X



トップページプロ野球
1002コメント381KB

【2021年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7b99-xA1r)
垢版 |
2021/01/28(木) 17:34:06.77ID:qeV4hlpS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください。

こちらで扱うのは、あくまでオフィシャルな発表、報道に基づいた情報に関するもの限定。
「新監督は○○に」「△△と××をトレードして」みたいなネタや議論は迷惑なので、
別の適当な場所でおねがいします。

☆☆☆
※ここは【報告&集計スレ】なので、【予想&議論&雑談】等は他の関連スレにて行いましょう。
※荒らし、煽り、スレ違いなレス等は徹底放置推奨です。
>>980が次スレを立てること。ホスト規制等で立てられなかったら他の人に頼むこと。
※このスレはsage推奨です。
☆☆☆

※前スレ
【2021年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1610226367/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0059代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd0a-NRXS)
垢版 |
2021/01/29(金) 16:03:40.57ID:NYtLm9t1d
田中将大は来年にもメジャー復帰!?楽天と2年契約「巨人・菅野と同様の条件が…」米メディア報じる
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e1cfe3bc9b7a126ae70bb0032311e151ba90b2e
 また、ニュースサイトのMLBトレードルーマーズは、来年にも田中がメジャー復帰すると期待した。
「将来の大リーグ復帰は間違いなく可能性がある。楽天とは2年契約という報道だが、
菅野智之が巨人と結んだ4年契約と同様の条件が、田中にも盛り込まれているはずだ。日本では、契約条件はあくまでも推定で条件が明示されない」。
菅野は単年契約との報道もあるが、米メディアは「毎オフに(自ら望めば契約を途中破棄できる)オプトアウト権が盛り込まれた4年契約」だと報じている。
0060代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1199-6WVI)
垢版 |
2021/01/29(金) 16:08:38.52ID:Uy1qfCnR0
ニッポン放送 ショウアップナイター 公式@showup1242
【ロッテ】
新外国人選手アデイニー・エチェバリア選手の背番号が「55」に決定
また育成選手は以下の通りです。
サンディ・サントス選手「130」
ホルヘ・ペラルタ選手「131」
https://twitter.com/showup1242/status/1355049514005004289
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0066代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa21-3KRy)
垢版 |
2021/01/29(金) 20:22:45.86ID:+00avCgVa
最下位雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
0071代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0Hc9-Yc34)
垢版 |
2021/01/29(金) 22:18:39.95ID:+YF1h1ItH
福留さん獲ったよ!
0074代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 66aa-9yjx)
垢版 |
2021/01/30(土) 01:13:15.67ID:uOfog1jl0
へー
0075代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1199-6WVI)
垢版 |
2021/01/30(土) 05:21:44.97ID:yMPBjinJ0
巨人が前東海大野球部監督の安藤強氏を招聘することが29日、分かった。
スカウト部門強化の一環でアドバイザー的なポストに就任するとみられる。
https://hochi.news/articles/20210129-OHT1T50315.html

前ソフトバンク・ムーア、フィリーズと契約
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202101300000023.html
0078代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b567-merL)
垢版 |
2021/01/30(土) 06:41:03.01ID:lI5nqPiO0
昨日のHBCラジオ 朝刊さくらい 日本ハム岩本賢一チーム統括副本部長

・FAと違ってポスティングシステムによる移籍は退路を絶って絶対にアメリカでプレーしたいと腹に決めた選手をチームが後押しするもの
・日本とアメリカの条件提示を比較して日本の方がいいので残りますという選択は海外FA権を取得した時に初めて行えるもの
・そういう強い気持ちがあったからポスティングを認めたけど残念ながら西川にオファーを出すアメリカの球団は一つもなかった
・今度はアメリカのいくつもの球団を振り向かせるだけの技術を身につければいいだけ
・心中は察するが恥じることなく堂々とファイターズの一員として活躍してもらいたい
・西川は優勝するために必要な戦力
0080代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5e4b-+bh2)
垢版 |
2021/01/30(土) 07:08:51.18ID:I78HEl9j0
そもそも並の一流じゃ野手はMLBでは通用せんよ
松井ぐらいの実績でスタートライン
首位打者をとった事すらない西川が声が掛かるわけが無い
0081代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a993-RNyz)
垢版 |
2021/01/30(土) 07:25:11.39ID:3FXVHdU40
青木でさえメジャー契約できるかギリギリだったからなぁ。
西川は守備・走塁は今からアップは無理だろうけど、
打撃で長打力を増すか打率3割5分ぐらいまで上げるかしないと
来年海外FAしたとしてもメジャー契約は難しいでしょうね。
0087代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd0a-NRXS)
垢版 |
2021/01/30(土) 10:00:16.25ID:EKkrv6r6d
>>78
>・FAと違ってポスティングシステムによる移籍は退路を絶って絶対にアメリカでプレーしたいと腹に決めた選手をチームが後押しするもの
>・日本とアメリカの条件提示を比較して日本の方がいいので残りますという選択は海外FA権を取得した時に初めて行えるもの



また菅野が怒りの会見したらどうするよw
0089代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd0a-7QB/)
垢版 |
2021/01/30(土) 10:13:25.23ID:1EwzO33Yd
このやり取りのほうが面白かったわ

上原
 「8日にジャイアンツ球場で取材対応した智之(菅野投手)の言葉を報道ベースでみると、「一野球人としてそこ(メジャー)でプレーしたい。
その思いだけ」という率直な気持ちがある一方で、「メジャーの来年のシーズンがどう行われるか。
どうなるかわからない不安な状況で自分のパフォーマンスができるのか」などといった懸念材料があることも打ち明けていた。
偽りのない気持ちだと思う。ただ、ポスティングはFAとは違うという点をはき違えてはいけない。 
 海外FAは球団の容認は不要で、選手の権利。コロナ禍の状況や自らへの評価を聞き、自分が行きたいと思う球団と条件が合致すれば移籍できる。
一方で、ポスティングはメジャーへの移籍が大前提だ。コロナ禍で状況が不透明で不安があるというなら、
そもそもポスティングを申請しなければよいだけの話なのだ。智之(菅野投手)がこのタイミングでメジャーに本気で行きたいか、どうか。
行きたいのなら状況は関係ない。ポスティング=オファーがくれば、どんな状況でも、条件でも移籍をする。その覚悟は必要だと思う。」
https://news.yahoo.co.jp/byline/ueharakoji/20201212-00212133/



菅野
「金額を言ってもいいですが、ポスティングという形でいくのならどんな条件でもいけという声もあるが、判断するのは僕なので。僕の人生なので。アメリカの交渉した球団と内容を言えない部分はある」
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/01/14/0014005429.shtml?pg=2
0090代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2021/01/30(土) 10:21:50.62
ハムは事実を言ってるだけだわな
それにイライラするのは菅野擁護したいキチガイ巨人ファンか西川が実力あったと勘違いしてるババアファンぐらいしかいないわな
0099代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b567-rD2U)
垢版 |
2021/01/30(土) 13:51:14.68ID:yrbGvx7I0
>>89
結局はコロナの影響が大きかったんだろうな
マー君もコロナがなきゃ日本に来てないだろうし
0103代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5e63-nAiT)
垢版 |
2021/01/30(土) 14:23:21.64ID:l3jFpgQS0
ソフトバンク、マルティネス採ったのか。ムーアは退団決定、バンデンハークはまだ保留状態でまだ正式退団にはなっていない?
モイネロは絶対1枠、レイとマルティネスで先発2枠か。
キューバ3選手の再入国はどうなるか?まあ奴らは冬場も向こうで試合出てるんだろうけど。マルティネスはまたビザは再申請で新規入国みたいに待たされるか?
0104代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5e63-nAiT)
垢版 |
2021/01/30(土) 14:35:55.86ID:l3jFpgQS0
あっ、キューバは五輪予選が有ったな。3月にアメリカ大陸予選、それもダメなら台湾で最終予選。今これも開催メド立っていない?国境跨ぐ度に2週間待機させられるだろうし。
五輪中止か再延期ならその苦労も無いだろうけど。
0109代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5e63-nAiT)
垢版 |
2021/01/30(土) 15:43:33.48ID:l3jFpgQS0
3名の元プロ監督がセンバツ出場
1/30(土) 12:03 Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210130-00010004-hbnippon-base
 29日に今年の春のセンバツの出場32校が決定した。今大会の出場校でプロ野球選手のキャリアがある監督は3名いる。
 まず一人目は昨秋の東京大会を制した東海大菅生の若林 弘泰監督だ。現役時代を投手としてプレー。東海大相模OBで東海大、日立製作所を経て中日でプレーした。引退後は野球から離れていたが、一念発起して大学に入り直し、教員免許を取得。2009年同校の監督に就任すると。2015年春に甲子園初出場を果たし、2017年夏には全国4強入りを果たしている。
 そして昨秋関東準V・常総学院の島田 直也監督も投手として日本ハムや横浜などでプレーし、1997年には最優秀中継ぎ投手のタイトルも獲得した。同校OBでもある島田監督は高校時代、指揮官の故・木内幸男監督(当時)の下、1987年夏の甲子園でエースとして準優勝を果たした。昨年3月から投手コーチとして母校に戻り、監督に就任したのは昨年7月。就任から半年で聖地への切符を手にした。
 もう一人は近畿8強で出場権を獲得した天理の中村 良二監督だ。同校OBで現役時代は内野手としてプレー。3年夏は主将として全国制覇を達成した。高卒ドラフト2位で指名を受け、近鉄や阪神などでプレー。2008年から天理大の監督を務め、同校のコーチを経て2015年に監督に就任。2017年夏には全国4強入りを果たし、センバツは昨年の第92回大会に続き2回目の選出となった。

 学生野球資格回復制度が緩和され、近年は元プロ野球選手監督が増えてきている。今春はこの3名が甲子園の舞台で指揮を執る。彼らの手腕にも注目が集まるだろう。
0114代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd0a-NRXS)
垢版 |
2021/01/30(土) 17:44:58.43ID:xCEwJ1DSd
東海大「大麻で引責辞任」の前監督が巨人入りの裏側 アマに幅広い人脈、異例人事で意外な福音か
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b8f50e062b58f0ff88114cde7397fd79af84425
 昨年、複数の部員による大麻使用が発覚した東海大野球部の前監督、安藤強氏(56)がスカウトとして巨人入りすることが29日までに分かった。
安藤氏は昨年末に不祥事の責任を取り、同大監督を辞任していた。

 巨人の球団幹部によれば「肩書は調整中」だが、2月1日付で正式発表される。
「幅広い知見を生かしてもらうために担当地域を持つような通常のスカウト活動ではなく、アドバイザー的な立場で活動していただく予定」(同幹部)という。

 安藤氏は2007年に社会人野球のHonda監督に就任。15年から社会人日本代表監督も務め、
任期が2年残っていた17年に東海大の山下泰裕副学長と先輩にあたる巨人・原辰徳監督(62)からの要請を受けて退任し、
Hondaから出向する形で母校の指揮を執っていた。

 「山下副学長と原監督から『やってくれ』といわれて、母校ですし引き受けさせていただいた」と就任の経緯を語っていた安藤氏。
出向元に戻っていたが、Hondaは昨年の都市対抗野球を制するなど新体制は盤石。社会人や大学球界などに幅広い人脈を持つ同氏の処遇は
「宙に浮いた形となっていた」とアマ球界関係者は明かす。

 そこに手を差し伸べたのが巨人だった。安藤氏は着任予定の2月1日には元日本生命監督で後任の井尻陽久氏(68)への引継ぎと選手たちへのあいさつのために東海大グラウンドを訪問する。

 17年の監督就任時には大学内やOBの間に井尻氏を推す声も強かったが、原監督と山下副学長がそうした声を押し切って人事を実現させた経緯もある。
0115代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3912-unxX)
垢版 |
2021/01/30(土) 19:06:10.53ID:9zaoXwOQ0
>>59>>69
答え合わせが来たな

マー君会見「アメリカでやり残したことがある」も「腰掛けではなく、日本一を獲りに行きたい」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/01/30/kiji/20210130s00001173358000c.html
> 契約について「2年という契約になっているが、
> 1年終わった段階で球団とお話をする機会を設けていただいているので自分でもどうなるかは分からない」として
> 「アメリカでやり残したことがあると思っているので、自分としての選択肢、オプションは完全に捨て去りたくなかった」
> と正直な思いを明かした。
0119代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa55-nAiT)
垢版 |
2021/01/30(土) 19:34:27.80ID:yolg8nlLa
ヤフコメ集、まあ笑って読みましょうや(笑)

まさかこの前監督が大麻やったとか思ってるバカはいないよな?
おかしなコメがあるけど

日東駒専未満の無名校からニューヨークヤンキースにも比肩するトーキョーヨミウリジャイアンツ入りとは焼け太りにもほどがある。

大麻=反社。
原とは気が合いそうやな。
反社同士で強いチーム作れそうやな。
さすが巨人、節操ない(笑)

東海大系列は原父は神様だからね。
宗教だよね。ほとんど。

原一族による巨人の私物化が止まりませんね。阿部二軍監督も原監督には楯突きそうもないし、しばらくはこの状態が続きそうですね。最近はナベツネも何故か何も言わないし・・いや、言えないのかな。

出た。東海大優遇のチームの私物化。そりゃあんなのが正捕手になるわけだ。

良かったですね!東海大の監督じゃなかったら、絶対に巨人のスコアラーならなかっただろうに…
まぁ、そもそも東海大じゃなかったら部員が大麻で辞任することもなかったでしょうね(笑)

原個人のエゴで東海大を依怙贔屓するのが実に不愉快。今すぐ球界から追放して欲しい。
0131代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1199-6WVI)
垢版 |
2021/01/31(日) 05:39:04.17ID:cfWve/OF0
ヤクルト戦力外・山田大が、現役を引退することが30日、分かった。
今後は鍼灸師を目指し、第2の人生をスタートさせる。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/01/31/kiji/20210131s00001173143000c.html

ソフトバンク・マルティネス、年俸1億円の単年契約。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/01/31/kiji/20210131s00001173051000c.html
0136代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H92-1+vn)
垢版 |
2021/01/31(日) 08:15:26.11ID:shfideeKH
高卒最高傑作

2006 陽 ダイ鋼 田中 靖洋
2007 坂本 勇人 田中 将大
2008 丸 佳浩 唐川 侑己
2009 浅村 栄斗 西 勇輝
2010 今宮 健太 今村 猛
2011 山田 哲人 中崎 翔太
2012 千賀 滉大 近藤 健介
2013 鈴木 誠也 藤浪 晋太郎
2014 森 友哉 松井 裕樹
2015 岡本 和真 高橋 光成
2016 平沢 大河 高橋 純平
2017 坂倉 将吾 山本 由伸
2018 村上 宗隆 平良 海馬
2019 藤原 恭大 戸郷 翔征
2020 石川 昂弥 奥川 恭伸
2021 井上 朋也 高橋 宏斗
0138代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9ea5-RNyz)
垢版 |
2021/01/31(日) 08:58:22.78ID:ieWxAyMB0
田中復帰で再注目、斎藤佑の特殊契約にMLBも驚嘆
「メジャーなら訴訟も」という温情契約に見る野球文化の差異

MLBならクビになった選手から訴訟を起こされかねない契約

アメリカン・リーグの古豪球団に籍を置く日本人スカウトに「斎藤の現役続行」に関して話を聞くと次のような言葉が返ってきた。
「まずMLBでは絶対に成立しないケース。彼の経歴から判断すれば、どんなに大甘であったとしても
2015年シーズンの時点でファイヤー(クビ)でしょう。
それが今オフも契約更新となることは『アンビリーバブル』としか言葉が浮かばない。
やはりファイターズを含めNPBの球団の中には人気面や話題性を多分に加味した温
情査定という日本独特の文化が未だ根強く残っている証と言えると思います。

しかも非常に驚くべきは、この契約延長がコロナショックの中で成立している点です。
もしこれがMLBならば、彼よりも成績が上であるにもかかわらず契約を切られた他の選手から
訴訟を起こされる危険性もあり得ない話ではない。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/63879?page=3
0139代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 66c2-5G+a)
垢版 |
2021/01/31(日) 09:10:16.65ID:kIXMgMO+0
日本プロ野球選手の年金って2011年に破綻したみたいだが年間120万しかもらえなかったんだな、しかしとにかく一、二軍関係なく10年やればもらえてた、鈴衛さんとかプレー以外でがんばった人には貴重な収入だったのに。
0141代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd0a-Czs7)
垢版 |
2021/01/31(日) 10:17:34.07ID:p+gsZanUd
この差よw

楽天入り田中将大の発言がSNSで絶賛の訳 “正解”示した「お手本のような会見」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d727764e9914ca5107a6205016d869f1c7dfdcc


「嫌です。答えません」巨人・菅野智之“怒りの会見”の裏に、先輩投手からの批判
https://news.yahoo.co.jp/articles/272ff62c1dd997f58d598e919abaa18a7218b468
 ポスティングシステムによるメジャー移籍を断念し、巨人に残留した菅野智之投手(31)。1月9日の帰国後、2度のオンライン会見に応じたが、モニター越しに怒りを滲ませていたという。

「10日の会見では『100%自分の中で納得できるものがなかった』と語ったが、どこが納得できなかったのかと聞かれ、『嫌です。答えません』と不機嫌に応答。
他の質問にも『これ必要?』などと答えず、後で広報が『あれはあくまで冗談。使わないで』と釈明していました」(スポーツ紙デスク)
0148代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1199-6WVI)
垢版 |
2021/01/31(日) 13:18:54.69ID:cfWve/OF0
楽天:スタッフ契約に関して
以下のスタッフが退団、就任することとなりましたので、お知らせいたします。
退団
・チーム統括本部本部長 安部井 寛
・国際部部長兼国際スカウティンググループマネージャー 秋田 佳紀
就任
・チーム運営部チーム運営グループ打撃投手 宮川 将
https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/00003529.html
0149代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2a16-caA3)
垢版 |
2021/01/31(日) 13:43:53.64ID:bhDlHiIh0
FAなりポスチンしたら
もう元の球団とは契約できなくすればいいw
0150代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sdea-s1A1)
垢版 |
2021/01/31(日) 13:45:36.83ID:Jn7M+7kYd
プロ野球選手なんて人前に出る仕事なんだ
からしゃべるのが苦手だからというのも
ダメでしょ。
そう考えると他競技の選手はまわりの教育がいいのかまだ10代でもインタビューなどできちんとした受け答えするね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況