https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000026-nkgendai-spo


「酒井高徳は藤浪らとは違って、『感染経路に心当たりはない』と話している。実際、今のJリーガーはプロ野球選手に比べたら意識の高い選手が多いとは言える。競技の運動量にも年収にも差がありますから。
しかし、昼間や夕方に家族で買い物に行ったり、独身者が馴染みのご飯屋で食事を済ませたり、<練習場以外に人混みには近寄らない。基本的に自宅から出ない>というJリーグからの指示が、
完全に徹底されているかといえば、そうではない。欧州でプレーしている選手と比べるまでもなく、国内のプロ野球選手、Jリーガーのコロナウイルスに対する認識の低さ、警戒心の欠如は際立っていると言うしかないですね」(マスコミ関係者)