X



トップページプロ野球
1002コメント378KB

【千葉ロッテ】佐々木朗希応援スレ 11【令和の怪物】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0614代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/06(月) 18:42:45.43ID:Y7Duetxp
投球練習を隠す理由として、フォーム改造(くせの修正)等もあるけど、
キャンプ中に非公開でその作業をしても、多くても数日止まり。
1ケ月以上となると、フォーム改造は考えにくい。
普通に考えて、1ケ月以上見えない所で故障無し状態で投球練習はあり得ない。
一方で故障後(故障中))のキャッチボールなら隠す理由にはなる。
腕の振りが鈍かったり、かばってるのは見ればわかってしまうから。
0615代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/06(月) 18:52:08.89ID:MZMGv7qS
>>613
方針転換したからに決まってるだろ

まあ井口のコメントから実はもう投げてて非公開ってニュアンスもとれなくもない。
0616代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/06(月) 19:10:45.72ID:BD/KpC5i
>>607
適当な等号を使うんじゃ無いよ。
別人だよ。
0618代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/06(月) 20:33:56.27ID:RdMAobuG
故障なんて1mmも無いのにノースローで故障しかない説を馬鹿の一つ覚えみたいに力説してる無知な昭和
現代スポーツ勉強してこいよ
0619代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/06(月) 20:41:21.98ID:MhnBjWHb
>>613
初の打撃投手でいきなり160キロを投げしまい吉井コーチもビビったんだろう
このままやらせたら確実に故障につながると

西武の今井も公開投球練習で張り切りすぎて右肩を痛めた後はマスコミに非公開にしてたし珍しいことじゃないよ


右肩関節唇の炎症から復調を目指す西武のドラフト1位、今井達也投手(18)=栃木・作新学院高=に対して「レオのカーテン」が導入された。
22日、右腕のブルペン投球が前日に続き、非公開となった。
鈴木球団本部長は、未来のエース候補を“重圧”から守る姿勢を示した。
0620代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/06(月) 20:52:42.67ID:MhnBjWHb
今井はA班(1軍)で迎えた春季キャンプ初日、約80人の報道陣の前で投球練習した際、右肩の張りを訴えた。
球団は注目の中での力みも故障の一因とみており、鈴木球団本部長は「再発を防ぎたい」と説明。
0621代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/06(月) 21:45:25.93ID:YXaCav5k
シート打撃後疲労抜けなくてノースローとサラッと発表
その後ほとんど情報出さず1ヶ月以上たっても監督は質問に曖昧な物言い
本来は今井のように最初から明確に状況を説明し方針を示すのが普通

必死に煽ってた球団も今は気づいてる
佐々木はマスコミが作り上げた気の毒な「怪物」だってこと
0622代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/06(月) 21:50:50.54ID:BD/KpC5i
佐々木は故障だとしても奥川のように肩か肘の炎症程度ということ。
靭帯断裂や損傷していたら1軍から早めに離れて治療に専念するし少なくとも精密検査で離れるのでマスコミにバレる。
バレていないのは移動を含めて1軍帯同を続けているので投げているにしても投げていないにしても大した怪我や故障はしていない。
おそらく投げていると思うけどね。
故障していたら故障の原因になった打撃投手の様子をチーム公式HPに未だに載せ続けることはしない。
0623代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/06(月) 21:53:01.99ID:BD/KpC5i
1軍帯同を続けさせている時点で少なくともチームは佐々木を怪物だと思っている。
0625代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/06(月) 22:56:50.15ID:JM86jtfl
まあ年内に2軍初登板あれば良い方って感じやな
下手すりゃ来年まで実戦なし
0627代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/06(月) 23:01:31.20ID:v5ZPBLUx
怪我から復帰したら(2年後)、別人みたいに胴体が太くなって
小さな投球フォームになってそうで怖いw
0629代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/06(月) 23:34:11.71ID:YXaCav5k
>>623
環境変わるとストレスになりかねないからこのまま一軍でって当初の記事にあったな
怪我が軽かったら二軍で体作りさせるのがベストなのにそれもしない
大事にしてるようには見えないが
0630代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/07(火) 00:18:54.13ID:C8Ih53Zc
>>629
怪我していないんだよ。
8月には一軍登録して投げさせると思う。
0631代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/07(火) 00:46:47.94ID:NHpre+fY
まともな情報がないばかりにスレも混沌としてきてるな
怪我してないのに少なくとも1ヶ月ノースロー状態
これってかなり異常な状況なんだけど理解してるのかな?
0632代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/07(火) 00:54:03.59ID:NHpre+fY
>>619
西武とロッテの状況と情報公開の仕方全然違うよ

西武:今井の状態を伝え「プルペン投球は重圧を与えないために非公開とします」と正式発表
ロッテ:井口監督が記者の問いかけに「どうでしょう。中(室内)では(既に)やっているのか、
やっていないのか」とけむに巻く。>>590参照

ロッテは完全にのらりくらりでファンもマスコミもしびれを切らしてる
今度の日曜にファン向けのイベントがあるからそれまでには何か情報出して欲しい
0633代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/07(火) 01:11:34.51ID:X/LANi5l
>>631
ノースローでは無いと思うよ。
0634代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/07(火) 08:11:16.00ID:0Yr3stYD
ロッテに入団した時点で終わってるよ残念だけど
ホントゴミクズ球団だからねぇ
オリオンズ時代のファンだけど
煽りでもなんでもなく
0636代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/07(火) 09:50:37.05ID:F3685s9O
>>635
はぁ?事実を言ってんだよハゲ
お前ロッテ知らなすぎだろ
無知は語るな
0637代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/07(火) 11:48:19.50ID:fk+3FQOe
>>628
大谷は別に筋肉付けて変った印象ない

マッチョになってあからさまにフォーム変わったのはダル
0638代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/07(火) 12:16:13.54ID:NHpre+fY
西武今井のケースは球団の対応に問題はない
ヤクルト奥川も何かあるたびにキチンと発表されて育成も順調
今回の佐々木の件ロッテの対応はおかしいと言わざるを得ない
話題を集めたい時はガンガン佐々木を前面に出してたのに
0639代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/07(火) 12:29:56.84ID:8OV2zTM9
ロッテって昔から高卒は体づくり優先であんま投げないからな
でもキャッチボールする姿すらないのは変やし投げる系は常に室内ってわけでもないやろ

ぁゃιぃなあ
0640代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/07(火) 13:50:25.19ID:m1lyfn1B
順天堂大と提携した割には、その成果なり現状どのような活動(順天堂大側)してるか、
あまり紹介されていないね。
0641代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/07(火) 13:54:34.41ID:km5TFPYo
そもそも吉井って、優秀なのか?
佐々木に関わって欲しくないわ。
0642代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/07(火) 14:02:31.75ID:m1lyfn1B
>>641
>そもそも吉井って、優秀なのか?

メジャーに進出した投手も含め、多くの著名な投手と吉井がコーチの時に時間的に被るけど、
吉井が師匠的な表現をされる投手いるのかな?
0644代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/07(火) 14:18:37.55ID:km5TFPYo
>>642
ドラフト直後は吉井がいるから大丈夫、
吉井は育成上手っていう声が多かった。
当の本人も、自信ありげだったわ。
0645代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/07(火) 16:13:44.66ID:NHpre+fY
一軍は試合するところ
練習や体作りの環境は二軍がベスト
ロッテは話題の新人を広告塔にするのはやめてちゃんと育成しろよ
0646代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/07(火) 20:55:36.29ID:3TobCdnj
>>644
投球練習で時間を区切って投げさせるところから信用できなくなったわ
本人はたくさん投げたいから休みなしで3分とかなげることになり肩肘の負担が激しくなる
コントロールもフォームもなおざりというかいい加減になる

球数で1球1球を丁寧に投げさせてフォームコントロールを意識したりチェックしながら
投球練習する方がずっと肩肘の負担も少なくて効率よい練習なのに

ドクターチェックをしっかりするといいながら
こういう姿勢が今回の故障を招いたと思える
0647代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/07(火) 20:58:14.49ID:3TobCdnj
ついでだから言わせてもらうが急激な体重増もマイナスだったかも
体重増=プロの身体という安易な考えも信用できない
キャンプで絞るからとかじゃなくて、日々トレーニングする中で
プロの水に慣れて自然と体重増になるのが一番

佐々木の場合は実戦に入る前にブクブクして5月26日には腹が出てて
脚のあげ方も以前に比べて中途半端になってたからな
0649代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/07(火) 21:29:50.58ID:bYnxzEFH
そもそも腹が出てるって何を見てそう思ったんだ
大酒のみでもない限り腹だけ出るわけないだろうに
0651代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/07(火) 22:54:17.13ID:zOt6XoLZ
佐々木ってほんとに163kmも出るの?メジャーのクローザーかよって!
いんちくくさい地方大会の記録しかないじゃん。しかも打たれてるし。うそくせー。
毎回投げる前にすぐ消えるからわかんねーよお。
0653代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/07(火) 23:29:20.29ID:5pVtSeVw
>>652
佐々木を引退前の伊良部にさせたらダメでしょう。まだ若いのに。下半身が、どっしりしてるのは良さそうだけど。
0654代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/07(火) 23:33:07.10ID:Yuf2ACD/
>>652
ああわかった、去年の9/6のユニはベルトが見えてるが、
5/26のはベルトが隠れるほどユニがダボっとしてるだけ。

ただ、足は太くなったね。
0655代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/07(火) 23:38:32.74ID:7pZSuV7x
>>632
経過を逐一とは言わないけど非公開なら非公開怪我ならある程度は発表してくれればそれ以上の騒ぎにはならないのに散々宣伝しておいて急に隠し出すから余計変な疑いやら騒ぎが起き始めてるし逆効果やんけ
0656代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/07(火) 23:41:52.35ID:C8Ih53Zc
>>651
少なくともスピードの出にくいZOZOマリンのガンで自粛明けに160キロ2球投げたのは事実。

ストレートは156.157.156.157.160.160.159.155で平均157.5キロ。

フォークは143.146.143と全て140キロをかなり上回った。

力んだ最初の2球以外はストライクゾーンか、ストライクゾーンから落ちるコントロール抜群の球だった。

ちなみに、藤岡には160.143.160と全て空振りの三球三振。

自粛明けに160キロ投げられるのだから163キロくらい投げられるだろう。
0657代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/08(水) 00:00:21.16ID:RkeaWHQF
>>654
5月26日の2分14秒のところの
「今日は疲れた?」のテロップのあたり見てみろよ
ユニフォームのダボっとしてるところだけじゃなくて
全体的にベルトから上の腹全体が出てるのわかるから
以前のと全然ちがうだろ
0659代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/08(水) 00:50:47.37ID:8BXy81jK
腹出てる出て無いの前に骨まで成長中の18歳で痩せるトレーニングさせてるトレーナーどこに居るんだよ
膨らませながらトレで筋肉量を増やして仕上げて行くのに、それでも佐々木は痩せ体質だから苦労してるんじゃねえかw
0660代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/08(水) 05:25:27.28ID:E9SyR3EZ
>>656
>少なくともスピードの出にくいZOZOマリンのガン

球場別で同じ投手の球速が比較出来るサイトが有ると良いね。
個人的には、トラックマンの数値表示の福岡ドームの方が、
ZOZOマリンより3km程度速い表示が出る感じ
0661代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/08(水) 07:47:05.19ID:fdoTAs1F
>>659
>痩せるトレーニング
何君は意味不明なこと言ってるんだ
野球のトレーニングの目的は体力強化だろ
太ってたんなら食事の内容を変えればいいだけだろ
0663代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/08(水) 09:14:52.05ID:IK2ir3kU
井口監督の態度というかコメントが色々物語ってると気づく。
どうでもいいとは言わないけどもはや投げやりなのはなぜか。
佐々木の記事を改めて読み返すと佐々木って相当変わってる、というかそれ以上。
高校の時は及川恵介が「専属捕手」として全身全霊で支えていたけど今はいない。
豪速球を投げる能力は凄いけどそれ以外の能力はどうなのか。
これからいろいろと問われてくると思う。
0664代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/08(水) 10:02:48.00ID:VrUlDQH8
>>647
増量しながら筋肉付けるのは筋トレの基本
増量したら最初に脂肪つくのはお腹
練習しながら少しずつ体作るなんて悠長なことやってるチームは今ほとんどないんじゃないかな
どこも高卒は登板少なめでひたすら筋トレ
おかげでファームは150キロピッチャーだらけだよ
0665代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/08(水) 12:19:46.84ID:MAwUAJpl
話題変わるけど、
150キロ超えと言えば
初代パワプロで150超え投手は4人しかいなかったらしいけど
2019だと200人以上いるらしいな
初代の猪狩守なんて現代だとプロの凡Pにすぎない能力

野球というスポーツのすさまじい進化を物語っている
0666代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/08(水) 14:33:01.37ID:ghV8zSVt
同点の9回裏2アウト満塁フルカウントからキレのある直球・変化球をゾーン内の外角低めや内角高めギリギリいっぱいに確実に投げ切れる精神力・技術があるのが今も昔も大投手の条件
その場面で緊張して捕手が飛びつくようなボール球を投げてしまうのはたとえ180km出せても結局は凡P
0667代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/08(水) 14:49:35.14ID:7L25+k6x
180kmど真ん中投げればいいのでは
0668代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/08(水) 14:54:02.96ID:O2Y0g+FO
>>665
高校生でマックス149キロの、スピードガンより速く見える特殊なストレートを投げ
抜群のコントロールに、プロの中でも平均以上のスライダーとカーブを持っている
イメージ的にソフトバンク戦力外になった島袋の高校時代の上位互換って感じか?
0669代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/08(水) 15:19:34.07ID:FifsF+Kc
大谷手術で死亡wやっぱり偽物はだめだね
応援は本物の佐々木に絞るかな
佐々木なら裏切らないと信じられる
手術したらおわりなのは大谷が今朝ぶざまに証明したからw
手術しないためにも慎重にノースローは歓迎
0670代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/08(水) 15:47:45.09ID:OLrFSZbv
いきなり実践で大谷が好投したらそれこそ恐ろしいわ
彼はなんだかんだ適応力あるし衰えたとしてものらりくらりやるでしょ
0671代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/08(水) 18:04:12.81ID:yDIM3PzY
>>663
投げやりなの?そうは感じないけどなあ
メジャーにも行った百戦錬磨の先輩でもある井口が高卒一年の奴に投げやりになるかね?
0672代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/08(水) 19:47:16.56ID:NQrEsbKc
日本人で160km超を投げるのは外国人と違ってまぁ相当負荷があるわな
日本人で一番いいストレートなげる千賀でも故障してるし
0673代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/08(水) 21:24:49.87ID:QXLyCjy/
>>672
実はMLBの方がトミージョン率はるかに高いんやで
まあ、ボールが滑るから強く握るせいだろうけど
0676
垢版 |
2020/07/08(水) 22:04:43.63ID:qJKldemt
怪我にビビってて真のエースになれるんか?
村田兆治も泣いとるわ
0679代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/09(木) 10:59:24.08ID:o+MbI/C4
まず身体づくりでは
0681代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/09(木) 11:52:03.74ID:7Mv0vrXI
真っすぐは完成されてるので全く考えなくていい
フォームだけ気を付けてむしろ球速を出さないように
160が出たら負荷がかかってるので抑えるように
0682代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/09(木) 12:47:59.86ID:7Mv0vrXI
>>679
身体は年齢とリンクしてるので過度にやる必要はない
成長過程ではやらない方がいいくらい
逆に技術は脳と関係しているので若い方が習得できる
0683代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/09(木) 13:45:33.14ID:Isy9ix4Q
シート打撃で投げたら体調戻らず数週間ノースロー
首脳陣も驚いたと思うよ、このままじゃプロでやっていけないって
一人前のプロ野球選手になるには相当時間がかかるかも
球団もそれに気づいてすぐの成長は期待していない
だからもう詳細は出さず地道にやらせてるんじゃ
凄い可能性を可能性のままで終わらせないために
0684代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/09(木) 14:45:39.84ID:oXsBVCC/
一人前とは珍しい言い方ですねw
後、佐々木を指名してた全ての球団が時間がかかるの見越して選択してますから何の問題もないですよ
0685代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/09(木) 15:21:18.68ID:Isy9ix4Q
>>684
>一人前とは珍しい言い方ですねw

そう。あえて使ったんだけどね
いずれ意味はわかる
0686代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/09(木) 15:24:15.00ID:7Mv0vrXI
>>683
本当に体調不良なら心配だけど球団がセーブさせたくてそういう発表してるんだと思うぞ
本人は投げたいだろうけど
0687
垢版 |
2020/07/09(木) 16:32:56.11ID:7rVEtrCY
怪我でもなのに今やらないようじゃ
2、3年後もやれないよ
0689代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/09(木) 21:23:39.43ID:2UGfi+k1
>>683
いい加減現実に気づけよw
数週間で体調が戻らない疲労なんて100%ない
あるとしたら深刻な病気だけだろ

だから肘の怪我の可能性が一番高いのが自然
0691代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/09(木) 22:23:50.39ID:1KgGVM1X
既に投げているよ。
0693代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/09(木) 23:05:57.07ID:UJrSS16g
ゴキブリ 込めて
グータッチで

ゴキは 飛ぶ飛ぶ
ドームの風で

おお、ゴキブリ
八百長プレイで グランドを
汚す ゴキブリの 集まりさ

ゴキブリ〜 ゴキブリ〜
死ね死ね くたばれ

ゴキブリ軍
0694代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/10(金) 00:26:11.14ID:Jmxn4ANg
>>689
一つ可能性があるのはフィジカル面での数値を球団独自に設けて基準を満たすまでは投球練習はさせない方針にしたってことくらいかな回復していてもブルペンで投げていない理由にはなるんだが
その基準にむけたフィジカルトレーニング中だとしてもプロ野球選手がこんな長い間キャッチボールすらしていないなんてありえないからまあ結局は怪我だろうなw
0695代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/10(金) 00:42:37.29ID:RcS4z3k3
>>692
投げていないソースは?
0696代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/10(金) 00:58:31.84ID:VKkHu5Vq
正直佐々木はマスコミの犠牲者
速いボールを投げられる、以外の要素を佐々木は持ってない
持ってないというか決定的に色々欠けていてプロでは無理
マスコミが早々と無責任に騒ぎすぎたんだよ
0697代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/10(金) 01:12:56.73ID:iQpSDBrA
>>696
速いボール投げる投手はプロでやってくの無理だな
速いボール投げて決定的に色々欠けていたら、もっとプロでは無理だな


君の言う通り佐々木は終わってるんで、君の頭から佐々木の事を忘れてあげて
0698代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/10(金) 01:33:53.83ID:ram8fCdk
>>696
佐々木は速い球より変化球が持ち味なのだが。
160キロ出した日も146キロのフォークを投げている。
フォークは143.146.143キロで凄くコントロールされていた。
結果は2つの空振りと1つのファールチップ。
見逃されるフォークは投げなかった。
0699代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/10(金) 01:37:13.57ID:RcS4z3k3
>>696=697
佐々木をまるで知らないことが分かる。
佐々木は球速だけでないから騒がれる。
だからマスコミをシャットダウンした。
0700代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/10(金) 01:51:27.46ID:ALan3rdM
高校までの佐々木スレは佐々木のことを知ってる人らが来てたんだけど、プロになったら全く分かってない人が溢れてんな
プロになるのはバカに見つかるってことか
0703代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/10(金) 08:43:30.34ID:bdkwsabf
>>700
今頃気づくお前もバカ
0704代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/10(金) 11:50:36.77ID:JidH6exY
160キロ投げる言っても、最近の選手は157キロくらいならNPBでもそこそこ出てきて、MLBでは当たり前にいるからな。これが平均160キロ以上でmax167キロくらい投げられよにならないと、急速だけでアドバンテージ取る難しいだろ。
0706代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/10(金) 12:16:18.86ID:jvvGiiVl
投げる言っても → 投げると言っても
投げられよに → 投げられるように
急速 → 球速
取る難しい → 取るの難しい

・・・日本人じゃないね
0710代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/10(金) 19:34:40.41ID:O30Xl280
>>696
球が速いのはオマケみたいなものだろ
フォームだったり身体能力だったり色んなものが優れてるから結果的に球速が出るだけ
むしろ球速は出さないように気を付けるべき
0712代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/07/10(金) 20:56:08.23ID:ZSur3thR
今年のZOZOマリンのスピード表示、福岡トラックマンと比べると、
3.4km程度、遅い表示のような気がするね。
先日の佐々木の160km計測が、現在のマリンの表示と同じ測定なら、
あの160kmも、福岡だと163km164kmだったのかも知れないね
0713
垢版 |
2020/07/10(金) 21:50:53.59ID:t71iMWEb
何キロ出ていようが変化球キレキレだろうが
投げない限りむなしい話だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況