>>290
「このチームが好き」で4億円捨てた…8月8日18:56の中日・大野雄からのLINE
その中身、承諾を得て明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7c0ba5c50964a4f435d1b4ce12b189b890637ff
これ今の僕のガチの本心ですが、よっぽど酷い提示額じゃない限り、ドラゴンズにおりますよ。
このチームが好きですよ。しゅーへー、京田、阿部ちゃん、ビシエドが後ろで守ってくれてる
(もちろん外野手のみなさんもですが笑)のが頼もしくて仕方ないんです」 原文のママ。
このメッセージをもらった直後に「正式に残留が決まったら、この話は書かせて」と頼んでいるが、
今回、改めて本人の承諾を得て書いている。
初勝利を挙げた7月31日にFA権を取得。球団からは「おめでとう」と声はかけられたが、
引き留め交渉が始まるのはもっと後のことだ。ご承知のように、大野雄の市場価値は急騰した。

これは野球界の“常識”として書くが、FA宣言してから獲得に動くのではなく、
動く意思を伝えて宣言を促す。もちろんルール違反だが、FAはきれいごとではない。
東からも西からも、あの手この手で“数字”を伝えてきたようだ。
本人が公表した条件は、3年総額10億5000万円。
僕の知る限り、ある球団が用意した額はこれより4億円多かった。
恐らく大野雄もその額は知っている。僕のように札束に無縁の人間に限って
「10億超えたら同じ」なんて適当なことを言うが、そんなわけがない。
だが、彼は移籍どころか宣言すらしなかった。
普通は宣言し、自分の価値を世に問う。あえて書く。
大野雄は損得勘定せず、仲間が好きだという理由で4億円を捨てたバカな男だ。

これかあ
これも男気残留の一種ですかね