トップページプロ野球
1002コメント344KB
2021年12球団ドラフトスレ part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/06(火) 00:05:39.22ID:q2LK5JXK
前スレ
2021年12球団ドラフトスレ part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1616382083/
2021年12球団ドラフトスレ part12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/
/1616474753/
2021年12球団ドラフトスレ part13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1616732797/
2021年12球団ドラフトスレ part14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1617113414/
1616474753/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0341代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/08(木) 18:47:50.29ID:1Oom+2ng
>>337
森下と宮城で競合だろうな
0342代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/08(木) 18:51:21.84ID:/B4vWLOu
森下一本釣りでウハウハの広島

奥川育成罰ゲームで地獄の苦しみのヤクルト
0343代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/08(木) 19:28:29.58ID:Xyt9ekge
奥川は地元の中日ですら佐々木の方が投手と
して上と言ってたからな。
0345代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/08(木) 19:35:53.28ID:2uckmgld
佐々木も別に今のところは目くそ鼻くそだろ
0351代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/08(木) 20:45:53.25ID:A/0kUVuX
牧はたいしたもんだけど、中日バッテリーがアホ過ぎる
0352代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/08(木) 21:03:01.59ID:DvO9jQ3B
5失点初勝利しそうな奥川w
0355代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/08(木) 21:27:20.68ID:qYGex5IF
防御率

宮城=0・60
奥川=7・20

この差はいったい何なんだ?
0358代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/08(木) 22:23:04.71ID:2u4aU1Ho
NBAのドラフト見てても上位指名は10代のヒョロヒョロで
四年大学で過ごした即戦力は上位では指名されないし
そんなもんだろ
0360代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/08(木) 23:59:23.57ID:82yb+BjW
パ・リーグ防御率ベスト5

1. 宮城大弥(オリックス) 0.60
2. 山本由伸(オリックス) 0.78
3. 岸 孝之(楽天) 1.20
4. 涌井秀章(楽天) 1.29
5. 鈴木昭汰(ロッテ) 1.50
0361代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 00:52:31.69ID:WveuhlnO
DeNAは佐藤輝獲っても使うところない
牧はウィークポイントの内野手だから、仮に.280、HR10本だったとしても大幅な戦力アップ
牧で大正解だよ
0363代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 01:28:19.53ID:eIOl/yku
ツイッター情報だから確かではないけど風間185まで身長伸びて、155キロ投げてるらしいで

でもマジならなぜスカウトコメントや記事が出ないのか謎
嘘だろと思ったがツイッター民もわざわざ嘘つくのか?っていう
0365代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 01:58:17.22ID:xKaq7BVP
牧 打率.431 本塁打3 盗塁0 出塁率.463 長打率.725 OPS1.188
若林 打率.353 本塁打1 盗塁4 出塁率.400 長打率.647 OPS1.047
0366代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 02:12:28.19ID:FXlILbLB
風間はほっといても伸びるよ
160はいくと思う。
身体的なものはメジャークラスの素材だと思うよ。達とは格が違う
0367代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 03:55:07.75ID:mx7sZWgM
1年から風間は注目して追ってるけど182cmは入学時の身長だぞ。球速は1年春135から2年夏150。小園や森木とは成長速度が違うんだよな。
0369代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 04:55:19.30ID:/E1O3RpA
【朗報】

痴漢したおっさん
無事、駆逐される

tp://video.twimg.com/ext_tw_video/1380010328289763328/pu/vid/576x1024/rRzV_e3-xubQTfGc.mp4
0370代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 05:11:21.02ID:/PlT+BXE
>>353
若林の大学通算BB/Kは0.81
三振多いが四球も取れるタイプ
だだ突然変異した4年秋は逆にBB/K悪くなってるからあまり参考にならないかもしれない。

BB/Kといえば佐藤輝の懸念部分としてよく言われていたが、現在のBB/Kが想像以上に異次元突入してるな。
ここから改善して行くのかこのまま成長していくのか、まあ良くも悪くも規格外で楽しみな選手なのは間違いない。
0371代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 05:20:53.84ID:/PlT+BXE
>>365
若林は今のところ順調すぎだとは思うけど、大学時代から足と守備・肩はすぐプロの一軍で通用しそうなレベルだった。
フォーム改造後は長打も打てるようになり、プロでも貴重な守れる右打ちセンターになったのに、なぜ4位後半までスルーされてたのか牧の2位よりも疑問だったな。
0372代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 05:46:24.37ID:/PlT+BXE
>>340
即戦力期待してるのが駄目なだけで奥川普通に順調だとは思うけどな。
アンラッキーもあったり失点ほど内容は悪くない。怪我さえなければ今年後半には本格化すると予想してる。
0373代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 06:12:36.74ID:krfF6zYA
今年中には無理だろ
根本的に体力不足だ
0374代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 06:16:32.50ID:krfF6zYA
せめて手元で曲がるスライダーは習得しないとキツイぞ
0375代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 06:45:58.50ID:BzEUMq5F
ほぼ完成された中上澄みあるのかこれ
日本ハム吉田も同じようなもんだが

奥川恭伸 2試合 1勝1敗 10回 15被安打 2被本塁打 9奪三振 1与四球 8失点 8自責点 防御率7.20 被打率.341 WHIP1.60
0376代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 06:58:04.93ID:DIFoO+ct
高卒2年目でほぼ完成ってさあ
制球がまだまだ甘いようだけど制球力ってだいたい24歳くらいまでは年々上がってくからな
大卒でもプロ入り2〜3年で制球が磨かれていく場合が多い
0377代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 07:00:05.48ID:r39MTZpT
奥川はまだ完成はされてないと思うが高校時代より体重が増えてるのに球速が下がってるのがどういうことなのか

https://news.yahoo.co.jp/articles/dceb0510e32c52812e1a3aabdcf5f43566a19bf7
小谷さんが言うにはフォームが悪くなってるとの事らしいが
0378代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 07:05:12.74ID:PCweaOS+
>>334
木澤は1軍レベルにないところや
外れ外れ1位だし来年以降清水昇の
ようなリリーバーになる期待あり
0379代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 07:07:50.70ID:s4aHdHDo
>>377
記事中の二段フォーム云々は投げる時にタメを作る為に一時的にやってた練習の一貫、ぱっと来て短時間だけ見たくらいで評価されてもなぁ〜って感じだなコロナで関係者に話を聞けないから仕方ないだろうけど
0380代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 07:11:01.83ID:krfF6zYA
377の記事は見てれば素人でもわかる
甲子園の頃はシュートライズしていたのが今は垂れるシュート回転になっている
押し出すようなリリースが酷くなって回転軸が悪くなってるのよ
0381代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 07:12:30.95ID:krfF6zYA
元々奥川は選抜までは押し出すようなリリース気味ではあった
夏はフォームに縦成分をいれてシュート回転ながらもボールに強さが出るようになっていたそれが春から夏にかけての急激な成長の源泉
0382代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 07:41:04.68ID:/PlT+BXE
>>375
数字ほど内容は悪くないよ。
肝心なところで甘く入ったりもったいない失点が多いだけだからそこをどう改善するか。
昨日に関してはバックがしっかり守ってやってれば誠也のホームランだけでしょ。
0383代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 07:57:20.49ID:838XuxuQ
シンプルな話夏の幻な奥川は消えた
今いるのは選抜の頃の奥川
それでも普通にドラ1クラスだろ
0384代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 08:02:16.41ID:7sGo4dNN
完成度でいうならパ・リーグ防御率1位の宮城のほうが一枚も二枚も上だね。
0385代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 08:05:11.22ID:2tfLqM61
奥川はストライクを取りに行く甘い球投げすぎだが試合していくうちに修正できるだろう
0386代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 08:33:22.05ID:7sGo4dNN
100キロ前後のカーブを投げた後に投げる宮城のストレートは140キロでも打者には150キロ以上に感じてるはずと元メジャーリーガーの上原が言っていたけど、あれだけ緩急をつけられたらプロの一流打者でもなかなか打てないね。
0387代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 09:33:04.81ID:4UhevFxo
そういえば一昨年のドラフトのときに「宮城はプロでは通用しない」とぬかしていたアホがおったな。
現時点で宮城はパ・リーグの防御率1位なんやで!
0388代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 10:40:03.23ID:orpla7X4
奥川、高校時代より球速落ちてるのがもうね。どんな育成したらこんな悲惨なことになるのよ、ヤクさん
0389代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 10:44:48.00ID:orpla7X4
>>357
肩弱くて2塁も無理、1塁しか守れんのじゃ魅力ないって評価で2位だったんだよな。
しかしそれなら1塁空いてる西武がなんで1位指名しなかったんだと。
あんな地方リーグのブーちゃん、どうせ西武以外はどこも上位じゃ指名せんぞ。
0390代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 10:47:55.22ID:EtDnEahl
奥川は完成度高い≒早熟なんだって
典型的な高校がピークのタイプ

劣化したんじゃなくてもう伸びしろがないだけ
0392代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 10:48:22.17ID:orpla7X4
>>387
プロで通用しないと思ってた奴はおらんだろ。ただ低身長でリリーフ向き。2位じゃ絶対欲しいが、1位じゃちょっと
というのが大半の意見で俺もそう思ってた。1年目夏から今の広島森浦みたいな感じで出てくるかなと。
0393代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 10:50:15.19ID:EtDnEahl
このタイプはドラフトで人気するけど
競合した割にプロで活躍しないから旨味がない

高校野球はガバガバゾーンだから150も出せば
細かいコントロールできなくても通用するから余計誤解するしな

1位で活躍しないのはみんな早熟球速詐欺タイプ
0394代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 10:50:24.04ID:7sGo4dNN
山岡や宮城を見ていると、やっぱりピッチャーは身長なんか関係ないね。
ピッチャーに身長なんか関係ないことをこの2人が見事に証明してくれた。
0395代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 10:51:31.67ID:838XuxuQ
シュート回転ってのが超地雷要素なんだよな
結果シュートしてるじゃなくてシュートするような投げ方してるやつな
0396代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 10:51:58.60ID:Y3MvjJ3r
988 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2021/04/09(金) 08:05:38.19 ID:n8Dsio+j
>>984
誰か忘れたけど元プロのコラムでアマ時代よりプロに入って球速落ちる奴が多いのは
プロのストライクゾーンが狭すぎてゾーンを意識しすぎるからだとか
0399代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 10:56:14.00ID:7sGo4dNN
オープン戦から公式戦にかけて宮城を攻略できたチームはないけど、今の宮城を見ているとどこのチームも攻略できそうにないな。
宮城が投げる試合は味方打線が3点取れば全部勝てるような気がする。
その宮城がまだ高卒2年目の19歳というのがすごい。
0400代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 10:57:16.16ID:UI3Hqs7P
>>396
プロが狭すぎるんじゃなくて高校が広すぎるんだろうな
まあ高校からプロレベルの狭さだと試合にならなさそうだから仕方ないけども
0401代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 11:02:40.08ID:uLK0zaSS
>>370
阪神佐藤は45打席で三振21個で四球1って凄まじい数字でBB/Kが0.05って文字通り異次元
三振多くて四球少ない打者は打てない時は際限なく不調になるって取説通り
たぶん楽天岩見を1年目に1軍で我慢起用してたらこんな数字になってたと思う
BB/Kが悪いのに改善される例ってあるのかね
楽天辰己がBB/Kが悪い選手だったのに今は0.45まで改善されてOPS.967
シーズン通して安定すれば改善されたって事になるんだろうけど
0402代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 11:02:53.15ID:EtDnEahl
高校野球の投手は四球出すかどうかじゃなくて
キャッチャーの構えたとこ来てるかどうか見ればだいたい分かるよ
真ん中めがけて力いっぱい投げて適当に散らばってストライク
みたい投手は球速だけ速くてもみんな苦労してる
0403代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 11:07:00.65ID:7sGo4dNN
宮城はオープン戦で阪神の糸原を3打席連続三振に抑えたが、その糸原が開幕から9試合連続安打を記録したというからいかに宮城の投球がずば抜けていたかが分かる。
0404代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 11:10:54.61ID:95T986GU
畔柳、小園、伊藤ら現時点の高校NO・1投手は 現状の評価と課題、将来性

https://news.yahoo.co.jp/articles/244cc5f607584bd50e04446aa037af8cdf630969

<小谷の指導論〜放浪編41>

約60年間携わったプロ野球の世界を離れ、今年ほどゆっくりと高校野球の試合を見たことはなかった。予備知識として、事前に好投手の名前は聞いてはいたが、現状の評価と課題、将来性など、感じたことを記していく。

現時点で、高校生NO・1の評価は中京大中京の畔柳君だ。力強い真っすぐを投げ込み、現状の高校生では連打は難しいのではないか。攻め方を知っているし、投手らしい投手だ。
0406代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 11:22:11.13ID:838XuxuQ
>>398
畔柳は奥川と違ってまだ垂れないだけマシだがどちらかというと押し出し気味のリリースで低めにこないな
コントロールも結構アバウトだしホップすると言ってもそれは高校野球基準
吉田という前例を考えると相当厳しい素材ではある
0407代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 11:27:23.68ID:XKmsEzJ1
現時点で宮城が防御率0・60でパ・リーグの1位。
宮城の最優秀防御率も最多勝も十分あり得るが、高卒2年目が最優秀防御率と最多勝を獲ったらいつのだれ以来になるだう?
0408代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 12:00:30.24ID:PwQL33iV
今年のドラフトは正解がはっきり分かれたな
 木澤、平内、高橋、入江 ダメ
0409代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 12:00:37.03ID:V+fDZm8P
そういえば一昨年のドラフトのとき、「宮城は3年ぐらいファームで鍛えて4年目ぐらいからショートリリーフとして1軍で戦力になればいい」とぬかしていたアホがおったな。
やっぱり素人は見る目ないんやな。
0411代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 12:10:02.97ID:r39MTZpT
入江は大学から投手再転向しただけあってフォームが怪我に強そうな
最新型でよく故障するDeNAには貴重な存在だろう
0412代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 12:13:44.65ID:2tfLqM61
>>394
179センチ未満は変化球増やしてモノにできる器用な奴なら生き残れるのは昔から言われてる
0413代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 12:23:31.84ID:nA43ssxU
畔柳は身長より怪我の多さが気になる
0414代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 12:24:30.91ID:2LgRsQSY
入江5回3失点って言っても被安打3だし、宮崎のタイムリーエラーがなければ1失点だぞ。
0415代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 12:25:03.84ID:yPwuDIR7
入江は体は頑丈そうだが投げ方は普通に怪我しそう
あの投げ方だとエースタイプじゃなく良くて3番手だろうな
0416代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 13:10:44.79ID:XKmsEzJ1
蔵曰く、全国で一番守備が上手いらしい
この人、打撃はどうなん?


蔵建て男@kuratateo

大塚瑠晏(東海大相模)遊撃手、ベイに来ないかなぁ。
0417代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 13:22:26.43ID:838XuxuQ
>>416
町田のようにYouTube最強ショートになれるタイプ
実際のプレー映像を見ると送球が結構際どいのが多い
元早実小沢さんのような動きの速さは魅力だがプロでショートはどうかな
打撃は変なくせなくていいと思うがプロ云々を語るのは速い
0418代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 13:23:36.06ID:PwQL33iV
入江は厳しいと思うよ
0419代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 13:48:41.68ID:orpla7X4
>>397
絶対ブラフ。1塁はビシエドがいる。DHも無いのにどこで使うんだと。
だいたいデブバッターは西武じゃないと育成出来ない。
0420代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 14:03:12.46ID:uLK0zaSS
>>419
> だいたいデブバッターは西武じゃないと育成出来ない。

というか西武は育成できるというよりアマ時代からBB/K良くてミート力ある山川や渡部みたいなデブを取るか、アマ時代からBB/K良くてミート力ある浅村や森をデブにして大砲にするかしかない。
育成っていうよりスカウティング。
当たれば飛びますみたいのはそもそも取らない。
0421代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 14:07:03.14ID:hhOntweL
>>416
大塚(東海相模)は現時点で打撃守備共に泉口(青学)の上位互換だと思ってる
スカウトからの評価も高いから3位前後で消えるよ
0423代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 14:24:28.38ID:W8wzE9Un
入江はバンテリンドームで貧打の中日に5回3失点はさすがに厳しいよ
0425代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 14:31:16.52ID:i2jmGc1v
>>424
一人が書いてると思ってるのか?
0428代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 15:57:55.45ID:bclq7l2y
>>419
拾った奴だから本当かは俺も知らんが。

中日ドラフト 2020
野球太郎の米村チーフスカウト談

・高橋は単独指名できると思っていた
・2位は渡部健人と牧を予定していた
・森を指名できたのは幸運
・3位は土田指名で固定していた
・内山も指名したかった
0429代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 15:59:27.85ID:XKmsEzJ1
>>421

守備だけじゃなくて、打撃もいいの?
ならなんでここで話題にならんの?
0430代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 16:03:44.35ID:oZcmAds7
遠藤成と山村より打撃はいいのかな
ショートの守備が上手いとは言えある程度打てないと取る価値ないからね
0432代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 16:17:04.19ID:K9Yik6Un
中日は米村が後日談で

2位は渡部、牧、元、五十幡の野手で考えてたっていってた。
全員見事に消えてたけど
0433代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 16:23:39.26ID:xKaq7BVP
>>394
山岡はともかく、宮城はまだ数試合
身長うんぬんではなく、短期ではね
0434代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 16:26:02.28ID:xKaq7BVP
一年間の活躍、三年間の活躍、五年間の活躍、十年間の活躍、十五年間の活躍

打者にせよ投手にせよ、いろいろなパターンがあるだろう
0435代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 16:30:57.04ID:xKaq7BVP
タイトルを受賞した選手で、
その後わりと早い年数で去った選手もいる
活躍にもいろいろ

それから打撃がよくても守備がよくないと使いにくいケース、
守備がよくても肩や打撃がよくないと定着しないこともあるだろう
0436代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 16:56:24.36ID:lmqVGu7l
白鴎大の中山が何位になるか
それによって野手ドラフト戦略も変わってくるだろう。
遊撃なのに190cmだからね。
0437代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 17:10:17.77ID:838XuxuQ
>>429
同タイプの先輩杉崎と比べたらだいぶ落ちるよ
0439代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 18:32:47.46ID:vYjZ1pZi
>>428
ウソ臭いな。中日は1塁ビシエドいるし、編成上1塁は打つだけの外人のポジション。
牧を守備は目をつぶって2塁か外野で使うというならわかるが、渡部に外野は無理だろ。
西武がデブ専ドラフトと言われるのもDHのあるパだからなわけで。
0440代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/04/09(金) 18:37:38.58ID:WveuhlnO
>>423
と、言っても味方のタイムリーエラーで2点献上したわけで、実質は抑えていたんだし、悪くはないでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況