トップページプロ野球
1002コメント375KB

【2020年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9b99-n9sk)
垢版 |
2020/11/18(水) 11:49:48.27ID:Jg/nyglF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください。

こちらで扱うのは、あくまでオフィシャルな発表、報道に基づいた情報に関するもの限定。
「新監督は○○に」「△△と××をトレードして」みたいなネタや議論は迷惑なので、
別の適当な場所でおねがいします。

☆☆☆
※ここは【報告&集計スレ】なので、【予想&議論&雑談】等は他の関連スレにて行いましょう。
※荒らし、煽り、スレ違いなレス等は徹底放置推奨です。
>>980が次スレを立てること。ホスト規制等で立てられなかったら他の人に頼むこと。
※このスレはsage推奨です。
☆☆☆

※前スレ
【2020年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1605057589/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0111代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4b93-b6az)
垢版 |
2020/11/19(木) 15:07:16.84ID:wKj+/8KH0
あとは小川だな。
0114代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e2cc-1PXj)
垢版 |
2020/11/19(木) 15:17:01.79ID:aukMVb570
>>113
迎や赤松は違う
0117代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a267-/cpS)
垢版 |
2020/11/19(木) 15:25:52.71ID:xOTlEmK60
え?山下解雇??
育成で再契約するにしてもこれは驚いたわ
0119代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4e63-HZua)
垢版 |
2020/11/19(木) 15:44:12.23ID:Z6KjH1uc0
高谷はメンバー外れている。
去年まではいくら甲斐がランナー刺しまくっていても必ず終盤に代打出して交代していたが、故障が回復しなかったのか?
クローザーの森が危なっかしいんでここは不安要素か
0123代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H02-jo0r)
垢版 |
2020/11/19(木) 15:57:04.59ID:k0HhIYPnH
>>120
巨人が再支配下を約束してたら
フリーなんて形だけだよ

ただまあ堀田や鍬原もそうだけど
手術やリハビリの面倒見てもらってるのに
なかなか他所にはいけないでしょ
0126代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e2cc-1PXj)
垢版 |
2020/11/19(木) 16:01:28.81ID:aukMVb570
>>125
巨人にそんなことしたら報復がすごいことになるよ。
まず自軍のFAになりそうな選手や今回のような育成落ちは
好条件出されて引き抜かれる。
狙ってるFA選手がいれば確実に条件上回ってくる
0127代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H02-jo0r)
垢版 |
2020/11/19(木) 16:09:40.05ID:k0HhIYPnH
野上のクビなんでこんな時間かかってるんだろ?
他球団で現役続行の意思あるなら
さっさとクビにしてそうだし
引退なら岩隈と一緒にやってるはずだし
0130代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e20b-X2xk)
垢版 |
2020/11/19(木) 16:20:53.12ID:43I8Mmaq0
大野、山田、石山が残るとなるとFA権行使しそうなのは
増田、小川、澤村、松永、唐川、梶谷、井納、田中広くらいか?
田中広は横浜、井納はヤクルトで濃厚
増田は阪神、松永は巨人あたりかな?
0131代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4e63-HZua)
垢版 |
2020/11/19(木) 16:27:15.82ID:Z6KjH1uc0
>>128
強制的に移籍させて別の病院で違う治療してぶっ壊れたら訴訟もんになるんじゃね?
秋吉亮はヤクルトで故障した状態で移籍したが、日本ハムで全く違う診断をドクターだかトレーナーだかに受けて結果回復したが。
0132代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e2cc-1PXj)
垢版 |
2020/11/19(木) 16:32:37.93ID:aukMVb570
>>130
西川もメジャーのあたりが悪ければ期間内で間に合えば
FA宣言あるかも。
0134代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 06b0-0g6J)
垢版 |
2020/11/19(木) 16:36:16.22ID:jdJAb+q10
>>124
シーズン中の育成落ちが違反なだけでこれはオフ発効だから完全合法。
みなが言うように亀澤長谷川みたいに引き抜きも合法だよ。
>>128
別にルールのとおりなんだから問題ないでしょ。
問題は治療中という事実のほうだよ、移籍先で働けないと外様に人権はないからねえ。
0135代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H02-jo0r)
垢版 |
2020/11/19(木) 16:45:55.35ID:5EWM34qFH
長谷川は育成入団→育成3年目終了→規約通り自由契約だから
支配下選手がリハビリ名目で育成送りにするための自由契約とは意味合い違うわな
0136代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4b93-b6az)
垢版 |
2020/11/19(木) 16:46:11.05ID:wKj+/8KH0
故障中の選手はやっぱり立場弱いわな。
育成落ち打診されても受け入れるしかない。
他球団も怪我でプレーできない選手を支配下で受け入れいにくいしな。
0137代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/11/19(木) 16:57:58.13
故障中で育成打診選手は、明確な故障情報と完治予定時期を別の球団が知れるようにすればいいんだよ
もしかしたら大したことないのかもしれないし
他球団で支配下で治療費込みで受け入れる球団もあるかもしれない
0138代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 06b0-0g6J)
垢版 |
2020/11/19(木) 17:07:06.47ID:jdJAb+q10
>>137
本人に聞きゃいいだろ。
もともと個人情報だし戦力外でフリーになってるから問い合わせは自由だ。
>>136
直江はヘルニア手術で2月には元気なんだから、ちょっと故障中と言い難いんだよな。
手術失敗でもしてたら話変わるけど。
0140代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1b46-b6az)
垢版 |
2020/11/19(木) 17:16:31.61ID:r5eUhShT0
プロテクト対策(と思われる)自由契約→育成落ちの規制した方がいいんじゃないのかね
トミージョンとか来シーズン丸々棒に振るような怪我はともかく。
インジュアリーリストみたいなのも作る時期来てるかもしれない。
これもこれで悪用するとこは出てくるけど。
0143代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e2c3-Bsip)
垢版 |
2020/11/19(木) 17:20:29.54ID:8ghGI/jy0
巨人のこのやり方はないだろう
0147代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a399-n9sk)
垢版 |
2020/11/19(木) 18:28:40.71ID:4Ez0JWPn0
中日からドラフト4位指名された倉敷工高・福島章太投手が19日、入団交渉に臨み、
契約金3500万円、年俸550万円で仮契約を結んだ。
https://hochi.news/articles/20201119-OHT1T50160.html

日本ハムが育成ドラフト1位で指名した岩手・花巻東高の松本遼大投手の入団が19日、決まった。
支度金300万円、年俸260万円で合意した。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20201119/fig20111917520001-n1.html
0149代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a399-n9sk)
垢版 |
2020/11/19(木) 18:55:21.16ID:4Ez0JWPn0
広島が育成ドラフト1位で指名した磐田東高の二俣翔一捕手の入団が19日、決まった。
支度金290万円、年俸250万円で合意した。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20201119/car20111918260002-n1.html

楽天からドラフト6位で指名された履正社・内星龍投手が入団交渉に臨み、
契約金2500万円、年俸500万円で基本合意した。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/11/19/kiji/20201119s00001173350000c.html
0151代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a399-n9sk)
垢版 |
2020/11/19(木) 19:35:43.44ID:4Ez0JWPn0
西武が育成ドラフト3位で指名した名古屋学院大の宮本ジョセフ拳外野手の入団が19日、決まった。
支度金350万円、年俸400万円で合意した。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20201119/lio20111919080003-n1.html

ソフトバンク育成8位指名を受けた東農大北海道の中村亮太投手が19日、
支度金300万円、年俸440万円で仮契約した。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011190000830.html
0155代打名無し@実況は野球ch板で (スフッ Sd02-2Imy)
垢版 |
2020/11/19(木) 20:23:26.45ID:n4SQKceOd
>>116
山田は東邦から中日→音と一緒に広島→また音と一緒に中日
中日コーチ8年→中日フロント6年→広島コーチ1年→フロント3年→15年からふたたび広島コーチで7年目
実は入団から1度も球界を離れてない
0156代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f67-b6az)
垢版 |
2020/11/19(木) 20:33:50.81ID:qc82EPe30
日本野球機構(NPB)と12球団は19日、臨時の実行委員会を開き、
21日に開幕する日本シリーズの全試合で指命打者(DH)制を採用することを全会一致で決めた。
全試合でのDH制導入は1985年以来2例目。

決定に際し、プロ野球の斉藤惇コミッショナーが談話を発表した。談話は以下の通り。
「本日の臨時実行委員におきまして、SMBC日本シリーズ2020における『全試合DH制ルールの採用』を決定いたしました。
福岡ソフトバンク球団からの提案にもあるように、コロナ禍の特殊な状況下において、
選手の疲労、肉体的負担、怪我や故障を少しでも軽減するためには、
例外的な処理も必要であると判断し12球団の同意をいただきました。

今シーズンの締めくくりとして21日から開幕するSMBC日本シリーズ2020において、
ファンの皆様に熱戦をお届け出来ることを期待しております」
https://news.yahoo.co.jp/articles/70205bcbdfb975aa832d12bce40b4df7d372be9b

巨人とソフトバンクだけじゃなく12球団の同意がいるのか
0167代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5767-HYev)
垢版 |
2020/11/19(木) 21:28:40.96ID:9Gmr8h2B0
育成三軍のあるチームは育成昇格枠をキャンプイン前に確保しとかなきゃいかんから競争に敗れた選手は他チームより育成落ちしやすいからな
プロ選手にとって怪我しないのも大切な要素だし
0168代打名無し@実況は野球ch板で (スフッ Sd02-r+GL)
垢版 |
2020/11/19(木) 21:37:49.51ID:df1XtypJd
>>152
連絡あったのはシーズン終了から秋季キャンプに入る間だぞ
そして連絡あったのを黙ってて秋季キャンプに参加したから途中で強制送還された
本人もあとから球団に黙ってて申し訳ないと言ってた
まぁ一旦フリーになってる状態だから移籍は自由なんだけどヤクルトに入団するまで本人も練習出来ると思ってたみたい
0171代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロレ Spdf-8ivz)
垢版 |
2020/11/19(木) 21:49:34.86ID:IyO1TGUQp
11月19日 週刊新潮 楽天「石井新監督」就任会見<表情が真っ暗>だった理由

・楽天番記者「2年前、三木谷オーナーは石井氏に当初『監督になって』と声をかけた。
石井さんは『監督は興味がない。GMをやらせて』と言って希望通りGMに就任した」。
GMに就任した石井氏の手腕は決して低くない。ある1点を除けば。
楽天番記者「監督人事ですね。昨オフ、平石監督を解任しヤクルト時代の後輩の三木氏を後任に据えた。オーナーはダメ出ししたい気持ちを抑え、石井GMのやりたいようにさせた」

・ところが戦力アップしたにも関わらず昨年を下回る4位に。
楽天番記者「石井GMは三木監督を留任させるつもりでしたが『ファンやスポンサーに説明できない』とオーナーが今度はダメ出し。
やむなく監督候補を出したものの、オーナーが納得する名前はなかった。そこで石井監督に落ち着いたのです。
お友達の伊藤投手コーチは退団、野村作戦コーチは育成コーチへ回された。
一方ヘッドコーチにはお友達ではなく手腕に定評のある真喜志コーチを抜擢しました」。

・全権即ち全責任。誰のせいにもできずに結果を出さなければクビという崖っぷち就任だけに、お友達の面倒なんて見てられない。
0179代打名無し@実況は野球ch板で (スフッ Sd02-D4Gu)
垢版 |
2020/11/19(木) 22:50:25.93ID:f7iQFtBOd
>>177
なるほど納得

DH有り無しと言えば何年か前の交流戦で1度だけ逆にしていたことがあったっけ
いっそのこと毎回それの方が本拠地に見に行く人は新鮮な気分で見れると思うんだけど
0180代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 972f-b6az)
垢版 |
2020/11/19(木) 22:52:27.79ID:DL+8/8rG0
ここで育成に落としたのをプロテクト対策だって言ってる奴って本当バカだよな
そもそも育成落ちということはケガしてるからプロテクトから外してもほかの球団もとるわけないだろ
そんなこ普通に考えればわかるのに感情論で発狂して本当おかしい連中だよな
0186代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5767-HYev)
垢版 |
2020/11/19(木) 23:12:34.17ID:9Gmr8h2B0
と言うかそもそもそんな騒ぐ事でもない
支配下から落ちた育成選手欲しけりゃわざわざプロテクト漏れとか待たずに
落ちた時点で打診すればいいからあんま意味のあるものとも思えんが
その選手も獲得した上でFA絡みがあれば
もう一人取れてとってもオトクだぞ
0192代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 06b0-0g6J)
垢版 |
2020/11/20(金) 00:58:10.16ID:nH+U5WYJ0
>>188
今のルールは先に保有球団が支配化契約結べるんじゃなかったっけ?
0194代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5767-HYev)
垢版 |
2020/11/20(金) 01:05:46.57ID:u2HOX/Vi0
この意見は支配下契約の人をプロテクト逃れで育成にするの防止って主張だから
自分はそんなん意味ないと思うけどあえて取り入れるなら
支配下だった人が育成に落ちた場合は対象にするって形、何の意味も無いとは思うけど
0205代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 06b0-0g6J)
垢版 |
2020/11/20(金) 01:40:58.95ID:nH+U5WYJ0
>>197
>育成選手として入団後 3 年間(3 シーズン)育成選手として在籍をした者が、当該球団から翌年度の支配 下選手として選手契約を締結されない場合(原則として 10 月末日までにその旨本人に通告するとともに開示手続きをとる。)には、11 月末日をもって自動的に自由契約選手となる。

孫引きだけど調べてきた。
現ルールは3年後も支配下を前提とした選手は保留できるから、拒否はできない。
支配下契約を結ぶ選手はその旨10月末日に開示され保留者名簿に載る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況