X



トップページプロ野球
1002コメント463KB

中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/25(水) 15:36:52.32ID:sD6DnTur0
!extend:none:vvv:1000:512
!extend:none:vvv:1000:512
前スレ
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 41
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1584439717/l50
率直に今の中日には、セントラルリーグで優勝する力はないだろう。
しかし、3位内であればクライマックスシリーズを通じて
日本シリーズに出場することが可能だ。
それでも今年が5位だからかなり苦しいが、
知恵を絞っていろいろ考えてみよう。

※京田信者司馬鹿出入り禁止、あぼーんNG推奨、アンチ中日の荒らしコテなので無視しましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured
0649代打名無し@実況は野球ch板で (エムゾネ)
垢版 |
2020/04/08(水) 10:29:37.04ID:6j2Q/da4F
>>640
2007荒木雅博
2番セカンド
打率.263
出塁率.293
OPS.597

四球拒否の早打ちなのは否めないが
2番で.263打っていて、.220の京田と同じ扱いはないわな。
打率だけならば
2006 .300
2007 .263
2008 .243

2008の方が叩かれて然るべき
0650代打名無し@実況は野球ch板で (エムゾネ)
垢版 |
2020/04/08(水) 10:40:52.88ID:6j2Q/da4F
>>645
直倫は井端の控えだからな
レギュラーだった井端、荒木と同列に語るのは如何なものかと思うぞ

まあ、井端が居なかったときにレギュラーとれなかったのは本人の実力不足言われても仕方ないが…

かつての阪急・オリックスほどショートの世代交代が上手くいっていた球団はない。

弓岡→小川→塩崎→大引→安達
大引以外は社会人からの入団で、弓岡と小川は大卒以下の年齢で入団しているんだよね。
ちなみに、福本も福良も大卒以下の年齢の社会人だから。
若い即戦力の獲得に関しては間違いなく阪急は上手かった。
0651代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 10:46:07.06ID:THfah1a/0
不調期が長い、四球拒否、守備固めスタメン。京田の元祖は荒木や直倫。荒木や直倫を肯定して京田を否定するのは単なる私怨
0652代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 10:51:21.99ID:xsG3pIcG0
>>649
OPSで言うんじゃなかったのか?
打率.263
出塁率.293
OPS.597
これを打率がマシだからOK、京田とは違うとかは流石にどうかと思うわ
たいして変わらない似たようなもんやん
0653代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 10:59:58.89ID:xsG3pIcG0
>>650
堂上は通算OPS600切ってるからな
2010年に少しブレークしかけた翌年から100打席以上ある中で538、493、421、522
チャンス与えようもない
特に14年は井端が抜けたあとで4月から二ヶ月はスタメンで使われて260打席くらいだけどOPS600前後すらなくて500前後だったからな
チャンスを与えてもらえないとかの問題じゃないし、こういう時期を作ったから元凶ってのもわからんではない
0654代打名無し@実況は野球ch板で (エムゾネ)
垢版 |
2020/04/08(水) 11:02:55.38ID:6j2Q/da4F
>>651
直倫はもともとスタメンの選手じゃないからね
2016年も遠藤とエルナンデスがあまりにも悪かったからタナボタで出番が来ただけ
よく京田信者言う「他に人が居なかっただけ」なんだな。だから、2017年は怪我もあったが出番がなくなった。
荒木は打率.263で叩かれるのか?少し厳し過ぎる気もするが…
0655代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 11:12:24.51ID:nIq4SNT90
荒木は走塁を緩めてはならないところで緩めたりしないし、走ってはダメな場面で暴走したりもしない
レギュラーに定着するまではポジションたらい回しされていたし、定着した頃はそれなりのOPSでポジションを勝ち取って信頼を得ていった
京田と同様に扱うべきではない

悪いシーズンだけを切り取って京田と比較すること自体がおかしい
信頼を得てからの起用だし、京田のような実績もないうちからの偏重起用ではない
出塁さえできれば(あまりできなかったけど…)神だったしな
0656代打名無し@実況は野球ch板で (エムゾネ)
垢版 |
2020/04/08(水) 11:18:47.90ID:6j2Q/da4F
2007
中日ドラゴンズ
6井端
4荒木
9福留
3ウッズ
7森野
5中村
8イビョンギュ
2谷繁
1投手

2019
中日ドラゴンズ
8大島
6京田
7福田
3ビシエド
5高橋
4阿部
9平田
2加藤
1投手

多分2007ならば2番セカンド京田は許されていただろうな。
2019の2番ショート荒木は.263で許されたかもしれないが、OPS出されたら荒れるかな。
0657代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 11:19:18.09ID:xsG3pIcG0
>>654
打率だけで言わないでしょ普通
打率が高くても四球が選べないならアウトは増えるし、長打が無いからOPSにしたら597、盗塁成功しても多少増える程度、総合的に差は無いし系統的にも似てる
打線のオアシスってなるとどっちもじゃないとおかしいわ
0658代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 11:39:58.40ID:nIq4SNT90
荒木は出塁ショボいけど盗塁走塁は上手い
パで9番打つには最適だったと思う
京田はなあ…
俊足イメージのわりに盗塁成功率悪いし、細かいミスが多くてゲンナリする

京田起用正当化のために荒木を引っ張り出すのはどうかと思うぞ
荒木に失礼だろ
0659代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 11:40:33.96ID:tc6GA84Y0
>>656
ほんと強いチームと弱いチームさえわかってないし
ウッズとか5年連続30発だろ
そんなチームなら京田もスタメン許されるんじゃね?
0660代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 11:48:14.56ID:nIq4SNT90
2007は井端への配慮でもあったんだろか?
ポストシーズンでは荒木井端の並びに戻されてたような気がするけど、シーズン中は井端の2番はほとんどなかったな

そもそも荒木の低調なシーズンはフル出場じゃないぞ
0661代打名無し@実況は野球ch板で (エムゾネ)
垢版 |
2020/04/08(水) 11:50:29.68ID:6j2Q/da4F
>>657
打率を全く考慮しないのもあり得ないけどな

ちなみに他球団だが

打率.225 OPS.580だが6番スタメンの選手がいた。

楽天の渡辺佳明
得点圏打率.393
打率やOPSが低くてもチームに貢献している選手もいるからね

京田だって守備で貢献している(ことになっている)からスタメンなんだろうし

まあ、個人的にはドラゴンズは守備力が多少落ちても攻撃力を上げた方がいいと思うけどな。
守備で4点防いでも、攻撃力がなくて-100では意味が無い。
今の布陣から考えたら攻撃力のテコ入れできそうなポジションがキャッチャーとショートくらいしかないから、そこの選手がやり玉に挙がる
キャッチャーは併用されているから個人に批判の矛先はむかないがショートは固定されているから個人に批判の矛先が向く。
0662代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 11:51:00.13ID:xsG3pIcG0
>>658
もともとは2007年の打線にオアシスが無いって話で
荒木がOPS597でオアシスじゃないは無理があるやろって話
0664代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 11:52:20.60ID:tc6GA84Y0
巨人が2番川相で送りバントの時代と今の2番坂本40発の時代とごっちゃにしてるバカがいるな
0666代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 11:55:41.60ID:tc6GA84Y0
>>665
昭和のスモール脳が未だに荒木荒木言ってるからアホだろ
こいつが有名な荒らしか
案の定スルーされまくってるけど
0667代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 11:57:52.86ID:xsG3pIcG0
>>659
2007年は打線にオアシスが無かったかだから
それに対して荒木がなんでオアシスじゃないのかの話だから
ウッズが30発打っても打線にオアシスがあったかどうかは関係ないから
0669代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:00:07.68ID:tc6GA84Y0
>>668
ほんと時代錯誤のバカは相手したくないよな
巨人の川相とかだったら同条件じゃん
今は12球団ワーストの2番京田と40発の坂本じゃ
打点でマイナス60点だからほぼ敗戦行為の采配なのにな
そんな事も考えられないアホって
話しても無駄だな
0670代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:01:27.20ID:THfah1a/0
>>661
OPSでなく打率も考慮したら、2019年の打率.212の直倫は論外ということになる
0671代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:04:14.15ID:THfah1a/0
>>669
オープン戦を見た感じだと2020年の打順で京田2番はやらないんじゃないの
多分7番辺りを打つことになると思う。で8番の郡司の方がOPSは高くて叩かれるパターンだろう
0672代打名無し@実況は野球ch板で (エムゾネ)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:06:03.07ID:6j2Q/da4F
>>666
監督が代わってスモールベースボールを打ち出して成功した例って皆無なんだよ。
ノムさんのF1セブンしかり、森繁しかり。
森西武にしても、野村ヤクルトにしても、仰木オリックスにしても、緒方広島にしても一時代を築いたチームは平均以上の得点能力あるよね。
0673代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:07:33.78ID:nIq4SNT90
京田は…
なにしてんだコイツ?って思うような緩慢プレーや暴走ばかり目立ってて気の毒だとは思うけど、守備走塁が売りの選手にとって、想定不足によるミスなんて普通はあり得ないんだよ
そういうのを繰り返す選手を不動のレギュラー扱いするからそうなるだけであって、決して京田自身が悪いわけじゃない

久慈や小坂誠レベルで打てるようになるか、ボーンヘッド属性を矯正するかしてほしい
それまではお願いだから藤井みたいな扱いにしてほしい

論点ぐるぐる変更してフルに近い起用を無理やり正当化しようとしてる勢力がいるのが信じられん
京田を間接的に貶めようとしてるアンチ活動なのかとすら思う
0674代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:08:33.52ID:xsG3pIcG0
>>661
高い訳でもない打率.260だとOPS597でも考慮されてオアシス扱いにならない理由がわからないな
0675代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:09:17.70ID:tc6GA84Y0
>>672
辻でも打撃は全然だと言ってたけど周りのレベルが高すぎてOPS7割は超えてるんだよな
辻西武が投手陣弱くても勝てるのは打撃レベルが異次元すぎるからな
ここなら京田置いてもいいんじゃね?w
チーム打率に騙されがちだが
チームOPSはリーグ5位だからな
ちゃんと数字に表れてる
0677代打名無し@実況は野球ch板で (ドコグロ)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:11:30.42ID:nzY0cA0RM
>>673
京田の代わりに出せるスタメンショートがいない。現首脳陣はショートの守備の基準を必要以上に高く設定しているようで阿部も外されてしまったから
二軍で石垣をショートで鍛えているようなので打てるショートとして早く育ってもらうことに期待するしかないだろう
0678代打名無し@実況は野球ch板で (ドコグロ)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:15:27.41ID:nzY0cA0RM
>>675
京田が西武の源田レベルなら文句は出ないのかね
京田だと源田には及んでいない現状だが、中日の中では源田に最も近いスペックのショートが京田であることは確か
なので京田を上回っているショートが中日に現れないうちは京田で我慢するってことだ
0679代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:16:42.19ID:tc6GA84Y0
打てないのに1点を守り抜くスモール脳の逝かれた球団だからな
あれはウッズ40発、和田30発、福留30発、森野20発、ノリ20発の時代だったからできた
守り切る点がないからそりゃ負ける
0680代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:17:23.03ID:nIq4SNT90
京田の出場そのものに不満はないが…
ハム中島くらいの使い方が“妥当”だと思う

ちょっと出しすぎでしょ
サイン覚えられないって話も嘘じゃないんだろうなと思えるくらい、野球IQ低そうなプレーを何回もやってるし…
たくさん出せばそりゃ粗も目立つよ
それを補って余りあるような打力があるわけでもないし、堅実であるべきの守備走塁型選手なのに結構な頻度で数字に残らないミスをやらかすから…
そりゃ不満を溜めるファンも出てくるってものだ

熱烈擁護者たちの
ショートは京田じゃないと守れない
みたいな発想も不自然だと思う
0681代打名無し@実況は野球ch板で (エムゾネ)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:18:01.60ID:6j2Q/da4F
>>675
西武のセカンドならばワンチャンあるかもな
もちろん、外崎が秋山の後任でセンターに回ればだけど
京田が西武ならば許されるのは、ダイハード打線の鳥越の理論だな。
パリーグだから、投手が打席にたたないのも大きいかな。
0682代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:18:17.90ID:tc6GA84Y0
>>678
何言ってるんだ?源田はOPS7割近いし
盗塁も30以上で得点圏も3割以上
源田に失礼すぎる
0683代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:25:10.40ID:tc6GA84Y0
源田通産OPS.683 盗塁101(毎年30以上)得点圏通算.311

京田通算OPS.613 盗塁60(平均20) 得点圏.234wwwwww

守備数値UZRは毎年源田が圧勝

信者脳やべーな、どこが似てるんだか、一番むかつくのはただでさえ打率低いのに
チャンスではもっと得点能力が低くなることだ
源田は逆で勝負強い
0684代打名無し@実況は野球ch板で (エムゾネ)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:25:35.79ID:6j2Q/da4F
>>677
個人の見解だがショート石垣は賛成。
素材もいいし、年齢も若いし、何より地元選手じゃないから期待値が低いことがいい。
ドラゴンズファンってドラフト1位とか、地元選手に過剰に期待しすぎて余計なプレッシャーかけてしまうから。
東北の高校出身でドラフト中位の石垣ならばのびのびプレーできるだろうし
上手く育てば、宇野みたいな選手になれるかもしれないし
0686代打名無し@実況は野球ch板で (ドコグロ)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:37:29.94ID:nzY0cA0RM
>>682-683
ちなみに中日の中で京田よりも源田に近いショートっているの?盗塁はともかく、OPSは京田が一年目くらいの成績を出せばいいわけだから今後に可能性もないわけじゃない
0687代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:38:13.38ID:tc6GA84Y0
>>685
今はメジャー主流だから守りより打てる奴だから
ホームラン打てる奴が良い
坂本の次は茂木栄五郎がいいかな
0688代打名無し@実況は野球ch板で (エムゾネ)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:39:02.52ID:6j2Q/da4F
>>677
昔、ライオンズが松井稼頭央がメジャーに流出したあと中嶋を7番ショートに抜擢して最終的には3番打者にまで育てあげたんだよな。
ドラゴンズも石垣にそのくらいの情熱持って育成して欲しいな。
京田は打率もOPSも低いから切り捨ててもいいんだよ。
と、石垣推しのおっさんが言ってみる。
0690代打名無し@実況は野球ch板で (ドコグロ)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:41:39.96ID:nzY0cA0RM
>>688
石垣が二軍である程度結果を出してきて、京田より石垣を使ってみろという分には良い。京田よりも坂本、今宮、源田がいいというのは中日にいるわけじゃないので不毛
0691代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:42:38.23ID:tc6GA84Y0
>>686
別に源田がいいとか言ってるわけじゃない
今の中日じゃ機能しないから
山川おかわり40発外崎、秋山、森友20発とかの打線だから機能する
今の中日なら坂本や茂木栄五郎のショートの方がよいに決まってる
ただでさえOPS低いんだから
0693代打名無し@実況は野球ch板で (ドコグロ)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:45:41.87ID:nzY0cA0RM
>>692
今宮と直倫との差は、源田と京田との差以上に桁違いの大きさじゃないかね
0695代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:50:03.17ID:FJ7Utx440
さすが竜のネタキャラ京田だな
現実問題石川辺りがショートやった方がWARも上そうだな
0696代打名無し@実況は野球ch板で (エムゾネ)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:54:12.89ID:6j2Q/da4F
>>692
直倫に近いのは、楽天藤田だろ。
内野全ポジション平均以上で守れるベテラン
違いは、直倫は2割前半で二桁本塁打打てるのに対して
藤田はホームランは5本程度だが、.270は打てること。
実は、藤田↔直倫のトレードは1年だけならばウィンウィンなんだろうな。
0698代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:55:42.32ID:xsG3pIcG0
>>680
年齢的な問題があるからな、堂上と京田の年齢が逆なら立場逆転してると思うよ
20代のレギュラー野手が周平と京田しかいない、ベンチも30代だらけっていう特殊な状況だからな
石垣が二軍でショートで結果出すとか石川がまさかのショートになるとかなら状況も変わるかもしれんが、次世代の野手が少ないから現状だと他のポジションで共存になる可能性もある
0699代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:55:51.29ID:a3ia4isn0
>>694-695
やめたれ(笑)
0700代打名無し@実況は野球ch板で (エムゾネ)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:25:40.92ID:Fcs2qa3hF
どうせ今のドラゴンズは弱いのだから、25歳以下の有望株は優先的に使って欲しいな。
1投手
2郡司or石橋
3外国人
4高松
5石川昂
6石垣
7岡林
8根尾
9外国人(郡司か石橋の外れた方)

あくまでも一例だけどこのくらい思い切れよと
あとこれ言うと意図的に26歳〜30歳の選手を外したって言われかねないけれども、5年後をみたら26歳以上の選手は30歳以上になるから外しました。
0701代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:51:12.68ID:WeuLUupma
>>678
京田が近いのは中島卓也だろ。
0702代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:55:36.86ID:hdcz4kEpr
石垣は与田監督や荒木コーチも期待の若手に名前挙げとったし頑張ってほしいね
チーム弱いのにスタメンが去年からほとんど代わり映えしないのが寂しいんだよな
今年結果出なかったら来年若手に切り替えればと言ってた井端の意見もわかるわ
0703代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:58:46.40ID:WeuLUupma
しかし、同じネタキャラなのに、倉本はネタにしてOKで、京田のことちょっと言うと親衛隊が暴れだすのはなんなんだ?
年2回の暴走ゲームセットとか、歴史に残るれべるやろ。
0704代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 14:24:21.59ID:a3ia4isn0
>>703
完全にネタキャラやろ
解説者に毎試合のようにダメ出し全日本コーチ井端や2軍監督井端みたいな身内にもダメ出しされて
全然関係ない桑田にも東京ドームで落球して最後までボールから目を離しちゃだめだと高校球児見たい事言われて
全然選手批判しない巨人の高橋にも
暴走タッチアウトでプロのプレーしてあり得ないと絶句されるレベルだからな
0705代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 14:24:48.10ID:a3ia4isn0
>2軍監督仁村
0706代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 14:27:10.99ID:nIq4SNT90
>>703
暴走ゲームセット、走塁での謎緩め、アウトカウント間違いっぽい挙動等々…
大野奨のラジオでの「サインミス多い」発言を裏付けるような挙動がまあまあの勢いで見られる
「京田だけ重箱の隅をつついて批判するなああ!」と仰る方もいるようだが…
プロとしてありえないレベルの間抜けミスを短期間で複数回やるとか、ちょっと今まで見たことがないぞ

問題視されるべき内容がスルーされているのが問題だと思う
解説に絶句されるようなプレーを何回もやるとか、球団は京田を晒し者にしたいんか?
頑丈で身体能力は高いし…悪くはない選手なのだから、もう少しうまく使ってほしいわ
0707代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 14:30:56.86ID:a3ia4isn0
>>706
ほんとそれよな
発言もおかしいし
26打席ノーヒットでもずっと状態がいいとか
GG逃しても打てばいいんでしょとか
少なくとも荒木はそういう事聞いた事ないから
ネタキャラでもないんだよな
完全にネタキャラでしょ京田は
0708代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 14:36:00.73ID:L3TlPf6T0
来年、ショート石垣がそこそこモノになり、打つ方も阿部クラスになったとしても、
「平田の後釜ガー、京田さんの守備にはー」の大合唱で外野コンバートやろな。
0709代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 14:39:40.49ID:nIq4SNT90
堂上がどうのとか、荒木に比べればとか…
京田はそれ以前の問題なんだよ
野球IQが足りてないようなプレーをこれからも続けるなら…糸井くらい打ってくれないと割が合わんぞ

なんであんなに偏重起用されてんのか、なんであんなに大本営にも持ち上げられてんのか
なんでネットに熱烈擁護隊がいるのか…
本気でわからへん

得意の守備を活かした、恥を晒さない程度の起用にしてほしいです
京田が気の毒ですよ
0710代打名無し@実況は野球ch板で (ドコグロ)
垢版 |
2020/04/08(水) 14:46:14.82ID:nzY0cA0RM
京田の非チームプレーが問題視されるレベルなら京田の出場機会は減らされているはず。そうでないということは京田の失態も球団から許容範囲内と認識されていることを示す
そもそも中日自体がチームプレーとして有効であるはずの四球出塁を軽視していたような球団だから。まずは四球選べない野手を出さないみたいなチームカラーの変革が必要
0711代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 14:48:10.27ID:a3ia4isn0
12球団ワーストの2番で一ヶ月打点0や2週間ノーノーでもスタメンで使い続ける
首脳陣だから問題ないわけないだろ
0712代打名無し@実況は野球ch板で (ドコグロ)
垢版 |
2020/04/08(水) 14:56:35.47ID:nzY0cA0RM
現状は首脳陣を始め、中日に関わる人の大半に京田と代えたいショートがいると思われていない
京田外しを明確に提唱している実在の人物の名前があれば挙げてほしい
なので石垣のような若手がショートとして二軍の試合で活躍するのを待つ必要はある
0713代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 15:01:01.14ID:a3ia4isn0
ダルビッシュ有

2007年の日本シリーズが再放送されていて自分がトレンドにあがっていたみたいです。
ピッチングはほぼ覚えていませんが、打者でピッチャーゴロを打ったのは覚えています。
13年後はメジャーにいて、ウイルスでシーズンが始まらず、YouTubeに動画投稿しているよって言っても信じないよなぁ。
0714代打名無し@実況は野球ch板で (スフッ)
垢版 |
2020/04/08(水) 15:28:44.66ID:IndCa7rfd
やっぱりショートはアルモンテになるよな
守備や足よりも打撃優先ならな
地元ドラ1堂上なんて森越と差ほど変わらんし
0715代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 15:33:28.59ID:itvZF+ov0
京田今年はペナント無しかもしれんである意味助かっただろ
今年コロナ無くて通常で出塁率マイナスだったら来年はレギュラー剥奪だったろ
de倉本と同じ道辿ってるよ
0716代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 15:37:53.11ID:itvZF+ov0
今年ドラフトもどうなるかわからんが
森敬斗みたいなショート市場に出てこないのか?
そうすりゃすぐ解決するんだがな
外野は根尾岡林の強肩俊足コンビで決まるし
0717代打名無し@実況は野球ch板で (ドコグロ)
垢版 |
2020/04/08(水) 15:40:18.68ID:nzY0cA0RM
>>716
2020年の候補だと元山が評価高いのかね
0718代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 15:45:39.11ID:cGaxYLRD0
>>716
与田監督の構想ではサード周平ショート石川セカンド根尾にするみたいだな
0719代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 15:53:38.45ID:nIq4SNT90
>>716
かつてのオリックスみたいに強肩両翼を置くのええな
根尾岡林で高松みたいな選手を挟むと守備範囲も広そう

三塁は周平、一塁は外国人だとして…
やっぱ石川昂は遊撃の方が良いんじゃね?
二塁には高卒競合ドラ1を並べるためだけに、ヨボヨボになった堂上でも置いておけば良い
0720代打名無し@実況は野球ch板で (ドコグロ)
垢版 |
2020/04/08(水) 15:57:20.44ID:nzY0cA0RM
石川昂ショート説は守備練習でショートのポジションにもいたってだけなので余りに根拠が貧弱
二軍の試合でサードの守備が余りに上手い→サードでは勿体ないのでショートでも出て二軍の試合で結果を出す、みたいな何段かのステップの最初の方にも達していない
0721代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 16:02:48.58ID:xsG3pIcG0
>>708
そうなったら石垣がどうやって出場機会を得ていくかになるだろうけど、去年のレギュラーメンバーが誰か去年より成績悪ければそこと交代、周平と京田は若いから多少多めに見るだろうが他の選手よりあきらかに悪ければ石垣と交代もあるだろうな
そこに石川とか根尾とかが絡んでの若くて有望な選手を混ぜて競い合っていくってのが理想であって、溝脇とか高松みたいなあきらかに見込み無い奴とか堂上とかみたいな高齢と比較して使うべきかとかは基本的に意味が無い
0722代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 16:02:58.63ID:cGaxYLRD0
ショートだけ聖域すぎるんだよ
常識的に打てるかどうかでいい守備は最低限守れればいいと言っても石川は高校時代ショートだが
中日でも守備のスペシャリスト英智なんていたけど
レフトは和田>英智
全日本でも一番守備が上手い源田より
ショート坂本>源田
やっぱ打撃優先は第一優先だよ
0723代打名無し@実況は野球ch板で (ドコグロ)
垢版 |
2020/04/08(水) 16:04:06.37ID:nzY0cA0RM
京田がプロ三年間で福田、周平と並ぶ年俸を得ている事実からしてレギュラーとして評価されていることは間違いない
まずは二軍で活躍するショートが現れるだとか、それなりの段階を踏まないと京田のレギュラーも脅かされないと思う
いきなり京田の競争相手が降って湧いてくるような飛躍は現実的にはないよ
0724代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 16:06:52.13ID:cGaxYLRD0
まずは京田は2軍のフェニックスリーグでも特別扱いでDHで出てるのに2割2分という惨憺たる結果で
2軍でも通用しない打撃と暴露したから
そこから使うとなると大和みたいに9番か守備固めが適切と思うけど
ただでさえ打撃が弱いチームだし
ここで言われてる通り地雷を何人も入れられない
0725代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ)
垢版 |
2020/04/08(水) 16:08:36.63ID:kFZm4gstd
>>719
レフト…田口
センター…本西
ライト…イチロー
鉄壁の外野陣のお手本みたいな布陣

ちなみに内野
ファースト…藤井・DJ
セカンド…福良
サード…馬場
ショート…小川

内野もなかなか堅いぞ
0726代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 16:12:41.69ID:cGaxYLRD0
センター アレックス
ライト 福留
レフト 英智
も中々強力だったな
セカンドアライバ、サードノリさんとかまさに鉄壁だった
0727代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 16:15:41.65ID:xsG3pIcG0
>>722
坂本くらい打てるなら当然、でも源田の守備のプラスは茂木の打撃のプラスを去年上回ってる
ショート守りながら打てる奴は少ない
石川ぐらいの素材のスラッガーがショートをできるなら守備が多少マイナスでも大きなお釣りがくるし、それは他球団が真似できる事じゃないからその差でペナントレースは有利になる
でも、堂上や阿部程度の打撃のプラスじゃ守備で大きく稼ぐ選手との差は年毎に変動する数値の誤差の範囲でしかない
石川はショートになる確率は低いだろうがな
0728代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/04/08(水) 16:16:54.34ID:SGpOTcdSa
レフト、サード、ファーストは外国人やベテランに開けときたいからな。
はじめのうち石川昂ショートはいいと思うぞ。
0729代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 16:19:37.59ID:cGaxYLRD0
>>727
ほんと守備よりも坂本や茂木栄五郎みたいな打撃重視のショート育てて欲しい
宇野も立浪もどちらかというと打撃寄りのショートだった
ナゴドによるホームラン数減少の得点力不足が負ける原因だから
郡司や石川入れて多少守備は目を瞑って攻撃重視にした方が
勝てる確率は高いがね
0730代打名無し@実況は野球ch板で (ドコグロ)
垢版 |
2020/04/08(水) 16:23:41.62ID:nzY0cA0RM
阿部をショート兼任→セカンド専任、周平をセカンド→サード、にしている時点で、現政権に攻撃型の内野布陣は望めなさそうだが
0731代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ)
垢版 |
2020/04/08(水) 16:30:51.02ID:kFZm4gstd
>>708
平田の後任は岡林や根尾がいるから石垣を外野手換算するのはおかしい話なんだが
初めから自分で作った結論在りきで話すから歪みが生じるんだよ
田崎史郎と玉川徹のバトルみたいなものだよ。
0732代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 16:31:04.82ID:xsG3pIcG0
>>728
やる確率は低いとは思うけどな
仮にやるんなら個人的には非常に面白いチャレンジだとは思う
これが成功したら中日が金が無くて補強が難しい環境でも優勝も狙えると思う
その代わり石川がショート入るならセカンドの後釜も必要、中大の牧や立教の山田みたいなんが、そういうのがいないなら石川がショートいけてもショート京田でセカンド石川になるだけ
阿部だ堂上だと30超えた奴らのそんなせせこましい打撃重視で劇的に強くなる訳ない
おまけに今年ペナントレース無ければ来年阿部が32で堂上が33、そろそろショートじゃしんどいしな
京田は守備で稼いで平均的なレベル、それを超すチーム編成にしようと思ったら平均的なレベルの選手が弾かれるくらい全ポジションにプロスペクトが必要
0733代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ)
垢版 |
2020/04/08(水) 16:37:17.97ID:kFZm4gstd
>>729
それな
上に挙げたオリックスにしても得点能力は高いチームだったからな

7田口
4福良・大島
9イチロー
Dニール
3藤井・DJ
6小川
8本西
2藤田・高田
5馬場

攻守走のバランスの取れた恐ろしいチームだったよね。
0734代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 16:39:22.22ID:cGaxYLRD0
>>733
田口イチロー谷の外野は見ててよかったな
田口イチローはメジャーいったし
谷もイチローから天才打者と言われるくらい
打撃センスがずば抜けてたらしいね
0735代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ)
垢版 |
2020/04/08(水) 16:42:54.13ID:kFZm4gstd
>>732
石川昂は将来を見据えてサードで行って欲しいな
ショートは石垣を軸に
セカンドは阿部、周平、京田辺りを併用して若いのが出てきたら切り替える
現実、根尾や高松は外野でしょ
0736代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 16:50:03.46ID:xsG3pIcG0
>>729
加藤は打撃大きなマイナスだが守備もマイナスだから、じゃあ打撃でってなるのは当然だが
ショートは京田は守備で稼いでるから堂上や阿部程度の打力で33歳32歳で守備力がどんどん落ちていくのがわかってて守備力のアドバンテージを上回るのを期待できるほど打つ訳じゃないし、使うに値するほどの選択肢じゃない
ただ、坂本みたいなショートがいたら劇的に強くなると思うから石川がもしもやるんなら期待するけどな
石垣はまあそこまでとは思わんが、堂上や溝脇とかよりは期待はできるわな
0737代打名無し@実況は野球ch板で (ドコグロ)
垢版 |
2020/04/08(水) 16:55:41.88ID:nzY0cA0RM
溝脇はスペだし、石垣がものになるまで京田が不調の時に試すとしたら三ツ俣か
0740代打名無し@実況は野球ch板で (ドコグロ)
垢版 |
2020/04/08(水) 17:14:48.86ID:nzY0cA0RM
三ツ俣も打撃が覚醒してくれるといいんだが。石川駿井領遠藤レベルまでいってくれれば
0741代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 17:57:55.55ID:Bo92/UaE0
>>735
問題は周平だよ。こいつがops.8後半〜.9を打つならサードを変えられなくなる。
よってショート石川、セカンド石垣。
周平がしょぼけりゃ、セカンド周平、ショート石垣、サード石川。

京田が目指すのは直倫だな。サードとセカンドも練習した方がいい。
0743代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/04/08(水) 18:03:27.15ID:hF1RAjV+a
昨年後半から今年、三ツ俣の打撃は上がってるよ。
ただ、使い方がなぁ。溝脇もそうなんだが、
京田があまりに出過ぎていて、ショートの実力見れないし、代打や守備固めからの1打席とかじゃ、どうにもならん。
渡辺、井領、武田、石川駿、根尾と比べて、三ツ俣、溝脇は半分干されてたからな。
0744代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー)
垢版 |
2020/04/08(水) 18:09:30.94ID:hF1RAjV+a
昨年は京田がオープン戦で散々怠慢やらかして開幕剥奪。
月間打率1割を1ヶ月やって、ようやく堂上。それも2打席でまた代打京田とかだし。

最初は京田の発奮になったかもだが、こんなあからさまなのやってたら、
京田の中でも「疲れてきたらたまに直倫さんに交代」ぐらいになっとるやろ。
0745代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/08(水) 18:25:32.20ID:GBrBZmbQ0
>>744
去年は酷かったな
たしか開幕2試合は堂上で
しかも2試合目にツーベース打って勝ちに貢献したのに
なぜか3試合目にこいつが出てきたんだよな
本当に違和感しかなかったから
鮮明に覚えてるわ
0747代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ)
垢版 |
2020/04/08(水) 18:58:38.21ID:/xghAHSJd
>>745
久々にやる気のある直倫さんだったのにな。
それでも交流戦くらいまでは阿部と併用されていたからやる気はあったよね。
ただ、周平が怪我してサードに回って周平が復帰したら当たり前のようにベンチ要員になっていたからな。
0749代打名無し@実況は野球ch板で (スップ)
垢版 |
2020/04/08(水) 20:03:32.71ID:/Bv5Jmkrd
アンチ京田ってなんで平日の昼間しか活動しないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況