X



トップページプロ野球
1002コメント295KB

東京ヤクルトスワローズpart1491

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sdbf-QUGb [1.75.245.62])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:08:55.68ID:gTR8Y9Hsd
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


東京ヤクルトスワローズpart1486
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1616902820/

東京ヤクルトスワローズpart1487
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1616971697/
※前スレ
東京ヤクルトスワローズpart1488
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1617182500/
東京ヤクルトスワローズpart1489
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1617282483/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

東京ヤクルトスワローズpart1490
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1617434776/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロ Sp75-WvHl [126.35.138.76])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:09:30.40ID:NHHcwZijp
うんこ
0004代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7625-kjVL [153.228.11.75])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:12:20.94ID:tqZ098IF0
佐々木 先日二軍でプロ初登板
奥川 1試合 0勝1敗  5回 防御率 5.40
森下 1試合 1勝0敗  6回 防御率 0.00
宮城 1試合 2勝0敗 15回 防御率 0.60

ドラフトはミーハーじゃダメなんだな
ただ球が速い投手とかもダメ
一番大事なのはコントロールだと改めて教えてくれてるのが
森下であり、宮城でもある
0006代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7625-kjVL [153.228.11.75])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:15:40.07ID:tqZ098IF0
ヤクルトの投手陣の何がダメって言われたら
それは間違いなくノーコン
揃いも揃ってコントロールが酷過ぎるからだよ

昨日は清水と石山がコントロールに苦しんで失投を打たれ
今日は坂本がストライク入らず四球出して、廣岡に高めの失投打たれて失点
全てコントロールだ

ドラフト、スカウトもコントロール重視に変えないと投手陣は立て直せない
欲しいのは森下とか宮城とか菅野とか大瀬良とか狙った所に集められる
コントロール抜群の投手
0008代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1ae5-DZHL [203.76.80.219])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:16:18.05ID:yehrPdP20
まあ今は打線が貧相だわ
一点で勝つなら、投手は完封する必要あんだからキツすぎる
0011代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7625-kjVL [153.228.11.75])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:18:44.57ID:tqZ098IF0
スカウトはあとダルビッシュのツイートに注目しておくべきかな
かつて高校時代、背が低くて注目されてなかった山岡のスライダーを絶賛して
それが後にオリックスのエースに成長した
ダルは宮城についても実はこんな事を言ってた
「興南の宮城投手いいわぁ。投げ方、球筋、総合的に好きすぎる。
俺あんなピッチャーになりたかったわぁ」
ダルはその辺のスカウトより遥かに投手を見る目がある
0012代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6adb-s+Uo [101.140.123.241])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:18:48.65ID:4/1BAaSx0
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都渋谷区に建設して欲しい。
0019代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7625-kjVL [153.228.11.75])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:26:43.42ID:tqZ098IF0
>>18
昨日は中村が再三再四のワンバンを止めまくってたから余計にね
0023代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sdda-QUGb [1.75.242.53])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:34:07.36ID:61TfGDDOd
4/4先発投手ストレート平均

147.7 金久保優斗(ヤ)
147.7 ガンケル(神)
147.4 鈴木昭汰(ロ)
146.2 阪口皓亮(D)
145.6 小笠原慎之介(中)
144.7 平井克典(西)
143.0 早川隆久(楽)
142.4 今村信貴(巨)
141.1 和田毅(ソ)
140.0 宮城大弥(オ)
139.3 加藤貴之(日)
135.2 野村祐輔(広)
金久保は育てたい逸材
0024代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6115-5H6j [106.168.177.53])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:36:30.44ID:79KtUGI60
また宮城ガイジが湧いてんのか
0026代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Sp75-5H6j [126.182.106.208])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:36:42.76ID:p7Urdactp
何のために長武とったんだか
何のために元山とったんだか

たまの一発に期待して西浦に
ショート守らせてる高津が悪い
実際に今日も致命的な1点に繋がる拙守で
打つ方はチャンスに凡退だからな
0027代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1ae5-DZHL [203.76.80.219])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:36:53.74ID:yehrPdP20
ヤクルトは2週間後に

山田、川端、青木、内川、スニード、バンデンハーク、サンタナ、オスーナ

ここらへんが合流するから、それまでの我慢
合流しても勝てないなら今年も終わりだろうけど
0030代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5afc-jIYQ [125.0.115.180])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:43:06.41ID:JBhW9Jiz0
>>7
あれは塩見が追いついて捕れる大飛球。山アが深追いしたのと、目測を誤っている。
本来なら、塩見が早く落下点に行って、オレが捕ると山アに声かけしなきゃダメなフライ。
塩見は多分、山アが視界に入って譲った形になった。(オレが捕る、という自信がなかったんだろう…。)
なので、塩見のミスでもある。

今日の試合で今季もダメだと確信した。高津に監督のまともな采配は無理だ。
選手のモチベも下がっていくだろう。(勝てる試合、勝つべき試合を落とすんだから当たり前だ。)
ヤクルト球団は、早く高津を見切らないと、大きな補強をしたのに下位に低迷する愚を繰り返すことになるぞ。
0031代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7625-kjVL [153.228.11.75])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:43:10.90ID:tqZ098IF0
>>27
皆練習すらしてないからすぐ活躍する事は無いだろ
調整含めると1ヶ月は戦力として考えてはいけない
0032!ninja (ワッチョイ b1e2-SLyL [122.133.154.74])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:43:22.78ID:Xg1X9Z3Q0
廣岡に打たれて負けたんなら実質勝利だろ。
0040代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5afc-jIYQ [125.0.115.180])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:52:14.61ID:JBhW9Jiz0
>>26
西浦を責めすぎ。打力はその4人の中で一番まともなんだから、
主力がいっぱい抜けた中で西浦をスタメンにしないのは間違い。(それは敗退行為みたいなもの。)
第1戦では野上から2本もヒット打っているんだから、仕方がないだろう。
守備をショート元山にしてサードを西浦、ファーストを村上にするならまだ分かる。

高津は先発を1イニング、早く代えるのが早い。重信・坂本・岡本の6回で、ヒット打たれて交代、ならまだ分かる。
中継ぎ4人を各回に任せるような継投は、ゆくゆく自滅することになる。(昨年の失敗をどうして繰り返すかね。)
0044代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9567-UeMP [60.70.92.139])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:57:32.20ID:tcB5V4iF0
西浦あかんな
メンタルではないが
ショートレギュラーは無理。
武岡か元山で良い。
0046代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6115-5H6j [106.168.177.53])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:57:40.11ID:79KtUGI60
奥川をハイペースで使ったら確実に由規とかと同じ運命辿るだろ
宮城もその可能性あるかもしれんし
ヤクルトにはヤクルトのやり方でいいだろ
そんなに宮城や森下がいいなら広島かオリックスファンになればいいじゃん
0047代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5afc-jIYQ [125.0.115.180])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:57:46.01ID:JBhW9Jiz0
>>39
中4日や5日は、ローテーションを組むのが難しくなるから、選手層の薄いウチはやりたくないんだろう。
先発投手が豊富にいるチームじゃないと、破たんが見えてくるから、ローテに自信がないんだ。

昨日の田口は8回、今日の金久保は6回まで投げさせる方が、中継ぎが悲鳴を上げずに済む。
広島戦に向けて、マクガフや清水・石山を温存できた形だが、彼らを出せない展開も十分あり得る。
ヘタすると、敗戦モードで投入するというバカな展開もあるかも。
0053代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5afc-jIYQ [125.0.115.180])
垢版 |
2021/04/04(日) 18:01:46.08ID:JBhW9Jiz0
>>46
まったくその通り。欲しい欲しい病はたくさん。
山本由伸を取れなくて悔しがっている人もいるけれど、あれはオリックススカウト陣の目利きのなせること。
1巡目で山田を取れていたじゃん、村上がいたじゃん、っていうのと同じで、聞いていると笑っちゃうよ。
0056代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7625-kjVL [153.228.11.75])
垢版 |
2021/04/04(日) 18:04:24.58ID:tqZ098IF0
>>47
中4日、中5日って言うのは、むしろ投手層が薄いチームにお勧めなんだけど?
先発投手が少なくて済むから、その分だけ1人リリーフに回って
投手枠もリリーフが1人増えるので継投が楽になる
メジャーはそういう考えだから6人ローテなんて二刀流の大谷だけだし
それも一つの正解と言えるだろう
逆に中6日以上を貫くなら、100球で降ろす理由が無いと言うかおかしい
メジャーの100球制限は中4日を前提にしたシステムだから
0058代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5afc-jIYQ [125.0.115.180])
垢版 |
2021/04/04(日) 18:05:21.72ID:JBhW9Jiz0
>>52
梅野の失投。古賀が構えているのは外角の低め。
でもそこに構えるなら、廣岡が苦手にしている外角低めのスライダー要求か、
後ろにそらす危険はあるがフォーク。
外角へ変化球で外して、次に内角へ速球だったら、打ち取れていたかもしれない。
0060代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7625-kjVL [153.228.11.75])
垢版 |
2021/04/04(日) 18:07:01.06ID:tqZ098IF0
>>53
1人1人の成功失敗の話ではない
その積み重ねでチームの強さ、選手層が決まって来る
ヤクルトはドラフトのチョイスが酷過ぎるから
異常なほど選手層が薄くなって呆れるほど弱くなった
結局はドラフトの酷さの積み重ねが戦力に直結してるんだから
結果論で語る事が重要で、それを反省しなければならない
その反省が出来なきゃ永遠に弱いままだろう
0064代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5afc-jIYQ [125.0.115.180])
垢版 |
2021/04/04(日) 18:10:03.98ID:JBhW9Jiz0
>>56
そういう意味で言っているんじゃなくて、ローテの自信がないということは、
先発陣のケガを怖れているということ。
無理をさせない起用ってことだよ。(スアレスなんて中4日とか5日とか、怖くて使えないだろう?)
それにメジャーの投手の方がタフで、並みの日本人投手には厳しいというのもある。
移動は向こうがキツイが、こっちは春から夏にかけて気候がキツイからな。
何でも向こうと同じ投手起用はできないよ。
(高津の100球いかないで先発を下げる、というのはまったく支持できないが。)
0067代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6115-5H6j [106.168.177.53])
垢版 |
2021/04/04(日) 18:11:56.03ID:79KtUGI60
>>60
それこそ益々広島ファンになれよ
0072代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa39-eVHB [106.128.44.18])
垢版 |
2021/04/04(日) 18:17:38.62ID:ycKUzsGWa
金久保可哀想、去年も勝ち消されて
敗因は西浦でしょ、あの守備じゃピッチャーが不安でしょうがない
でも、廣岡なら仕方ない
0073代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7625-kjVL [153.228.11.75])
垢版 |
2021/04/04(日) 18:21:31.15ID:tqZ098IF0
>>64
かつて日米を経験した吉井理人がこんな事を答えてたよ
Q「なぜ日本の投手はメジャーの様に中4日で投げられない?」
吉井「楽をしたいから。皆投げようと思えば投げられるけど甘えてる」
そもそも日本で中6日制が定着したのは実は2000年代だからな
90年代までは中5日は珍しくなかったし
80年代ぐらいだと中4日やリリーフと兼任も普通にあった
0076代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7625-kjVL [153.228.11.75])
垢版 |
2021/04/04(日) 18:29:35.18ID:tqZ098IF0
日本で一番最初に中6日ローテを取り入れたのは村田兆治で
日本初のトミージョン手術をしたので、とりあえず特別措置として
中6日で投げるようになったんだけど、それが珍しいからサンデー兆治という綽名が付いた
ちなみに中7日以上のローテを本格的に使い始めたのは晩年の荒木大輔と思われる
90年代前半の巨人斎藤、桑田等は先発完投型で年間15試合とか完投しても
中5日ぐらいで普通に投げていたし、伊藤智仁等も中4日で193球投げたり、
中5日で150球投げたり、90年代までは先発は中6日制では無かった
徐々に登板間隔が広がってるのに、逆に中4日のメジャーから球数制限だけ取り入れて
なぜか中6日と100球を組み合わせるという先発にだけ甘いシステムになったせいで
逆にリリーフの負担が増えてリリーフの登板数だけが激増してる
0080代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa39-DckK [106.128.50.209])
垢版 |
2021/04/04(日) 18:41:22.48ID:ze/kyjnVa
>>76
まずペナントこなす上でどっちが大事かって言ったらイニング食えてとりあえず試合を成立させることができる先発なんだよな。
先発でイニング食えて防御率もそこそこなんて今時貴重すぎるから過保護になるのも仕方がない。
リリーフは潰れても先発のなり損ないつぎ込めばいいやくらいに見られてるのは確か。
0083代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9567-UeMP [60.70.92.139])
垢版 |
2021/04/04(日) 18:45:18.44ID:tcB5V4iF0
山田の状態が心配だわ。
抹消してないなら
来週からスタメンかな。
0084代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5afc-jIYQ [125.0.115.180])
垢版 |
2021/04/04(日) 18:48:16.61ID:JBhW9Jiz0
>>76
昔話はもういいよ(笑)
吉井の主張も分かるけれど、先発に甘い、先発ピッチャーが甘えているというのは違うと思うよ。
>>73
その主張は、ドーム球場をホームにして、先発陣が豊富なソフトバンクとか巨人のスレッドで主張してくれよ。
中4日でいけとか中5日で回せるとか。
特定の投手にしか中5日で回したりしないのは、どうしてか分からないの?
巨人だったら、菅野はOKで他の投手は中6日にさせているのは、他の投手が甘えているから?
違うよね。
ウチにはウチの先発陣の事情というものがあって、ドラフトの巧拙や二軍施設の事情、優秀な投手が育たない事情にも起因する。
何でもメジャーのやりようを導入すればいいわけじゃないんだよ。
0087代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9567-vzQq [60.137.217.161])
垢版 |
2021/04/04(日) 18:51:17.66ID:TlCSZG330
ウィーラー打席でめっちゃ ツバ吐きまくってたけど、中村大丈夫かな
なんか心配や
0089代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5afc-jIYQ [125.0.115.180])
垢版 |
2021/04/04(日) 18:53:13.11ID:JBhW9Jiz0
>>82
ローテ変えて抹消とかがなかったら、次は中日戦。
ここで金久保がまた試される。
中日打線はブンブン振って、ヘタすると前々年の高梨のように痛打・連打を喰らう。
(石川や山中のような軟投派には苦労しているイメージ)
中日を抑えたら本物だと思う。
0090代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9567-vzQq [60.137.217.161])
垢版 |
2021/04/04(日) 18:54:37.43ID:TlCSZG330
>>77
昨日の田口も球数少ないのにかえたけど、次の回も投げたらダメだったのかな。自分が打たれて失点なら納得いくだろうし。
中継ぎ疲労が一気にきてるし。
0092代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9567-UeMP [60.70.92.139])
垢版 |
2021/04/04(日) 18:57:20.34ID:tcB5V4iF0
9回の消極采配は
弱いチームでは必ず負けるわ。
あの場面は盗塁かエンドランしかない。
0094代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b1ac-42Nx [122.219.55.37])
垢版 |
2021/04/04(日) 19:00:58.61ID:EiwgB0rW0
清水石山を温存して負けるとかアホ過ぎる
先発が完投出来ないやつばっかりなのに本気で優勝しようと思った時どうするんだよ。
温存するなら先発引っ張れよ。点取られてない投手に替えて明らかに格が落ちる投手出すとか馬鹿過ぎる
0098代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9567-UeMP [60.70.92.139])
垢版 |
2021/04/04(日) 19:06:22.37ID:tcB5V4iF0
ローテーションは
小川、田口、スアレス、高梨、
バンデンハークの5人
ブラス金久保、奥川、サイズニード
固まった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況