X



トップページプロ野球
1002コメント247KB

2021年12球団ドラフトスレ part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0345代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:37:32.17ID:oPDYxz06
>>309
中森は記念試合で150q連発してたでしょ。球速でも変化球でもコントロールでも中森のほうが上。
しかしコロナで試合できなかったこともあるけど高2→高3で伸びてない、今後も伸びしろ少ないと判断されての2位指名。
小園は失礼だがレベルの低い公立校。まだ伸びシロはかなりあると常識的には思う。
0346代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:37:57.75ID:h8QmL1Fy
小園被安打4は凄いが四死球5は不満だろうな
こうやってミスがないわけでもないし

でも要所でちゃんと崩れないのは流石
0348代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:38:39.43ID:WHgeH+eJ
小園は直球の質を上げれるかどうかじゃねえの
変化球はまあまあ良いしな
ただドラ1で指名したいか言われたら今日の内容じゃ疑問符が付くが
0351代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:38:57.47ID:gOyo+kTT
まあ、小園に関しては、公立校の市和歌山なので、
連戦を勝ち抜くことを考えて、球速を抑えているのかも?とは思う。
0352代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:38:58.50ID:gZjf7szl
>>343
184cm92kgか
体重限界かもしれんね
ツーシームはプロで通用するが
スライダーはどうなんやろね?
0355代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:40:32.61ID:h8QmL1Fy
>>345
むしろ自力でここまでやれるの凄えなって感じ
基礎は十分備わっているからあとは三振取れる決め球を身につければ早くから通用する
0356代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:40:37.64ID:WVL3jGJE
小園は下半身がケツがプリッとして太もも太くなってきている
もう既に大人の身体になりつつあるのは間違いない
0359代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:42:19.94ID:6DxHbNtA
小園松川が市立和歌山に進学したのは、2人両方を勧誘したのがそこだけだったから。
中学時代は松川の方が有名だった。

昨年秋、智辯和歌山に3連勝したのはすごいな。

2人ともプロしか考えていなくて、大学からの勧誘には断りを入れているんだと。
0360代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:42:35.41ID:oPDYxz06
>>336
その2人とも甲子園でも代表戦でもいいからまずTVに露出してくれないとねえ。Youtubeの切り取り映像だけじゃ。
風間は夏は甲子園出てくるだろうけど、森木はなんで高知高なんて行ったんだと。あげくに明徳に「森木より
伊藤のほうが上」なんて言われた日にゃあ、もう。
0361代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:42:52.05ID:gOyo+kTT
小園は良い投手だけど、高校ナンバー1ではない。
投球フォームも、テイクバックがインバートWだなw
まあ、贔屓目にみて、高校野球のトーナメントの過密日程を勝ち抜くことを想定して
球速を抑え気味なんだとは思うけど。。。
自分は高校ナンバー1は森木か風間だと思うけどね。
0362代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:43:13.82ID:EzjszCep
ピッチャーでバッティングセンスない奴は基本的に野球センスないよ
公立高校ならクリーンナップ打つくらいじゃないとね
そういうとこでもポテンシャルが低そう
柿木と同じ匂いがするんだよな
0365代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:45:27.82ID:6DxHbNtA
>>363
鍛治舎に、選抜で本塁打4本以上ならプロ 3本以下なら大学ねと言われてるらしいから
委縮してるんじゃないかな?

三島南の前田君みたくのびのびやらせたほうが今の子にはいいのに。
0366代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:45:48.02ID:gOyo+kTT
風間はテイクバックがスタンダードW。

風間球打(ノースアジア大明桜)
https://youtu.be/MTrdt3tUO60
0367代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:46:15.05ID:v0tb3aUY
>>342
プロのスカウトは球速+体格+伸び代重視って感じ
0368代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:48:25.87ID:iBhWTVYP
>>359
松川の方が有名だったてそんなことないだろ
小園が投げてヤングリーグで全国優勝してるし
大阪桐蔭からも誘われてたらしい
行ってたら危うく桐蔭投げにされるところだったな
0369代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:49:34.89ID:v0tb3aUY
森木は高校に入ってからどうなってるのかがさっぱり分からんからな〜
映像を見てみないと何とも言えない
ただ元々早熟タイプって感じだったからいつの間にか世代ナンバーワンが小園になっていても別に驚かない
0370代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:50:16.20ID:h8QmL1Fy
森木は投げ過ぎなのがね…
あとは高校前から目玉と言われてる伸びしろに疑問を持つタイプ
風間は情報が少ないので評価保留
0371代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:50:16.81ID:2vZW9QTD
>>351>>362
公立か?
0372代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:50:20.27ID:8qv/zBwi
笹倉が居ればなもっと面白い大会だったのに
0374代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:51:46.11ID:6DxHbNtA
オリックスの宮城みたく、U15,U18両方選ばれて、プロでも成功しそうなのは稀だな
さすがダルビッシュが、自分も宮城君みたいな投手になりたかったというだけある
0375代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:52:30.34ID:TCS9AvRM
今見始めたが
小園負けそうじゃないか
0377代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:52:45.44ID:h8QmL1Fy
市立
だから習志野とか明石商とかと同じ扱い
監督で選手集める県岐阜商は例外

マジの公立ならよほどまとまった動きでもなきゃ補強出来ないから
0378代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:52:47.16ID:EzjszCep
こいつスタミナも無さそうだな
ぜんぜんアカンわ
0379代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:53:45.74ID:TCS9AvRM
やっぱり良い投手だな
0381代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:54:45.61ID:v0tb3aUY
明石の喜田も桐蔭に誘われてたんじゃないっけ?
喜田は兄がいる明石しか眼中になかったけど

石川昂弥といい佐々木朗希といいドライチクラスの有望選手が桐蔭を蹴って地元を盛り上げるのはいい傾向だわ
各校に戦力が散った方が面白いし、桐蔭一強になるのだけは勘弁だからな
0383代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:55:25.70ID:TCS9AvRM
涼しい顔してやがる
0384代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:57:10.76ID:XPnD3qs9
今日の松浦、関戸を観れば
おまえらの評価もかわるだろ
0386代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:57:34.79ID:gOyo+kTT
>>376
むしろ、風間はテイクバック自体はスタンダードWで故障リスクが低い。

市和歌山の小園はテイクバックが肘から吊り上げるタイプ。
現在の日本球界は小園みたいなテイクバックが8割以上だから、そちらが常識だけど、
メジャーでは逆で、こういうテイクバックは故障リスクが高いとされている。
事実、大谷翔平、ダルビッシュ、田中将大、藤川球児、みんな故障。
0387代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:58:02.08ID:v0tb3aUY
市立和歌山って市立といってもそこそこの強豪校のイメージあるぞ
智辯和歌山が出ない時の和歌山代表のイメージ
ガチの田舎の公立の大船渡あたりとは違うでしょ
0389代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 10:59:20.85ID:XPnD3qs9
結局、今回の大会で予想より良かったのは
木村だけだな
0390代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:00:22.80ID:EzjszCep
スター性も何もないしもう終われや
しょうもない
やっぱり大阪桐蔭の二人が目玉でしょ
松浦、関戸ね
特に関戸は森木とどれだけ差がついたかが見どころ
高校3年間ぬるま湯につかってた森木と日本一の環境で日本一の努力をしてきた関戸
大阪桐蔭の育成力の凄さを再確認したいね
0392代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:00:54.35ID:nTy5UIMS
>>365
木更津総合の監督ほど頑なじゃないよね
そう思いたいが昨年佐々木泰は
もったいなかったなあ

九鬼 田浦 →プロ
川端→立教 ほぼプロ厳しい
佐々木泰→青学内定
0393代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:00:59.29ID:6DxHbNtA
>>387
大船渡は三島南みたいな、特別強化してない学校なんだろな。
三島南はエース、捕手、前田君は同じボーイズ出身。
0394代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:01:47.09ID:h8QmL1Fy
石田も伊藤も短いイニング投げただけだしなあ
木村も前評判を超えるまでではないし

単純にドラフト候補がアピール出来てない
0395代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:02:05.20ID:gOyo+kTT
風間は182pで80キロぐらい。体重も軽いし、まだ伸びしろがある。
テイクバックはスタンダードW。山本由伸、黒田博樹と同じ。
最近だと佐々木朗希もこのテイクバックに移行。

市和歌山の小園は184pで92キロぐらい。体重も思い。伸びしろは分らん、現時点では。
テイクバックはインバートW。現在の日本球界では主流だけど、メジャーでは故障リスクが高いとされている。
0397代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:04:20.25ID:opcEjtiB
花巻東の菱川も良いよな
0400代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:04:45.18ID:XPnD3qs9
小園のリリースポイントはあれでいいのか?
プロではあのような選手は珍しい
0401代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:05:56.11ID:6DxHbNtA
中谷仁の智辯和歌山が昨年秋に3連敗したんだもんな、小園松川に。
0402代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:07:25.30ID:v0tb3aUY
>>393
岩手県民だけど大船渡高校は沿岸南地区一番の進学校
野球だけ上手くても入れない
たまたま佐々木クラスが入っただけで野球部含め部活の強化等はしていない田舎の普通の公立校
勉強できる人が行く高校だから佐々木は頭もいい
佐々木は数学が得意らしい
0404代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:10:23.15ID:v0tb3aUY
>>397
うん、夏は是非見てみたい投手
ドラフトは引っ掛かると思う
0405代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:10:49.21ID:e/YTcLBB
小園は9回に球速が140kmちょっとに落ちた。
これでドラフト競合ならば、昨年9回でも150kmを連発した大中京の高橋宏斗を
単独指名できた中日はラッキーだわ。
0406代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:11:26.55ID:gOyo+kTT
小園のテイクバックは肘から吊り上げ型。将来、肘を壊す危険性が高い。
0407代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:11:32.05ID:BgbUcwhT
>>399
しかも川端父のチーム出身やで
0408代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:11:49.84ID:BikUKpEc
智学、西村
桐蔭、松浦

先発
0409代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:11:58.29ID:oPDYxz06
佐々木は中学生時代父親を津波で亡くしてもう野球辞めて働こうかと思ってた時に周囲の人達が物すごく支援
してくれてその恩から有力校の勧誘全部断ったって聞いた。
ロッテが横槍入れず楽天に行けてたら東北復興のシンボルになれたろうにねえ。指名した球団は空気読め。
0410代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:12:37.28ID:gTOXti25
大阪桐蔭の噂だけのショボいピッチャー2人見やん方がええぞお前らw
0411代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:13:10.75ID:v0tb3aUY
去年の中京の高橋の方がいい投手に見える
0413代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:13:39.00ID:BikUKpEc
ダルなんかtj手術しても復活投げてんじゃん
故障ばっか気にしてたら投げさすなって話しだよ
そもそも人間の体はボールを投げるのに適してないんだから
0414代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:13:41.40ID:gOyo+kTT
佐々木ローキは自分で調べてフォーム固めている。
大船渡高校の時もそうだし、ロッテに来てからも、自分の考えでやっている。
理屈でフォームを固めているので、少ない投げこみでも、直ぐに肩が出来る。
メジャーの投手と同じ。
テイクバックを山本由伸みたいにスタンダードWへ移行したのも、自分で調べて決断した結果。
0415代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:13:42.19ID:BgbUcwhT
まあでも俺が一番好きで活躍すると思ってるのは森木だけどね。
0416代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:14:08.44ID:XPnD3qs9
>>410
松浦は制球力さえ上がれば
ドラ1だろ
0417代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:14:35.80ID:kA+7TTy1
小園はフォームも良いし人気が集中するだろうな。田中将大や前田健太クラスだな
0418代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:14:52.26ID:TCS9AvRM
与四球6…
0420代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:16:36.17ID:gTOXti25
松浦ドラ1とか絶対無いww
0421代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:17:01.99ID:gOyo+kTT
>>413
そういうダルビッシュも、練習でテニスラケット使ったりして、
なるべく、インバート気味でも、肘を壊さないようなテイクバックに気を配っている。
0423代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:17:43.71ID:v0tb3aUY
>>409
佐々木はいつも、「たくさんの人に助けてもらったから恩返ししたい」「東北を盛り上げたい」って言ってるもんな

元々市役所で働いて復興支援の役に立ちたいと思っていたそうだから、楽天に入るのがベストだったと思うわ
でもまあ佐々木クラスに単独はあり得ないからな
くじになるのは仕方ない
0424代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:18:03.59ID:BgbUcwhT
小園森木達佐藤隼以外だと投手ではドラ1誰かな?
0425代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:19:59.73ID:EzjszCep
小園がドラ1の素材ではないのは高校野球観戦歴5年もあれば分かること
高校野球観戦歴6年以上でそれが分からないなら知的障害あるよ
0426代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:21:09.41ID:BikUKpEc
ハンターグリーンもtj手術をしそろそろ本格復帰だ
まあスレチだからこの辺で
0427代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:22:26.02ID:qnuHd9oo
ハムだが松川中位以下なら欲しい
0428代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:22:42.21ID:gOyo+kTT
メジャーで昨年、サイヤング賞を取った投手は、インバートWぎみ。
よって、メジャーの投手の全員がスタンダードWでなげているわけではないが、
やはり、インバートWで投げている投手は、スタンダードWで投げている投手よりも
圧倒的に故障リスクが高い。
だから、そのサイヤング賞をとった投手も、いずれTJ手術を受けるリスクは高いと思う。

ちなみに、スタンダードWで投げていたバーランダーも
30代後半にして、ついにTJ手術を受ける羽目に。
よって、スタンダードWだからといって絶対に故障しないわけではないが、
それでも30代後半まで、よく故障せずにもったともいえる。
0429代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:22:58.29ID:Wd7tMzqi
小園はストレートの質いいし変化球もいいから外れ1位までには消えるな あとは150出るようになれば競合
0430代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:23:32.29ID:v0tb3aUY
>>414
佐々木のすごいとこはそこ
あの豪快なフォームも誰に教えられたものでもなく自分で作り上げた

しかもそれを故障のリスク減らすためにプロ入り後に変えられる柔軟さ
フォーム変更にはリスクもあるけどモノにできたのはセンスや器用さにも長けているんだと思う
0431代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:25:16.70ID:v0tb3aUY
例年に比べたら落ちるんだろうけど今年ならドライチでしょう小園は
0432代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:25:45.98ID:gTOXti25
高校野球ドットコムで
県岐阜の山本由伸になれるか?148キロ右腕の松野匠馬を徹底分析
今日見て噂ってほんま怖いな140キロ以上無かったやろ今日w
0433代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:26:04.81ID:e/YTcLBB
>>425
昨年のドラフト一位の高校生投手の山下と高橋宏斗と比べてみろよ
小園は150kmが一回もなし、
高校生で右投手の基準のドラフト1位はMAX150km以上、平均145km以上。
智辯和歌山の小林でもドラフト下位指名だよ。
0437代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:28:36.28ID:WkISmk7b
>>432
今年は例年以上に球速詐欺が多く見てて苦しい
球速更新って言ってもショートイニングで2キロ前後のプラス、それはまた別問題
0438代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:28:54.24ID:BgbUcwhT
イキリ倒して選手をゴミ呼ばわりするような奴は即NGやな。何か言ってるようで何も言ってない典型w
0439代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:29:28.23ID:EzjszCep
松浦の最低ノルマ

7回終了時点で
MAX150キロ、5安打以内、3失点以内、3四死球以内、10奪三振

これ達成できないならドラ1の可能性はなし
奥川のパフォーマンスからしたら緩すぎるくらいだね
0440代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:29:29.62ID:4vcr8qUX
9回130球8三振6四球って良くないよね
高校生相手にゾーンで勝負できてない
0441代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:30:47.76ID:UjUE+p7e
松浦は左腕だから別に現時点で150超えの必要はないと思うが
0442代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:31:01.93ID:WVL3jGJE
>>405
しかしその高橋はキャッチボールで球筋バラバラ投げさせたらシュート回転で力抜けた球入ってくるとか酷評されてだらしいが大丈夫か?
0443代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/03/23(火) 11:31:03.55ID:TCS9AvRM
6四球は良くないな
高校生くらいは圧倒しないと

これで20奪三振くらいなら許されるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況