X



トップページプロ野球
1002コメント360KB

2020年12球団ドラフトスレ part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sdaa-IttK [49.98.76.238 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/13(日) 14:56:23.38ID:Ks273TK2d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります

前スレ
2020年12球団ドラフトスレ part40
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1598491175/l50
2020年12球団ドラフトスレ part41
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1598702188/
2020年12球団ドラフトスレ part42
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1599086363/
2020年12球団ドラフトスレ part43
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1599534633/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0596代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-c+eV [1.75.232.26])
垢版 |
2020/09/17(木) 09:00:24.65ID:eWI1JPLsd
3年前の国の大学定員厳格化政策により早慶の一般入試の難易度が急激に引き上がり予備校難民が出るほどの浪人生が出るようになった
こう言う中でさらにコロナ、慶應に進学できるならば大学進学を選択するのは賢い選択のように思う
0598代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Sp61-aBI4 [126.199.79.127])
垢版 |
2020/09/17(木) 09:10:58.79ID:yNaCTuQjp
>>595
良いとこだけに光あてればな
ぶっ壊しまくってもいるからな
0599代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Sp61-aBI4 [126.199.79.127])
垢版 |
2020/09/17(木) 09:21:30.66ID:yNaCTuQjp
>>592
球速というか出力は上のステージへの切符
じゃあそのステージで活躍するにはとなるとコントロールや変化球などの技術が欲しくなる
0600代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sac9-c+eV [106.128.8.201])
垢版 |
2020/09/17(木) 09:32:09.35ID:e3OyMG9Fa
>>599
たしかに切符ではあるよな

ただプロの世界では直球のスピードがいくらあっても変化球でしっかりカウントが稼げてないと厳しい、それこそ速いストレートはおまけ程度じゃないとなかなか成功率は低い

山本由伸や菅野智之も変化球多彩でいつでもカウントが稼げるから150キロ前後のストレートが有効になる

アマチュアレベルで変化球得意じゃないけど速いストレートが決め球ってタイプはキツい
0602代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Sp61-aBI4 [126.199.79.127])
垢版 |
2020/09/17(木) 09:57:48.86ID:yNaCTuQjp
中日の岡野なんかは典型的な切符のない投手だったけど名門渡り歩いたという事で恵んでもらえた形だよな
結果はやはり厳しそうだけどさ
0604代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Sp61-aBI4 [126.199.79.127])
垢版 |
2020/09/17(木) 11:21:49.76ID:yNaCTuQjp
野球は柔よく剛を制すスポーツじゃなくなってるからな特にアマチュアは
ヘビー級揃えて球早く動かしてれば勝てるのは近年の甲子園の優勝チーム見たって顕著
大学も出力アップにつとめた慶應が優勝
そんな状況下だからアマで目立つ選手は同世代では頭抜けた出力がある奴
だけどプロは出力ある奴集まるから頭抜けようとしたら結局技術になる
近年の傾向はこんな感じかな
0605代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロ Sp61-SF8C [126.35.138.128])
垢版 |
2020/09/17(木) 11:23:53.05ID:cvn5lQrYp
>>602
中継ぎならいける
先発にしてるのがアホ
普通ならそろそろ気付く
毎回飛ばしてるのかなんなのか4回5回に、ヘロって捕まってる ストレートも先発は140そこそこだが
中継ぎなら140後半でるし
0606代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Sp61-aBI4 [126.199.79.127])
垢版 |
2020/09/17(木) 11:29:53.86ID:yNaCTuQjp
ダルビッシュが最近言ってた事で興味深かったのがラプソードで見えることはほんの一部という事
やはりバッターの反応というのが答えになると
確かにラプソードだけなら宮川は最強投手だろう
0609代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa51-sLc2 [182.250.241.14])
垢版 |
2020/09/17(木) 14:28:40.16ID:vVhGxrrca
>>605
ロッテ岩下みたいだな
0613代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7de4-2kj1 [114.176.134.54])
垢版 |
2020/09/17(木) 15:33:10.41ID:0/0SmIzQ0
高校でドラ1掛かるクラスに大学の4年なんて連投させられるだけで無駄だけどな
0617代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 43d0-JL4q [117.109.16.149])
垢版 |
2020/09/17(木) 16:52:16.80ID:Z8vxZwIP0
高校卒業時にドラフト上位レベルの実力があると、大学入学即エースだからなあ。4年間酷使されて錆び付いてしまう恐れがある。
また小手先のツーシームとかで簡単にアウトが取れるので、ストレートを磨かずに楽なピッチングを覚えてしまう。
斎藤佑樹や東浜や吉永とか前例は多すぎるので、高橋はプロに行った方が良い。
0618代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Sp61-aBI4 [126.199.79.127])
垢版 |
2020/09/17(木) 16:52:48.58ID:yNaCTuQjp
高校も練習試合で無茶苦茶してるとこは多いからな
サッカーみたいにリーグ戦やって投球制限つけるべきだろうね
0619代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Sp61-aBI4 [126.199.79.127])
垢版 |
2020/09/17(木) 17:06:06.93ID:yNaCTuQjp
>>617
慶應はパワー系集団なのでその心配はない
むしろエンジンでかくしすぎて壊れそう
亜細亜なんか無事に生還しようと思ったら手抜くしかない
短期間に2000球投げ込みとかさせられるんだから
打者とじゃなくて生田との騙し合い
0621代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ cbaf-Cup9 [153.184.188.18])
垢版 |
2020/09/17(木) 17:33:33.22ID:XeVMzNrE0
>>619
>短期間に2000球投げ込みとかさせられる
投手の肩は消耗するって知れ渡ってるこのご時世に?短期間ってどれくらいの期間なの?
かつて島岡さんが監督してた頃の明治大学は一日1000球投げさせたみたいだが、当時は投げ込みこそ正義のスポ根だったし。
プロ野球では元阪神の久保田がキャンプ期間中に3000球投げ込みやったり、
若いころの松坂が一日に何百球と投げ込み調整をしてたが、これでも投げすぎって言われたくらいやで。
0622代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4bb7-TsLs [121.114.18.163])
垢版 |
2020/09/17(木) 17:39:15.27ID:+cvUzkQA0
>>617
早川の代で早川レベルになってる奴が高卒プロに何人居るのか?

プロで伸びなかったり怪我した奴は本人のせい
大学で怪我した奴は大学のせい

ダブスタ野郎はそりゃ高卒プロいけって言うよな
0623代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロル Sp61-SF8C [126.233.93.120])
垢版 |
2020/09/17(木) 17:40:31.85ID:oiuue3XDp
藤平て二軍で2回3失点かあ
だめだったなあ 
大学いってたほうがよかったとかいわれちゃうよなあ
0624代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa51-HJAM [182.251.243.4])
垢版 |
2020/09/17(木) 17:47:09.23ID:XvDxZve0a
藤平は体重移動が下手すぎやね
0625代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9567-b3rt [126.77.238.89])
垢版 |
2020/09/17(木) 17:55:18.78ID:nA2483Bj0
東浜は自分から亜細亜大に行きたい言うてたからね
ドラ1の評価を蹴って

中京大中京の高橋くんは彼以来じゃないかい?
ドラ1の評価で進学するのって
0627代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa51-HJAM [182.251.243.4])
垢版 |
2020/09/17(木) 17:59:37.27ID:XvDxZve0a
有原は?
0629代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロル Sp61-SF8C [126.233.93.120])
垢版 |
2020/09/17(木) 18:18:34.14ID:oiuue3XDp
ドラ1評価で大学いったのて
広島森下はどうだったけ
大分の高校でu18でよくて評価されてたよな
評価1位まではいかなかったっけ・・
0630代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9567-aBI4 [126.243.147.224])
垢版 |
2020/09/17(木) 18:29:59.17ID:oRnYJmI70
>>621
東浜の話だったかは忘れたけどそんな前じゃない記事で見たぞ
0632代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9567-aBI4 [126.243.147.224])
垢版 |
2020/09/17(木) 18:32:31.99ID:oRnYJmI70
東浜のルーキーの時の記事で東スポだけど一日600球とかはあるね
まあ亜細亜のドラフト候補関連では投げる体力は投げないと作れないみたいなコメントは何回かみたね近年でも
0635代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 43d0-CafJ [117.109.16.149])
垢版 |
2020/09/17(木) 19:17:24.76ID:Z8vxZwIP0
>>622
早川が頭角を現したのは3年からだよな?大学野球での理想的な成長曲線じゃないかな。
1年春からエースの扱いをされる選手と酷使度合いも成長具合も全然違う。
0637代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 65b7-c+eV [118.17.156.9])
垢版 |
2020/09/17(木) 19:21:11.54ID:KlptsibT0
>>635

なんか肘に故障抱えてるってどっかで見たけどそこのところどうなんだろうな
あの細身じゃ、正直左腕の150キロって耐えられないと思うんだよな…
0638代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2396-+SXU [219.116.143.118])
垢版 |
2020/09/17(木) 19:29:55.30ID:600Yt3TI0
早川は力感無く軽く投げてるように見えて150出るのは凄い
まあ球速の割りに打者から見て怖さは感じないんだろうが
0639代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロレ Sp61-FpGN [126.245.105.135])
垢版 |
2020/09/17(木) 19:31:39.10ID:WAHh/CuZp
大学野球は20歳以下の連投規制と球数制限すればいいんだよ
下級生時の酷使で選手生命をすり減らすのは馬鹿げてる
0641代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa51-HJAM [182.251.243.4])
垢版 |
2020/09/17(木) 19:34:14.03ID:XvDxZve0a
>>639
1節で150球でいいな。そうすれば他のピッチャーの登板機会も増えるし良いことしかない
0642代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-c+eV [1.75.232.26])
垢版 |
2020/09/17(木) 19:48:22.76ID:eWI1JPLsd
穴のないドラフト候補を探したって見つからないよ
早川、栗林、伊藤大どれもドラ1として十分だから補強ポイントに合うのを指名したら良い
現時点で一年目から直ぐ使えるのは栗林っぽい
目玉だった山崎がケガしたのは残念で仕方ない
0643代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2396-+SXU [219.116.143.118])
垢版 |
2020/09/17(木) 19:50:26.96ID:600Yt3TI0
>>640
テイクバックは悪くない
球速をもう少し落としてでも制球重視で低めに集められればプロでも二桁勝てるだろうね
変化球の軌道が投げた瞬間膨らんでアーチ状で分かりやすいからストレートと同じ軌道から変化させるように修正出来ればプロでも無双するだろうな
0645代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ad2a-ks0k [218.33.235.41])
垢版 |
2020/09/17(木) 19:53:07.22ID:lsmq1tsZ0
早川の2年上に小島がいたから酷使する必要もなかったからね。慶応も森田増居がいるから入ってすぐ使い倒されることはなさそう
0646代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-c+eV [1.75.232.26])
垢版 |
2020/09/17(木) 19:58:08.88ID:eWI1JPLsd
手堅く栗林と小野を獲れば二人で15勝は計算できると思うがロマンを求めるんだよね
0647代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa51-HJAM [182.251.243.4])
垢版 |
2020/09/17(木) 20:02:39.82ID:XvDxZve0a
ロマンというか単純にスカウトの劣化だな
0649代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sac9-Imp0 [106.180.3.184])
垢版 |
2020/09/17(木) 20:14:49.82ID:1EeLKb62a
>>640
アンチに撒き餌するみたいで不本意だけど、慶應戦に弱いのは癖を分析されてるのかと思わなくもない
郡司が慶應のデータ班が優秀で森下を分析して秋攻略したみたいな記事もあったし
0650代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa51-9nk0 [182.251.254.6])
垢版 |
2020/09/17(木) 20:23:27.04ID:L/ctwM9aa
>>643
そうそういい感じだ
優しく教えてあげることが大切だぞ
0651代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2396-+SXU [219.116.143.118])
垢版 |
2020/09/17(木) 20:36:16.97ID:600Yt3TI0
>>649
その森下がプロで通用してるんだから問題ないな
今の野球名門大学はプロの二軍よりも実力は上のレベルだし
0652代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0301-ks0k [133.202.64.243])
垢版 |
2020/09/17(木) 20:39:04.28ID:Dmikt7bp0
早川って春の被打率5.82だから普通に低くね
0653代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f593-xVpC [14.10.70.0])
垢版 |
2020/09/17(木) 20:42:13.07ID:SziICpJq0
今秋ドラ1候補のトヨタ・栗林 170キロ計測?12球団の前で7回2安打圧巻投球
https://news.yahoo.co.jp/articles/f45a7e0cb01862b3529ef86d4afad234eeab09fb

 「都市対抗野球大会東海地区2次予選、トヨタ自動車9−2東邦ガス」(16日、岡崎市民球場)

 今秋ドラフト1位候補で最速153キロのトヨタ自動車・栗林良吏投手(24)が先発し、7回を2安打無失点、10奪三振に抑える圧巻の投球を披露した。
バックネット裏には全12球団35人のスカウト陣が詰めかけ、社会人ナンバーワン右腕に熱視線を送った。

 初回から2者連続三振を奪う最高の立ち上がりを見せると、その後も、この日最速150キロの直球を中心に、
カーブやフォークなどの変化球を駆使して三振を量産。「今日は特に真っすぐがよかったので、直球中心に集めることができた」と納得の表情を見せた。

 またこの日、球場スピードガンの誤作動により、何度か「170キロ超え」が表示され珍事件も起こったが、
チームメートから「チャップマン超えたやん!」という声があがり、「あれで和んだというか、いい意味で緊張がほぐれました」と右腕。
仲間の明るい声掛けにも救われ、終始リラックスした様子で実力を発揮した。

 5人体勢で視察したヤクルトの小川GMは「全ての球種において完成度が高いピッチャー。上位は間違いないでしょうね」と評価。
阪神も6人体勢で視察し、和田TAも「スピード、コントロールともに申し分ない」とうなずいた。
その他球団も複数人で訪れた中で、上々の結果を残した栗林。「子供の頃からの夢だった」というプロ入りに向け、今後もアピールを重ねていく。
0654代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウカー Sa51-9nk0 [182.251.254.6])
垢版 |
2020/09/17(木) 20:50:50.03ID:L/ctwM9aa
>>651
そうだ!人を見下さない書き込みができているぞ!その調子だ!
0655代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4bb7-Imp0 [121.112.58.206])
垢版 |
2020/09/17(木) 20:51:58.54ID:tQCnqI/b0
>>648
ドラフト候補どころか春に一位候補にあげてる球団があったが笑
0657代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ad74-8pFQ [218.228.22.112])
垢版 |
2020/09/17(木) 21:19:10.75ID:QDP3cfoL0
>>505
進学してもリモートじゃ意味ないしな
0662代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4bb7-TsLs [121.114.18.163])
垢版 |
2020/09/17(木) 22:11:52.50ID:+cvUzkQA0
>>635
今の大卒ルーキーと去年の大学4年
プロ入り4年目と5年目

後者の方が伸びてるとは言えない
競合級は大学で酷使されるって言うけど
そもそも競合級が進学するケースが少なすぎてあてにならんし
大学で酷使されても怪我しない連中は居るし
0666代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sac9-c+eV [106.128.8.201])
垢版 |
2020/09/17(木) 22:50:18.89ID:e3OyMG9Fa
福岡牧秀悟 巨人佐藤輝
千葉栗林良 阪神佐藤輝
楽天山下舜 横浜早川隆
西武早川隆 中日早川隆
ハム伊藤大 広島早川隆
オリ牧秀悟 ヤク早川隆

早川5
佐藤2
牧2
伊藤単独
栗林単独
山下単独

外れ 木澤 入江 村上 森 中森 古川 
0667代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9567-c+eV [126.2.163.84])
垢版 |
2020/09/17(木) 23:18:21.54ID:TuBvoYmn0
早川4
佐藤3
牧2
伊藤2
栗林単独

外れ 
木澤 入江 小野 山下 
元山 古川 今川

2位 
森 村上 中森 宇田川 大江 大道 小林
元山 五十幡 榮枝 井上 来田 
0668代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9567-c+eV [126.2.163.84])
垢版 |
2020/09/17(木) 23:20:54.05ID:TuBvoYmn0
早川4
佐藤3
牧2
伊藤2
栗林単独

外れ 
木澤 入江 小野 山下 
元山 古川 今川

2位 
森 村上 中森 宇田川 大江 大道 藤井
小林 五十幡 榮枝 井上 来田
0670代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 43d0-CafJ [117.109.16.149])
垢版 |
2020/09/17(木) 23:30:09.00ID:Z8vxZwIP0
>>662
>そもそも競合級が進学するケースが少なすぎてあてにならんし

ドラ1クラスは高卒でプロ入りするケースが多いって認めてるやんwなんで自分のマイノリティな意見を声高に叫んでるの?

>大学で酷使されても怪我しない連中は居るし
酷使されてる事実は認めてるやんwwwなんなんお前ww
大学野球関係者か?
0671代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd03-FpGN [1.75.2.57])
垢版 |
2020/09/17(木) 23:37:25.61ID:frI0PiVbd
今川はストッパー毒島の火野っぽくていいわ面白い
贔屓にはいらないが
0672代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 23b2-+ZDS [219.124.213.41])
垢版 |
2020/09/17(木) 23:45:12.81ID:u8l0W0Br0
栗林は変則投手だな
フォームが独特でそれだけで打者がタイミング取りづらい
大学で32勝しても怪我しないのも魅力
0673代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9567-c+eV [126.2.163.84])
垢版 |
2020/09/17(木) 23:56:58.04ID:TuBvoYmn0
今年は高校生は12人の中に一人も入らない可能性ある
0675代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2396-+SXU [219.116.143.118])
垢版 |
2020/09/18(金) 00:04:53.48ID:XVg1NHRR0
栗林が変則は草
軸足のタメと球持ちの良さが効いてるだけで普通に本格派右腕だろ
0676代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0d16-e2Uj [42.150.166.110])
垢版 |
2020/09/18(金) 00:09:11.56ID:As5+yUfr0
ここのスレの住人はほとんど野球経験のない奴ばかり
そんな奴らが真面目に語り合ってらのが面白いよなw
俺もいろいろ書いてきたがソフトボールしかやったことないw
0679代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9567-c+eV [126.2.163.84])
垢版 |
2020/09/18(金) 00:36:18.18ID:3/+Se+Hv0
中日凄いな
栗林と来田とれたら2、3年後ワンチャンあるな
0680代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4bb7-TsLs [121.114.18.163])
垢版 |
2020/09/18(金) 00:48:48.85ID:1cE5cvyw0
>>670
競合級の高校生が進学選ぶのが間違いと言えるかどうかを話してるんだろ?
・競合級は進学選んだ例が少なすぎてそもそも比較しようがない
・大卒ルーキー全体と4年目高卒プロ全体を比較しても高卒が良いとはならない
・大学で酷使されても怪我しない連中は居る

俺は競合級が進学選ぶのが正しい場合もあると思ってるし
競合級の高卒プロ入りも別に否定してない
0681代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9567-c+eV [126.2.163.84])
垢版 |
2020/09/18(金) 00:59:15.14ID:3/+Se+Hv0
どちらが得とか損とか言うこと自体ナンセンス
本人の人生設計の問題
少しでも早くプロで見たいというファンの気持ちは分かるが無理矢理損得で論じても無意味
0682代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4bb7-TsLs [121.114.18.163])
垢版 |
2020/09/18(金) 01:11:47.20ID:1cE5cvyw0
大学で伸び悩んだり怪我した子に対しては進学なんて選んだからとかやたら言う癖に
プロ入り選んで怪我したり伸び悩んだ子に対してはハズレだったなで済ますクズがマジで気に入らない
0687代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sac9-toGj [106.128.107.184])
垢版 |
2020/09/18(金) 01:54:39.91ID:xY6JRzCOa
>>682
完全同意
というか選手の人生なのに進学否定する
キモオタ連中多過ぎてマジでウザい
>>676
テニスを高校1年の1学期までやってたが
内部で揉めたのと、生徒会の中で野球部作る
運動が出来たのでそれに参加して2年から
野球部所属で結構練習やってた
地域近隣高校との合同練習でプロ行った
選手との練習経験もある
0689代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9567-0KHp [126.140.243.88])
垢版 |
2020/09/18(金) 03:03:04.15ID:lN7R0mPq0
>>681
大学行く意味無いとか赤の他人に言われるのには選手も大きなお世話だよな
野球でイマイチ伸び悩んだ場合でも高卒よりも大学出てた方が人生のやり直しはきく
リスク計算してる訳じゃなく高校時点で実力足りないと思って進学や社会人に進む訳だし
0690代打名無し@実況は野球ch板で (ワキゲー MM2b-AFsz [219.100.28.211])
垢版 |
2020/09/18(金) 03:31:00.38ID:SiHIUcVGM
>>689
言ってしまえば俺の楽しみのためにさっさとプロ入れだもんな
無関係の人間がさも知ったような口をきく
実に滑稽である
0694代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d552-Cup9 [222.159.69.44])
垢版 |
2020/09/18(金) 05:29:49.77ID:wftLJQhS0
佐藤は、糸井・柳田のように3拍子選手評価のようだけど、
外野からのスローイングは、強くないという評価も有るね。
大学代表の映像の評価だから、何とも言えないけど・・
0695代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 43d0-CafJ [117.109.16.149])
垢版 |
2020/09/18(金) 06:08:24.75ID:9B1FWcsH0
>>690
高卒でプロ入りしても3〜4年はファームで鍛えるべきだと思ってるよ。チーム事情で一年目からローテとか愚作でしかない。
高卒時点でドラ1クラスの投手は、同じ4年間の育成期間を過ごすなら、プロで投球数も管理しながらの方が良いって言ってるんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況