週刊新潮 王貞治の顔に泥を塗る内川聖一退団劇のベンチ裏

・野球担当記者「内川の退団は本人発表と球団発表が前後した異例の形。
しかも『1打席もチャンスをもらえなかった』と恨み節を披露。球団も寝耳に水で何かがあったことは明白」

・球団関係者「工藤さんは就任早々、内川を4番に起用しています。しかし内川は長打を求められバッティングが崩れると嫌がっていた。一昨年の日本シリーズでバントを指示された。
そうしたことの積み重ねで工藤監督のもとで野球をやりたくないと話すようになった。内川は良くも悪くも感情を表に出す選手。ある時は三振した後ベンチ後ろのコンクリートの壁をガンガン殴っていた。
気性の荒いベテランを引き上げて雰囲気が崩れることに工藤さんも躊躇していた。
内川からすれば『なぜ上がれないのか』と思っていたはず」

・球団関係者「シーズン中に『もう退団する』と漏らした内川に王さんは『そんなこと言うもんじゃない』と諭した。しかし内川は不貞腐れるばかり。
シーズン終盤に王さんが現役続行か引退かを本人に質していた。『続けるなら球団に残ってもいい』という王さんの恩情だったのに回答しないまま練習をしていた。
王さんの配慮をことごとく袖にし、顔に泥を塗った格好なんです。王さんへの対応は球団幹部の逆鱗に触れ『なんだあいつは』となっています。
それに加え、王さんが見に行った最後の試合で今度は勝手に退団を発表したことで、将来的にウチの監督になる可能性もなくなったのも同然です」