このやり取りのほうが面白かったわ

上原
 「8日にジャイアンツ球場で取材対応した智之(菅野投手)の言葉を報道ベースでみると、「一野球人としてそこ(メジャー)でプレーしたい。
その思いだけ」という率直な気持ちがある一方で、「メジャーの来年のシーズンがどう行われるか。
どうなるかわからない不安な状況で自分のパフォーマンスができるのか」などといった懸念材料があることも打ち明けていた。
偽りのない気持ちだと思う。ただ、ポスティングはFAとは違うという点をはき違えてはいけない。 
 海外FAは球団の容認は不要で、選手の権利。コロナ禍の状況や自らへの評価を聞き、自分が行きたいと思う球団と条件が合致すれば移籍できる。
一方で、ポスティングはメジャーへの移籍が大前提だ。コロナ禍で状況が不透明で不安があるというなら、
そもそもポスティングを申請しなければよいだけの話なのだ。智之(菅野投手)がこのタイミングでメジャーに本気で行きたいか、どうか。
行きたいのなら状況は関係ない。ポスティング=オファーがくれば、どんな状況でも、条件でも移籍をする。その覚悟は必要だと思う。」
https://news.yahoo.co.jp/byline/ueharakoji/20201212-00212133/



菅野
「金額を言ってもいいですが、ポスティングという形でいくのならどんな条件でもいけという声もあるが、判断するのは僕なので。僕の人生なので。アメリカの交渉した球団と内容を言えない部分はある」
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/01/14/0014005429.shtml?pg=2