHiIzze5
なんかサッカーの新規外国人普通に来れるぽいし野球も新規外国人昨年のうちにピザ取っとけば取れるかもしれんね
楽天のギティーも26日ぐらいに来日予定だし
0159代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 09:15:47.66ID:O2ie3hn8
サンモニの落合がどこが優勝、最下位でもおかしくないとのこと。

まあ、昨年オリックスとヤクルト当てた解説者いないからか当たり障りなくか。
0160代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 09:37:50.09ID:0IAIzA5a
どこも外国人次第だよ
外国人なしだとセパどこが有利だろ
0164代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 10:29:07.95ID:6BcXQade
今日は日ハム名物の新人合同自主トレの日だぜ!

ちなハムやがドラフト組がGAORAで見れるんでウッキウキやわ
0167代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 12:05:31.86ID:WO3ck5JT
よく「複数年契約は弊害が多い、失敗しやすい」と言われがちだけど
選手にとっては何も不利な要素はないよね?

また、単年契約だと結果を出さなければ容赦なくダウンさせられるという
プレッシャーが強く、安心・集中してプレーに打ち込めない。
複数年契約であれば、年俸の心配をしなくていい分結果を出しやすくなるはずだが
何故そうはいかないんだろうか。
0170代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 12:44:56.87ID:vPYhEGgw
>>162
レアードは腰の手術成功で問題なく振れるようになったし40手前って訳じゃないから計算出来るけどマーティンの足は手術しないとダメな部分らしいから安静にしてるだけだと厳しいかもな
0173代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 14:10:19.60ID:AGPhYU7e
中田抜けてからだとまあまあ戦えてたからな
優勝はなくても2位なら全然ありえる
0175代打名無し@実況は野球ch板で(SB-iPhone)
垢版 |
2022/01/09(日) 14:21:04.50ID:XP5BKqj/
ハム2位と推してるのは社長ヘッドコーチチャナ抜かれて傷心のコンササポだろ
今年のJ1第32節はCS1stと重なるから、その日のドームはハムに取られて厚別に回されると思ってそうだし
でもコンササポのネガ話はよく的中するから2位は鉄板だな
0178代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 15:16:15.75ID:5JUMUt6G
>>167
複数年契約勝ち取るってことはそれまでに馬車馬の如く働いて活躍してるだろ
若くもない
怪我や不調は野球選手にはつきもの
それだけの話
0180代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 15:24:58.19ID:ryhBzHK7
個人的には複数年の期間中に一年でも輝く年があればいいと思うくけどね
ファンも1年目だけでくそ呼ばわりしないでトータルでの評価をすべき
0189代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 16:44:30.08ID:LQOs8i/t
>>107
藤本博史は鶴岡親分の後釜で戦後初の最下位転落で南海黄金時代を終わらせた飯田徳治監督の再来だと思う
0190代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 16:50:23.55ID:2wJ5wkKe
>>188
そういうの関係ない
2003年に51本打った近鉄のローズは翌年巨人に移籍したけど45本とむしろ落ちた
球場の狭さはかえって力みに繋がるのは有名な話
小笠原も札幌ドームから巨人に移籍したあと一度も40本以上打ってない
0194代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 16:58:13.08ID:4wp8S27c
和田豊も阪神暗黒時代の象徴扱いされてたけど、監督としては1年目以外はどれも健闘してた
しかも3年目は下剋上で日本シリーズにも出場したし
藤本もそれくらいはやれるんじゃないかな
0195代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 17:04:08.18ID:q0xLLM9m
現役時代
主力として日本一6回経験



監督時代

クライマックスシリーズ
2017年 ●◯● 本拠地で敗退
2018年 ●◯●●● 本拠地で敗退(アドバンテージ付きの1位で敗退)
2019年 ●●●● 本拠地で敗退(アドバンテージ付きの1位で敗退)

短期決戦通算 2勝10敗 勝率.167 全て本拠地で敗退




こういう監督もいるわけだし
現役時代のチーム成績はあまり関係ないと思うよ
0196代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 17:11:24.27ID:LQOs8i/t
監督の手腕がどうのとか関係ないね

鶴岡の後の飯田と同じく、
手腕も凡庸だけど生え抜きの苦労人で人が良いからお断りできず下り坂の過渡期の貧乏クジを引かされる事になってる持ってない監督

易者の占いで藤本の運気がどん底って言われてたから、
杉浦・皆川ら主力投手の怪我人続出で最下位に落ちた飯田のように今年のソフトバンクは去年以上の故障者連発に泣く事になるのかも
0199代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 17:22:08.29ID:LQOs8i/t
>>197

高木豊には西武は最下位だからって辻監督を替えなかったのは良かったって言われてるけどなw
戦力不足が問題なだけでやってた野球は間違ってないからチームを建て直す為の指導の経験値がリセットされずに済むとも

ついでに今年はドラフトで獲ってきた若手が開花して西武は投手王国になるとも言ってるなw
0201代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 17:28:25.09ID:LQOs8i/t
長年監督続けた結果最下位だからって辞める事が監督の責任の取り方とは思えんな

工藤みたいな誰でも勝てる強いチームの時だけ監督引き受けて、
弱体化してBクラスに落ちたら後始末せず後任に難題押し付けてサッサと逃げ出す監督の方が無責任だと思うけどな

僕は今いる戦力を焼畑して強いチームを優勝させるだけで弱いチームで若手育成で建て直す事はきませんって言ってるようなもんだろw
0202代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 17:29:09.77ID:y9nIqwYw
>>193
去年も田中の獲得が三木谷のポケットマネーでもうしばらくは補強しないみたいな記事あったけど
西川補強したしな。FAじゃないけど
巨人楽天ソフトバンクとその他ではもう資金力が違いすぎる
0206代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 17:33:33.03ID:y9nIqwYw
元チームメートの浅村が9億って噂があるのに自分は1億3000万とかやってられんだろうな
実績の長さは違うとはいえ
0209代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 17:45:54.81ID:v/7brvWG
増田復活しなかったら今年も西武は厳しいだろうね
でももう34歳の投げまくってきたリリーフだし難しいだろうね
0211大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0
垢版 |
2022/01/09(日) 17:56:36.52ID:OpQqSdJv
球場の改装やボールパーク化に寮まで新設したから金はもうないやろ
その直後にコロナで2年間、収益源になってるからな
0213代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 18:07:14.87ID:LQOs8i/t
藤本監督の手腕がどうだか知らないけれど落ち目のチームを未熟な若手に世代交代させながら、
常勝チームの期待に応えて優勝争いもしなきゃいけない難局に立たされてる辛い立場なのには違いない
采配が上手く行かず勝てなかったら絶対に前任の工藤との比較で叩かれる
1年目から独自色が出せるかな?
0214代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 18:12:28.53ID:ZHFFF1di
外国人補強はかなりしてくれてるんやし、言い訳やろ
ソフトバンクばりに外国人補強するならオリックスは3連覇余裕やぞ
ソフトバンクは采配云々より外国人が全て
0216代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 18:16:33.28ID:mi4HvTl7
名将の条件

戦力が落ち目になったらさっさと逃げること

森祇晶(94西武。2年連続で日シリ敗退、工藤石毛が抜けるオフに逃亡)

仰木彬(01オリックス。大久保らリリーフ酷使で焼け野原にした挙げ句、加藤伸、田口、アリアスが抜けるオフに逃亡)
0219代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 18:20:21.62ID:ZHFFF1di
ソフトバンクって完璧な抑えサファテと完璧な4番李大浩
ともに強奪やけど、その時点が1番強かったわけで
外国人が去年みたいになりゃ、すぐ沈む
去年でも良いレベルやけど、ソフトバンクの戦力やと足りない
0220代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 18:21:47.04ID:LQOs8i/t
>>214

防御率1点台140イニングのマルティネスの穴はどう埋めますか?
穴埋めの大物の外人投手を補強したと言っても日本の野球に適応できるか未知数だ
サポートする投手コーチの手腕が問われる

だが鷹の投手陣を指導育成してきた工藤と倉野は共に消えた
藤本監督は畑違いの打者出身


工藤が外人投手と千賀に頼って若手先発の育成サボってたツケが回ってきてもおかしくない
西武だってそれまで投手王国だったのに東尾が監督辞めてから投手指導できるコーチはいなくなって投手王国は崩壊した
0221代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 18:22:22.31ID:ZHFFF1di
サファテと李大浩いたら去年でも優勝してたやろうしな
ソフトバンクは外国人のチームだよ
0222代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 18:22:31.51
ブランコ バリントン ヘルマン 小谷野 中島補強して
前年から強くなるどころかむしろ弱くなったチームの悪口はよせ


2014年 貯金18
2015年 借金19
0223代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 18:24:00.10ID:qW1cYIa8
藤本とか爆笑ものだろまだ新庄のほうがマシw
0224代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 18:24:02.08
カブレラ ラロッカ ローズ フェルナンデス補強して借金30のダントツ最下位

バリントン ヘルマン ブランコ 中島 小谷野補強して借金19の5位
0225代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 18:25:20.65ID:ZMHyKTWO
外国人の活躍だろうと10年で7回日本一になってるわけだしなあ

パリーグの8年連続日本一を止めたりそもそも日本シリーズにすら出られないチームにだけは言われたくねえな
0226代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 18:26:27.33ID:ZHFFF1di
マルティネスの穴って言ってもたかが9勝やろ?
ぶっちゃけ、グラシアルとメジャーの新外国人が撃つ方がお釣りくるやろ
千賀にしろやっとこさの二桁やし
外国人どもが打つ方が重要

レイやらメジャー53勝やら補強しとるんやし
あとモネイロかな
抑えにしたが良いな
0227代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 18:27:43.30ID:ZHFFF1di
外国人次第だよ
ソフトバンクは元からそういうチームやし
0229代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 18:28:01.06ID:ZMHyKTWO
25年日本一になってないチームと
12球団で最もと日本シリーズか遠ざかってる最下位チーム


いつ日本一になれるの?
0230代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 18:28:08.87ID:2rCLG1ow
新庄ビッグボス コーチ陣に新人へのアドバイス禁止令
「自由に思い切り暴れなさいということしか」

日本ハムのビッグボスこと新庄剛志監督(49)が9日、千葉県鎌ケ谷市のファイターズ鎌ケ谷スタジアムで始まった新人合同自主トレを視察するなどし、コーチ陣に新人へのアドバイス禁止令を発令した。

 スタッフ会議後に取材に応じた新庄ビッグボスは、
「基本的には新人選手がコーチに対して、どういうふうにした方がいいですかとか質問しますよね。それに答えるなとは言っておきました。コーチの人に」
と言い、
「もう君たちの力でこの世界に入ってきたのだから、1年目は自由に思い切り暴れなさいということしか言わないでくれ、ということは今のミーティングでは言ってきました」
と明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8dbd7cd2aeda6ef59ecd15ec8395cc84c7046e51
0231代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 18:29:03.60ID:ZHFFF1di
そもそも全く育成できてないしな
全く育ってないから和田に頼らないといけない左腕不足
0232代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 18:30:08.77ID:6M9rrOOM
>>228
ホークスの3連覇心配するより
優勝から遠ざかってるマンネリ化球団共の心配しろやw
0234代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 18:31:02.14ID:ZHFFF1di
和田杉内大隣と囲い込みからまともな左腕ローテがいない現実よ
0235代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2022/01/09(日) 18:32:27.18ID:LQOs8i/t
>>226
防御率1点台の先発が140イニングだぞ
穴埋めようと思ったらただでさえ崩壊してる中継ぎの負担が増えて更に壊れる

モイネロの3連投は当たり前の野球になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況