トップページプロ野球
348コメント122KB

【ナゴヤ球場】中日ドラゴンズ若手・二軍選手応援スレ Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/01(火) 21:04:12.81ID:9ZTgpHbJ
中日ドラゴンズの若手、二軍選手を応援するスレです。

ドラゴンズ二軍公式
https://dragons.jp/farm/
二軍投手成績
http://www.baseball-lab.jp/player/farm/pitcher/4/2020/
二軍野手成績
http://www.baseball-lab.jp/player/farm/batter/4/2020/

前スレ
【ナゴヤ球場】中日ドラゴンズ若手・二軍選手応援スレ Part.2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1603347068/
0099代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/05(土) 23:08:23.13ID:t6W1eD3U
根尾が外野練習してたのは1軍での出場機会を求めてたからだって本人が言ってたやん
やるなら徹底してやろうとしたのを首脳陣は内野も続けてやりなさいと言ったのを
ラジオアナが根尾は外野やりたがってるとか言ったから迷走してるように見られてるが
心はずっとショートやぞ
0100代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/05(土) 23:11:17.32ID:UYtSOfcY
内野は外国人が固定されることの多いファーストを除くとセカンドサードショートの3つしかなくて、今の中日レギュラーのなかで一番若い周平京田が内野のうちの2つのポジションのレギュラーをやってるわけで残り1つの内野の枠を石川根尾で争うことになるってのがなんだかな
おまけに今年守備がうまいタイプの高卒ショートを獲得してて、素人目に見ても将来を見据えたチーム作りが難しそうではある
0101代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/05(土) 23:13:45.60ID:forNha4N
根尾はスキーでも投手でも打者でも高校時代に活躍して多才な自負があるから、遠藤のように外野だけ守ることになるとかは受け入れ難いのだろう
でもあの福留でもプロでショートが無理だったように野球選手としてそのポジションに向くかのセンスは努力で克服できるかあやしい
0102代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/05(土) 23:16:18.24ID:d1W83q9B
ポジションより地元重視
外野は内野の失格者が回るポジションで
肩が強くて足速けりゃやれると思ってるだろ
0103代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 00:06:49.02ID:00X4856j
石川と根尾って希望ポジションが被ったら、センター以外のポジションはほぼ石川が勝つよな
サードとはいえ高卒一年目から二軍で送球エラー0の石川が内野守備力だけて比較しても根尾よりセンスがある
0104代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 01:04:20.60ID:9P3Wmyso
根尾の守備
https://i.imgur.com/Ly2CDvl.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1320979139050967040/vid/1280x720/b-JYpkHZUtOFX3HE.mp4
https://video.twimg.com/tweet_video/EepZ5WiUwAI0oCK.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1327248771063771137/pu/vid/636x350/_vM4R94qYJccfEeO.mp4

石川昂の守備
https://i.imgur.com/IaRP1b9.mp4
https://i.imgur.com/7glh37b.mp4
https://i.imgur.com/8P9z82Z.mp4
https://i.imgur.com/t2gSPix.mp4
0105代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 01:56:42.64ID:2YmPzgTE
>>97
ブレブレって...
自分の進路に迷いを持ったらいけないのか?

>>99
確かに本人による外野をやりたいという発言は一度も見たことも聞いたこともないな
0106代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 03:55:42.03ID:1vUFh5nj
技術面では内野争いは厳しそうだけどあのリーダーシップ性を考えたら内野争いに勝って欲しい
実力が伴えばジーターみたいなポジションになりうる
0107代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 04:44:23.94ID:0Kyr+nnX
>>105
結局今年内野手としては成長が見られてないという意見が多いな

打球への入り方が真っ直ぐ突っ込んで衝突する形になるから捕ってから投げる流れが一連でなく分断されているとか
外野もやってるからか投げ方が内野手の投げ方になってないとか、ショートスローができないとか

打撃センスがイマイチだから内野ができればいいが、プロとしては問題が多いから使いづらい
シーズン後半からは一貫して1日1本安打が出るか出ないかという低空飛行を続けてる
0108代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 06:43:42.09ID:wo7ppufx
周平ってドラゴンズの中では好打者だけどHR7本しか打たないしどちらかと言えば打撃優先の
三塁手としては攻撃力が足りないと思う。石川三塁固定で周平は2塁位守ってもらわないと
価値のない選手だと思う。
0113代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 09:39:43.51ID:WxwqBIku
>>108
球団側の評価リストに打率3割があったんじゃね?
アヘ単を目指す理由でもつけないとありえん
周平がこんな成績に落ち込むとか悲しい
0115代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 10:50:46.36ID:nK5u8AHW
中日の査定ほんと古そうだから打率重視の可能性は結構ある
0117代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 11:52:54.67ID:J2p3nlq/
本拠地ナゴドでは打率重視の査定ってことなんやろ
外野フライばっかり打ってても試合に出してもらえんしな
0118代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 13:45:13.25ID:2YmPzgTE
>>107
君はまずキャッチボールから
会話のな
0119代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 15:33:56.64ID:rsXlLBQj
>>107
セカンドの守備は上手いからなんでセカンドをやらせないのかという意見は多いよ
井端も今シーズン根尾をセカンドで固定した方が良かったという意見だった
井端によるとショートは技術、セカンドは身体能力の高い選手が合うんだって
よく言われてるけどセカンドの時は攻守順調だった
0120代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 15:37:36.50ID:rsXlLBQj
>>108
周平のセカンドオプションを捨てたのはもったいないけどセカンドのままで打撃覚醒したかはわからないからなあ
石川は三塁でいってほしいけど、サードショート以外に一塁をオプションとしてやってほしい
0121代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 16:02:32.32ID:9Ry1+b+8
根尾セカンドで良かったけど高松もセカンドで使わなきゃだし
選手の数が少ないから誰か休んだり1軍昇格したりするとすぐに足りなくなるからな
0123代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 16:46:31.10ID:y6TaodKD
高松はセンターのがマシ、というかセカンドもセンターもやりつつ代走から一軍目指さないと、代走だけなら滝野や三好も足速いからね
周東は守備力もUZR+で代走のみの選手じゃないから使われてる
0124代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 16:48:48.02ID:niEMx8HZ
根尾もセカンドかセンターという守備位置になりそうで、常に根尾が優先されるのは高松の苦しい立場だね
0125代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 17:06:24.94ID:0Kyr+nnX
>>119
荒木の言う、内野手をやりたいなら基本を身につけて来いというのは自分も思う

捕った時点で次のスローイングの流れができてないからギクシャクする
少し余裕があると逆に狂って送球が安定しない

プロの内野手なら追い付いた時点で安心できるが、根尾の場合はそこから変な動きが無いか、送球が乱れないかと目が離せない
0126代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 17:15:37.53ID:0Kyr+nnX
石川、周平、阿部で争う形になり、それに根尾が割って入れるかというと打撃でも守備力でも勝負になるかというとならない

根尾のセカンドはショートよりましというだけで一軍レベルで上手いかというとそうではない
やはり根尾の本命は外野かな
0127代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 17:25:27.80ID:wo7ppufx
根尾のストロングポイントはどこなの?
小力はあるけど中軸を打つような長打力は持たないしコンスタントに3割打てるとも思えない。
空振りが異常に多いから1、2番は疑問。
内野守備はお世辞にもうまくない。
順調に行って俊足強肩の外野手で6番辺りで意外性を発揮する打者というのが関の山では?
0128代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 18:12:46.22ID:WxwqBIku
>>127
根尾は背が低いからな
強打ってのはそもそも無理がある
俊足強肩の外野手で6番
なかなかいいところだね
これくらいが育成成功の最高の形だろうな
三振が減って3割7本くらい打てれば3番5番もありだが
まず無理だし、厳しいなあ
0129代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 18:15:15.14ID:W7BA+QXW
アマチェアで遊撃手・外野手・投手で活躍して甲子園優勝した凄い奴という誇り
プロだと何も関係ないけど
0130代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 18:22:01.26ID:0Kyr+nnX
根尾は良くて彦野かな
ショート、悪くてセカンドで彦野、菊池ぐらい打てればいいけど、伊藤・滝野グループの筆頭的な位置に見える

彦野も膝の怪我が無ければもっといい選手として名を残せたと思うが
0131代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 18:25:51.43ID:ZwBrjToK
根尾の伸長はとりあえず自称178だし最低限はあるってことでいいんじゃない、正確な数値はわからないけどプロ野球選手全員伸長盛ってると思えば相対的に根尾の身長の高さは変わらないし
ただ二軍成績が一年目も二年目も酷かったのがきついわ、一年目はともかく二年目の成績もops.630台は歴代高卒野手の中でもかなり低い
0133代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 19:21:27.60ID:WxwqBIku
>>132
そもそも根尾や石川をくじで当てたのは事故みたいなものだからな
中日はイチローがブレイクした時、スカウト陣が恐ろしい目にあった
その恐怖から、地元大物は使う予定が無くても狙いに行って外すっていう戦略ができた
外れ一位でポジションを考慮した本命ってのが中日の戦略だったんだけど
空気読めない与田が二連続で当てて、持て余している状態
0134代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 19:52:35.42ID:4DWBEkU7
>>130
ISOPや他の指標見ても全然違うだろ
伊藤滝野と系統が同じなのは岡林高松
四人の中では伊藤だけ守備が良く、岡林は打撃が良い
伊藤が生き残るには武田のポジションを掴むことと三好の守備力次第
0136代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 22:32:13.57ID:0Kyr+nnX
>>134
ごめん、ポジションを取るための序列的な話で、幾ら年数が経っても伊藤や滝野より優遇されるとは思うが、実力的にはそのちょっと上くらい
渡辺や遠藤、井領に敵わない位置にいる

そこから伸びて外野の頭を越えるとかたまに一発もあるような彦野や菊池のようなバッターになれれば大成功
そういう意味
0138代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 22:39:01.33ID:bWljpIx+
大島塾は報道見てる感じ主なメニューはトレーナーつけて肉体改造がメインってなってるから、技術面が飛躍的によくなるとも思えないんだけどな
0140代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 22:46:39.90ID:MHM+UxXg
根尾石川岡林は来年150打席くらい貰えるといいな
今年の平田、井領がそのくらい
遠藤、堂上、溝脇、武田が50打席前後
必然的にこの先輩らの打席をもっと少なくさせるくらい成長して追い越さないといけない事になる
0141代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 22:50:51.62ID:8CUutbRM
平田は危機感をもつと帳尻するから来年は巻き返すと思う
0142代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/06(日) 22:56:33.16ID:xDU2jlu9
>>138
大島と周平が速球をどう打ってるかは教えるって言ってるから
ヒントは与えて後は自分で考えさせる方針かなと思ってる
立浪が控えてるしな
0143代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/07(月) 08:42:59.52ID:X4r9Steu
>>136
根尾が嫌いなことだけはわかった
0144代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/07(月) 08:49:44.09ID:Rj5X/s78
>>140
福留が一軍ならガーバー福田福留に守備の期待ができないから他の控えは守備もできる選手になるし、守備下手な滝野や岡林が一軍打席数貰うのはなかなか難しいと思うよ
外野は大島、平田、福田、ガーバー、福留、武田、井領か遠藤になりそう
0146代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/07(月) 09:31:39.80ID:TCPLtEMX
大本営

中日は福留を必要としている。
古巣だから、最後の花道を、そんな考えではない。
目標に掲げた優勝のピースになると判断したから、獲得への動きを進める。
0149代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/07(月) 10:03:15.93ID:m59lp0AJ
先輩らから見て練習量が足りないんだなと自覚するだけでもプラスでしょう
ましてや鈴木誠也に弟子入りして練習量の違いを目の当たりにする事はいいと思う
目の色変えてやってくれるはずだよ
0150代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/07(月) 10:28:42.73ID:Vhvun2Lt
中日立浪臨時コーチ「平凡に終わる」石川昂弥にゲキ
https://news.yahoo.co.jp/articles/85412eac30907095efa5470df34a385467e24080

「キャンプで見たときに、ビックリするくらいの素材だった。
みんな同じ練習じゃいけない。石川はケガしてでもどんどんやらないといけない選手。
今やらせないと平凡に終わる可能性もある。石川は野球漬けでやるべきじゃないかと思う」

「ソフトバンクの柳田とかは練習でも1球目から全力で振る。そういう姿勢にならないと。
入ったばかりの子(石川昂)がフリー打撃の1球目から流して打っているようじゃ、うまくならない」
0151代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/07(月) 10:58:05.57ID:QF94LPI1
立浪福留のPLのOBは不要。来てもろくなことにならん。
福留が銭留なのは周知の事実だから皆警戒してるだろうけど立浪は厄介。次期監督の噂もあるし
ソフトな語り口と現役時代のイメージから野球わかっている感がすごいのにトンでも理論を平気で
語るからヤバイ。何と言っても高校時代先輩にいじめられ、後輩を苛めたおした あの悪名高きPL
の寮を経験してる。虐待の連鎖はDNAに刻み込まれてる。
0152代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/07(月) 12:02:15.87ID:9anhNjnR
立浪が1軍と2軍を行き来すると思えんし
岡林もキャンプ1軍スタートさせるつもりなのか
つか石川昂にまで指導するん…?


>来春キャンプで臨時打撃コーチを務めることについて
>「与田監督やコーチの人としっかり話した上でやっていく。
>根尾、石川昂、岡林ら、これからの選手を見てもらいたいということも言われているので。
>少しでも力になれるように一生懸命やりたいと思います」
0153代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/07(月) 12:03:07.88ID:aQCsQe09
所詮素人の意見
侍ジャパンのコーチに選ばれてプロ野球選手OB現役から一目置かれてる
現役時代も173センチの体で2480安打、落合に干されなければ3,000本安打狙えた
とんでも理論で名球会入れるほどプロ野球甘くねーわ
0154代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/07(月) 17:23:40.48ID:+yGm2qei
>>152
一軍と二軍を行ったり来たりすると思うぞ
0155代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/07(月) 18:31:47.03ID:gq/SN/kK
落合に干された訳じゃねーだろ
誰が見ても森野が力が落ちてきた立浪を超えただけ
0157代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/07(月) 21:02:56.12ID:s1fwrTAW
まるっと与田監督生出演
若手の起用について
Q.来季にむけて
与田:チーム内での競争は今一軍でレギュラーで出ている選手を脅かす位置まで持ってこないと競争にならない。根尾であれば二年間ファームでしっかり準備をしてきたので来年面白い戦いになるのではないか、競争できるところまで来たんじゃないか。
Qドラ1高橋は?
与田:今のピッチャー達を脅かす能力はたくさんある。焦って使うことはまだしたくないのでじっくりと。ファンの人達の気持ちはわかるんですけど笑

他の若手への言及はなし
0158代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/07(月) 21:05:03.47ID:s1fwrTAW
↑D専より
0159代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/07(月) 21:32:29.61ID:+UzI3mjk
>>157
人気選手には一応リップサービスしているが実際はほとんど若手を使わんだろうね。かといって球団が押し付けてきた福留藤井みたいな高齢者も使いづらいだろうから来年の試合では今年のリピートを見せるだけ
0160代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/07(月) 21:38:43.30ID:9OhfAOXX
与田の言い方は
若手はレギュラーを押しのける力が無ければ使いません
お試し起用はもうしませんって雰囲気だった
0161代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/07(月) 22:06:46.00ID:8Jc7wnB4
若手を使ってほしいけど使いにくい編成してるとこがあるから難しいのも事実ではある
石垣は二軍じゃ打てるようになったけど一軍だとまだ攻守で通用してない、二軍で打てる方の石橋石川は木下周平とポジション被りで木下周平をどかすほど打てるわけでもない
岡林は高卒一年目としては打てたけど高卒一年目としてはってだけでまだまだ、守備はかなり悪い
根尾高松伊藤の3人は普通に二軍レベルでも打てないし守れないし成長も遅いから一軍にあげるレベルではない
0162代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/07(月) 22:15:31.22ID:8Jc7wnB4
石垣は外野守備がせめて井領遠藤くらい守れたら今の打撃でも我慢してもらいやすいけど仁村が石垣に外野をやらせたがらないし、これなら来年の開幕に若手を使うのは難しいからその場しのぎでもいい外国人外野手を取ってきて欲しがったけどそれでガーバーってのがなぁ
0164代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/08(火) 00:19:38.92ID:FMcCiTME
嫌みでもなく長期ビジョンとか難しいこと考えなくてもいいから、一軍二軍首脳陣で翌年くらいの若手の起用方法は話し合って欲しいわ
一軍昇格しても二軍でほとんど守ってないポジションにつかされたら、二軍でなんでこのポジション守ってるんだろうと選手も不安になるでしょ
0165代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/08(火) 00:35:14.80ID:qH8JcNDS
>>161
勝手な決め付けだらけ
思い込みでコメントするなよw
0166代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/08(火) 00:37:21.12ID:tg5S6iVs
与田はレギュラー以外
1箇所しか守れない選手は困るってスタンス
0167代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/08(火) 00:42:31.37ID:qH8JcNDS
>>164
一軍首脳陣からの指示で二軍選手のポジションと目標打席数決めてるって言ってただろ
0168代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/08(火) 00:57:43.11ID:kJ6E3YGG
>>164
それ石垣と根尾くらいじゃないの?
根尾は外野守備走塁は英智から一軍合格点貰ってるから二軍にいる時は内野に集中させるってことだった
石垣は内野メインの内外野ユーティリティだけど内野が空かないから出場機会のために外野もやってるという感じ
0169代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/08(火) 01:19:43.74ID:bBoA3Th0
根尾は本当に高卒二年目野手として成績が悪いのか、2010ドラフト指名以降規定に到達した高卒野手の二年目の二軍打率とopsを調べてみた
根尾 .238 .637

西川 .302 .853
山田 .293 .748
中谷 .225 .572
甲斐 .219 .574
近藤 .355 .944
周平 .280 .673
桑原 .270 .706
松本 .254 .672
鈴木 .284 .742
田村 .168 .376
森友 .344 .913
上林 .334 .898
渡邉 .264 .729
岡本 .251 .835
栗原 .306 .695
村上 なし
安田 .258 .804
0170代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/08(火) 06:39:21.25ID:Y2IOlfWJ
>>160
福留の入団がほぼ確定したから滝野あたりが使われそうだった若手のお試し部分も結構福留に取られそうだよな
0171代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/08(火) 06:43:34.69ID:XQcN6veG
石川昂、立浪和義さんの“野球漬け指令”大歓迎! 「やればできます」地獄のキャンプを飛躍の土台に
https://www.chunichi.co.jp/article/166672

地獄のキャンプ、大歓迎です! 来季2年目を迎える中日の石川昂弥内野手(19)が7日、ナゴヤ球場での自主トレ後に取材対応し、来年2月の春季沖縄キャンプで臨時コーチを務めることが内定している元中日内野手の立浪和義さん(51)=本紙評論家=からの「野球漬け」指令に真正面から取り組む覚悟を語った。
0172代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/08(火) 06:47:30.19ID:XQcN6veG
阪神 前ソフトバンク・加治屋を支配下、前中日・鈴木を育成で獲得
https://news.yahoo.co.jp/articles/74573cba6dd14075a9b74d1b2d108bb07b1f717e

阪神が、今季限りでソフトバンクを退団した加治屋蓮投手(29)と中日を自由契約になった鈴木翔太投手(25)を獲得することが7日、分かった。鈴木は育成選手として契約する見込み。
谷本球団本部長も「(加治屋と鈴木)はいい投手ですね。いいご報告ができるように頑張ります。早く動いて。時間との勝負というところもありますしね」と2人の実力を認めたうえで獲得の対象選手であることを明かした。
0173代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/08(火) 07:28:19.60ID:wOcUGRRz
クリスはトライアウト出て支配下って道はなかったのかな
0174代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/08(火) 07:28:26.62ID:waiJ0t1R
>>169
夏に一軍から落ちてから下がる一方
後半だけなら2割切るんじゃね?
0175代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/08(火) 08:02:24.71ID:K2H1HVpT
>>169
根尾の打撃は一軍ではまるで付いていけていない。二軍ではたまたま調子良い時だけ打てて全体的に低調な成績
守備はショートが遠藤並にエラー連発。外野が多少センスを示している感じ
0176代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/08(火) 08:21:01.25ID:qKgNfbYz
自打球やった時にしっかり休んでおけばと思ったが
根尾は大丈夫だと言ってたしトレーナーもOK出してたし
首脳陣はそういう心意気を買ってたから現場がそういう判断なら
外野があれこれ言っても仕方ないか…
0177代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/08(火) 08:54:29.43ID:7z4Vcv1h
>>176
小笠原の時は与田が二軍で出し続けるように指示出してたって言ってたぞ
二軍で見てるのは数字じゃなくて一軍に帯同できる体力や走攻守の課題をクリアしてるかどうかで守備、走塁、打撃のコーチがそれぞれOKを出したら一軍昇格候補として推薦する
英智が守備走塁にOK出してるところに最近立石がOKを出したからあとは一軍首脳陣の判断なんだろ
0179代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/08(火) 12:17:22.90ID:/GK37CNb
根尾月別成績
6月ops.734
7月ops.679
8月ops.805
9月ops.615
10月ops.501
11月ops.400

根尾は今年二軍で307打席、8月までに143打席でちょうど前半半分は調子よくて後半半分でめっきり打てなくなったことになるみたい
0180代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/08(火) 12:28:00.47ID:cWBR8ipU
>>178
ナゴ球秋季練習はじまってからの立石へのインタビューで来シーズンの根尾は一軍帯同してそのうち半分の70試合は実際に試合に出られるようにして一軍の球に慣れていくことが必要って言ってたわ
レギュラーを与えるんじゃなくて石垣や武田みたいに控えからポジション獲れってことじゃないのかな
0181代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/08(火) 12:38:44.53ID:Tse/hjue
高卒ドラ1、1年目、1軍戦出場

で、15%減俸する球団があるらしい
0183代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/08(火) 13:08:29.96ID:K6PG/f98
>>179
11月に一軍再昇格したときは一軍でも打てる雰囲気出てたもんな
8月以降はファームでの対応より一軍への対応を念頭に置いて取り組んでたと思われる
0184代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/08(火) 21:57:46.26ID:SrYgnFg3
新コーチ人事何も情報ないけどこのままなのかね
二軍はうまく回ってそうだし特別いじる必要性も感じはしないけども
0185代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/09(水) 07:21:41.35ID:rGGBjP+F
根尾が打てる雰囲気?
ほぼ単発なんですよね
それで続くフェニックス47打数9安打1本塁打、1二塁打 .191

変わらなければ相手を知ってるウェスタンでも2割台前半がベースではないかな
大島、周平らの話で変わればいいけど
立浪は春に指導した点は直ってないと言ってたけど、立浪は無視してないかな
0186代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/09(水) 07:28:14.32ID:rGGBjP+F
>>184
二軍、春はもっと成長すると思ってたけど、結局一軍に上げてもいいと思えた野手は石垣だけ
石岡が来年伸びるかどうかと思えたくらいで俺的には伸び悩んでると思ってる
0188代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/09(水) 08:32:30.14ID:Q9dsWi2a
立浪は根尾だいぶ良くなってるとは言ってたけどな
去年アドバイスした時は練習で出来てても実戦になると戻ってしまう
なかなか頑固な癖だから時間はかかると言ってた
自主トレでは大島が根尾と会話するって言ってたが
立浪と話す前に大島時々周平がアドバイスすることになるんでどうなるか
0189代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/09(水) 08:37:07.98ID:2l46UZbW
>>185
立浪はかなり良くなってるけどあともうちょっとと言ってたよ
立石は打席内容を見てるということだからそこがクリアしたということでしょう
コースヒットや内野安打よりライナーやフェンスギリギリフライのが評価される
きっちり判断できるコーチだから立石の判断に任せておけば問題ない
0190代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/09(水) 08:41:34.94ID:2l46UZbW
>>188
大島は根尾の打撃は周平メインに任せて自分は手助けをしたりアドバイスしたりと考えているって
人にアドバイスすることが周平の成長にもなると
0191代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/09(水) 08:43:44.88ID:y2/I2Wpb
同じ媒体の立浪のコメントを聴いてても印象が変わるもんなんだね
立浪が根尾は直ってないと言ってた
根尾は立浪を無視している
だもん
0193代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/09(水) 09:18:28.37ID:e2FXrGEK
>>191
直ってない、無視しているは立浪の直接のコメントじゃないじゃなくて受け取り手の勝手な解釈だからな
0194代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/09(水) 09:19:07.40ID:e2FXrGEK
>>193
×じゃないじゃなくて
○じゃなくて
0195代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/09(水) 09:31:38.74ID:uD5Mh43u
「直っていない」は京田の話と思う↓

打つ方は必ず成果は出ると思うので。
ただね、ちょっともう京田選手は確か4年終わったんですかね。
4年間、自分が直さないといけないなというところが4年間まだ直っていないので、その直し方をどうやって直そうかなということを今考えていますけどね。
本人も分かっているけど、分かっていることが出来なくて苦労しているので、そんな簡単にはいかないと思うんですけど、これはもう根気よくやるしかないので。
0196代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/09(水) 11:16:18.92ID:SdhrcTgE
>>191
東海ラジオだったか覚えがないけど、
臨時コーチをすることにあたって
春に1時間程指導させて貰ったのですけどという話の流れで「まだ直ってないのですよね」の言葉が挟まれた
どういう指導がしたいという趣旨での話

2週似たような話だったけどそこが違ってた
0197代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/12/09(水) 11:31:49.88ID:WN7EqB2y
本当に打席内容がよくなってたらあんな打てないことにはならないと思うんだけどな
一軍再昇格後の10打席は三振が少なかったけど、その前後の二軍公式戦もフェニックスどっちも三振しまくりヒットもコースヒットばかりだったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況