巨人はパ出身の炭谷スタメン起用すべき/和田一浩
https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/202011220001170.html

かなり実力差があるだけに、巨人が巻き返すには当初に立てた戦略の見直しが必要だろう。
初戦と2戦目は同じオーダー。故障明けの亀井をDHで6番に置き、ウィーラーを左翼に据えた
超攻撃型の布陣だった。
しかし、ソフトバンク投手陣を相手に“打ち合い”で勝つ野球は無謀だろう。

どんな競技にも共通しているが、格上の敵に勝つためには、ガチガチに守りを固める必要がある。
故障明けで守備につけない亀井を外し、DHには大城を起用。スタメン捕手に炭谷を起用してはどうだろう。

初戦、栗原に打たれた2ランも、今試合の柳田に打たれた二塁打も、打者優位のカウントで内角を狙って
投げさせた球が甘くなって痛打された。バッティングカウントから内角を要求すれば、投手はストライクを
欲しがって甘くなりやすい。

大城は打者として一流の技量があるが、捕手として配球の基本を分かっているように思えない。
それならパ・リーグ出身のベテラン炭谷を起用した方がいい。
今試合も2イニングを守り自責は0。昨年も炭谷を先発起用しないで全敗しただけに起用の価値はある。



>大城は打者として一流の技量があるが、捕手として配球の基本を分かっているように思えない。
>大城は打者として一流の技量があるが、捕手として配球の基本を分かっているように思えない。
>大城は打者として一流の技量があるが、捕手として配球の基本を分かっているように思えない。