近年の大卒捕手の一年目の一軍成績をみる
(試合数順)2008〜2018

阪神4位 梅野 92試合 打率.197 7HR 21打点 OPS.581 盗塁阻止率.263
ハム1位 大野 77試合 打率.208 3HR 15打点 OPS.581 盗塁阻止率.270
楽天2位 太田 55試合 打率.219 1HR 6打点 OPS.550 盗塁阻止率.368
ロッテ2位 50試合 打率.220 2HR 7打点 OPS.519 盗塁阻止率.257
楽天3位 岡島 43試合 打率.258 2HR 11打点 OPS.621 盗塁阻止率.286
阪神2位 坂本 28試合 打率.200 1HR 2打点 OPS.621 盗塁阻止率.063
オリ3位 伏見 17試合 打率.250 1HR 2打点 OPS.669 盗塁阻止率.250
中日7位 松井 13試合 打率.071 0HR 0打点 OPS.205 盗塁阻止率.000
横浜3位 嶺井 10試合 打率.273 0HR 3打点 OPS.873 盗塁阻止率.200
中日5位 加藤 3試合 打率.000 盗塁阻止率.000
ロッテ3位 小池 1試合 打率.000 盗塁阻止率.000
阪神7位 長坂 1試合 打席なし
中日3位 桂 出場なし
中日8位 吉田 出場なし
巨人3位 宇佐美 出場なし
ロッテ4位 寺嶋 出場なし
ロッテ7位 宗接 出場なし

楽天の太田は正捕手なれるかもしれんな
大卒ルーキーでここまでの盗塁阻止率を記録したのは同じく楽天の嶋(盗塁阻止率.365)となる