「これまでの一番の被害者は仁志敏久でしょうね。一発も打てるリードオフマンとして何度も優勝に貢献した名選手でしたが、晩年に横浜にトレードに出されました。仁志が匿名で原監督批判を展開していることを?み、激怒したのが原因だと言われています。

 確かに、仁志は原野球に批判的でしたが、言うことは的を射ていた。カウントや選手ごとに守備位置を変えて、何度もピンチを救ったクレバーな選手でしたが、それでもチームの和を乱すような、忠誠心の低い仁志が許せなかったのでしょう。我々と懇親会をやった時、原さんがこう熱っぽく語っていたのを覚えてます。『みんな自分の会社にどれくらい忠誠心がある? 意識したことがないだろ? だから日本はダメになってしまったんだよ。俺はジャイアンツに忠誠心、あるよ。人一倍、持ってる。それがプライドだし、監督が一番持ってなきゃおしまいだよ』と」(巨人番記者)

 その通りだろう。だが、原は行き過ぎた。ジャイアンツを愛するがゆえ、監督を諫める行為まで、反逆と見なすようになってしまった。まさに、愛は盲目---。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/13214?page=3