矢野監督は以前から「去年もエラーで負けてるし、今シーズンも。チーム全体の課題なんで」と改善の必要性を口にしてきた。

 2人は責任を問われる立場にあり、外部招聘(しょうへい)によるテコ入れや、配置転換となる可能性もあった。ただ、球団は安易に責任を求めるよりも、継続的に指導を任せる判断をしたようだ。

両コーチは昨秋と今春キャンプで、早出特守を付きっ切りで指導した。大山は昨季の20失策から6失策と改善。木浪も昨季の15失策から8失策と、成長を見せている。

 また、今季途中からは甲子園での試合前に、連日の早出特守で選手を指導している。選手個々の特徴や課題も把握しており、球団は2人に任せることが課題克服の近道だと判断したようだ。



要するに矢野が気の合う友達でやりたいから外部招聘
を断ってるんや