>>684
東京新聞の記事

茨城県で過去最多40人の新規感染 サッカー鹿島・永戸勝也選手が陽性 土浦のパブで新たにクラスター
https://www.tokyo-np.co.jp/article/68429

>県が集中検査を実施中の土浦市桜町の飲食店街では、新たに接待を伴う飲食店「パブシャイン」でクラスター(感染者集団)が発生したと認定した。
>この店に勤務する市内の40代男性▽市内の20、30代の女性4人▽笠間市の40代女性▽下妻市の30代女性▽石岡市の30代女性
>▽かすみがうら市の40代男性―の9人の感染が判明。このエリアでは、非公表の1店を含め5店の従業員と利用客ら計28人の感染が分かっている。

>サッカーJ1鹿島アントラーズの永戸勝也選手の感染も判明した。
>症状は多くが軽症か調査中だが、シャイン関連の下妻市の女性と筑西市の20代男性が中等症。


土浦のパブで発生したクラスターで感染したと読める記事
もちろん他にそういう情報はない
独自スクープなのか、それとも