X



トップページプロ野球
1002コメント396KB

【宮城】2019年ドラフト組の成長を見守るスレ17【佐々木・奥川・西など】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/10(木) 18:17:08.33ID:pNOfDWBW
2001.4.2〜2002.4.1生まれの2021NPB選手(カッコ内は育成契約)


巨人   : 菊田拡和、井上温大、山瀬慎之助、伊藤海斗、(堀田賢慎)
阪神   : 西純矢、井上広太、及川雅貴、遠藤成、藤田健斗  
中日   : 石川昂弥、岡林勇希、(竹内龍臣) 
DeNA  : 森敬斗、東妻純平、田部隼人、浅田将汰 
広島   : 鈴木寛人、韮澤雄也、玉村昇悟、(持丸泰輝)、(木下元秀)
ヤクルト : 奥川恭伸、長岡秀樹、武岡龍世

福岡   : 小林珠維、(石塚綜一郎)、(伊藤大将)、(勝連大稀)、(舟越秀虎)、(荒木翔太)、(村上舜) 
千葉   : 佐々木朗希、横山陸人、(ホルヘ・ペラルタ)
西武   : 川野涼多、井上広輝 
楽天   : 黒川史陽、武藤敦貴、水上桂、(江川侑斗)、(小峯新陸)、(澤野聖悠)
日本ハム : 上野響平  
オリ   : 宮城大弥、紅林弘太郎、前佑囲斗、(佐藤一磨)、(谷岡楓太)、(中田惟斗)、(平野大和)、(鶴見凌也)


前スレ
【宮城】2019年ドラフト組の成長を見守るスレ16【佐々木・奥川】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1621264402/
0102代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 08:53:43.18ID:Ky9NsE5A
>>96
フォーシームのスピンレートはまだMLB平均を上回る2360回転なのにキレがないとかはない
打たれるときは打たれる
0103代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 08:57:53.56ID:Ky9NsE5A
>>101
> テレビの画面越しにもホップしてるのが分かったから

ないないw
わかってたらそれも話題になるから
大げさだぞ
0104代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 09:03:42.05ID:u3LOp/+l
>>102
そういう数字は信用できないねえ
押さえ込んじゃってるボールが多いから
それをシュート回転って記事にされたりしているが
ボールを切れてないケースが多い
5chで議論する必要もないし
本人がわかっているだろう
0105代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 09:04:11.89ID:JIJbllEd
確かに佐々木の球はキレもあんまりだし伸びもないからなぁ
0107代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 09:06:40.32ID:JIJbllEd
松坂の初年度の球の伸び(ホップ感)凄かったからなぁ。
イチローとの初勝負で全打席三振とった時なんか凄すぎた。
0108代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 09:06:40.59ID:u3LOp/+l
佐々木は全球動画があるから
動画の方が確かだな
期待外れっていうのは見た目に凄いボールが少ないからだろうね
でもまあ高校時代の公式戦先発したときの投球よりも
力を入れて投げているし
少しずつ前進していると思うよ
0110代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 09:09:26.24ID:u3LOp/+l
>>100
そんなスポット的な数字を出されても
デグロムのゲームも見ているからね
0111代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 09:15:00.77ID:u3LOp/+l
いきなり身体が大きくなるようなタイプでもないだろうし
煽らないことだろうねえ
0112代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 09:24:26.91ID:Ky9NsE5A
>>106
当時からしつこく同じ主張を繰り返している人はいたね
全力で投げるよりもある程度力をセーブして投げてる投手のほうが同じ球速だったら一般的なノビとよんでいるものはあるのかもしれないが画面で見てもホップしてわかるとかいうのはw

江川ぐらいの球の軌道であると画面越しでもなるほどと思うが
0113代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 09:42:22.03ID:Ky9NsE5A
>>110
参考までにその前の試合
デグロムのフォーシーム平均球速
5月31日 100.1マイル(約161.1キロ) 
君は去年のデータを元にしてるだけだろ
5月あたりから平均球速は上がってる
いい加減チェックしなかったこと認めよう
0114代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 09:43:33.10ID:mxDT3mEU
ホップしてるとかw
基地外だな
0115代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 09:51:16.36ID:Ky9NsE5A
>>104
回転数が上がったからといって抑え込めるような単純なものではない
ダルも握りを浅くして回転数を意図的に抑えて打者を抑える時もあるという話を聞くとなおさら単純なものではない

が抑える抑えないは別として一般的にノビのよい球と言われるフォーシームぼどスピンレートは高いよ
NPBでも上原とか藤川のスピンレートは高くてノビがあると言われてた
藤川はホップ成分が高かったが上原はシュート成分も高かった
0116代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 09:52:05.19ID:u3LOp/+l
>>113
動画を見れば常時100マイルというピッチングではないなあ
0117代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 09:52:36.20ID:4MfR5Asd
打者までに50cm落ちるところを30cm落ちで済ますならホップしたと言っても良いだろ
少なくとも打者目線では予想より遥か上を通過してる
0118代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 09:52:37.62ID:u3LOp/+l
デグロムまた故障するんじゃないのかw
0120代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 10:04:18.04ID:u3LOp/+l
100マイル投げても偉くなれるわけではないので
勝ち星を増やし続けられるピッチャーになるのが
最重要だろうなあ
佐々木は真っすぐを速くするよりも
どういう変化球を投げて変化球をどう使うか
効果的に
その中で真っすぐが速くなれば良いだろうし
速いボールを投げ続けることがピッチャーの能ではない
0121代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 10:09:35.21ID:u3LOp/+l
MLBを見渡して150キロ程度でも
空振り、押し込めるピッチャーはいる
球速ではないんだよね
見た目良い真っすぐだねって見えるピッチャーが良いんじゃないかな
0122代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 10:10:47.98ID:u3LOp/+l
100マイル投げても5回でマウンド降りたら
魅力半減だろうし
0123代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 10:13:20.19ID:AdZMq3c1
でも佐々木はスピード求められてるよな
先週の試合にこれ以上何を望むのか球速出してきてOBは厳しい人が多い
0124代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 10:15:52.00ID:u3LOp/+l
>>123
パンダが欲しいんだよね
外野は
本人は違うでしょ
0125代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 10:17:23.36ID:u3LOp/+l
ファンが見たいのは凄いピッチャーでしょ
バッターが手も足も出ない
それは球速関係ないからねえ
バッターがのたうち回れば
凄いと見えるものだ
0126代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 10:22:38.23ID:u3LOp/+l
何種かの変化球と良い真っすぐ
こういうピッチングの組み立てで
打者を抑えられるなあとなったところで
フォームも固まって来る
まだその途上段階

藤浪なんかはこういうピッチングの組み立てでって
ところが全くないので
苦しんだろうなあ
速くて変化球がキレればいいんだろって
いう感じするなあ
結果キレがなくなったり制球乱して迷走しちゃった
0127代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 10:32:48.93ID:ymM0P7Ik
>>116
データで100マイル出ているのに常時100マイルというピッチングではないとは
これはまた意味不明な言葉でw
0128代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 10:37:20.41ID:Ky9NsE5A
>>116
話をすり替えましたね?
>>97の常時160以上の先発投手は地球上にはいないから
は違うという指摘にはあくまでもしらを切るんですか
0129代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 10:37:39.76ID:mxDT3mEU
>>117
いいわけないやろウンコ
0130代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 10:43:36.90ID:EJ3GkxR4
>>95
3年夏の予選で延長12回まで投げたとき、8回で160キロ、9回で159キロ投げていたよ。
他にも158.157とね。
0132代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 10:50:27.54ID:EJ3GkxR4
>>120
平均160キロは流石に無双する。
デグロムの回転数は低いが無双している。
0133代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 10:53:19.48ID:u3LOp/+l
>>128
デグロムはこれらから
常時100マイルを投げるピッチャーになるの
どうなの?
0134代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 10:55:14.53ID:u3LOp/+l
デグロムがどこまで続くか見届けさせてもらおう
地球上で初の常時100マイルを投げる
先発投手になるのかどうか
どこまで続くのか
5回で降りないような投手になるように
0135代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 10:57:10.44ID:u3LOp/+l
デグロムにとっても迷惑な話だろうけども
0136代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 10:57:10.45ID:u3LOp/+l
デグロムにとっても迷惑な話だろうけども
0137代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 10:57:31.29ID:Ky9NsE5A
>>133
今の段階の話なのにこれからとか話をすり替えてごまかさないでね

間違いをいい加減認めてくださいな
0138代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 11:03:17.50ID:vcAlu7GY
現時点で世界一の先発に向かってナニ言ってんだこのニワカw
0139代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 11:05:23.98ID:EJ3GkxR4
佐々木は潜在的に160キロ以上投げる力はあるのだから、そのうちスピードはアップしてくると思う。

しかし、デグロムのような外人ではないので平均160を目指さない方が良いと思う。
本人は170キロより平均160キロを投げられる投手を目指すと言っているけど。

佐々木は大谷が投手三冠を取ったときのように常時153前後の球を投げ、ピンチのときにギアを上げて160キロの力でねじ伏せるで良いと思う。
そうすればタイトルは自然と取れる。

村上にHR打たれたけど、次の打席ではストレートに振り遅れていてファールになっていたね。
だからストライクからボールになるフォークを振った。
あのフォークも凄かったけど。
0140代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 11:06:32.07ID:ymM0P7Ik
>>134
>見届けさせてもらおう
なんという上から目線w
デグロム様に失礼だぞ
0141代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 11:18:11.38ID:ymM0P7Ik
知っているとは思うが今年に入ってスピンレート急上昇の話題がでて
ドジャースの投手が飛びぬけて高くなってて平均7%以上上がったそうだ
松脂とか摩擦が強い物質を手に付けて回転数を上げて球質を向上させるというからくりらしい
松脂疑惑ってのは昔からある話だが急に回転数が上がるのは確かに不思議
疑惑が指摘されてからドジャースの投手のスピンレートは軒並み大幅ダウンw

デグロムにも疑惑の目が向けられてる報道もあるよね
ダルの滑りやすい球だからという批判は確かにあるけど
スピンレートが上がると球速が上がるという単純な話ではない
が、こればっかりは結末見てみないとわからないが

2年連続サイヤング賞去年もデグロムがなってもおかしくなかったという声も大きいので
力が飛びぬけてることは認めつつ
今年の直近の試合の平均球速の急上昇ぶりは気になる
0145代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 11:40:17.41ID:EJ3GkxR4
>>143
将来的な方向性の問題。
佐々木はデグロムのように平均160キロを投げる投手を目指すと最近も言っているけど日本人では無理なのでは?という意味。
将来的には日本時代に無双した大谷のようにギアを上げるような投球を目指せば良いと思うということ。
0146代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 11:49:36.61ID:Ky9NsE5A
>>139
ギアを上げると故障の確率が格段に上がるからもうできないと思う
去年のシート打撃でわかったんだろ
ギアを上げるとかは諸刃の剣
0147代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 12:05:52.11ID:AdZMq3c1
>>145
それどうなんだろうな
勿論アベレージ160は魅力だけど…
現実的にできるのかどうか
というかできるかもしれんけど将来怪我は免れない
0148代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 12:24:10.00ID:87BcwMUf
故障者リスト 6/12現在 (試合出場を基準に削除、△1軍登録中)

【巨】91井上(左肘頭骨折手術)/032堀田(右肘手術)
【神】32井上(左肩違和感)
【中】201竹内(右肘疲労骨折)
0149代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 12:36:43.64ID:ymM0P7Ik
右肘手術から復帰を目指す巨人ドラ1右腕 「密かに」狙う最速更新と描く未来
https://full-count.jp/2021/04/12/post1071440/
伸び代が大きいことも含めてドラ1大抜擢の堀田は今年中にファームで投げられるかどうかだな

トミージョンの後にも球速がどんどんアップするのか注目
手術したから球速がアップするのではなくリハビリ中に肘近辺のインナーマッスルを
どの程度鍛えることができたか、だよな
0151代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 13:01:31.91ID:lc1vKO+s
上原さんは元から佐々木や奥川みたいに戦力として求められてない期待枠を認めてはいないんだよな
宮本さんや堀内さんよりは言い分としてはわかる
0152代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 13:07:55.64ID:Ky9NsE5A
>>133
結局間違いも正さず話をそらしてその内容もトンデモレスの上から目線でお茶を濁して逃亡したのな
この人と議論しても意味ないね
0153代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 14:35:31.85ID:DjrSPCFQ
佐々木朗希は賢い。周りに惑わらされてないし、ロッテのコーチ陣も理解があって良い。
物凄く正しい方向に進んでいる。
肩と肘への負担がかかりにくいフォームへの変更といい、ゴロアウト率を高める方向といい、
先発投手として長くやっていく方向に進んでいる。
周りが170キロと騒いで、それを殆ど無視して練習しているのが良い。
0154代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 14:45:24.33ID:DjrSPCFQ
佐々木朗希は163キロと誇大広告のせいで、期待外れと思われやすい。
実は、この前の佐々木の投球でも、先発投手の平均球速でみたら
NPBには、佐々木と同程度は、山本由伸しかいない。
0155代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 15:03:21.53ID:vhgW65aU
163というが、同じ場所で計測された
157キロという事実もある
0156代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 15:22:18.57ID:c8nrwHmi
高2の秋の県大会で157、高3の夏の県大会で160。
しかも160出した試合は延長12回194球投げてる。
0158代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 16:11:18.78ID:ymM0P7Ik
>>153-154
この人いつもこのスレで既出もいいところの情報を

実は〜

とか言って自分が発見したような考察をするのはなぜなんだw
ほぼ毎日来てるならわざわざ言わなくてもわかるだろ
あと佐々木より上の千賀を忘れるなよな

でもゴロアウト率を高める方向って情報は初めて聞いた

ソースは?
0159代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 18:03:07.74ID:Q4TXSy+A
オリックス交流戦優勝オメ
試合前宮城のオリの先輩方が頭を拝んでて草
0160代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 18:19:18.10ID:4eO2Pu4G
オリックスは宮城が良い意味で他投手に影響を与えているよね
先発5本柱だけじゃなく中継ぎにも打線にもw
ヤクルトの次期エース奥川も頑張って欲しい!
0161代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 18:26:52.29ID:vhgW65aU
トラックマンなら
170は通過点
175を目指すべき
0162代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 18:50:13.82ID:d5tpWgye
“優遇”にも不満 佐々木朗希に「物足りなさ」を感じる原因
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cc9241083c0ce80d62b5179a3cc6ab827af58bd

>ただ、個人的に佐々木朗という投手は、今までプロ入りした中で、NO・1の素材を持っている選手だと思っている。
本人も自覚しているのではないか。高校時代で163キロをマークし、プロ入り1年目ではシート打撃で160キロをマーク。
それが今試合の最速は155キロ。球速を落としても制球力を上げ、体に負担のかからない投げ方を追求しているのだと思う。
私を含めて、160キロ以上の真っすぐを投げる能力があるのだから、もっとスピードを追求してほしいという願望が出てしまう。
それが「物足りなさ」を感じてしまう原因だろう。


あの宮本でさえも、素人的な球速への期待を口にする。
魅せると言う意味で、球速は野球の最大のロマンなのかもね。
このコメントにも有るが、宮本はNPB史上最高の素材と佐々木の事を感じてるようだね
0163代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 19:46:31.14ID:aQH9I0Ud
佐々木は順調だと思うけどね。そもそも出身高校考えても一年目からプロの練習についていける土台は無かっただろうし。
それに比べたら奥川はかなり微妙だよ。高校時代と大した進歩がみられない。入った球団も壊し屋ヤクルトだし運もないな奥川
0165代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 20:22:27.55ID:uQ8kLEi/
奥川は一人一人の打者の攻め方をちゃんと考えながら投げさせた方がいい
ポンポンストライク入れればいいってもんじゃない
0166代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 20:26:05.25ID:A1PqPYvf
日本人だと今井は平均150ギリ超える
昨日の山本由伸は平均153.6
外人だとマルティネス、アルカンタラ、スアレス、バーヘイゲンは平均150超えるな
0167代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 20:28:10.62ID:GVt5uSPK
デグロムの故障は肘じゃなくて指だとか
言っている人がいるが
屈筋の障害で指の動作がおかしくなったんだろう
屈筋なら大元の故障箇所は肘かな
野球肘のような慢性化した故障
デグロムのような状況になりがち
0168代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 20:48:47.28ID:EJ3GkxR4
今日も投げたデグロムは10試合先発で防御率0.56だな。
1913年以降、10試合経過した中では最高記録。
ストレート平均100マイルってやはり凄いんだな。

NPBでは大谷の160キロ以上は余り打たれたことがない。
空振りが取れないという議論にはなるけど被打率は極めて低い。
0169代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 20:50:38.67ID:vhgW65aU
佐々木は、今井クラスの追随できる
可能性がある
0170代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 20:54:33.35ID:EJ3GkxR4
今井の2年目より球が速いしコントロールも良いし変化球も良い。
そのうち160キロ投げるようになるだろうし佐々木は今井と比べるような素材では無い。
0171代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 21:11:19.94ID:4eO2Pu4G
奥川には良い捕手が必要だよね
宮城が伏見を得たような…
中村では駄目なんだ…嶋もマー君育てた頃のようにはならないし…他は…奥川程の逸材が残念だよ
0173代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 21:49:39.93ID:afUL4ev/
宮城は明らかに伏見のリードもあるわな
というか伏見のリードは本当に上手いと思う
解説も毎度褒めてる印象
0174代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 21:53:22.63ID:eFY0EIPn
伏見って元からリード上手かった?
0175代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 22:02:16.41ID:4eO2Pu4G
>>172
そうだったかwすまんw
それでも女房役の捕手のリードは大事だと思うw
0176代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 22:09:51.02ID:DF5OAsKW
当たり前のことだがどの球団に入るかどの捕手と組むのかによっても投手人生大きく変わってくるわな
佐々木は捕手が佐藤から柿沼に代わって単調さが消え落ち着いて投げられていたと思う
もっとも柿沼に対しては首を振りまくって自分の投げたい球を投げられたとも言ってたが
0177代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 22:19:58.78ID:ymM0P7Ik
柿沼はロッテ個スレでは外角一辺倒で酷評されているんだよなw
だからあの佐藤っていう捕手がいかに酷かったかがわかる
でもルーキーだからしゃーないけど
佐々木が田村が復帰してきて組んだらもっと進化するかもねw
0178代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 22:26:44.70ID:AXv+arMF
スピンレート言ってる奴は高い方が良い至上主義なんだろうが低い方が俗にいう重い球で飛ばないんだぞ
あとスプリットは回転少ないので大谷みたいにスプリットと見分けがつきにくいようにあえて低く抑えてることも覚えとけよ
0179代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 22:51:01.96ID:Ky9NsE5A
>>178
俺のことかな?
別にスピンレート至上主義ではないぞ
>>115でも触れてるよ


大谷の今年のスプリットはジャイロ回転でほぼMLBで一番スピンレート高いと言っても過言じゃないぞ他に平均2000回転以上のスプリットを投げる投手は今多分いないんじゃないかな
大谷のフォーシームは以前と違い今年平均2300回転ぐらいはあるし
ちなみに本人はスピンレートはあまり意識してないというw
覚えとけよ
0180代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 23:08:03.37ID:87BcwMUf
6月12日(土)
紅林(オリックス)8番ショート。3打数1安打0打点1三振*1二塁打
横山(ロッテ)4番手で登板。1回1安打1奪三振1四球0失点
0181代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 23:35:33.33ID:87BcwMUf
オリックス宮城大弥「0・5ミリに」断髪 ネッピー似髪形としばしお別れ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202106120000205.html

中嶋監督は試合前練習でも動き回る。外野グラウンドで練習する投手陣と談笑すると、
ノックを受ける外野手や打撃マシンでバント練習する選手たちに積極的に声かけをする。
19歳遊撃手の紅林が「監督のために恩返しがしたい」と話すように“マスク越し”のささやき
効果は抜群。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202106120000800.html

上武大・進藤勇也が逆転満弾も空砲 大量10失点に「見直さないと」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202106120000897.html
0182代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/12(土) 23:51:15.93ID:87BcwMUf
6月9日(水)、二軍
東妻(DeNA)8番ライト。4打数1安打0打点
武岡(ヤクルト)7番ショートのちサード。4打数1安打0打点1三振*1二塁打
石川昂(中日)4番サード。4打数0安打0打点2三振
遠藤(阪神)9番ショート。3打数2安打1打点1死球*1二塁打
武藤(楽天)1番レフト。3打数1安打2打点1三振2四球*1盗塁
長岡(ヤクルト)8番サードのちセカンド。3打数0安打0打点1四球
森(DeNA)9番ショート。3打数0安打0打点1四球
上野(日本ハム)9番ショート。3打数0安打0打点
岡林(中日)9番ライト。3打数0安打0打点
勝連(ソフトバンク)9番セカンド。2打数0安打0打点1四球
菊田(巨人)代打のちファースト。1打数1安打0打点
韮澤(広島)セカンドの守備で途中出場。1打数0安打0打点
木下(広島)ファーストの守備で途中出場。1打数0安打0打点
持丸(広島)代打で出場。0打数0安打0打点1四球
水上(楽天)代走のちサード。打席なし
井上(西武)2番手で登板。2回1安打1奪三振1死球0失点
小峯(楽天)3番手で登板。1回1安打1四球0失点
0183代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/13(日) 00:00:29.23ID:pPNRsMbo
−井上が試合前に屋外でフリー打撃

だいぶ状態はいいみたいやな。まだゲーム参加というところはトレーナー預りだから、
明日までは外でしっかり打ってやるというところやな。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202106120001453.html
0184代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/13(日) 00:32:53.14ID:8oA630S+
>>171
まあヤクルトの捕手陣は確かに微妙だけど、奥川くんはボール自体がイマイチ通用してない気がする。
2年目で登板間隔も空いてるのに勝てないって期待はずれ
0185代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/13(日) 00:44:56.81ID:j1o3Gu/i
>>184
奥川は球数が少ないことが褒められていた。
高校時代はそれで良かった。
150キロのストレートとスライダーをストライクゾーンに投げ込めば余り打たれないし球数も少ない。
プロではボール球も見せないと通用しない。
160キロ出せたら別かもしれないが。

5回12安打6点も取られて84球は少な過ぎる。
奥川は球自体はまあまあだが見せ球にボール球を使う技術が欠けている。
球数が少ないことがプロでは逆に欠点になっている。
0187代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/13(日) 01:14:46.16ID:1BTgwdWe
奥川は打者の攻め方が雑
無駄球を無くすスタイルならカットボールなりツーシームなりちょっと変化する球で打ち取る術を覚えないと
相手の裏をかく投球術も足りない
0188代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/13(日) 01:22:55.15ID:y1BncIG6
>>187
捕手がここにこう投げてって言う通りに投げてたら駄目って事だよね
0189代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/13(日) 01:27:27.40ID:y1BncIG6
要するに奥川は真面目過ぎるんだよ…
だからヤクルトのような投壊球団に入っただろうけど…
0190代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/13(日) 01:42:27.10ID:pPNRsMbo
6月10日(木)、二軍
武岡(ヤクルト)7番ショート。4打数2安打1打点1三振1四球
上野(日本ハム)9番ショート。4打数1安打1打点1三振*1二塁打
韮澤(広島)8番ショートのちセカンド。4打数1安打0打点1三振
石川昂(中日)4番サード。4打数0安打0打点3三振
川野(西武)9番セカンドのちショート。3打数0安打0打点1三振
小林(ソフトバンク)代打のちショート。2打数1安打1打点
遠藤(阪神)9番ショート。2打数1安打0打点
岡林(中日)レフトの守備で途中出場。1打数1安打0打点
水上(楽天)代走のちレフト。打席なし
江川(楽天)ライトの守備で途中出場。打席なし
勝連(ソフトバンク)セカンドの守備で途中出場。打席なし
0192代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/13(日) 08:42:14.24ID:MiqyWko6
>>191
坊さんが野球場へユニフォームを着て見学に来たのかな?
0193代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/13(日) 09:00:42.83ID:DfXbO5lV
今井のストレートは150〜155くらい
最速159と、それほどでもないが
入団2年で12勝。
奥川、佐々木が、追いつくには相当努力しないと
0194代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/13(日) 09:21:58.78ID:0Bq5X3FZ
>>193
いつもの人だろうけどお手本にするがごとく今井を持ち上げるのは理解できない
確かに今井は今年ブレイクしつつある球の速い本格派であることは間違いないしいい投手だと断ってから話を進める
7回投げると必ず120球以上投げてコントロールもよくなくK/BBも去年は1を切るぐらい
今年も2ない
勝負どころではてんぱって簡単に暴投をするような投手だよ
奥川K/BBは6以上、佐々木でさえ2以上はある
入団2年の勝利数にこだわってるようだけど入団2年で12勝14敗防御率4.50の投手だぞ
どこに追いつくとかお手本にする要素がある?
教えてくれ
0198代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/13(日) 11:13:35.34ID:0Bq5X3FZ
>>197
指摘されて俺も気が付いたw
1年目は1軍登板ないから入団2年で5勝だな
入団3年で12勝14敗だ
なおさらどの辺がお手本なんだw
0199代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/06/13(日) 11:16:43.55ID:DfXbO5lV
今井の2年目は、完全ローテ
23試合で135イニング

奥川等が、今年中に23試合、135イニング
投げれるスタミナがあるかな?

今井の投球内容は、まだ途上。
課題は大いにある。

奥川等は、投球以前の問題が多すぎる。


プロは、長丁場。スタミナが命
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況