X



トップページプロ野球
1002コメント396KB

2021年12球団ドラフトスレ part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0455代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd73-/woR [1.66.98.30])
垢版 |
2021/02/01(月) 01:59:10.14ID:CRLDQJMVd
>>434
高木豊の3人の息子が海外組含め
皆プロサッカー選手それも一流なのは
すごい
0459代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1316-merL [27.137.185.12])
垢版 |
2021/02/01(月) 17:15:59.09ID:oT9ksdre0
親:角盈男183 cm(プロ野球選手)→長男:角一晃173 cm(独立リーグ選手)、次男:角晃多168 cm(プロ野球選手)
親:桑田真澄174 cm(プロ野球選手)→長男:桑田真樹180 cm(独立リーグ選手)、次男:Matt182 cm(サイボーグ)

角の子供は親の野球センスは受け継いだけど身体は受け継げなかった
桑田の子供は身体は親を超えてるけどセンスは受け継げなかった
0460代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 13f5-cNg9 [219.117.175.129])
垢版 |
2021/02/01(月) 17:36:35.31ID:uIyV+O0M0
>>455
高木豊の場合敢えて息子に
野球をやらせようとしない方針だった
理由はプロの自分が指導で厳しくなる事と
それによるプレッシャーで潰れると
可哀想という親心からだってな
その代わりプロ選手としての心構えなど
必要に応じてしっかり教育してたそうだ
0463代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-RydV [106.129.66.162])
垢版 |
2021/02/01(月) 18:09:18.40ID:5fr75d7La
高木の息子達は野球をやってくれなかっただけのことだよ
やると言ってればやるなとは言わないだろ
0464代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 69a3-quWS [180.54.98.142])
垢版 |
2021/02/01(月) 19:24:12.92ID:WCDZXO5q0
>>459
角の息子、それ再婚した時の子供だろ。

三菱重工三原時代、結婚していて子供がおったぞ。その子供は広島の高校でアンダスロー投手だったはず、当時、広島では有名になった。
松阪世代だったかな?
0465代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5152-RNyz [218.226.149.180])
垢版 |
2021/02/01(月) 20:44:10.12ID:Rz/0jP5l0
BC埼玉加入の明桜・長尾「4年待っていられない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d4c36442a54892611ad796a1564a6c97d73d2bf

>最速145キロ右腕は昨年、プロ志望届を提出したが指名漏れだった。
次のステージとしてBC・埼玉に進んだ理由は「レベルが高いし、
BCリーグからだと1年でプロに進める道がある。
(大学進学して)4年間は待っていられないと思った」と強い気持ちを明かした。


高卒1年でプロ指名の流れが出来ると、独立リーグの価値は高まるだろうね
社会人・大学のアマ側が対応策取るかな?
0469代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H8b-yiGM [219.101.251.234])
垢版 |
2021/02/01(月) 22:24:16.61ID:Q6C18JHWH
>>466
確かに最速145でストレート投げないとなるとね…若いうちから躱す投球じゃそら最近のプロの評価も上がらんわなぁ
0470代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2b62-M8vF [49.156.234.106])
垢版 |
2021/02/01(月) 23:00:33.00ID:yWVTltzs0
大阪桐蔭の前田健伸ってどれくらいの評価なんだろ?
0476代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8967-r3ve [126.194.168.192])
垢版 |
2021/02/02(火) 17:43:46.56ID:PydJHhPD0
ボーアでいいやん
0477代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8967-r3ve [126.194.168.192])
垢版 |
2021/02/02(火) 17:43:47.25ID:PydJHhPD0
ボーアでいいやん
0480代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5196-3Zqn [218.217.91.121])
垢版 |
2021/02/02(火) 18:29:15.50ID:Tkhp1fuT0
今が阪神ファンにとって1年で一番ホジれる時期だからな
0481代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd33-yiGM [49.98.216.105])
垢版 |
2021/02/02(火) 18:45:17.46ID:tkU7lVJ2d
まあ日本に来るレベルの助っ人と違って身体能力もあるし
0482代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8967-rD2U [126.161.189.119])
垢版 |
2021/02/02(火) 19:06:35.10ID:WCCu+Ubb0
>>481
江越に匹敵するくらいの身体能力あるしな
0483代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-Bhdk [106.181.137.119])
垢版 |
2021/02/02(火) 19:35:37.85ID:OjjqpomOa
江越と佐藤は学年末の3月生まれというハンデを抱えてるのも共通
早生まれの身体能力系って過去で見ると地雷要素満載なのは事実
0484代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5196-3Zqn [218.217.91.121])
垢版 |
2021/02/02(火) 20:14:41.42ID:Tkhp1fuT0
そもそも佐藤はそこまで身体能力高くないだろ
でかいパワータイプにしては足も肩もそこそこってだけで
0485代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8967-merL [126.43.213.250])
垢版 |
2021/02/02(火) 20:28:45.01ID:bAxbLiZJ0
2月2日(火)MBSラジオ 金村義明のええかげんにせぇ〜!

・佐藤はスケールが大きいし守備もフットワークがいい、将来は井上と共にタイガースを背負って立つ
バッターになると思う。ただ気になるのはタイミングの取り方とそっくり返って軸足に乗り過ぎて煽り打ち
みたいな感じ。右の踏み込む足が弱くて突っ張っている。あおり打ちのアッパースイング。緩いボールは
パワーがあるから打てるけど、速いボールは苦しむと思う。プロの投手のインサイドの真っすぐやキレのある
スライダーには苦労すると思う。そこから自分でどう変えていくか。将来性は抜群やな。

・佐藤よりもドラフト6位の中野拓夢くんは抜群やね驚いたね。東北福祉大出身で僕の仲の良い大塚光二が監督
の時の選手で三菱自動車岡崎から入った選手。フットワークや肩の強さを見ると木浪とショートのレギュラー争い
に入っていける。打撃もシュアで足も速いし素晴らしいね。打ち方は木浪や小幡よりも良いこれは注目やね。
0487代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5196-3Zqn [218.217.91.121])
垢版 |
2021/02/02(火) 21:09:12.49ID:Tkhp1fuT0
>>486
比較対象が木浪と小幡だからなw
0489代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5196-3Zqn [218.217.91.121])
垢版 |
2021/02/02(火) 21:30:13.72ID:Tkhp1fuT0
>>488
元山と違って肩が弱いからな
助走付けてグラブにポンしてテークバック深めにとって投げないと強い送球が出来ない
レベルの低い阪神ならショートで使われるかもしれんけど本来はセカンド向きの選手
0490代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd73-r3ve [1.66.102.15])
垢版 |
2021/02/02(火) 21:30:18.39ID:6H/HukBmd
地味だけど良いのは矢野だろう
肩があるからショート出来る
0491代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa55-+nmJ [182.251.224.219])
垢版 |
2021/02/02(火) 21:46:30.36ID:1vqqH0WTa
>>489
和田はテークバックで腕を打者から見えないように工夫してはいるが投手としては本格派
0492代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa55-+nmJ [182.251.224.219])
垢版 |
2021/02/02(火) 21:48:40.00ID:1vqqH0WTa
>>489
堀田はテークバックから既に力んでるし肘を支点に外旋で腕を振り回してスピードを出す負担の大きい投げ方
0493代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa55-+nmJ [182.251.224.219])
垢版 |
2021/02/02(火) 21:49:57.08ID:1vqqH0WTa
>>489
上茶谷は逆Wテークバックのクソフォーム
0494代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa55-+nmJ [182.251.224.219])
垢版 |
2021/02/02(火) 21:51:04.81ID:1vqqH0WTa
>>489
菊田はスイングのテークバックもフォロースルーも小さくてスケールが無い
0495代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa55-+nmJ [182.251.224.219])
垢版 |
2021/02/02(火) 21:52:04.09ID:1vqqH0WTa
>>489
瀬田工の小辻はテークバックが深くて肘のしなりで球速を出す投げ方
当然肩肘への負担も大きく疲れも溜まりやすいし制球も乱れやすいフォーム
0496代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa55-+nmJ [182.251.224.219])
垢版 |
2021/02/02(火) 21:53:36.38ID:1vqqH0WTa
>>489
瀬田工の小辻はテークバックが深くて肘のしなりで球速を出す投げ方
当然肩肘への負担も大きく疲れも溜まりやすいし制球も乱れやすいフォーム
0497代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa55-+nmJ [182.251.224.219])
垢版 |
2021/02/02(火) 21:54:56.32ID:1vqqH0WTa
>>489
菊地竜雅は体めっちゃ開くし逆Wテークバックで球持ち悪くリリースもバラバラ軸ブレブレの糞フォーム
0498代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa55-+nmJ [182.251.224.219])
垢版 |
2021/02/02(火) 21:56:07.92ID:1vqqH0WTa
>>489
笠島は球持ちが良く球速以上に伸びのあるストレートと高校生としては制球力が高い
不安なのはテークバックが逆W型っぽいのと肘のしなりを効かせ過ぎだから故障リスクは高い
0499代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa55-+nmJ [182.251.224.219])
垢版 |
2021/02/02(火) 21:57:41.46ID:1vqqH0WTa
>>489
太田は逆Lテイクバックで腕を外旋させて力んで投げるから肩関節や肘への負担も大きい
顔だけ見ても分かるように骨格が歪んでるし、それが投球動作にも支障をきたしてるから故障は避けられない
体力も中学生レベルだし高卒の育成投手だと思った方がいい
森下はリリースまで力みも無く体を一塁側に傾ける事によって肩の負担も少なくスムーズに上から投げられてる
うまくやれば堀内や佐々岡も絶賛する森下を単独で指名も出来たのに相変わらず巨人のドラフトは下手
0500代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa55-+nmJ [182.251.224.219])
垢版 |
2021/02/02(火) 22:00:48.00ID:1vqqH0WTa
>>489
野球やったこと無い奴には分からんだろうがセカンドは肩や腰を酷使するポジションなんよ
0501代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa55-+nmJ [182.251.224.219])
垢版 |
2021/02/02(火) 22:05:51.21ID:1vqqH0WTa
そう言えば和田恋のことを「入団当初から頭の動かない軸回転スイングが出来ていた」「いずれ森友哉を越える逸材」「丸や王柏融が来ようと今年のはレギュラー取れる」と評していた節穴の馬鹿チョンがいたがなw↓

巨人若手の選手議論スレ【276人目】
483 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c30e-yKo2 [118.240.226.198])[sage]:2018/11/18(日) 11:08:42.36 ID:6ZHpxdXh0
和田ってイメージ的に一発狙いの脳筋タイプと思われがちだし
不器用そうだから原が指導した軸回転フォームも合わないって言われてるけど
頭の動かない軸回転のスイング自体は入団した当初から出来てたんだよ
その時はパワー不足で強い打球が全く打ち返せなかったけど
肉体改造してデカくなった今ならフィットするんじゃないか?

巨人若手の選手議論スレ【276人目】
496 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c30e-yKo2 [118.240.226.198])[sage]:2018/11/18(日) 12:14:10.82 ID:6ZHpxdXh0
悪いけど俺、新入団時の和田見て
「いずれ同期の森を超えるかも」って発言してボロクソ叩かれたことあるぜw
おまえは1年目の和田を見たことないから昔の和田が軸ブレブレだって言ってんのさ
まあそりゃそうだろうけどな、和田が入団した年っておまえまだ小学生だろ
それでよく人様をニワカ呼ばわり出来たもんだ

巨人若手の選手議論スレ【257人目】
206 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 670e-pPrV [118.240.226.198])[sage]:2018/06/06(水) 14:31:35.55 ID:WBGVSFJI0
最終的なポジションはライトだと思うけど
今年の経験がリセットさえされなければ競争相手の年齢構成上
丸を獲ろうと王柏融を獲ろうと和田がライトレギュラー取る可能性はかなり高いよ
ちな巨人で生え抜きのドラ1野手以外がレギュラー奪った例は直近でも14年前の亀井まで遡るわ
0504代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa55-+nmJ [182.251.224.219])
垢版 |
2021/02/02(火) 22:55:18.39ID:1vqqH0WTa
>>489
秋広はテークバックもフォロースルーも大きく取れるのはいい
菊田とは正反対
0508代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa55-+nmJ [182.251.224.219])
垢版 |
2021/02/03(水) 00:12:45.21ID:W26Nm0TCa
>>505
お前は一昨年「万難を排して根尾特攻」って連呼してた節穴で荒らしの馬鹿チョンだろ?
特攻して死んだ身なんだから書き込みに来るなよ死に腐れの無能キムチ野郎

2018巨人専用ドラフトスレ40巡目
3代打名無し@実況は野球ch板で2018/10/24(水) 13:11:10.18ID:+8gmwURn
万難を排して根尾特攻
0510代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 53eb-s9Ow [115.30.159.1])
垢版 |
2021/02/03(水) 00:48:55.98ID:+ZpykCMY0
もともと外野守備に難あるしな
0520代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 13f5-cNg9 [219.117.175.129])
垢版 |
2021/02/03(水) 04:21:14.48ID:FJw+tDGV0
>>518
まあ六大学時代に公式戦出場のない
立教大学松本も西濃からヤクルトに支配下指名だし
捕手の希少価値考えての事なんだろう
その時その時によって事情が違うのは当たり前だし
本人の決断もあれば監督命令もあるので
とりあえず今回の決断を見守ろうよ
0521代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8967-QOSi [126.159.235.255])
垢版 |
2021/02/03(水) 06:41:44.96ID:hm30HuLL0
そもそも社会人で捕手復帰したからと言って捕手としての適性があるとも限らん
一発勝負の世界になってくるからそれこそ外野で使えんだけという可能性もあるというか高い
それなら捕手のラッピング偽装してなんとかプロに売り抜くという策もある
0522代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 13f5-cNg9 [219.117.175.129])
垢版 |
2021/02/03(水) 07:04:24.26ID:FJw+tDGV0
打力系の社会人外野手の需要がそもそもプロに
あまりないというか指名されにくい傾向に
なりつつあるのが現状じゃないの?
高卒社会人の佐藤直樹こそ1位だったけど即戦力としては
失敗の部類だしあれだけ打ってた今川が
割とギリギリの順位だったしそれ以外の
社会人外野手指名選手って支配下だと
野手転向でいきなり結果残して素材買いされた
JFE西日本の三好だけだろ
昨年のドラフトは比較的大学生外野手手薄なのに
それだけなので外野一本ではかなり厳しいよ
偽装とかでなく少しでも可能性をって事じゃん
なんでそう悪く書くかね
0534代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H8b-yiGM [219.101.251.234])
垢版 |
2021/02/03(水) 11:41:41.71ID:lckRp03uH
そう考えるとアマチュアから打撃お察しは勘弁だな
0535代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa55-J/9w [182.251.120.37])
垢版 |
2021/02/03(水) 11:45:05.02ID:ULrbuUCRa
クリリンが新人王獲るから問題なし
0537代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9367-Y/+A [221.38.66.130])
垢版 |
2021/02/03(水) 11:54:28.38ID:H255oeiI0
打撃は天性の才能だから捕手取るなら守備がダメでも打てる奴を取って守備を徹底的に鍛える方がいいな。
打てない捕手じゃセリーグで優勝するの難しいわ。
広島が強かったのは會澤が打てたからだしここ2年の巨人が強いのも投手並みの小林が抜けてある程度大城が打てるから。
0539代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-Bhdk [106.181.127.223])
垢版 |
2021/02/03(水) 13:38:50.95ID:OGEEpeKKa
>>537
投手と捕手は打てる才能を持った選手が多いポジション
というのも、他のポジションなら弾かれるタイプの選手がかなり指名されてるから
ただ、練習量が圧倒的に少ないし、守備の事に神経を取られてほとんど打撃がおざなりになるから結果的に
打てないけどね
守備専扱いの石原や炭谷だって学生時代は強打者だった
過去の和田や小笠原、現役だと近藤とか見たらわかるはず
0541代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd73-JbS/ [1.75.247.94])
垢版 |
2021/02/03(水) 14:32:23.69ID:3Wk0fCETd
里崎「捕手に必要な事?そりゃ打つ事ですよ。打たなきゃ使われません。」

まぁ打てる守れない捕手を獲って守れるようにするのも、
打てない守れる捕手を獲って打てるようにするのも難度はそう変わらない
どっちも出来たらドラフトの目玉だし
その上で頭の方の適性も必要だからそりゃ大変だわね
0542代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 11ac-0ef2 [58.156.103.10])
垢版 |
2021/02/03(水) 14:34:12.41ID:uqZbbzZT0
野手は大卒時にドラフト漏れた時点でプロ入りは「ほぼないな・・」と認識すべし。
というか最終的にプロ行きたいなら高卒時から「プロ志望届」は常に提出し常にドアはノックしておくべし。
笹川みたいに高卒時(浦和学院)に余裕見せて「大学で力つけてから」とか言ってると肝心のプロへ入門すらできなくなる。
岩本(早大)は不器用な動きで華麗さはないが体が頑丈で性格も明るく相川くらいの捕手になる可能性はあるとみた。
中村(広島)はプロ入りは早すぎた(前言と矛盾してるが)。最初の段階でガツンとやられ自信を喪失しており、これでは
伸びる者でも伸びない。広島二軍戦中継ではいつも達川からネチネチ注意され、あれでは伸びないだろうと感じた。
駒大とか段階を踏んで徐々に力をつけていくタイプだし本人の意向とは違うが在京向きだった。
0544代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 131f-merL [125.170.193.83])
垢版 |
2021/02/03(水) 15:15:42.10ID:uWTCB51K0
>>542
中村は低レベルな甲子園で活躍して勘違いしてしまったんだろうな
U-18では打率0割台0HRで全く打てなかったし
甲子園での活躍はレベルも考慮して割り引いて考えなければいけない
真の力を測るにはU-18がいいのだろうが去年はコロナで出来なくて残念だ
0545代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa55-J/9w [182.251.120.37])
垢版 |
2021/02/03(水) 15:17:44.58ID:ULrbuUCRa
>>544
清宮球様々だな
0548代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 11ac-0ef2 [58.156.103.10])
垢版 |
2021/02/03(水) 15:40:13.95ID:uqZbbzZT0
中村は筋繊維が細いんだろう。
アスリート通ってるが、ちっとも大きくならない。
駒大〜JFE西日本が正解だったな。
0549代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 11ac-0ef2 [58.156.103.10])
垢版 |
2021/02/03(水) 15:40:14.42ID:uqZbbzZT0
中村は筋繊維が細いんだろう。
アスリート通ってるが、ちっとも大きくならない。
駒大〜JFE西日本が正解だったな。
0553代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Spc5-QOSi [126.166.29.128])
垢版 |
2021/02/03(水) 16:19:51.54ID:dR8rVg9Wp
中村は元々インコースにツボのある坂本のようなスイングをしていた
アウトコースは着払いみたいな打撃をしていたがあの年はあれでホームランがバンバン出ておかしくなった
今の中村を見るととてもスイングの軌道が良いとはいえない
安定した結果は残しづらいだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況