DeNAの球団内情にも詳しい球界関係者の一人は「三浦監督誕生の前に、もうワンクッション置く
意味で大物に指揮官を任せた方がいいという声も少なからずある。それが落合さん」と言い、こう続
けた。

「落合さんの名前はこれまでもベイスターズの周辺から『監督候補』として幾度か出てきた。中日監
督を退任してからGMとして再復帰する(11年オフ〜13年10月までの)間に、球団に近い有力
者が落合さんに水面下で接触していたとの話も聞いたことがある。現在の落合さんは中日のGM職を
離れて事実上フリー。条件さえ一致すれば実現できるのではないか」

落合氏に関する話は別の関係者からも聞こえてくる。「(落合氏の)側近のモリシゲさん(森繁和氏)
の動向も非常に気になります。2人は昵懇(じっこん)の間柄。以前、落合さんにベイスターズの
監督就任説が浮上した際に『モリシゲさんも一緒に行くらしい』という話もあった。今はモリシゲさ
んもフリーの立場だし、そのモリシゲさんが入閣した上で落合さんが監督を務めるなら、番長(三浦
二軍監督)もいい勉強になるのは間違いない」

ちなみに落合氏は01、02年に横浜の臨時コーチを務めたことがあり、森氏も02、03年に一軍
投手コーチを務めている。両者ともベイスターズとまったく縁がないというわけではない。

DeNA・落合監督誕生となれば「巨人1強」となりつつあるセ・リーグに大きなうねりが生まれる
ことも期待できる。いずれにせよ今オフ、ベイスターズのストーブリーグはかなりバタつきそうな
気配だ。

www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/2229822/