X



トップページプロ野球
1002コメント325KB

【今日開催】2020年12球団ドラフトスレ part66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0558代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 06:06:21.14ID:wxYKP7Uk
球場狭いとフルスイングしなくてもホームランなるから力まず余分な力が抜けてヒットも多くなる。高循環になっていく。
球場広いとホームラン欲しい打者はどうしても力みで打撃が狂う。無茶振り多くなりヒットも出なくなる。それでスラッガー候補はみんな潰されてきた。本塁打捨てて二塁打狙いにモデルチェンジした奴だけ生き残るのがナゴド甲子園、
0559代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 06:06:25.69ID:XNPSux58
>>540
ネット人気が高くてプロの評価は落ちたのだと茂木もそうだった

元山は人気はともかく、もっと上の評価だと思っていたわ。中山土田の高卒に加え、小川より評価低かったね。宇田川もそうだが、東北の大学生に信頼ないのか
0561代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 06:14:24.01ID:68M3eAb0
渡部と井上の評価が思った以上に高かったな
渡部はもちろん、井上なんかドラフトレポートのスカウトコメ読んでる限り1位指名されるような褒められ方はされてないけどな
あまりスラッガーって評価はされてないし
0563代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 06:18:00.72ID:XNPSux58
2020年ドラフトは候補者が出た試合数少なかったから、上位指名から地雷がより多く出て、下位指名から掘り出し物がより多く出ることも起こり得るね
0564代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 06:19:58.65ID:Pu2F+sSZ
>>559
東北というより仙台六大学がここ10年15年くらい地雷多すぎてスカウトからの信用が落ちてると思う
大成功したのは岸が最後くらいじゃないかな?

北東北リーグは富士大八戸学院大はじめ割とあたりが出てるから、近年はこっちの方が人気あるね
0566代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 06:27:38.87ID:z5LB2VvV
地方の大学生は全日本大学野球選手権でアピールしてなんぼ
吉川尚のドラ1もこの大会での活躍のおかげ
宇田川も全国大会があれば・・・と思っていることだろう
0570代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 06:33:45.87ID:eSs1zE4K
>>564
それは、あるな。

後、東洋大の投手は短命が多い。

村上は珍しく長く活躍した先輩福原がいるから、まだいいかもしれないが。
0571代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 06:35:23.93ID:eIdWiu5r
>>561
評価はされてたと思うけど、1位はびっくりしたな

ソフトバンクとしては、去年の石川に続いて今年の佐藤も獲れず、いい加減サード候補に上位を使いたくないから、井上でピリオドを打ちたかったんだと思う
0572代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 06:40:59.68ID:Pu2F+sSZ
宇田川はまずフォームがな
あれだけ開いて投げたら打者はいくら速いボール投げても見やすいと思う
0578代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 07:01:17.63ID:+OsOuulN
今年は大社左腕の需要が高かった気がする
2位で山野、伊藤将、佐々木健、森浦、3位で藤井聖ですぐ売り切れた
反面有望候補少ない野手はインフレ傾向になるかと思ってたけど、予想よりも売れ残った印象(牧、古川、元山など)
特に社会人野手は相次いで後ろの指名か指名漏れ
0579代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 07:03:42.45ID:Pu2F+sSZ
ショート守備なら社会人だけど上川畑が一番上手いと思ってた
昨年の小深田が1位で今年の中野6位上川畑指名漏れってよく分からないな
0580代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 07:03:44.20ID:Qd2eK1OD
「巨人」の戦略に賛否両論…ドラフト「勝ち組球団」と「負け組球団」はどこなのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/16c3fdbe364173744b8ff5af34db4da4e94d4bf7?page=1

 最も疑問が残ったのはDeNAだ。抽選を避ける傾向が強いが、今年も1位で入江大生(明治大)を単独指名。
2位で牧秀悟(中央大)、4位で小深田大地(履正社)という大学と高校を代表する強打者を指名したのはプラスだったが、やはり最も重要な1位を軽視しているように見える。
多少のリスクを冒してでも目玉選手を狙いに行く姿勢が全く見えないのは大きな疑問だ。

また、育成まで含めて4人の左投手を指名しており、ここ数年続いているサウスポー偏重傾向も継続している。
個々の選手自体の能力は決して不満はないものの、もうひとつ狙いが分からない指名に終始したという印象だ。
0583代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 07:15:37.38ID:GpF3UNZp
まあソフバンも巨人も逃げないのは流石よな
広島やDeNAはせこせこ一本釣り路線に逃げるけど、ソフバン、巨人は逃げないもんな
クジ引くのが最後の方になるから一本釣り路線の方がより確実な策なのに逃げない
これが強者の余裕と育成枠戦法のなせるワザよ
でもヤクルトは逃げた方がいいw
0584代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 07:15:43.37ID:FCC5376J
>>557
犬ですけどウチが山野を獲ってから森浦佐々木伊藤将等の大社左腕が
そのまま続けて2巡目で指名されましたね
また3巡目の直前にタイムを取りオリックスが高卒メインの指名で大社ショートは獲らんだろうと見越して
それまでのプランをチェンジして3位内山4位元山の変更指名に成功しました

総じて2回抽選籤を外した事がそんなに気にならなく程上手く立ち回れた
味の有るドラフトだったと思いますよ
0586代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 07:19:40.20ID:LKd5EVUW
西尾は最近横浜攻撃するな
出始めは良かったけど、図に乗ってきて最近うぜーわ
第二の小関だなこいつ
0587代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 07:20:51.10ID:NqEKca4S
森浦は低レベルリーグで四死球率3.21
スカウトに苦言を呈される球威のなさ
左腕はまずコントロールとは言え、そのコントロールさえ微妙
まあ2位ではいらんよ
広島は投手が弱いからってかき集めましたって指名してるけど、ゴミを集めてもゴミのままなんよ
0589代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 07:29:49.30ID:yYn8zhJU
駄目な時のヤクルトみたいな指名してたな
せっかく栗林単独で獲れたのに
0591代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 07:34:59.82ID:NqEKca4S
3位の大道に関してもドラフトレポートのスカウトコメ読んでみ
すげーフワフワした褒め方してるからw
0592代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 07:40:41.26ID:IUxTGi24
>>580
右の先発と即戦力セカンドは補強ポイント
今永東が手術で濱口はアレだし左腕は今後不安な状況
狙いが分からないとか意味不明だねこの記事
0595代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 07:51:57.51ID:OyGKbHuc
>>586
西尾はドラフト記事だけ書いてるなら良いけど、さも自分が取材したかのようにゴシップまで伝聞で書き並べるから信用ならん

アクセス稼ぎの似たような記事を新潮朝日にweb専門媒体と媒体変えて乱発してる節操の無さもマイナス
0596代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 07:53:26.04ID:Pu2F+sSZ
>>592
DeNAはチーム事情理解していればめっちゃ分かりやすい指名してるよね
牧は宮崎の後継としての意図もあるだろうし、そもそも慢性的に日本人右打者が不足してるから

今永の穴埋めとして入江+池谷、若手投手陣が右腕に偏ってるので高卒左腕を2枚獲得
小深田も宮崎の後継候補&あわよくばポスト佐野
0599代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:02:05.66ID:NqEKca4S
この記事書いた奴が言いたいことは要するに入江程度で一本釣りに逃げるなよってことでしょ
今永、東で味をしめて、小園で懲りて去年は森
確かに明らかに逃げ腰だわな
結局今永も東もぶっ壊れたという事実
横浜のドラフトは失敗してるんよな
0600代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:09:08.62ID:bQksgt38
>>583
ソフバン見習って巨人も育成ドラフト中心に舵切った感。
ど本命の1位クジ外したら後は適当でとにかく体力スペックの高い選手を10人以上取る。
2軍・3軍で鍛えて1人でもモノになればOKというスタンス。クジという不確実性を排除したドラフト戦略。
0602代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:12:21.89ID:r0KU2mhM
早川に特攻しても確率低いし入江は外れで競合しただろうから仕方ない面もあるかな
おそらく木澤の評価が低かったんだろう
0603代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:13:05.02ID:5VutYaxv
ソフトバンクの恒例ドケチ節約ドラフトはともかく巨人は育成って感じしない

横浜は高田吉田体制から進藤河原体制になったから同一視するのは禁物
0604代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:13:24.25ID:Pu2F+sSZ
外れで入江狙ってたところもあるだろうし、入江一本釣りがそこまで悪手だとも思えないけとな
まあ評価分かれる選手だから不満に思うファンもいるだろうけど、結果出てないうちから批判するほどでもないと思う
0605代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:15:12.02ID:bQksgt38
1/5の確率しかない早川から逃げたのはわからんじゃない。
ただ去年、森下から逃げて森なんか行ったのは逃げすぎ。1/2ならつっこんでいい。
0606代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:16:42.90ID:Pu2F+sSZ
>>600
巨人分かりやすくSBの後追いしてて、高卒ドラフトの次は大学生の素材ドラフトに切り替わるのも同じ
SBは一周回ってまた今年高卒ドラフトに戻ってきたけど
0607代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:18:25.57ID:bM4j9klU
DeNAは暗黒球団から脱却する弱者の戦法で、競合避けて確実に取れる投手を集めたのは理解できたが
もう2位ー4位くらいのまともな球団にはなっているんだから、いい加減近視眼的な穴埋めドラフトは辞めるべきだわ
この期に及んで来年投手いないから確実に取れる即戦力ってちょっとどうかと思う、そこは外国人とかで誤魔化して佐藤早川行くべきだっただろ
たまたま牧取れてチャラになったが、2位元山とかなら超絶糞ドラフト
0609代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:18:30.60ID:PtAmK5b/
入江単独は日和すぎやなぁって思ったな
だったら伊藤か高橋でタイマン挑んでも良かったんじゃないかと
0611代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:20:36.53ID:NqEKca4S
まあ森下に関してはDeNAに限らず見る目がなかったな
広島が見る目があったというより、一本釣り狙いの広島に森下がピタっとハマった感じ
広島はこれで味を占めて一本釣り狙いに走るだろうな
現に今年も走ったし
0612代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:23:23.30ID:IUxTGi24
>>605
森は外れでも競合しなかっただろうし森下行ってもよかったよね
まあ前年小園獲れずどうしても将来有望なショートが欲しかったんだろう
それに2位で残ってるか微妙だったし
0613代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:24:12.14ID:bQksgt38
>>606
ソフバンは毎年育成や謎指名から1人以上、1位クラスの選手が上がってくるから1位クジはど本命
入札して当たればラッキー、当たらなくても仕方ねえやって余裕がある。
巨人も大量育成入団が結果出るかわからんけど、全滅したら1位クラスの選手をFAで取るから
やっぱり余裕なんだよね。ハズレ1位がスカ選手でもあんまり痛くない。
0614代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:25:51.99ID:WPMYfqnh
ちゃうちゃう
西尾は、俺の評価とズレた指名すんなって言ってるだけ
入江の1位指名を予想していなかったんで、恥かかされたくらいに思ってんだろ
球団に指南とか言っちゃってるくらいのやつだし(記事の見出しは別のやつが考えてるんだろうけど)
0615代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:27:11.26ID:jQltDXp7
でも入江一本釣りは普通に嫌だよね
早川くじを引いた後ならわかるけど
0616代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:29:05.18ID:5VutYaxv
横浜による入江の評価は右のナンバーワン
逆に言えば早川なら欲しいけど競合だから行かないという結論
楽天入江の記事出た時の心境が知りたいわ
外れなら間違いなく競合してた
0617代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:29:58.15ID:Pu2F+sSZ
SBは育成から一軍戦力が出てきても本指名が雑すぎるせいでトータルするとそこまで戦力アップしてないんだよな
特に野手は外国人と中堅ベテランへの依存度が依然高い
これから2、3年の若手育成が勝負になる
0619代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:34:15.95ID:xNyrnPHM
スポニチが楽天は入江行くって前日から流してたから「外れで競合するよりは…」日和ってしまったのはありそう
0620代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:36:40.59ID:PtAmK5b/
オリックスもハズレは来そうな感じだったし、単独指名の狙いとしては悪くない
本当にそのレベルの投手なのかはともかく
0623代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:39:12.42ID:NqEKca4S
ハズレ候補筆頭になってた
○○は上位候補

こんな情報に信憑性はないことに気づいて、あまり真に受けないほうがいいよ
0624代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:39:19.98ID:WPVRYXcM
>>618
山野本人がどうのと言うより
過去のヤクルトの指名した実績(独自指名して)とか結果(やっぱり活躍しない)から
「ちゃんと名前のある選手(ドラフト本で高評価されているような選手)にいけよ!」
って事じゃないの?
0626代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:39:47.33ID:o831shyr
>>619
むしろ事前情報で楽天が入江じゃなく早川指名ってのをキャッチして 単独指名可能な入江だったと思うけどな
もし入江で競合するならDeNAは早川行った思うわ
0629代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:41:05.64ID:A7BNe9/b
>>624
山野は番付にも必ず載ってた選手だぞ
全然独自じゃない
0630代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:41:54.08ID:PtAmK5b/
>>623
オリックスに関しては、本当に記事通り山下を指名したからあれは本当だったと思う
0633代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:42:36.80ID:DLgPE1f2
ドラフト後に「このチームが○位で獲ったからこの選手はいい/悪い」って言い出すのはなんかもやっとするよねw
0635代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:43:09.99ID:PtAmK5b/
鈴木
山野
森浦
佐々木

ハズレ1位〜2位中盤までに左腕がどんどん指名されていったけど、みんな怪しい感じがするんだよなぁ
0636代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:44:13.36ID:xNyrnPHM
>>626
横浜は当日の各球団の動きで決めるからそれはそう
ただ日和らないで外れで競合するならそれでもいいぐらいだと思うけどな入江なら
これで来年新人王取ったら横浜すげーって手のひら返すけど
0637代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:44:18.74ID:5VutYaxv
>>619
隠密ドラフトの楽天が入江指名してたら柳みたくなってたろうね
その辺はきちんと情報収集出来てたんだろうか
外れで挙げてたのがオリックス
それくらい10月の登板で見せたポテンシャルはインパクトあったんだろね
0639代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:47:03.57ID:5BjZNgB9
早川は大学進学して正解だったのかな
4年前だったら1位指名は絶対に無理だったからな
しかしプロでは活躍するのかどうかだな
4年前にプロ行った子達はそんなに活躍してないと思うんだけど
0640代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:47:12.74ID:Pu2F+sSZ
>>623
確実ではないけれど高い確率で当たるだろ
広島が栗林に行くのも大方の予想通りだし、鈴木昭の外れ競合もスポ新の予想通り
0641代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:47:14.57ID:bWyUnKjd
>>616
早川が3球団までなら、横浜も抽選に行ったと思うな!それと栗林が外れに残らなくなりそうで、入江の競合数が2〜3になりそうなのも理由だと思う。木澤の評価も少しさがったのもあるね。
0642代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:48:53.76ID:PtAmK5b/
>>638
そうなんよね、まさにそれ
左腕はスピードよりコントロールだと思ってるから、他3人は怪しい
0643代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:49:23.73ID:sOZaBQgG
>>635
伊藤忘れてるぞ
0645代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:51:49.17ID:PtAmK5b/
>>643
伊藤忘れてた
伊藤も怪しいわ、制球は悪くないけど、良くも悪くも横浜高校の時とあんまり変わってない気がする
2位はびっくりした
0646代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:52:04.70ID:TctlidSb
>>638
大学社会人通算
鈴木
四死球率4.20
山野
四死球率3.91
森浦
四死球率3.21
佐々木
四死球率13.50
0647代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:53:40.07ID:6eHmwyKR
>>639
今井
0648代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:54:39.49ID:PtAmK5b/
>>647
今井より山本由伸とかいうやばいのがいるだろ
0649代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:59:16.25ID:5VutYaxv
実戦的と言われてた寺島がヤクルト病院
完成度が高いと言われてた藤平がフォーム探しの旅
甲子園で確変した今井がプロでも不安定な登板
さて早川は
0650代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 08:59:16.87ID:6eHmwyKR
ビック4 藤平、寺島、高橋あたりはどうなってるんやろ
0653代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 09:01:51.93ID:6eHmwyKR
>>649
今井は常時150、前回ソフトバンク戦で自己最速155計測した。フォーム固めてる途中だから
来年は10は勝てる。もともと潜在能力は別格
0654代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 09:02:59.56ID:vrDU87YI
牧の走塁
やばいくらい鈍足だな こういう鈍足がランナーだと
バントやヒットエンドランが難しいからなあ
セカンド守備もお世辞にも旨いとはいえなし
0657代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/10/28(水) 09:08:32.97ID:5VutYaxv
>>656
信頼の横浜ブランドって記事は結構あったよ
小倉さんは懐疑的だったかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況