>>910
通訳がいない岡田政権はオリックス岡田だからな


 あとね、精神的に弱いですよね、オリックスの選手は。野球の怖さを知らんよね。だからちょっと負けだすと「やっぱりアカンか」と諦めよる。

 その点、阪神なんか、負けたら個人のせいにされるからね。打てんかったらスタンドからヤジられて、スポーツ紙に戦犯と書かれる。
「ここで打てんかったら、家に帰られへんな」というプレッシャーと戦ううちに、精神的にタフになる。
(略)
「お前ら、今、どんな気持ちで野球をやってる?」
 と聞いたんよ。そしたらいわれたもん。
「監督が怖くて、みんな萎縮して打てません」
 そらショックよ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33981?page=3

 選手を叱るのはコーチの役目。監督が出て行くのは最後の最後。よほどのときよ。だから普段、監督はコーチを叱る。
怒ってる内容も「このチャンスで初球のあのボールを見逃すとはどういうことや。狙い球がしぼれてないんやないか」とか、普通のことよ。
選手にはベンチで耳をそばだてて、間接的に聞いてもらえたらエエと思ってたんやけど、聞いてるだけでも萎縮するんやって。
それで打てなくなるんやて。もうガッカリ、ビックリよ。

(略)
 あと、オリックスはコーチと選手が仲良し軍団になってしもうとる。叱り役のコーチが慰め役になったらアカンわね。
ところが、球団はこういうコーチばかりを優遇する。残ってるのは今までいたコーチばかり。入れ替わるのは外様だけよ。
オレが呼んで来たコーチ、全員辞めたんちゃうかな。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33981?page=4