X



トップページプロ野球
1002コメント366KB

2021年広島カープ専用ドラフトスレ9巡目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0732代打名無し@実況は野球ch板で (ラクッペペ)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:09:38.03ID:pUm61QHxM
いくらチャンスに弱いと言われていようが、恐れられてる打者は出塁率が高くなる
松山は出塁率.306
相手からしたら舐められてるんだよ。2番菊池にしても

誠也のような強打者と勝負をするくらいなら、ショボい打者を抑えたい心理が働く
だからゾーン勝負をされてチャンスに甘い球がきやすい
0733代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:13:40.13ID:3t7FeLaZ0
>>730
そうだよ、なのにヤクルトは暗黒期
かたやアライバは黄金期
羽月矢野で高warが約束される前提なのも謎だが
0734代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:16:12.17ID:KPXnhyyV0
今年に関しては西川誠也クロンか誠也クロン西川+(堂林or會澤)とかがハマればパンチ力あるタナキクもいるしある程度の安定火力はある
タナキク衰えや誠也メジャーとかなった時の打線の火力確保はだいぶ厳しい
0735代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:17:44.95ID:3t7FeLaZ0
>>731
クリーンナップも二遊間も打線を考える上では不可分
鶏が先か卵が先か、なだけで
ソフトバンクはリーグのパワーバランス変えるレベルの柳田がおるから強いんやん
2018丸みたいに
そういう選手が出てくる可能性を願ってセコセコアヘ単の育成に勤しんでたら出てこなかった時終わるで?
0736代打名無し@実況は野球ch板で (ラクッペペ)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:21:55.96ID:pUm61QHxM
優秀でない打者は簡単に勝負をされて
優秀な打者ほど勝負をされづらい
これを頭に入れた上で打順を組むのがとても重要

誠也くらいになると圧倒的な存在になりすぎて、どこに置いてもマークはキツくなる
それでも、相手からみて勝負をしやすい状況というのは存在する
そこに置くことが誠也のポテンシャルを最大に発揮させることがでいる
0737代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:24:10.21ID:3t7FeLaZ0
>>725
逆だって
阪神横浜は外国人でアド取って二遊間ボロボロでもカープよりは上にいるんだから守備型二遊間を育てるだけで優勝を争える
カープは外国人3枚揃えるのをしないんじゃなくてできない
なら素直に守備型二遊間を置いてただけじゃ優勝はできないんだよ
菊池みたいに守備もできて(菊池はレベル高すぎだが)年間10本以上約束されるような打線の核にもなれる選手が出てこないと強くはなれない
0738代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:44:35.50ID:LA83p71J0
>>735
だからそれを二遊間に求めるのがおかしいんや
クリーンナップはきちんと育てるためドラフトと育成
をするしかないやん
結局それができんとカープが上がるのは無理や
一発あってもチャンス作れん1,2番より無くてもチャンス作れる1,2番やろ
矢野羽月がそうなるかは分からんけどね
0740代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:47:38.11ID:1+XZhZ2Z0
>>737
正確には投手が弱いから外国人は投手中心になる
一塁、左翼に外国人が2人入る編成でも全然良いんだよな
ドラ1野手を育てるより簡単
筒香や中田翔ですらメジャーでは活躍しない
つまりはそのレベルが日本に来るって事
0742代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:52:17.78ID:3t7FeLaZ0
>>738
文章ちゃんと読めよ
柳田クラスを二遊間に求めるわけがないやろ
そうじゃなくてクリーンナップに他球団と比較してもアド取れるだけの大砲を置けない分1.2番にも多少の長打力が求められるって話やろ
はっきり言って羽月矢野だと2人揃ってシーズン0本でもおかしくないレベルや
林正隨が40本レベルに育つなら話は別やが
丸誠也を作り出すよりちょっと守備下手な菊池を作る方が簡単やろって話
0743代打名無し@実況は野球ch板で (ラクッペペ)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:59:25.92ID:pUm61QHxM
誠也は今年でポスティングを認めてメジャーにいかせてやって欲しい
コロナだし球団にとってもきっと移籍金が入ってくるのは助かるはず

金が入れば助っ人外国人もより多く選り好みできる
0744代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロ)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:59:48.82ID:UbDSiVw3p
>>742
羽月とか最近結構二三塁打打てるようになってきとるけどあかんのか?
矢野も選球眼ええから育ったら理想の1,2番っぽいのに
0745代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:04:45.19ID:sC2CtV8Fa
単純にwarが高い選手集めりゃ勝てる
変に右の長距離にこだわりすぎてもだめ
一塁、左翼に外国人を1人ずつ置いて、最低でもどちらかが活躍したらって編成で良い
横浜のソト、オースティン、阪神のボーア、マルテ、サンズみたいな編成がそこまで難しいとは思わない
0746代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:10:34.33ID:1+XZhZ2Z0
日本のパワーヒッターとメジャーのパワーヒッターの差は一時期は小さくなってだけど、また開いてきてる
一塁、左翼に外国人を2枚入れる編成が効率的
外国人と争う一塁、左翼の選手は松山、佐野、井上晴みたいに下位で集めれば良い
0747代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:14:12.17ID:3t7FeLaZ0
>>744
その古き良き1.2番はクリーンナップの層が厚ければいいんや
丸新井誠也エルドレッドでがっちり固められるなら東出梵でも勝てるんだよ
ただそれに再現性があるのか、リスク高くねぇかって話
育たなかった場合東出梵の後ろで栗原が孤軍奮闘する時代が来るよってこと
0748代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:15:38.64ID:3t7FeLaZ0
球団が外国人スラッガーを2.3人ポンポンっと取ってくれるなら喜んで羽月でも矢野でも並べて使ったらいいと思うで
0749代打名無し@実況は野球ch板で (ラクッペペ)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:18:13.87ID:pUm61QHxM
1・2番も出塁率が良ければいいって時代でもないよ

それに出塁率が高い打者はだいたい長打率も高かったりするから、出塁率だけが高い選手ってのはあまりいない
0750代打名無し@実況は野球ch板で (ラクッペペ)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:20:32.21ID:pUm61QHxM
打順が一つ下がることで打席数が年間で15打席減っていくから

1・2番を任せられのは、走力を含めてのオフェンス力がチームトップ3以内に入ってる選手が相応しい
0753代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:24:46.38ID:1+XZhZ2Z0
>>750
セイバー的には2番に好打者を置いて
次に3,4番が大事だっけか?

1番西川
2番小園
3番外国人
4番林
5番坂倉みたいなのが理想
6番にライトの右打者で
7,8番に羽月、矢野のが良いよな
7,8番が1,2番みたいな役割で上位に繋ぐのが理想
9番には終盤は代打が入るしな
0754代打名無し@実況は野球ch板で (ラクッペペ)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:28:34.41ID:pUm61QHxM
1・2番に優秀でない打者を置いてしまうと
クリーンアップの打者を1番に詰めた場合と比較して3~5番打者の年間打席数が90も少なくなることになる

クリーンアップに置く打者90打席分を減らすことによるデメリットを、メリットに変えられるほどの1・2番でないと、得点力が落ちる
0756代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:31:37.19ID:1+XZhZ2Z0
外国人を2人入れるなら
1西川
2小園
3外国人
4外国人
5林
6坂倉
7中村、堂林
8羽月
外国人は基本、1枚で考えて編成しとくべきだが野手はかなり揃ってきてるのも事実
右のライトのスラッガーかサードの好打者は最後のピースとして欲しいな
0757代打名無し@実況は野球ch板で (ラクッペペ)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:32:59.70ID:pUm61QHxM
>>753
まあセイバーを使ってるメジャーでも
1番~4番のどこに最強選手を置くかどうかはバラバラだけど
上位を軽視するチームはいないな
0759代打名無し@実況は野球ch板で (ラクッペペ)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:34:34.37ID:pUm61QHxM
>>755
あながちドラフトとは関係ない話ではないと思うけどなあ

戦略が変われば取る選手が変わってくる
0760代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:37:09.61ID:3t7FeLaZ0
>>756
これが理想だろうな
現実には外国人1人になるだろうからもう1人日本人で長打があるのを育てなきゃならんが
0761代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:39:51.28ID:sC2CtV8Fa
野手をどこまで揃ってると考えるかで違ってくるからな
捕手と内野手はかなり揃ってる
獲るにしても井上晴タイプの一塁手を下位で
外野手は中村奨成、正随をどうみるかで優先度がかなり変わる。
右のライトか、大卒のスケールの大きいセンターってのが補強ポイントになるのは間違いない
中村奨成をどう捉えるか、彼が打者としてどのくらい育つかで戦略も変わる
0762代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:44:31.04ID:1+XZhZ2Z0
>>760
一塁、左翼専だとしても中村剛也、山川、山崎武、新井、江藤、栗原みたいなタイプのスラッガーも外れ1位ないし、2位で狙っても良さそうだよな
有薗なんて2位で獲るにはドンピシャ
サードができたら尚良いけど一塁、左翼でも3,4番を打てるなら成功
その分、外国人ピッチャーを1人入れられるから
0763代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:50:38.87ID:4d4PxMqE0
>>746
メジャーのレベルが上がりすぎなんだよなぁ
イチローや松井は時代が良かった
0765代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:52:10.63ID:K0zw1pGv0
揃ってない野手は長打力のある三塁手か外野
本物がどれだけいるかともかく、今年はタイプ的には長打力のある三塁や外野の候補が豊富な年だよ
1位で野手とって育たないと編成構想が大幅に狂うから、高橋大樹二世を引かないようによく吟味しないとというのはある
0767代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:58:12.90ID:3t7FeLaZ0
>>764
マジで今年次第だな
二軍では指標的に良いアプローチ出来てるんだけど、大卒3年目で歯が立たないようだと期待値は正直下がる
0768代打名無し@実況は野球ch板で (ラクッペペ)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:59:03.87ID:pUm61QHxM
中継ぎができる左投手もとっておきたいな
強いチームというのはやはり中継ぎの層が厚い

ソフトバンクも常に打ててるチームってわけではないが
守備力と投手力、ここは常にハイレベル
0769代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 23:02:43.04ID:3t7FeLaZ0
>>768
正直投手力でソフトバンクに歯向かうのは無理や
ドラフトで大量に取って、壊れてもメソッドがあるからすぐ次を生産できる
カープはただただスカウトの目利きにかかってる
0770代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 23:04:53.64ID:3t7FeLaZ0
>>766
アレックスみたいなのはむしろ日本人で補いたい
カープに必要なのは純粋な大砲
0771代打名無し@実況は野球ch板で (ラクッペペ)
垢版 |
2021/02/14(日) 23:05:13.00ID:pUm61QHxM
>>763
時代あまり関係ない二人だけどな
名選手というのは目が肥えた今映像を見ても理想的なスイングだったりフォームをしてる

それに5年前の43歳イチローより32歳秋山の方がOPSも低い
0772代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 23:06:24.90ID:E60c/JRr0
野手獲らないといかんだがそれも右な
今の若手のレギュラー候補連中はほとんど左
正随や中村奨が育たないとかなりヤバイんだが
0773代打名無し@実況は野球ch板で (ラクッペペ)
垢版 |
2021/02/14(日) 23:10:39.02ID:pUm61QHxM
>>769
最大限のことをやってるならいいんだけどね
やってないからな

実際2016年のカープに優秀な中継ぎやね左投手が一人いれば日本一になれたと思う
0774代打名無し@実況は野球ch板で (ラクッペペ)
垢版 |
2021/02/14(日) 23:12:01.06ID:pUm61QHxM
森浦ともう1枚左投手が欲しい
無理に競合してまで左の先発候補は狙わなくていい
0775代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 23:19:21.51ID:K0zw1pGv0
去年のドラフトのテーマは投手補強メインで合間合間でいい野手が残ってれば取るという程度だったんじゃないかと思うが
結果的に欲しい野手は残ってなかったのか投手を取ったほうが得という判断か1〜5位まで投手になった
今年は逆で野手補強をメインに考えて、合間にいい投手が残ってれば挟むことも考えるという感じで良いと思う
0778代打名無し@実況は野球ch板で (ラクッペペ)
垢版 |
2021/02/14(日) 23:23:34.55ID:pUm61QHxM
右打者も欲しいけど高値掴みになるなら左打者を優先でいいと思う

戦力にならない選手をとってしまうのが一番響く
クロンもかなり期待感があるし、右打者も大砲も外国人で埋めた方がドラフトがスムーズにいきそうだ
0779代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 23:30:59.27ID:K0zw1pGv0
編成が1位野手でいきたいという方針を打ち出した場合は現場を説得できるかどうかという問題もあるな
入札1位は投手で外したら野手指名
1位が野手で交渉権確定したら2位は即戦力投手あるいはその逆みたいにお互いに一歩ずつ譲歩したやり方も一つの手
0780代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 23:36:31.91ID:KPXnhyyV0
それが18年パターンなんだろうな
現場即戦力投手希望して小園確定、2位で東洋3人に匹敵評価の島内
小園外してたら甲斐野予定、その場合2位でそのまま島内林か林+もう1枚野手だったか
0781代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 23:38:35.51ID:cshS8Lez0
1位の野手自体は否定しないけど、今年の候補のレベル考えたら1位は投手が圧倒的に優勢じゃないかな
0782代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 23:40:31.76ID:4d4PxMqE0
>>771
いやもちろんイチローは凄いよ
でも全盛期イチローでも今の時代は厳しいって思うだけ

平均急速あがりすぎてメジャーで活躍は無理だわ
0783代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ)
垢版 |
2021/02/14(日) 23:41:51.08ID:z5nw7x8Ld
筑波の佐藤競合して取るくらいなら野手1位でいいわ。先発候補自体多いし床田、森浦、玉村、高橋昂など先発タイプ多いし。
0784代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 23:46:46.26ID:K0zw1pGv0
投手のトップ層も野手のトップ層も去年以下
敢えて言えば今年も相対的に投手優位の年になりそうというだけで投手候補のほうが圧倒的に良いというのはないんじゃないか
0787代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/14(日) 23:56:10.79ID:BeH4vUeB0
正直ドラ1は高卒野手以外ならなんでも良い
0790代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/15(月) 00:13:24.21ID:6SKkWHDX0
>>788
去年のドラフト組はそれ以前の映像の貯金があった訳だけど今年のドラフト組は去年あんまり観られてないから今年も制限されるとしんどい
0791代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2021/02/15(月) 00:18:24.01ID:7EzEDytDa
野手は阪口が1位入札されるだろうけど左だからなし。
有薗、徳丸、吉野、正木に入札はよほど惚れ込まない限りないだろうからまずは小園か佐藤か

外れ1位で椋木、廣畑と右の野手の比較になるだろうな
野手を最優先した2012年ですら森→増田→高橋だったわけだから
0792代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/15(月) 00:24:57.91ID:0LTKPoBd0
高校生投手だけは去年を上回るかも
大社は投手も野手も去年未満かな
ただカープ的に今年高校生投手1位というのはどうなんだろうね…
投壊してるなら現場は即戦力投手が欲しいだろうし将来を考えるなら野手優先したいと思われ
0793代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/15(月) 00:33:54.90ID:Yj5S6iWE0
大瀬良、九里は30歳だから5年後を考えても入札は投手でもよいけどな
外れ1位では高卒投手より野手を優先して欲しい
2012年が近い感じじゃないかな
野手4投手2くらいで入札は投手でよい
森雄大より佐藤隼輔がだいぶ上だろう
0794代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2021/02/15(月) 00:36:40.76ID:7EzEDytDa
森雄大→佐藤隼輔
増田→椋木、廣畑
高橋、誠也→徳丸、吉野、有薗、宮下、正木

こう考えたら2012年に似てるな
2018年に野手ドラフトをしたばかりなのであの時ほど極端に野手に振れる必要はないけど1,2位野手も場合によってはあり
0795代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/15(月) 00:42:01.41ID:QvR6x+6d0
今年投手運用が一軍、二軍でうまくいけば野手重視でもいいと思うが実際どうかな。去年二軍とかは先発ローテそろってなくて運用大変だったしさ
0796代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/15(月) 00:45:11.47ID:0LTKPoBd0
ドラ1まで駆け上がりそうな野手が大社だと本当に正木くらいしかいないと思う
正木も正直過大評価な気も
あとは高校生で去年の元に相当するような評価を急上昇させて1位指名されてもおかしくないのが出るかどうかだな
サードやれるかわからんけど阪口・有薗に外野の吉野・徳丸あたりがそういう候補ではあるかな
0798代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/15(月) 01:06:25.43ID:ZBVZwP6X0
とりあえず上位で高校生をとるかどうかは元や高橋らを見てからでもいいな

期待されたこいつらがパッとしないようだとやっぱりリスクが高いと思われる
0799代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/15(月) 01:09:23.17ID:Yj5S6iWE0
>>797
牧や野村佑樹が2位の中盤に残ったり
西川あたりは下位だったり
過去のドラフトをみても山川、外崎、井上晴など必ずしも2位の前半で大方消えるわけではない
0801代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2021/02/15(月) 01:13:34.06ID:7EzEDytDa
>>796
平沢、オコエ、中村奨成を始めとして、急上昇した野手を1位にするのは得策かはわからない
0802代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/15(月) 01:18:11.56ID:0LTKPoBd0
去年の候補をたった1年だけで判断するまでもなく高校生1位というのは大社よりは当たり外れが激しくリスクが高いもの
まぁカープの野手はノムケンとかごく一部の例外を除いて1位が思ったよりも大成せず2位以下の方が大成する奇妙な伝統があるからな
1位で無理して野手を取る必要は薄いのかもしれないな
0805代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/15(月) 04:56:49.79ID:ZBVZwP6X0
高校生のリスクが高くても
大社が必ずしも即戦力になるわけではない

そういう大社の不作年は高校生にいった方が良いこともある
即戦力というのは基本的に人気だから中々リスクなしでは取れない

クジのリスク込みでドラフトは選ばないといけない
例えば、早川4球団と高橋宏人単独なら
俺は高橋に旨味を感じる
0808代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ)
垢版 |
2021/02/15(月) 06:54:00.02ID:a0xwLFLsp
カープが好きそうな上位候補
・森木(剛腕タイプ、打者能力◯)
・風間(森木と同じ)
・椋木(剛腕タイプ)
・有薗(フィジカル◯、投手兼任)
・徳丸(智辯和歌山)
・吉野(俊足強打)
0809代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/15(月) 06:57:47.90ID:vFr4nwLM0
高校生がリスク高かったとしても、スカウトはもっと良く見ようとは思っても指名を止めようとは考えないでしょ

大学で伸びる選手や下位で伸びる選手も含めて必ず当たりが居るはずで、それを逃せば何やってたんだと言われる立場だし
0811代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/15(月) 07:14:22.85ID:j9hJkFEY0
高校生のリスクが高いのではなくて高校生の上位指名、もっと言うと1位指名のリスクが大社に比べて高いというだけ
下位での高校生指名にリスクも何もない
0812代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ)
垢版 |
2021/02/15(月) 07:25:37.49ID:a0xwLFLsp
高卒は投手はまだしも野手はドラ1使うのは絶対やめたほうがいい
岡本とか村上見てると気持ちはわかるがこればっかりはチームの体質的な問題だから
0813代打名無し@実況は野球ch板で (JP)
垢版 |
2021/02/15(月) 07:30:13.71ID:YyGhfdcIH
岡本とか村上も外れ1だしなあ。結局高卒野手はよくわからないってことだろう
まだこれだろうけど、競合して当てた中村も小園も
今のとこ大活躍ってわけでもないしお得感ないよな
0814代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ)
垢版 |
2021/02/15(月) 07:39:55.55ID:a0xwLFLsp
大卒の野手はガチのスラッガー以外は下位で拾ってナンボ
佐野みたいに下位でスラッガー拾えたら更にデカいが
少なくとも野間宇草みたいな脚が目立つようなのは絶対上位で指名してはダメ
0816代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ)
垢版 |
2021/02/15(月) 07:43:54.00ID:a0xwLFLsp
>>813
岡本は一本釣りだけどね
競合確実の入札は危険ってとこだろうね、堂上から続く系統
0818代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/15(月) 08:27:30.87ID:6SKkWHDX0
20年間の1位
大社投手 永川、宮崎、篠田、福井、野村、大瀬良、岡田、矢崎、森下、栗林
高卒投手 横松、大竹、佐藤、前田健、今村
大社野手 岩本、野間
高卒野手 白濱、鈴木将、安部、高橋大、中村奨、小園

2000年頭は今みたいなドラフトは出来なかったから差し引く必要があるがカープ的に一番1位でのリターン得られやすいのが大社の投手(率で見ると大卒投手)、高卒投手も打率は高い
逆に野手は1位使ったからといって不動のレギュラーになり得るとは言い難い
中村や小園次第
0819代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/15(月) 08:28:36.14ID:f0gpQhKL0
奨成は地元で甲子園のスターだし今でも何の不満もないんだけど編成考えたら悪手だったのかね
とりあえず他のポジションもやってみて欲しいんだけどなぁ
0820代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/15(月) 08:38:50.48ID:6SKkWHDX0
坂倉と同じポジション1位でってのは引っかかる人もいるかもね
例えば中村をサード(外野)として獲得orサード(外野)育成中なら今よりは雑音少ないだろう
0821代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2021/02/15(月) 08:48:44.63ID:INNFL+xFa
>>818
野手のドラ1は酷いな
レギュラーになってるやつがいねぇ
野間と安部が一回規定クリアしただけかよ
0822代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/15(月) 08:56:48.84ID:f0gpQhKL0
>>820
正直石原が当たり臭いのも輪をかけてるよね
坂倉奨成石原3枚置いとくのは勿体ないし、捕手の能力度外視でコンバートして成功しそうなのは圧倒的に奨成だし
0823代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロ)
垢版 |
2021/02/15(月) 09:09:55.75ID:5JSTX0uLp
奨成も順調なんだけどな
坂倉(4位)石原(5位)が他球団の捕手事情みたら当てすぎなだけで
0824代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/15(月) 09:12:30.01ID:f0gpQhKL0
>>823
そうなんだよね
本人がキャッチャーやりたい以上無下にも出来んし
一番キャッチャーで見たいのが奨成だし、一番コンバートしたいのも奨成というジレンマ
0826代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/15(月) 09:33:38.81ID:Yj5S6iWE0
将来的には坂倉がops.800、war5くらいのチームの核となる選手。最低でops.750、war3はいく
石原、磯村も控え捕手としたら文句なし

中村はおそらくops.700〜.750。捕手なら坂倉には敵わない。ライトなら抜群の肩と足を活かして正随や大盛よりは上の平均的レギュラーとしてwar2くらいは稼げる
編成上、ライト中村、捕手坂倉が正解

となると欲しいのはセンターのスラッガー
または西川をセンターならレフトの右のスラッガー
0829代打名無し@実況は野球ch板で (スップ)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:15:54.68ID:BYOgShWnd
ウエスタンで3割って本当に凄い
イースタンは投打でウエスタンよりレベル低いからな
もちろん西武森ヤクルト村上みたいなのは別格だけど
0831代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:23:59.92ID:7EzEDytDa
捕手は言うまでもないけど野手も揃ってきてる
内野手 林、小園、羽月、外国人、控え 矢野
外野手 中村、堂林、西川、外国人(正随、大盛)
センターか右のスラッガーと野手の補強ポイントは明確
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況