今日のノックを見て思ったが、やっぱり小久保さんは打撃コーチでよかった気がする
あのノック精度の高さは本当に凄い。初日いきなりであんだけ出来るコーチは中々居ない

ただ、小久保さんってオーバーワーク主義の度が過ぎる傾向があるんだよなぁ
ホークスは例年、オーバーワークで疲労がたまってる状態で怪我する選手が多発してたのに
ここに来てオーバーワーク系がヘッドコーチは、冗談抜きで諸刃の剣
若手で伸び悩んでいる選手が多い一方で、故障したら元も子もない
>>894のようなケースが続く可能性も否定できないから、そこだけは本当に気を付けてほしい

そういう意味では、松中コーチの方が良かったんだけどなぁ
マリーンズの安田に指導してる映像見たけど、凄く丁寧なのが、音声無しでも伝わるくらいやばかった
というか「努力の小久保・理論の松中」のダブルコーチの方が絶対に良かったよ……