楽天・塩見と岡島が、今季取得した国内FA権を行使せず、チームに残留する意思を固めたことが23日、分かった。
石井GM兼監督は「順調に話しています」としており、島内も残留が有力。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20201124/gol20112405010001-n1.html

日本ハムが今オフにポスティングシステムを利用してメジャー移籍を目指す有原と西川に対し、
両選手の意向を容認したことが23日、分かった。
有原は近日中にも申請手続きに入る可能性があり、
国内FA権も有する西川は申請期限の12月12日までにタイミングを計るとみられる。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011230000783.html
日本ハム・マルティネスが今季限りで退団する可能性が高いことが23日、分かった。
球団は現時点で残留要請をしておらず、12月2日に公示される契約保留選手名簿から外れて自由契約となる見通し。
再契約の可能性もわずかに残されているが、球団は投打で新助っ人を調査中で、このまま退団となる公算が大きい。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011230000780.html
右肘痛を抱える日本ハム・斎藤が保存療法で実戦復帰を目指すことが23日、明らかになった。
吉村GMは「手術ではない。保存療法でリハビリをする」と説明した。
自身の血液から分離した血小板血漿を注射するPRP療法などを受け、
来春キャンプ後の実戦復帰を目指すことになりそうだ。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011230000811.html

オリックス・海田が、球団から減額制限(1億円以下は25%)を大幅に超える提示を受けたことが22日、分かった。
提示額を受け入れるか自由契約になるか、二者択一を迫られている。
左肘を含めた体調面は全く問題なく、海田本人は今後について熟考しているもようだ。
https://hochi.news/articles/20201123-OHT1T50202.html