X



トップページプロ野球
1002コメント387KB

2021年広島カープ専用ドラフトスレ2巡目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 73dd-1WjG)
垢版 |
2020/10/29(木) 10:14:55.69ID:hNlNmBfA0
徳丸とるとか言ってる人って本当に高校野球見てるん?w 前川の方が格上やで
0003代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-wmRz)
垢版 |
2020/10/29(木) 10:41:02.31ID:6IHsA+bLa
捕手 坂倉、中村
一塁手 林、木下、右の助っ人外国人
二塁手 羽月
三塁手 林、小園
遊撃手 小園、矢野
左翼手 西川、宇草、木下、右の助っ人外国人
中堅手 大盛、西川

ここまで見事に左ばかり
上位を使うならライトができる右のスラッガー
守備も上手い5ツールが望まれる
吉野を筆頭に正木、徳丸、有薗あたりかな
0004代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sde5-VIFj)
垢版 |
2020/10/29(木) 10:43:35.07ID:Td9iIZCkd
高橋野間を1位で獲ったゴミクズドラフトが痛いな
中軸打者どころか1軍クラスにすらなれない
0005代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8967-1WjG)
垢版 |
2020/10/29(木) 10:46:36.18ID:rX93yE1b0
>>2
前川は左やろ、左に括るなっていうなら阪口やし
右で将来性あって右翼守れる長打期待できる
林、小林と智弁和歌山の系統だから鞘師も見れてる
現状ではドラ1クラスではないので狙いやすい
別におかしくないと思うけど
個人的に凡退の仕方が大山っぽくてイメージできるし
0006代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-wmRz)
垢版 |
2020/10/29(木) 10:46:38.89ID:6IHsA+bLa
ライトを任せるなら29歳の堂林に會澤も数年は第二捕手兼代打。他には磯村、高橋大樹もそれなりには働くだろう

最悪、右の外国人をファースト、レフトに配置するという手もある

野手を1位にするといっても岩本、高橋、野間、中村のような指名をするなら本末転倒なので、スカウトの力が大事になる
中村、高橋がライトで活躍するのが理想で諦めてるわけではないので悪しからず
0007代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6916-L1Xi)
垢版 |
2020/10/29(木) 10:47:01.43ID:P6a/ZNEb0
二俣よく育成まで残ってたね
当たりの気がする
右打者で打撃センスもありそう
0008代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-jdtN)
垢版 |
2020/10/29(木) 10:51:01.33ID:Kljx4RIQa
>>7
石原引退で捕手の人員も必要だけど、1年時ショートやってたみたいだし二俣はサード転向込みの指名かもね。貴重な右打者
0009代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-wmRz)
垢版 |
2020/10/29(木) 10:51:45.17ID:6IHsA+bLa
>>5
2位または外れ外れ1位で狙うには徳丸も悪くないね
佐藤隼輔に入札して外れ吉野、外れ外れで正木、徳丸
1位が野手なら2,3位で投手
下位で久野、時澤あたりの高卒投手って感じが理想

外れ外れくらいまでいくと投手は2,3位と大差はないので補強ポイントを指名しようってのが最近の流れ
それをするにもとにかく野手の選別は大事
0011代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Src5-dNrz)
垢版 |
2020/10/29(木) 10:54:38.96ID:xtU8mMWIr
野手に1位枠を使うなら右のスラッガーに限るってだけで、
別に右のスラッガーなんて居なくても、左のスラッガー1人+若い頃の長野とか今の堂林くらいが居たら
右主砲が居なくても何も問題ない
0012代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-wmRz)
垢版 |
2020/10/29(木) 10:58:12.35ID:6IHsA+bLa
>>7
大穴で右のライトでレギュラーを獲ったりして

次世代の野手は2015西川、2016坂倉、2018小園とコアプレーヤーを短期間で3人も獲得できた
林、木下のスラッガー系にに羽月、大盛、矢野の俊足型と脇もしっかり固まりつつある

右の強打者は最悪、外国人で補う手もあるけど、3年目くらいには出てきて中心選手になる丸や誠也みたいな5ツールの外野手がいれば1位を使ってでも獲得すべき
昌平の吉野にしっかり伸びてきて欲しい
昨年は早くから元謙太を推してたけどそれより上かな
0013代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-wmRz)
垢版 |
2020/10/29(木) 11:06:22.14ID:6IHsA+bLa
>>11
1 西川(左、中)
2 羽月(二)
3 外国人(一、左)
4 林(三、一)
5 小園(遊、三)
6 堂林(一、右、三)木下(右)
7 坂倉(捕)
8 大盛(中、右)高橋大(右)中村(右)

こんな感じでも全然良い打線だな
堂林と入れ替わりで右でライトをこなせるスラッガーが入れば完璧
0014代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Spc5-WSVO)
垢版 |
2020/10/29(木) 11:36:49.71ID:YOkf2f+Yp
短打マンてレギュラー取るようなのでも順位上がりにくいから矢野はいい指名だったな
ちゃんと守れるショートって地味に駒いないし
小園焦らせる意味でも取る取らないで全然違う
ほんと右の強打者以外全部揃ったんじゃないか
あとは育てるだけや
0015代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8967-1WjG)
垢版 |
2020/10/29(木) 11:45:39.09ID:rX93yE1b0
矢野は守備よしで四球取れるようなら
源田くらい打てたらかなりのWAR芸人になりそうやな
案外田中に続く1番2番は矢野みたいな選手がとるかも
0016代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd33-JBGh)
垢版 |
2020/10/29(木) 11:46:21.49ID:HsMu3rfxd
>>11
そうそう
横浜筒香、ヤク村上ランクが一人いたら周りは宮崎、エスコバー、今年の山田哲人あたりの右打者がいれば充分迫力が出るな
ドラフトコスパだと左のスラッガー、右の中距離で揃えた方がいいかも
0017代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-wmRz)
垢版 |
2020/10/29(木) 11:51:43.16ID:6IHsA+bLa
小坂が5位だったり、井端が4位だったり
安達や源田も大学時代なら下位だったりするからね
矢野がそれなりに打てるなら内野はかなり良い感じだな
矢野がダメな場合に、田中幹也、奈良間あたりの右の遊撃手を上本、三好と入れ替えで指名するくらいで良い


残るはほんとにライトの右のスラッガーくらいなんだよな
中村、高橋に覚醒して貰ったりしばらくは堂林を回したりもできる
0020代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-wmRz)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:02:35.09ID:6IHsA+bLa
>>16
風の影響なのか知らないけど
ホームランのパークファクターが
2019年0.77(神宮1.51、カラクリ1.40、浜スタ1.20)
2020年0.80
マツダはナゴドほどではないがホームランが出にくい球場
一方で得点PFは平均的
天然芝で内野安打やエラーが出やすい為

球場から考えたら大砲を揃えるより俊足で攻守の二遊間と
全体的に丸タイプの俊足の中距離の好打者を揃えるべき
誠也も本質は中距離の5ツールだし、カープとの相性を考えてもそっちが向いてる
右の大砲は外国人で残りは丸、西川、坂倉、小園みたいな5ツールを揃えた方が良い

平田や大田タイプの右のライトは近いうちに絶対に指名すべきだけれども
0024代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-wmRz)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:13:39.76ID:6IHsA+bLa
3連覇のメンバーと比較すると
會澤→坂倉 中距離の打てる捕手。同等以上
タナ、キク→守備型の二遊間 
丸→西川 中距離ヒッター
松山→林 打撃型の中距離。林の方がパワーは上
バティスタ、エルドレッド

誠也の後釜になれるのはポジションが違えど小園
誠也並みのwarを稼いでくれる事を期待する

右の外国人の大砲さえ入れば良い感じ
右のライトは日本人だけじゃなく
メヒア、バティスタで懲り懲りかもしれないがドミニカンの育成で保険をかけておいても良いかな
0025代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-5+dN)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:18:27.70ID:b5a6bXg1a
俺は早くから矢野に目を付けていたしこのスレでも散々書き込んでいた

とかいうのが来年わらわら出てきそう
0026代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd33-U6HK)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:24:57.61ID:nucaXq8Rd
矢野、二俣は3、4位くらいでも不思議じゃないだろ
少なくとも5位矢野、6位二俣、育成行木が適正だったんじゃない
取れたから良いってもんでもないと思うし
0028代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd73-ykau)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:29:58.63ID:KW5wQeomd
矢野て春くらいは3位じゃないと取れないみたいな感じだったよな。あと入江て2位とか夢見てたけど評価上がりすぎ笑。楽天二位の高田も評価高過ぎだろ。
0029代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd73-ykau)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:31:23.02ID:KW5wQeomd
埼玉栄の内田て育成NGだったの?あんだけ絶賛してたのに指名漏れとか。
0031代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd73-BvSj)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:38:12.52ID:iTqojqfNd
来年は誠也の年みたいに右打者オンリーでもするか
0032代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-wmRz)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:41:33.63ID:6IHsA+bLa
>>28
森下の影響で六大学バブル
そのおかげで大道が獲れたなら良かった
>>28
矢野は早くから視察情報も出てた
3年秋に首位打者で春も打ちまくってたからコロナがなきゃ2〜3位もあり得た
秋が不調で似たタイプの元山、小川がいて高校生は土田、中山がいて、2016年の京田、源田、吉川に2018年の高卒遊撃手を抱えてる球団が多かった事も幸いした
カープも小園がいるから獲らない方針を急遽6位で指名したような感じがする
>>29
笠島やシャピロ、常田、八方なんかもそうだけど育成NGの選手は結構いた可能性が高い
4年後が楽しみな投手が多く進学した印象もある
0034代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9915-aEME)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:53:04.61ID:Uc1q+iQ20
行木が育成でも獲れたと言うのは一般人の見解であって、舞台裏ではスカウト間の評価が高くて、育成どころか6位よりも前に指名しておきたいくらいに有望だと考えるのが自然でしょう。
大いに期待できる。
0035代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Spc5-7VDK)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:54:37.48ID:P8rAhA5Yp
マジで矢野の指名はファインプレー
小川元山より生活感ある
0037代打名無し@実況は野球ch板で (バットンキン MM4d-L+Pl)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:55:32.96ID:R+O7VKruM
あぐは
0038代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa55-1WjG)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:57:21.00ID:TOaDF1HEa
行木の調査書はカープとロッテが出してたらしい
0045代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Src5-9y75)
垢版 |
2020/10/29(木) 13:16:33.46ID:cGjAZXvgr
二俣はキャッチャーに拘ってないらしい。
育成だからのもあるがね。
0046代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9915-aEME)
垢版 |
2020/10/29(木) 13:25:48.83ID:Uc1q+iQ20
ドラフト指名選手の事前評価を鵜呑みにするわけじゃないけど、ちなみにスポナビのランクだと、
栗林 4位
森浦 39位
大道 14位
小林 11位
行木 番外
矢野 番外
二俣 48位

大道、小林、二俣のお得感が際立つし、行木の掘り出し物感も。
0047代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-wmRz)
垢版 |
2020/10/29(木) 13:36:26.50ID:6IHsA+bLa
森浦は身体作って2〜3キロ速くなれば中継ぎで早めにつかえそう。きちんとしたウエイトをしたら全然可能

来年2月のキャンプインまでに「体重4キロ増」を誓った。大学入学時68キロだった体重を、1日4食で71キロと4年で3キロ増やしたが「体を作らないとけがをする」と言い、約3カ月で「75キロまでは」と増量を目指すという。
0052代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Spc5-7VDK)
垢版 |
2020/10/29(木) 14:13:50.24ID:P8rAhA5Yp
大道はクローザー向きだな
0053代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロ Spc5-CEBh)
垢版 |
2020/10/29(木) 14:20:06.36ID:t8vRFEQip
>>47
ネットにある森浦の動画ってほぼ下級生の時だから、まず今がどんなピッチングなのかが楽しみ
成績見た限り明らかにレベルアップしてるし

一番の武器はあの見づらくタイミングの合わせにくそうなフォームなので、割と1年目から勝負と言うタイプだと思う
0054代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 93ac-Gduf)
垢版 |
2020/10/29(木) 14:27:45.18ID:TEE5etYD0
和田や杉内とまでは言わんがしっかり出所隠すように投げてるのは優秀
投球自体は本格派そのものでチェンジアップスライダーが通用するかというところだと思うな
大道のがリリーフ向きだわ結構荒れながら投げっぷりで抑えてるような投球
0056代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-wmRz)
垢版 |
2020/10/29(木) 14:36:35.22ID:6IHsA+bLa
森浦は身体は作るのは必要
175/71でもそれ相応の筋肉がついてれば良いけどそこが足りてない
逆に言えばプロの身体になればもう一段階伸びる
森下や早川も大学3年から4年にかけて、プロの身体つきになって手がつけられないレベルにまでなった
間違ったトレーニングで可動域を小さくしたり、キレを失わせるのはダメ
0058代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロ Spc5-CEBh)
垢版 |
2020/10/29(木) 14:44:46.83ID:t8vRFEQip
身体作るの定義次第だよ
プロでバリバリやってる投手だってオフには当然身体作りをするわけだし、そう言う意味では必要
球威アップを目標にガンガンウエイトやるとかそう言うタイプじゃないのは間違いない
0061代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-wmRz)
垢版 |
2020/10/29(木) 14:55:42.95ID:6IHsA+bLa
4キロ増量はビルドアップだろ
ただ単に太るだけならキレがなくなるから反対だが近年、投手の球速が上がってるのは正しい身体づくりが理論化されてきたから
ソフトバンクは育成や下位で乱獲した投手にそれをしまくってしっかり育ってる
時代に取り残された育成をしてたら勝てない
投手の育成はソフトバンク式がカープには合ってそうだけどな
0062代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bc3-G7xE)
垢版 |
2020/10/29(木) 15:04:45.29ID:oUCobKR40
高橋ミキヤも早川みたいに150キロ投げれるようにしてくれ
なんで大学生は球が速くなるのに
プロが教えると球速が伸びないのか?
0064代打名無し@実況は野球ch板で (ラクッペペ MMeb-LO5G)
垢版 |
2020/10/29(木) 15:10:30.08ID:rt7gKJ7hM
https://youtu.be/8IIGYcQ2QPs

デグロムは踏み出した左足でしっかり踏み込めていて、そこから回転するように球威を上げてる

行木は脚が折れていて体がただ流れているだけの印象を持つ
0065代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bc3-G7xE)
垢版 |
2020/10/29(木) 15:16:51.86ID:oUCobKR40
デグロムみたいなフォームの連れてこいよジョンソンなんか
球速表示は出るが
伸びがぜんぜんなかった
中村裕太でも フォームがいいから
ストレートに伸びがある
0066代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8967-ADxe)
垢版 |
2020/10/29(木) 15:21:54.20ID:L62S9or70
フォームが安定しないから下半身強化するとかよくあるな
高橋遥人が肩の筋肉弱くて怪我のリスクあるからそこ鍛えさせたとかそういう例はある
ただ森浦は今でも先発で通用するような投手だと思うしカープの左腕とモノが違うから
筋トレして球速あげて中継ぎでみたいな発想に陥るのは勘弁してほしい
0067代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bc3-G7xE)
垢版 |
2020/10/29(木) 15:36:50.62ID:oUCobKR40
北別府はあえて筋トレしなかったからな
ようはバランスだ
矢崎なんて筋力だけ
0069代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Spc5-3Nrk)
垢版 |
2020/10/29(木) 16:02:13.05ID:WwCcOzwZp
>>49 源田みたく化けるのを結構期待してる、率は残せてたわけだし育成しだいでは可能性ある
0072代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bc3-G7xE)
垢版 |
2020/10/29(木) 16:26:29.48ID:oUCobKR40
矢崎、恭平、岡田で相当教訓になった結果が
昨今のドラフト指名の投手だ
0074代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd33-c9SB)
垢版 |
2020/10/29(木) 17:39:07.26ID:4g75u8C0d
>>73
大瀬良九里森下は当確としてそこに栗林
野村床田遠藤中村薮田に森浦が加わればかなり厚くなる
これで来年はスラッガーに突っ込めるな
0075代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2b15-L1Xi)
垢版 |
2020/10/29(木) 17:44:12.72ID:hLLY6EaE0
個人的にはクローザー栗林かな 3年目くらいから先発転向してもいい
大瀬良 森下 薮田 床田 野村 外国人 中村 大道を先発
中継ぎに塹江 ケムナ 森浦 フランスア 菊池保 中村恭
抑え 栗林ならバランスが良い
0078代打名無し@実況は野球ch板で (ブーイモ MMdd-jdtN)
垢版 |
2020/10/29(木) 18:05:13.09ID:OxojkzdoM
>>76
直前の9月に一気に伸びたらしいからね
さらに上積みあると見ての本指名やろ
0079代打名無し@実況は野球ch板で (ブーイモ MMdd-jdtN)
垢版 |
2020/10/29(木) 18:07:53.28ID:OxojkzdoM
>>75
森浦をリリーフで使い潰すのは得策じゃないな
1年目は床田と2人で1人分と見て先発で起用すれば良い
0080代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd73-sRm6)
垢版 |
2020/10/29(木) 18:10:02.68ID:59Unff7Yd
5位は高田琢を指名してほしかったなぁ…
0083代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-wmRz)
垢版 |
2020/10/29(木) 18:22:09.52ID:6T8zHoYIa
先発ローテは日本人で回すべき
外国人枠は中継ぎに回すべきだし、その方が探しやすい
ローテから漏れた中から中継ぎに回るのは競争
それはどこのチームも一緒
森下、大瀬良、九里、栗林までは盤石
遠藤、床田、野村で残り2つも埋まりそう

森浦、大道は九里みたいに中継ぎスタートかな
実力があるならローテも奪い獲れる
そこは競争
0085代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-wmRz)
垢版 |
2020/10/29(木) 18:31:34.40ID:6T8zHoYIa
>>84
外国人枠が増えてるのはカープにはマイナスしかないからやめさせたいな
阪神、横浜がかなり得をしてる
0086代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1301-VIFj)
垢版 |
2020/10/29(木) 18:31:49.89ID:QdFwWOzS0
松山凄え邪魔だな
コゾケン欲しいけど打者1位もやむ無しか
0087代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0bb7-2wek)
垢版 |
2020/10/29(木) 18:37:04.64ID:8gFnyQ4g0
1位吉野
2位有薗
3位井上大成
アグレッシブルにいこう(´・ω・`)
0088代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bc3-pubH)
垢版 |
2020/10/29(木) 18:55:19.94ID:oUCobKR40
おもんねえわも 本指名だから
過度な期待はできない
0089代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bc3-pubH)
垢版 |
2020/10/29(木) 18:57:20.74ID:oUCobKR40
未知数の新人に期待するようじゃ
優勝は狙えないよ
あくまでも プラスアルファで計算しないと
0090代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-wmRz)
垢版 |
2020/10/29(木) 19:06:34.69ID:6T8zHoYIa
野手は新人ならどんな選手でも未知数でも
投手は投げてる球みればある程度はわかるでしょ

首脳陣が守備やセイバー無視の狂った采配を続ける限りは上位は難しいだろうけど、小園がブレイクすればワンチャンあり得るな
0091代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Src5-kCEA)
垢版 |
2020/10/29(木) 19:10:37.86ID:ljh9jyB6r
外人が外ればっかりでよそは当たり多い年だったからなぁ
佐々岡も流石に反省し始めてるし外人当たり引ければ上位行けると思うけど今のアメリカの状況とカープの財政だとまともな外人とるの厳しいかな
0092代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Spc5-Id2C)
垢版 |
2020/10/29(木) 19:10:44.66ID:r30pICT9p
行木は売れるアイドルユニットに必須条件である『必ず1人はブスが必要』の高掴み指名にしか見えない。
大瀬良の時の西原的存在。数年後には平岡のようになるだろうな。育成が妥当。
0095代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8bc3-pubH)
垢版 |
2020/10/29(木) 19:28:38.63ID:oUCobKR40
初先発の金久保の方が矢崎なんかより
落ち着ていてなげれるのはなんなん
東京六大学の経験なんて関係ないな
0096代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa9d-wmRz)
垢版 |
2020/10/29(木) 19:45:10.23ID:6T8zHoYIa
>>93
東出はエラー数で語られてた時代に損をしただけでセイバー的にはセカンドである程度やれてたろ

田中法は二軍では球速が物足りないなかったのは制球重視で抑えてなげてたな
一軍でもっと出力を上げるよう言われたのか力のある球を投げてた
その分、二軍の時より球が暴れてるがまだ2年目だから制球は良くなる
0097代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 790c-pjxG)
垢版 |
2020/10/29(木) 19:45:58.79ID:kfp7v4yT0
森浦や大道は来年戦力にならんと思うけどな
栗林だけが即戦力
2年後に出てくればってところだろ
0099代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ fb12-1WjG)
垢版 |
2020/10/29(木) 19:53:44.86ID:HvKe8aNV0
>>92
白武が選ぶ奴って外れが多い
0100代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Src5-dNrz)
垢版 |
2020/10/29(木) 19:58:44.37ID:xtU8mMWIr
ドラフトの重要度って

ドラ1 50%
ドラ2 20%
ドラ3 10%
ドラ4 7%
ドラ5 5%

みたいな感じだろう
よくもまあドラ5の選手に高値掴みだ何だと文句言えるもんだ
ドラフト成否に殆んど関係ねーわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況