X



トップページプロ野球
1002コメント321KB

試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド33

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0831代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/24(金) 17:15:58.43ID:mt8KZqpd
>>828
催眠術にかかってるのはお前だろ

いい加減目を覚ませ
0834代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/24(金) 18:59:47.14ID:2f8cUiEg
実はテレビ業界は収録もロケも出来ず再放送や総集編ばかり。だから無観客でも中継したい。だから放映権料もそんなに下がらないって見立てなんだわ。
0836代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/24(金) 19:14:51.40ID:5ZYVU8W6
野球板の広島スレ見るとチケット払い戻し拒否して年俸や球団に充てるとかこういうのが11球団に広まればよくね?
0838代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/24(金) 19:16:17.69ID:mt8KZqpd
>>834
今はもう全国地上波で殆どやらんが
0839代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/24(金) 19:17:47.85ID:mt8KZqpd
>>837
今やもう広島の選手も高給取りなのに
0840代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/24(金) 21:26:33.07ID:sbDIt/5K
>>827
単年度でみれば、移動費などのランニングコストすら回収できないだろうね。
経済原論で言うところの、いわゆる「操業停止点」以下。
ただ、何もしないとビジネスとして風化してしまい、次年度以降へのダメージが怖い。
顧客の関心を引きつけておくためには、
採算を度外視しても「存在」を誇示しておく必要はある。
0844代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/24(金) 22:32:44.40ID:umLvFcE3
緊急事態、延長の見方広がる 安倍首相、大型連休へ協力要請―県ごと異なる対応も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042400914&;g=pol

>政府関係者は「専門家の間では解除は時期尚早との意見が強い」と指摘。政府高官は「延長は避けられない」と語った。

無観客でも当分は無理そうね
0846代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/24(金) 23:00:01.65ID:wZB2Fkx5
>>840
存在をアピールできないと
スポンサーがこのどさくさに紛れて撤退や契約見直し
中継形態の見直し論が一気に出てくるからな
>>845
仕事疎開も始まるのでは
0851代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/25(土) 09:32:57.31ID:mn/HmwID
>>840
なるほどね。しかし体力のないところはキツそうだな。マジ早く収まって欲しいわ。
0852代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/25(土) 11:30:12.15ID:puRVOyPa
無観客開催だと収益9割減… 球団経営にも影響大、売上は選手総年俸にも届かない?
https://article.auone.jp/detail/1/6/10/92_10_r_20200424_1587681702307270

 プロ野球球団の売り上げは、球場内の看板などによるスポンサー料収入、そしてチケット料収入、グッズや飲食による物販の収入の3つが柱となる。
これらのほとんどは、もちろん試合があってこその売り上げにつながる。現在、各球団はほぼ売り上げゼロの状態になっているという。

 無観客で125試合が全て実施されたと仮定する。この場合、各球団のホームゲーム数は62試合か63試合になる。
1試合平均1億円の球団が無観客で試合を行うと、だいたい、1試合の売り上げは1000万円ほど。それが62試合から63試合続いたとして球団の売り上げは6、7億円ほどにしかならない。

 球団における支出で大きなウエイトを占めるのは人件費、特に選手の年俸だ。
このままいくと、1年を通しての売り上げは選手たちの年俸総額分にも満たなくなるのだ。
さらに、選手年俸以外にも球団職員らの給与や諸経費などの支出もある。
0855代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/25(土) 12:08:19.98ID:Y+nfYP7U
>>853
オリックスとヤクルトは上手くやってるよね
0856代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/25(土) 12:24:55.51ID:R2QPnkej
>>854
これ、比較している数字がおかしいよね?

左下は営業利益、右下は売上だろ
比較にならんし、10試合中止で利益は吹き飛ばない
馬鹿の論法だな
0857代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/25(土) 12:39:42.58ID:Fth1xA2W
>>854
年商5000万円のお店を経営!
キャーすごいジュワーみたいなバカ女と変わらないな
0858代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/25(土) 12:42:10.46ID:jZf/XEp6
>>856
固定費多いし吹き飛ぶだろ
0859代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/25(土) 15:44:43.04ID:W7iF/OHg
四国にNPBのプロ野球チームを作って欲しい
0860代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/25(土) 15:45:24.88ID:W7iF/OHg
NPBのプロ野球チームを増やして欲しい
0863代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/25(土) 16:16:44.26ID:5KB5CAiN
>>810
試合開始一時間以内で酒類ラストオーダーか
0865代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/25(土) 16:31:57.92ID:jZf/XEp6
>>863
1時間で飲み切るんやで
0867代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/25(土) 17:44:36.23ID:R2QPnkej
>>858
試合開催で必要となる遠征費や人件費、光熱費などなど変動費が無視されてるんだぞ
話しにならんよ

数字読めない人間は現代社会では役に立たないよな
0870代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/25(土) 18:29:31.77ID:jZf/XEp6
>>867
ビジター1試合数百万だろ
0872代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/25(土) 22:00:04.20ID:R2QPnkej
>>870
グッズとかアルコールとかの売り上げに対して仕入れがあるのよ
それがあってこその売り上げなんだわ
売り上げがなければその仕入れも不要になるから、マイナス利益=逸失売り上げにはならんのだよ
わからんかな
0873代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/26(日) 01:07:57.41ID:hpUyCdGJ
球場売上別の球団もある
0877代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/26(日) 08:55:18.09ID:PI5v+aJU
どこも役人はそんなもんだろ
責任感があったら年金機構の連中は全員自決している
0880代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/26(日) 14:24:42.77ID:vWNm3vPb
無観客で開幕?やめとけ自粛中やぞ
現役や関係者に感染しとるやつおるのにアホか
ただやりたい観たいだけで迷惑や
これを機にプロ野球終了しろ
0890代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/27(月) 00:49:38.16ID:dH6D+HVA
今ニュース読んでた読売テレビの佐藤佳奈も東京ドームでビールの売り子してたのか
0893代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/27(月) 18:11:52.93ID:ESh/0T7s
>>891
TVなら無観客でもいいよな
0895代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/27(月) 19:09:33.06ID:ELBVkoSp
>>894
毎日ご苦労さん
0897代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/27(月) 20:54:01.92ID:n+mzd/wd
近年流行ってるeスポーツって、昔で言うファミスタ大会なのにアホらし思ってたけど
今のような状況に備えて意図的に流行らせたのかも…
eスポーツで今年の順位決めたりして…
0898代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/27(月) 21:05:41.95ID:XQ25QnSh
>>890
愛称さかなさん。
読売テレビ就職と同時に卒業。
3塁側だったかな?
0901代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/28(火) 16:46:49.83ID:kmUPVhUf
野球が無くて暇だからって
ライブハウスや居酒屋に嫌がらせしてんじゃねえよヤクルト警察笑
0902代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/28(火) 20:33:50.14ID:uYK5Pp2P
9月入学、全国知事会で賛成方針と都知事

小池都知事は、学校の9月入学が29日の全国知事会で議論されるとの見通しを示し、賛成する立場で臨む方針を明らかにした。都庁で報道陣の取材に答えた。

https://this.kiji.is/627818760059978849?c=39550187727945729
0904名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/04/28(火) 20:58:55.08ID:DhaPU+Dr
>>897
この間、リアルと同じ実況解説つきで見たら意外にもそこそこ面白かったな
実況はラジオの人だったけど、試合展開が早いうえにイニング間休憩が無いからめっちゃ大変そうだったw
0905代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/28(火) 21:33:27.33ID:kL/3Hyso
>>904
いいなぁー
リアルの方で、時短の為に攻守交代をスピーディにとかって動きあるけど
実況の人とか解説者とか、観客にもちょうどいい休憩タイムで必要よね
0906代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/29(水) 08:46:23.48ID:JuDU9Eti
オリンピック延期は来年まで?
0907代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/29(水) 09:06:52.01ID:uguGFQrr
東京ドーム破綻したら面白い
0909代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/29(水) 09:18:42.23ID:uguGFQrr
読売だが、25億では東京ドームの家賃にもならない
東京ドームの年間使用料は30億だ
巨人は甲子園が自前球場の阪神よりも年間経費が掛かる
ちなみに東京ドームで売れたグッズや飲食費は巨人には1円も入らない、全部が株式会社東京ドームの収入になるだけ
無観客開催したら、年間経費がざっと40億、さらに無観客とはいえ、開催した場合は来季の選手年俸を削れない、満額支払う必要がある
巨人でも無観客開催したら、ざっと80億の赤字になる
0910代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/29(水) 09:26:42.08ID:J+ejPjLp
東京ドームは一部上場で株主様優先だからね。ちょっと向いてる方向が違うんじゃないかと。まあちょっとは痛い目に遭って欲しいが。
多角経営に失敗して恐喝にも遭って破産倒産、社長が当時有った名古屋−鳥羽間の水中翼船から入水自殺した「中日スタヂアム」事件が73年に有った。
それで76年新たに球場運営会社として「株式会社ナゴヤ球場」が結成されて「中日球場」が「ナゴヤ球場」になった。
0912代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/29(水) 09:37:38.25ID:sh9HbwF3
>>906
来年の夏以降の再延期は無い事が断言されている。

自分から逃げ道を塞いでいるから

中止が規定路線なんだろう。
0913代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/29(水) 09:39:44.94ID:sh9HbwF3
>>908
8月から始められると決まった訳ではない。

その時期に出来たとしてもホームとアウェイを入れ換えるのは

大変な作業だ

高校野球の中止も今の時点では決まってない
0914代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/29(水) 09:47:13.34ID:Bibuvgwx
>>909
無観客でやったら他球団も飲食、グッズ代が1円も入らない
他球団は100億規模の赤字になる

ただ巨人阪神は放映権料がたくさん入るので他球団ほど赤字にならない
0915代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/29(水) 09:48:45.99ID:J+ejPjLp
高校野球は予選をやるかやらないかだから6月の初めには本大会の是非が決まってるはず。
その後に日程再編なら中止になった高校野球期間中の甲子園使用も出来るはず。
0916代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/29(水) 09:53:10.04ID:PAA1r1Vl
>>912
改行馬鹿
0918代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/29(水) 10:47:06.15ID:6oPLFs2K
>>917
巨人はダゾンから年20億くらいだっけ
日テレからもそんくらいじゃね

阪神は他のローカル球団よりは高いが
所詮関西ローカルだから試合一千万くらいじゃね
0919代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/29(水) 10:57:41.14ID:/uy3frSX
東京ドームは読売グループとは資本的な関係はないが持ちつ持たれつの関係だからな
ロイヤリティある以上、グッズ代が一円も入らないって事はないし
0920代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/29(水) 11:01:53.06ID:QMU6pCqU
巨人阪神は無観客でも収益でる


プロ野球、コロナで「無観客開幕」めぐり巨人・阪神が孤立
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1dacf669957845da384ede41cd4a7729eb43cd5

 無観客で開幕しても収益を見込めるのは、巨人・阪神くらい。
ほかの球団は、入場料収入・物販・広告などが収入の多くを占めていて、放映権料だけでは、経営が成り立たないからです。
0922代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/29(水) 11:09:10.12ID:EueWVPaC
DeNA
ハマスタ 無観客だと飲食、グッズ収入0
ハマスタの維持費がかかる
コンサート、イベントは0
TVKの放映権料は1試合数十万円程度
選手総年俸30億
選手の移動費、宿泊費
職員、スタッフの給料

とんでもない赤字になる
0923代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/29(水) 11:12:33.59ID:SP3sTuvZ
職員スタッフの給料等はどう開催しようがしまいが払うんだけどね
年俸も契約通りなら満額
はてさて
0924代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/29(水) 11:15:09.22ID:6oPLFs2K
>>920
阪神は放映権より球場タダが大きい
0925代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/29(水) 11:16:09.56ID:6oPLFs2K
>>922
無観客でもやらないとかかるだろ
0926代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/29(水) 11:28:50.95ID:uguGFQrr
甲子園は阪神戦開催時はゆったり観戦出来るようにキャパ数減らしたんだな。
高校野球開催時はキャパ数戻すらしいが。
これも自前所有だから自由自在に手を加えられる強みかな。
東京ドームなんか読売グループのレンタルだし勝手に手を加えられない。
けどお爺さんファン多いからキャパ減らさないといけないんだがな。
立ち見席は廃止だろう、密閉空間だから
野外球場より怖い。
0927代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/29(水) 11:42:16.43ID:WrjtO5xH
ナゴヤドームの扱いは東京ドームと似たようなもん?
年間使用料は40億円以上とかアホみたいな高さ
それでいてチームは弱い
0928代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/04/29(水) 11:49:45.95ID:6oPLFs2K
>>926
甲子園席どこいじるの
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況