>>18
資料読みを推進したのは日テレが思い浮かぶ。
画面で得られる情報が多いから、その分資料を活用しようというスタンスだった。
野球をほとんど担当しなかったけど、他競技では舛方勝宏もその一翼を担っていた感じだった。
なぜ資料を活用しない?と若手に説教して居たのを見た事がある。
河村みたいなタイプの解説者だと、日テレなら幹部と揉めそうだな。
管理者から自分の考えと真逆の指導を受けるから。
またパワハラや暴力に厳格になりつつある今のコンプライアンスに耐えられないかも。