トップページプロ野球
804コメント316KB

【千葉ロッテ】佐々木朗希応援スレ 10【令和の怪物】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0021代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/13(木) 12:56:42.78ID:4VgkSGuG
>>20
お前は家でも使いもんにならんのにな
0023代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/13(木) 14:02:23.62ID:KPhwCkXd
佐々木朗希初ブルペンに驚き、捕手の体感155キロ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-02130277-nksports-base

>最速163キロを誇る「令和の怪物」の快速球に、視察した井口資仁監督(45)は
「想像をはるかに超えていました。速さもスピン量も」と驚きを隠せなかった。
「ダルビッシュや大谷とも対戦してますが、2人とは全く違ったタイプ。スピンが効いていた。(捕手が)座ったときにどうなるか、楽しみです」と話した。

>吉井理人1軍投手コーチ(54)も
「すごかったです。驚いたので、細かいところは見ていないです」と、投球に圧倒されたようだ。
ブルペン前に特にアドバイスはしなかったという。今後も間隔を空けながら、ブルペン入りさせる方針を明かした。

>記念すべき佐々木朗の初ブルペンは柿沼友哉捕手(26)が受けた。田村龍弘捕手(25)とのじゃんけんに勝って「ラッキーでした」と笑った。
体感ながら「155キロくらい出てたんじゃないかと感じました」という。高めに抜けた球は「ミット(のひも)が切れそうになりました」と球威の豊かさを明かした。
0025代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/13(木) 14:59:30.33ID:KPhwCkXd
岩手県予選の成績は圧倒的だったね。
奥川も良い投手だが、奥川の石川県予選成績よりも遥かに上。
0027代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/13(木) 15:48:07.81ID:KPhwCkXd
ハンカチは球が遅いから。
スピードが大谷並、しかもスピン量回転数がメジャーでもトップクラスの佐々木とは違う。
0028代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/13(木) 16:22:25.47ID:HR5JKRs1
>>22
昔のピッチャーはこういう投げ方が多かったらしいで
それよりも左足をこれだけ高く振り上げられるのが股関節の柔らかさの証明だろう
0033代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/13(木) 17:53:11.88ID:YbimFZ4W
>>22
俺は逆に圧倒的にカッコよく、スリリングだね。
まあ人それぞれかw
0034代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/13(木) 18:13:49.48ID:GgZ+9XWT
あれだけ足を高く上げてるのにブレない
ボディーバランスが素晴らしいよ
0038代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/13(木) 21:45:35.52ID:k/HzlPWM
大谷ヲタには申し訳ないけど佐々木が二段くらい上
申し訳ないね
0041代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/13(木) 22:36:51.12ID:/TApvYkD
首が滅茶苦茶太い
線が細いみたいなの言われてるけど身長があるから細く見えるだけだろ
あんなバランス感覚も全身の筋力なきゃ無理だよ
0043代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/13(木) 23:20:55.90ID:YfjvOPlL
巨人若手の選手議論スレより

0777 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c6c3-Ot+a [153.242.160.9]) 2020/02/12 23:47:08
馬鹿チョンは珍カスと小林の話題になるとすぐに火病を発症するよなw
情弱ニワカの馬鹿チョンどもは珍カスになって同胞応援してやれよ
ID:Iqn2aihN0
0045代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/14(金) 15:48:06.56ID:p2MqgZUb
2年は寝かせて欲しいな
メンタルさえ大丈夫ならばけもんだよ
0046代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/14(金) 19:23:31.08ID:DK6QSVFu
なんかもうピッチャーとしては歴史に名を残すのは確実で
バッティングはどうなのってそっちに興味が出てきたw
0047代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/14(金) 21:53:59.80ID:oNVZFOqC
パリーグはピッチャー打席立たないでしょ
0050代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/15(土) 00:25:17.72ID:TjkimQkI
打つほうはプロじゃ無理だよ
0051代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/15(土) 13:25:48.03ID:gadDmkQo
千葉ロッテの佐々木朗希投手、浜辺美波から人生初のバレンタインチョコをもらう
https://www.youtube.com/watch?v=01t0UEEc-fA
千葉ロッテ佐々木朗希投手、初めては浜辺美波から/『ロッテガーナミルクチョコレートバレンタイン特別企画』PR映像
https://www.youtube.com/watch?v=W3FTJHxanTU
浜辺美波、千葉ロッテ佐々木朗希投手へ、特製チョコレートプレートをプレゼント!/『ロッテガーナミルクチョコレートバレンタイン特別企画』PR映像
https://www.youtube.com/watch?v=LKALf7eNHTI
0052代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/15(土) 15:45:24.82ID:Lghja/MT
昨日今日の佐々木のブルペン投球、トッププロに注目され過ぎてて改めて驚くわ
昨日は広島の1軍メンバーに注視されてた
今日は中日の1軍投手陣にわざわざ見にこられてた
まあ、佐々木の投球って初見は驚くんだよねわかるけど
そして初ブルペン動画は急上昇2位
注目凄いけど気持ちが疲れそうだな
0055代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/15(土) 22:55:20.47ID:TjkimQkI
東北の人は忍耐強い
0057代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/16(日) 07:51:00.37ID:GUHUax7e
>>41
てかここ半年で急激に太くなった気がする  
たくましくなったていうべきか
下半身も首もね

昨年の夏大終わりとかU18W杯までは華奢なイメージもあったが

まあだけど、佐々木は1年から比べたら体型めっちゃ変わったよ
数年前初めて見たときヒョロガリだったもの
それでスピードボール投げるから骨折しそうと思ったものだ
0058代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/16(日) 11:45:50.77ID:AOshjzTa
「久々にあの『ブォーッ』が…」佐々木朗希の投球“聞いた”中日・山井 18年前にもいた空気切り裂く右腕
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/202002/CK2020021602000176.html

 「途中からですけどね。音を聞いていたんです。腕を振る音が聞こえてきました。そこから空気を切り裂くブォーッという音がして、パチンと(ミットが)鳴る。久しぶりですよ。あのブォーッが聞こえたのは」

 球界最年長投手の山井は、耳を澄ませていた。捕手の「さあ、来い!」に合わせて目を閉じる。右腕がしなる音。空気を切り裂く音。そして捕球音。
19年のプロキャリアをもつ山井が、この若さで「ブォーッ」という音を奏でる投手を見たのは、佐々木朗で2人目だという。

 「僕が入団したとき(2002年)のキャンプで聞いたのが中里篤史でした。当時19歳。しかも、中里はブォーッの前に指先でボールを切るピシッという音も聞こえたんです。今日の佐々木くんでもそれはなかったですから」
0059代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/16(日) 18:27:02.06ID:PlvNSBjP
中里は凄いストレート投げてたよな
結局怪我続きで大成しなかったが全盛期藤川レベルのノビかあった
指先でボールを切る音って面で佐々木を上回ってたらしいが、中里のようなスペ体質までは真似しないでほしいな
0060代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/16(日) 20:23:32.26ID:nqxGMXTp
中里という人初めた聞いたけど、転んだかなんかしてケガしたのか?
球質を連想させるとしても佐々木の方が10キロがた速いようだな?
0061代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/16(日) 21:32:50.37ID:YJqE1ltZ
中里篤史は大エースになる素材だったのになぁ
高卒一年目の秋にお披露目一軍で巨人戦に投げたんだけど、松井と高橋由が今年見た中でNo. 1のストレートと試合後に評価してたね
悲運の天才ピッチャーだった
0063代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/17(月) 00:12:24.60ID:5PBWCoea
本当に怪我だけは気をつけてほしいね
吉井さんはかなりプレッシャーかかってるんじゃない?
育てなきゃいけないのと怪我させちゃいけないのとでさ
高校の時は國保さんがソレだったけどまあ指導者が神経質になるのは分かるな
0064代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/17(月) 00:14:33.24ID:dlaDBd4F
大谷くんが現れた時、前人未到の二刀流を見たい気持ちがある反面、
打者ピッチャー専属ならどれほどの数字を残すのだろう?
と誰もが疑問に思ったと思う
それを変わりに佐々木くんが叶えてくれそうだね
0066代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/17(月) 12:41:53.97ID:JAE+DmzI
ロッテのバレンタインキャンペーンに1万3千件の応募
たしか応募期間3日間のみのキャンペーンだよな
…凄いことなんだよね?よう分からんが

それと川口さんが佐々木のためにZOZOマリンを改築してくれと言ってる
海風は球速に影響かなりあるとか 
まーあそこはずっと言われてるよね、確かになあ
0067代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/17(月) 19:06:04.08ID:+iFWLIY+
こんだけ注目されてるのに周りに乱されることもなく
天狗になるわけでもなく着実に成長して行ってる
それでいて自分ってものを持ってる
すごいねぇ・・・
0068代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/17(月) 20:33:12.37ID:5PBWCoea
天狗にはならなくても浮き足立つことはあるかも
落ち着かなかったり変なテンションになって根をつめなくてもいい場面で頑張りすぎるとかね

今までで、いつもの佐々木と違ってアップアップしてると感じたのは
163出した昨年4月のU18代表合宿の投球の様子と
高校日本代表VS大学日本代表の壮行試合と
U18W杯の韓国戦
あー明らかにド緊張しててリミッターないなーって感じ
プロの初実戦もこんな感じだろうな
0070代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/17(月) 20:49:33.85ID:hz8ml4Sv
あげつらねていって申し訳ないがフィールディングが若干弱いというかうまくない
高校の時もランナー背負った時盗塁されるし、守備でたまにイージーミスをする
相手に色んな手で揺さぶられるときつい
投手は投げるだけじゃなく守備もしてナンボだから、投球も大事だけどマウンド捌きや守備も鍛錬していってから1軍初登板がいい
だから首脳陣の思ってるであろう夏に1軍デビューは早い気がする
0071代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/17(月) 21:41:03.47ID:T5cl8Uwf
高い位置で構えてるから走りやすい投手だとは思うけど
だからといって構える位置を下げる必要なんて全くないよ
0072代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/17(月) 21:55:47.43ID:073RWvGC
>>68
大学日本代表との壮行試合は152〜156キロ、U18韓国戦は最速153キロと佐々木としては遅めだった。

それは、大学日本代表との試合は試合前に血豆が出来たからであり、韓国戦は血豆が潰れて血染めのボールになっていた。

この2試合は、血豆によってアップアップになっていただけ。

合宿は、初めての高いレベルが集まった紅白戦だったからアドレナリンが出過ぎたのだろう。

この佐々木の6者連続三振を見て、奥川が1ヶ月間自分を見失ってしまったくらいだから。

今は、落ち着いて8割の力で投げられている。
0073代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/17(月) 22:17:46.67ID:hz8ml4Sv
>>71
もちろん
フォームは変える必要はない
ただランナーに無頓着な面はあるよ
盗塁されても気にしない
現に記事になってたわ
0074代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/17(月) 22:43:38.97ID:mIwHn60a
佐々木は巨体なのにクイックは上手い
地方レベルだが、盗塁はほとんどされていない(昨年秋は皆無?)
0076代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/17(月) 23:03:27.07ID:5PBWCoea
>>72
血豆だけが原因かね?
壮行試合も韓国戦もブルペンの時からちょっと違う感じしたけど投球内容だけではなく表情、汗のかき方
特に韓国戦のブルペンとマウンドの様子は痛々しかった
確かに血豆が本人のメンタルに影響あったと思うけど、それだけじゃない気が

決勝回避騒動から色々あって、U18でも佐々木の球を100パー受けれる捕手もいない、血豆になってなかなか登板出来なくて
韓国戦前、本人は投げれなくて周りに迷惑かけてるとぶら下がりで言うくらい気にしてた
昨年夏は過渡期だったんかな?と思うほど色々ありすぎて
穿った見方すると経験が足りないからと思うから
血豆にしてもね
0078代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/18(火) 00:13:59.48ID:s0Zp7gbW
>>76
大学日本代表戦は精神的余裕はあったが、中指でボールを押せなかったためシュート回転していた、と言っていた。
もちろん、押せないためにスピードも出ない。
俺は、あの試合はコントロールも良かったしフォークでもストレートでも三振取ったし落ち着いていると思った。

韓国戦は、前日のカナダ戦で1点差なら奥川の後は佐々木だと急に言われて全力投球で急いで肩を作ったので血豆が潰れた。
その前に100球くらいブルペンで投げているのに。
それを隠して投げていて、捕手の水上が2アウトの時点で血の付いた球に気づき監督に知らせて監督がマウンドに上がったが、1イニングは投げさせてくださいと初めてU18で自己主張して監督は下がった。

予選の決勝戦で投げさせてもらえなくて非難されて、U18で見返えそうと思ったけど出来なかった。
確かに、佐々木は辛かったと思う。

しかし、今は、後ろに中日の投手陣が陣取って見ていても力まず8割の力で素晴らしいスピンの効いた150キロ以上の球を投げている
動画を見る限り、ほぼ捕手の構えたところにボールは行っている。
既に、夏の予選やU18での傷は癒えていると思う。
0081代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/18(火) 15:49:21.28ID:jvztqP4s
また負けたんロッテ。。
まだ一度も勝ってないよね
昨シーズン4位というからそこそこやるのかと思った
ペナントレース始まらないとなんとも言えないけど
仮に登板してもこれは打撃に頼れないということだよね
0082代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/18(火) 16:55:07.73ID:uaAbG1EV
まあここまでラミゴ以外に勝ってないのは不安ではあるが練習試合で若手中心起用の結果で決めつけるのも
0085代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/18(火) 19:26:15.94ID:DzE1SNQH
佐々木朗希の直球は圧倒的、4番にも通用/田村藤夫
https://www.nikkansports.com/m/baseball/column/analyst/news/202002180000610_m.html

これを見るために沖縄に来た。捕手のほぼ真後ろで、佐々木朗のストレートを体感する。すごかった。

テレビ映像、首脳陣の高評価で、期待値は相当高かったが、いいボールが来た時の威力はそれ以上に圧倒的だった。
伊良部のように足を高く上げ、剛速球を投げ込んでくる。佐々木朗の球筋を見ながら心の中で、今まで受けた投手、対戦した投手と比較していた。こんな球筋あったか? いや、なかったと思う。

ボールにバラつきが多く、しっかり投げられていたのは44球のうち7、8球。
これについてはしっかり指にかかっていたが、それ以外はリリースポイントが乱れ右下に外れるボールや、シュート回転するボールも目についた。
ただ、あの7、8球のボールがあれば、試合の正念場でも4番打者相手にストレートを要求できる。
たとえ打者がストレートに的を絞っていたとしても、あの威力なら勝負球として通用する。このボールをいかに続けるか。それが課題になる。

力をいれたフォームを初めて見たが、最後の最後まで体が開かず、ボールの出どころは見づらい投手だと感じた。
今は立ち投げだが、これから捕手を座らせると、制球するのは一段と難しくなる。
バランスの悪さが改善されれば、座らせても低めに決まる確率は上がっていく。
0086代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/18(火) 22:42:54.07ID:s0Zp7gbW
>>85
佐々木は回転軸が不安定なのが唯一の欠点とも言われていた
綺麗な縦回転ならバーランダー以上のストレートだが、シュート回転ならバットに当たるし捕手が後逸してしまう

大学日本代表戦は登板前の練習で血豆が出来たこともあるが、最初はシュート回転が多くて捕手が後逸していた
しかし、2番の小川を空振りに取った真ん中高めの156キロ、3番柳町が手が出なかった外角寄りの155キロ、柳町が三振した外角ギリギリの152キロは縦回転の素晴らしい球だった
柳町が三振した外角低めの球は、バットが地面スレスレを振っていたので、もっと低めの球と思ったのだろう

しかし、ある意味、シュート回転や綺麗な縦回転など混ざった方が打たれない気もしている
いくつもの種類のストレートを持っていることになるから

完投するなら血豆で中指でボールを押し出せなかったという大学日本代表戦の152〜156キロくらいで良いと思う
佐々木には大谷には無い回転数の多さ、スピン量の多さというものがあるから
0088代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/19(水) 01:25:36.75ID:9APy/XOC
完成度が奥川のが高いのは同意だが断然ってほどの違いはない
というか佐々木の本当の凄さはあれだけの真っ直ぐを持っていながら高い完成度を誇っていることだと思う
0090代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/19(水) 12:04:36.70ID:xAwdUlaV
実戦だと課題があからさまにわかるから批評批判は多くなるので
今が賞賛のピークだろうと感じてる

今の世間の絶賛の流れって昨年と似て同じような流れだった
昨年4月に163キロ出して、評価を上げつつもなんだかんだ言われ、とどめが決勝回避で日本中からバッシング
u18では不運にも燃え尽きることなく血豆で途中降板

佐々木はまだフィールディングにおいてもマウンド捌きにおいてもまだまだ未完成
今は過剰な期待を首脳陣も評論家も世間もみんな過剰な期待をしている
プロになったから批評に晒されるのは仕方ないけど、今後のことを考えると危惧する
まあこれも過剰な心配であってほしいけど
0091代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/19(水) 19:43:18.43ID:ZNXkFneI
張本勲さん、ロッテ佐々木朗希と対面しニッコニコ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00000056-dal-base.view-000

ドラフト1位ルーキーの佐々木朗希が、視察に訪れていた野球解説者の張本勲氏にあいさつし、言葉をかわした。
アトムホームスタジアム近くの多目的広場でのキャッチボールを終えた佐々木朗が、視察していた張本氏に駆け寄った。
張本氏は佐々木朗の右手をとって、みつめたり、自身の手と重ね合わせたりしていた。
わずかな時間ではあったが、球団OBでもある張本氏と期待のルーキーの交流に、ファンや報道陣も注目していた。
0094代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/19(水) 22:10:40.86ID:s2RGw+pd
奥川君に微塵も興味ないし全く知らないけど
完成度で佐々木超えてるってどういうこと?
千賀レベルでしか佐々木と比べられる投手は日本にいないけど
ストレートばっかり注目されてるけどほんとにえげつないのは変化球だからな
化け物だよほんとに
0096代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/19(水) 23:08:41.80ID:LREpbC3j
>>94
奥川すごいのは1試合通しての完成度だよ
奥川はとにかく制球がずば抜けてて四隅にばんばん決めていく
対して佐々木の制球はスピードある割に悪くはないという評価

あの世代では球の速さが佐々木に続く球速で、かつコースに決めれる天性のコントロールの良さも併せもってるから
凄いって言われてる

1球の威力では佐々木に軍配上がるけど、試合通して制球の凄みを感じるのは奥川
あと強豪との試合にいくつも投げててメンタルの強度も奥川かな
経験値に関してはこれから佐々木は埋めてけばいいと思うが
0097代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/20(木) 00:22:08.90ID:krbpVxnB
世間の目が佐々木は無敵状態みたいに思ってて
ハードルがものすごく上がってるのが気になるわ
佐々木は球速はものすごいけど、まだ未熟なんだよなあ
投球術、経験値、フィールディングとか色んな面で練れてないこれからの投手なのに
特にロッテファンの佐々木の新規さんは軒並みハードル上げまくってそうだ
0098代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/20(木) 01:31:06.28ID:VZLWJykd
奥川のストレートと佐々木のストレートの差はスピードだけではない
佐々木のストレートはMLBでも最上位に位置する回転数、スピン量だよ
佐々木の場合は指にかかったボールはど真ん中でも打たれない強さを持つ
失投がHRに結び付かない

その点、奥川はどんなに良い投球をしようが失投をHRされる危険性がある
夏の智辯和歌山戦やカナダ戦もそう、カナダ戦は渾身のストレートが高めに行った球だった
0099代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/20(木) 01:36:19.17ID:UcsjwmOb
それを今年からできるのかって話だろ
黄金ルーキーとしての活躍の期待度なら奥川になると思うよ
未来なら佐々木の方が期待度が大きくてもおかしくないが
0100代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/20(木) 01:39:22.33ID:VCkgcgZ/
>>98
残念だなw
0101代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/20(木) 01:48:27.03ID:VZLWJykd
奥川は智辯和歌山戦がベストピッチで、カナダ戦が次かな
奥川は春夏の甲子園、地方予選、カナダ戦、全てでHRを打たれている
どんなにコントロールが良くても失投は防げない、それをHRされているのが奥川

佐々木は血豆があった大学日本代表戦でも、2番小川への2球目はど真ん中の失投だった
しかし、その156キロのストレートのかなり離れた距離で下をバットを振っていた
佐々木がHRされたのは明らかに奥川より少ない、というか1本だけ?
0103代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/20(木) 07:38:53.62ID:9PSsMYsE
>>101
高2の春大か夏大どっちか忘れたけどそこで1本目のホームラン
高3の夏大前の練習試合で2本目のホームラン
高校では計2本ホームラン打たれてるね
少ない方ではあるな
0104代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/20(木) 14:53:16.49ID:GtCfXUVf
ロッテよわー
若手ばかりだからとかまだ練習試合だからとかそんなんどうでもいいよ
試合勝てないことは新人達も意気が下がる
0105代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/20(木) 15:22:09.06ID:vnGtNZ2X
負けたこと自体はなんとも思わんが内容がよくないのが心配
岩下の炎上や安田が迷走してるとこが特に
0107代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/20(木) 17:06:11.47ID:KhcKC2eO
>>94
奥川が制球が素晴らしいのは上で言ってる通りで
それを試合以外ですごく感じたのは
U18W杯の時に奥川と佐々木がキャッチボールしてたんだけど
奥川からの返球を佐々木が捕球する時、佐々木はほぼ胸あたりで受けてたんだがグラブの位置がほぼ動かない
そのコントロールの良さには目を見張った
あと好調の試合ではストライク先行が多い投手なので試合を優位に進められてたな
0108代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/20(木) 18:34:47.66ID:DwHDxCAd
投げ込みは時代遅れ
肩は消耗品だから球数はなるべく少なくが普通
0109代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/20(木) 18:39:02.65ID:K7+YpmfW
最近、ヤフコメやTwitter読んでると
大船渡の捕手及川君の評価が爆上がりだな
昨年からキャッチングやフレーミング評価されてたけどうれしい
2年の時は時々後逸してたんだよ
それが昨年公式戦では後逸ナシ
彼の努力で佐々木も思う存分投げられた
0112代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/20(木) 20:11:11.42ID:YRbU0Lkl
佐々木朗希「うれしい」田村相手に4度目ブルペン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-02200768-nksports-base

>ここ数日、ウエートトレーニングの強度が増していることもあり、同コーチは「今日は悪かったですね。足が疲れている感じがした」と、初めて「悪い」という評価。
佐々木朗の「良かった」というコメントについても「それは負け惜しみでしょ(笑い)。ピッチャーってそういうものです」と話した。

>ただ疲れも含めて予定通りで「ちょっとずつ負荷を上げていかないと強くならない」と説明し、今後は投球数と強度、そして「低めに投げる」等の難度を上げていく指針を示した。また捕手を座らせての本格的な投球練習は早くても25日からの宮崎遠征以降になることも示唆した。



吉井さんの感想聞いて気持ちがざわつく
大丈夫かね、股関節
でもこういうのを乗り越えないとな
0113代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/20(木) 20:15:01.07ID:r1izbs2L
佐々木は大船渡の捕手が捕れないのを避けるために力をセーブして投げてたよ。
もちろん身体ができていないこともあるが。・
0114代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/20(木) 20:17:40.62ID:UurUkTlw
>>106
試合で投げさせる予定が当分ないんだから当然だろう
今は基礎体力をつけてる段階なのは馬鹿でもわかるだろうけど
0116代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/20(木) 20:21:18.58ID:9PSsMYsE
>>113
だったら大事な拮抗してる盛四との試合で160キロ出さないでしょ
捕れると思うから投げるんだよ
捕手の及川は後逸を時々した秋の反省を踏まえて、冬の間かなりキャッチングストッピングなど練習したらしいよ
佐々木が球速をセーブして投げてたのは身体を怪我から守るためと
県予選のきついスケジュールの中で勝ち進める体力温存を考えたため
0117代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/20(木) 20:58:42.73ID:o8Vq1vDq
怪我がとにかく心配だな
佐々木の場合は肩肘もそうだが
それよりも古傷の股関節や腰が気になる
違和感感じたら石川みたいに数日我慢しないで
即吉井に言ってほしいね
0118代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/20(木) 22:18:52.94ID:TOqz4jIj
初芝ゴッドが ユーチューブで佐々木ろーき見た印象、
寄せておる! キャンプ当初にみた印象みたいねー
0119代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/20(木) 22:24:20.04ID:M1Tc3zLn
ロッテってw
野球人生のスタートで盛大にずっこけたなw
0120代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2020/02/20(木) 22:39:06.91ID:yn0IsAXJ
マリスタ大改修するかもな
ほんとに常勝人気球団になりたいのならあの欠陥球団のままじゃ絶対無理だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況