今や阪神ではエースと呼ばれる
西のセリーグでの成績と扱いを見ればわかるわな。
パでは二線級やったし、あいつ追い詰められたりすると
知らん顔してデッドボール投げたりしよったからな。
そこまで窮地に追い詰められる経験なしにのうのうと
やれるのがセリーグっちゅーことなわな。

バレンティンのズタボロぶりを見てみ、
まあこっちはまたあらためてパリーグの強さを再確認できて
内心ニヤニヤやけどな。

ホント今年交流戦なくてセは助かったかもしれんね、
今年のパリーグはいつになく熾烈すぎる戦いばっかやっとる。
セリーグついて行かれへんよ。
おそらく交流戦やったら例年以上にズタボロ負けてたやろねセは。

菅野もセの成績は無理やろね。山田のトリプルスリーも無理やろね