X



トップページプロ野球
448コメント146KB

【中日ドラゴンズ】石川昂弥応援スレ12【令和の竜の四番】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0297代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/23(水) 21:25:42.33ID:x9KsPlu2
>>296
根尾がポジションがないとは意味がわからないしレフト石垣も考えられない
石垣はレフトとれるほど打てるなら二遊間のどっちかに入ってるわ
0298代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/24(木) 05:26:09.23ID:Wnz7Bujt
セカンドの阿部のところが一番狙いやすそうだけど
0299代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/24(木) 05:56:28.92ID:A7kBrQyK
何で石川昂外野じゃあかんの?
周平には暫く及ばないし、二遊間は流石に厳しい(体重増やしていくだろうし)。
となると外野。外野手ならすぐにでもやれる。プロ野球にも下手な外野は結構いる。
そのレベルにはすぐなれるし、元々野球全般が上手い石川だから足以外は並よりは上の
レベルには行くはず。
0300代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/24(木) 06:36:15.67ID:O63s8i9Z
>>299
ほとんどの外野が実際には公表値ほど俊足じゃないから、石川は外野に回っても鈍足とまでは言えんしな
なぜこうも内野優先なのか
石川に期待されてるのはその打棒なのにな
0303代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/24(木) 09:29:18.04ID:pFEu3ZyI
石川みたいな鈍足の単打マンで外野はきついだろ
大島くみたいに足が速くて守備が上手くてやっと及第点くらいだ
今の石川の打力じゃ守備の上手い二遊間くらいじゃないと使い物にならん
0304代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/24(木) 09:36:22.63ID:2pu9pkzP
>>303
足はプロでは「平均より下」くらいで鈍足ではない
打力は二遊間なら身体を大きくできずに長打力がつけられないが身体を大きくしてレフトは充分可能
0306代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/24(木) 10:30:10.42ID:E8vp9lTa
単打しか打てない、打つ気ないのに外野はないわ
外野ならある程度長打力ないとな
センターならアヘ単でもいいかも分からんがそれならそれなりの守備力走力が必要
0307代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/24(木) 11:45:03.50ID:tr4Hp0ba
>>306
鈴木誠也も1年目は二軍で2HR。対応力を身に付けてから長打力をつける方が長打力を
つけてから対応力つけるより遥かに簡単。
その内打球も上がってくる。石川昂の打撃を見て単打狙いと思うのなら見る目がない。
お前、単なるアンチじゃん。
0308代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/24(木) 11:48:00.05ID:bOrOjaOm
>>307
306はアンチ臭いが鈴木誠也は2年目に体重15キロだか20キロだか増やしたんだから長打力つけるなら石川も体重増やすことが大事
0309代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/24(木) 11:51:39.04ID:BLj+hh3d
鈴木は一年目84キロから今は98キロと増やした結果だからな
石川は入団時点で92キロだから増量という意味での伸びしろはかなり少ない、今は体重が減ってるのかは情報がないから知らないけども
0312代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/25(金) 01:48:07.74ID:U8XF0NTM
今の体重92キロでホームランがそんなに出ないならそれは体重が原因ではなくないか?
ホームラン増えた人たちも元から90キロ越えててさらに増量ってそんなないでしょ
0313代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/25(金) 05:17:35.59ID:+7Vh2dgg
バットを入れる角度だろうね
打球上がらなくて悩んでた頃に課題であげてた
0314代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/25(金) 05:22:00.78ID:Hk+kPbs6
フリー打撃ではあんなに飛ばせる選手はなかなかいないと言われてる訳だからパワー不足と
言うわけではない。足りないのは技術。それも単に投手のボールに対応して安打を打つ技術は
まずまずあるから後はバットの入れ方、バックスピンのかけ方、そしてミートポイントって
とこかな。
焦る必要はないと思う。
0316代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/25(金) 08:01:25.06ID:dMQZQ+lZ
>>312
鈴木誠也は一年目82キロ三年目92キロ現在98キロだから体重増量でホームラン増えた人だよ
0317代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/25(金) 10:59:54.21ID:hSbV9bYD
森野や鹿島はラジオ番組の時の話を聞いてると、選手同士で馴れ合わないタイプだったし、今の選手は仲が良すぎる、蹴落とすライバルなんだぞという考え方というので溝は出来やすいかもね

育てるより監督の方が向いてそう
人気面とかは別として
0318代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/25(金) 11:27:17.56ID:dMM0avrT
荒木も現役時代は周り全員が敵だと思ってたって言ってたし
井端も味方がミスすれば口を聞かなかったと
投手の仲良さは何年も前から言われてて昌も岩瀬も指摘してる
黄金期を知ってるメンバーはみんなそんなだわ
0319代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/25(金) 11:34:54.71ID:hSbV9bYD
>>318
根尾スレからの誤爆だったのですまんね
星野ー落合時代の野手はバチバチだったのだね
そりゃイップスなる選手もいる訳だ
0320代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/25(金) 11:45:54.29ID:IMNsEo5X
昔は良かったー
ではなくて今の気質に合わせないとあっという間に世間から置いていかれるよ
まあ森野の現場復帰は当分なさそうだけど
0321代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/25(金) 12:44:23.32ID:gkIKu9X3
>>299
全く外野の経験ないから
普通はプロになるまでにすこしは外野手経験あるもんだが
後は高卒にしてはスローイングが安定している
守備も評価されてのドラ1競合だよ
0323代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/25(金) 19:37:41.83ID:caD/Y+d5
内川目指してるんでしょ?
0325代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/25(金) 20:13:19.25ID:caD/Y+d5
まぁ確かに内川はもっと三振少なくて長打多いもんな
石川が目指してるのは京田あたりか?
0327代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/26(土) 00:14:16.56ID:AZtP1ovB
インコースとアウトローは天性の素質がある
後は高目をどう捌くかだけどすぐに対応するだろう
0328代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/26(土) 01:24:55.86ID:MsMsKm7m
今の右打ち軽打マシン路線目指すならもっと守備練習してショートを守れるようにならんとな
鈍そうな堂上も守備の名手になれたんだし少しは俊敏そうな石川ならさらに上のレベル目指せる
0329代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/26(土) 03:03:15.11ID:QFO9q3OI
>>207
ウエスタンOPS上位10人と石川の成績を比較

出塁率/長打率/OPS/三振率

一朗 .366(238-87) 3本 16打点 10盗塁 .421 .462 .884 .***
丸佳 .288(118-34) 1本 18打点 *2盗塁 .360 .441 .801 .188
明石 .304(303-92) 0本 21打点 19盗塁 .356 .422 .778 .186
城島 .304(207-63) 1本 23打点 *0盗塁 .360 .411 .771 .170
坂口 .302(252-76) 1本 21打点 *3盗塁 .379 .381 .760 .192
坂倉 .298(285-85) 1本 34打点 13盗塁 .359 .400 .759 .134
川崎 .300(223-67) 1本 20打点 *5盗塁 .389 .368 .757 .144
川口 .300(247-74) 2本 25打点 *3盗塁 .345 .405 .750 .114
太田 .258(233-60) 6本 21打点 *4盗塁 .331 .412 .743 .209
前田 .301(163-49) 3本 16打点 *7盗塁 .333. 405 .738 .053

石川 .289(152-44) 2本 14打点 *3盗塁 .370 .382 .752 .249
0332代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/26(土) 09:41:51.59ID:/ZQEzJIn
>>331
イチローは一年目から8%くらいしかしてないね
0334代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/26(土) 09:50:16.48ID:MsMsKm7m
甘い球見逃して難しい球ばっかに手出すから三振率が高いんだよ
単打しか出ないのもそう
難しい球に合わせて打ってばっかだから
0335代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/26(土) 09:52:24.85ID:MsMsKm7m
>>333
早打ちなだけ
IsoDの低さも際立ってるでしょ
石川は反対
0336代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/26(土) 12:28:53.00ID:QFO9q3OI
イチローの三振数はデータがない
前田の三振率も打席数に犠打、犠飛を含んでないから
実際はさらに低いかも
0337代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/26(土) 12:47:01.94ID:I+AJrUHU
三振率でいうとブーマーの成績見て驚いた
0338代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/26(土) 12:52:27.66ID:VZohpocO
来年のドラフトで岐阜の阪口獲って、将来石川とスタメンで並んで欲しいね。
0339代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/26(土) 13:13:08.89ID:MsMsKm7m
ツーベース打ったな
調子いいんだから上で使えよ
消化試合なんだし
0340代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/26(土) 16:11:01.69ID:wIypZX5c
上にあげても使うところがね、今年の周平もホームラン数はそんなないけどopsは.800越えてるし守備がうまいから外す理由がないし
周平が今の成績維持したら来年の開幕も石川は二軍スタートだよこれ
0341代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/26(土) 16:29:06.42ID:dDRtozX9
石川をサード固定すると平田が気を抜く。
石川にライトも練習させれば周平だけでなく平田も必死になる。

周平は石川を脅威に感じて必死になった。
京田は根尾に脅威に感じて必死になった。
相変わらず打撃はクソだが。
0342代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/26(土) 16:54:11.63ID:MsMsKm7m
二軍でショート守ってるんだから一軍でもショートで使えばいい
京田が不動のレギュラー扱いなことがおかしい
もう勝敗はどうでもいいんだから下手くそでも石川をショートで使って問題ない
0343代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/26(土) 18:42:28.17ID:EJoEb9O6
1軍にいる石垣にショートやらせりゃいいでしょ
石川昂はまだ2軍でやることあるって仁村が言ってるんだから見守っとけ
0344代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/26(土) 19:16:21.01ID:un6559MN
今すぐ石川をあげることもないと思うけど、今ポジション争いは外野が一番緩いから石垣は今日外野スタメンになってるわけで
0345代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/26(土) 19:29:56.99ID:wJnUKDpE
イチローの時代とか、2軍で150キロ投げる奴ほとんどいなかったぞ。
今とはレベルが全く違う。
0346代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/26(土) 19:34:35.58ID:OogJn5mJ
>>344
京田クラスが争いもせず不動のレギュラーでいることが問題
本来ならレギュラー争いが行われるべきで、その相手として石川が一軍に上がらないのはおかしい
0347代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/26(土) 19:50:39.03ID:0IAU+Upv
>>345
それって計測機器の変化もでかくないか?
5km/hは差があると思うわ
昔の145km/hの投手は速球派に感じたけど今はそんな感じはしない
0348代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/27(日) 00:48:39.04ID:/DxnxOFl
渡辺が規定打席割れたら首位打者か
0349代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/27(日) 14:38:01.19ID:F5douyfg
ホームラン打ったのに過疎ってんな
単打しか打たないつまんない選手になったからファンが減ったのか
0350代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/27(日) 14:53:30.17ID:3OIb3kYH
凄いホームランだぞ
マジで調子良さそう
近々もう一本くらい打つだろ
0352代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/27(日) 15:16:03.82ID:AOMKVbJk
ここからホームラン量産できるかじゃない
0353代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/27(日) 15:16:33.89ID:iu3RHpps
石川昂弥(19) .291(158-46) 3本 18打点 OPS.788

大台が見えてきたぞ
0355代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/27(日) 15:24:13.95ID:3OIb3kYH
しかし相変わらず難しい球に手出してるな
だから力、技術の割に量産出来ないんだよ
起用で打てちゃうのが逆に成長の妨げになってる
0356代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/27(日) 16:09:39.52ID:enjvDS/+
中日二軍の残りの公式戦数が24試合で、雨休養日と一軍消化試合での昇格とあとコロナの感染状況次第で立てる打席数が減ると考えたらあとは60打席とかにはなる
来年キャンプから一軍争いに絡むならこれから結構な頻度でホームラン打たないとな
0357代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/27(日) 21:40:22.27ID:wIblSunO
>>354
これで入るんだって感じだし、何か掴むかもしれないホームランだな
石川は強烈なゴロやライナー性の当たりが多いけど打球が上がらなかったから
いずれは擦ってもスタンドまで運べるような高弾道のアーチストタイプになって欲しい
0358代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/27(日) 21:42:24.56ID:wIblSunO
あと阪神井上の満塁弾を見て対抗心に火がついたか
0359代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/27(日) 21:51:03.33ID:GGrnO5S/
中日と対戦する時だけ見て井上すげーなって思うんだが
阪神ファンは辛口でどこもそんなもんなのか
0360代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/27(日) 21:57:56.65ID:Atj+k92O
笠原が一人で練習試合で1本、公式戦で2本井上にホームラン打たれてるからな
井上も二軍成績はops.600前半と高卒一年目ならよくやってるレベルだけど対中日でかなり稼いでるかもしれない
0361代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/27(日) 23:04:26.04ID:lVs91gy5
今日現在の石川と井上を比較

石川昂弥
45試合 184打席
打率.289(159-46) *9二塁打 3本塁打 18打点 3盗塁 20四球 45三振
出塁率.380 長打率.403 OPS.783
IsoP.114 本塁打率53.00 四球率.109 三振率.245 BB/K0.44

井上広大
51試合 209打席
打率.218(188-41) 12二塁打 6本塁打 28打点 0盗塁 18四球 72三振
出塁率.287 長打率.378 OPS.665
IsoP.160 本塁打率31.33 四球率.086 三振率.344 BB/K0.25
0362代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/28(月) 00:54:10.72ID:3MXb7RF3
っていうかあまり言われてないけど石川守備普通にうまいよな
二軍コーチ達がサードにこだわってる理由がなんかわかる
外野やらせてもいいけど、なんかもったいねぇんだよな
0363代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/28(月) 01:18:49.08ID:TgLAK1J8
>>362
中村ノリを超えて欲しい
0364代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/28(月) 01:20:01.08ID:TgLAK1J8
やはり波瑠コーチとの練習でホームランが生まれた訳やね

>先制の2点適時二塁打を放った前日26日の試合後は、個別練習が終わるとさらに追加で居残り練習を敢行。波留2軍打撃コーチとマンツーマンでティー打撃を行い、打撃をチェックした。
0366代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/28(月) 08:48:16.52ID:1G3pt/+y
>>361
数字を見比べてみると井上の方が数字良く見えるが四球が少なく三振が多い?
どっちが優れてるとかはよく分からんw
0369代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/28(月) 16:56:39.30ID:mICgMFde
今月67打席56打数18三振で三振率.269だから増えてるのかな
なんか三振率って公式の指標じゃないから打席数で割るのか打数で割るのか別れるらしいな、俺は打席数で割るものだとばかり思っていたが
0370代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/28(月) 16:59:19.62ID:DkuDA44f
>>369
打数で割るのが適切な気がするな。
石川昂はホームラン打者を目指すなら三振の数は今は気にしなくてもいいと思うけど、見逃し三振が多いのは気にしてほしい。
0371代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/28(月) 17:18:03.71ID:3MXb7RF3
四球多くとれてるからそこまで気にしなくてもいいと思うけどな
ミノサンはある程度は仕方がない
徐々に見極めをできるようにすればいい
0373代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/28(月) 18:38:37.24ID:W5U+D4gs
村上のかわりにノリさん来てくれんかな
0375代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/28(月) 19:05:51.27ID:vMYoTo0r
波留が石川専属かのようにマンツーマンで指導してるらしいね
指導者としてのプレッシャーもあるだろうけど、育て上げてほしい
0378代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/28(月) 22:04:17.73ID:HnvRi+Wa
2日に1本しか打てない4番と毎日1.2本打てる4番
流石にどちらが良いか分かるよな?
0379代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/28(月) 22:11:01.89ID:JZ73jx0X
そもそも見習うべき先輩がいなきゃ育たないのかって言えばね
オリックスの吉田は見習うべき先輩がいなくても勝手に育ったし、中日も和田岩瀬谷繁がいたときに育ったかというとね
0380代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/28(月) 23:10:55.92ID:c15E27hD
波留が教えるのはアリかもな。
元スラッガーが教えると自分のやり方を押し付けそう。
波留なら畑ちがいだから無理を言わない。
反復練習に声かけながら付き合う程度で済みそう。
意外にアリだな。
0381代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/28(月) 23:30:27.50ID:vFvpoORd
>>380
こいつ低脳だろ
D戦にもいたから波留本人かもしれんな
波留が中日選手を単打マン製造機にしてることに気づいてないなんて相当なバカ
0382代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/29(火) 00:18:15.73ID:9Voep2eQ
ずっといるよなw仁村立石の存在無視して波留のおかげってことにしたいしつこい奴
0384代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/29(火) 00:53:22.15ID:Pga6doMz
最近のドラゴンズってルーキーは変に弄らないって方針だから今年は大丈夫だろ
だから今の石川のバッティングが本人のやりたいことじゃないかな。落合みたいに広角にホームランが打ちたいって言うてるし
本塁打量産するように来年から引っ張り重視の打撃スタイルに指導されたらホームランは増えるだろうけど、逆方向へのホームランが減るって予想してる
0386代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/29(火) 13:05:00.50ID:9mL+wCTh
>>370
三振率は打席数で割るって決まってる
評判の悪い指標厨の某DeNAファンが打数で割ってるのは二軍にはノーコン投手が多くて四球が参考にならないからと言ってたわ
犠打や犠飛を入れてない時点でおかしすぎる
0387代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/29(火) 13:41:02.70ID:Zmwkwfje
そりゃ高卒一年目で未熟じゃない人間なんていないだろ
0388代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/29(火) 14:55:59.67ID:pDYueKQA
阪神井上が7号ツーランでウエスタン本塁打王タイ(広島林)+打点王タイ(根尾と広島林)だって
石川より有望かも
0390代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/29(火) 17:09:00.78ID:hYuLj9mv
>>388
でも長打率とかOPS.が石川の方が上とかここのスレでは言っているよ。
0391代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/29(火) 17:22:54.14ID:mCOdez5M
長打力をみるならほんとisopがいい
和訳が悪いんだけど、誰しもが一回は長打率=長打を打つ確率と勘違いはするしたぶん石川は長打率が高いから今でも長打力があると勘違いしてる人が結構多いと思う
0394代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/29(火) 23:47:07.05ID:ZOHtO3d0
>>354
このボール気味インコース低めをファールにせずにスタンドイン出来るだけでホルホルできる
しかもあの弾道、将来が楽しみだな
0397代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/09/30(水) 08:55:06.03ID:TWE9WonS
ついにこのコースを放り込む高卒ルーキーが現れたか
まったく一緒といい程ほぼ同じコースでしょこれ
普通ならレフト線を大きく逸れるファールになる
しかも弾道はホームランアーチスト!
https://youtu.be/ekwmSJUybII
https://twitter.com/ElevenSportsJP/status/1310074493214179328?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況