京セラで観戦していましたが、
悪夢を通り越し、ソフトバンクに感心してしまいました。見習う事が沢山ある。

まずチェンジの際に守備のポジションにつく準備が速い。初めて巨人の交代がとてもダラダラに見えました。
内野の連携のキャッチボールの球の速さが違う。SBの選手達はMAXに近い速い球を何周か廻すのに巨人は確認だからか?、そこそこの球を投げていた。

打ったときに1塁で止まるつもりで走っておらず、2塁まで走る気で次を狙う等…。

不思議の負けは無いですね。
スピード感が違う完敗だと思う。
SB・松田がずっと全球、声掛けをして
投手と一緒に投げてる雰囲気を出すみたいな事も
中々、出来る事じゃないですね。